中東アフリカ関連

アラブ首長国連邦、ドイツに供給する国産の防空ミサイル「SkyKnight」を発表

アラブ首長国連邦は首都アブダビで開催中の防衛展示会「IDEX」でSkyKnightと呼ばれるUAE初の防空ミサイルを発表した。

参考:HALCON UNVEILS UAE’S FIRST AIR DEFENCE MISSILE

ラインメタルが採用するUAE防衛産業企業が開発したCounter-RAM用の迎撃ミサイル「SkyKnight」

パトリオットなどでは対処が難しい無人航空機、ロケット弾、砲弾を無力化する近距離防空システム(もしくはCounter-RAM)の開発を別々に進めていたアラブ首長国連邦の防衛産業企業「EDGE(※)」とドイツの防衛産業企業「ラインメタル」はCounter-RAM開発で協力することを決定、EDGE側は子会社のHALCONが開発したC-RAM用の迎撃弾「SkyKnight(スカイナイト)」を提供してラインメタルが開発中のネットワーク防空システム「Oerlikon SkyNex」に統合することになった。

補足:EDGEは海外からの輸入に依存した防衛装備品の供給を国内製造に切り替えたいアラブ首長国連邦政府の意向によって25社を超える企業を合併する形で2019年に誕生した新興の防衛産業企業だ。ストックホルム国際平和研究所(SIPRI)が発表した最新の防衛産業企業の年間売上ランキグンで中東企業として初めてTOP25(EDGEは22位)に食い込んでおり英防衛産業企業ロールス・ロイスより売上高で上回っている。

ラインメタルが開発中のSkyNexシステムは無人航空機、ロケット弾、砲弾など低RCSでロストしやすい目標を捕捉するためのセンサー「X-TAR3D」やエリコン製機関砲「RevolverGun」などが統合されているのだが遠距離で目標を無力化するための迎撃ミサイルが欠けており、HALCONが開発したSkyKnightに白羽の矢がたったという意味だ。

HALCONが開発したSkyKnightはイスラエルのアイアンドームで使用される迎撃弾と同じ無人航空機、ロケット弾、砲弾の迎撃に特化した設計だが射程は10kmと短い。しかしSkyKnightはアイアンドームの迎撃弾よりも小型なためコンテナタイプのランチャー1基に60発も収納することが出来るのでSkyKnightを統合したSkyNexは同時攻撃や飽和攻撃への対処に優れたCounter-RAMになる可能性を秘めている。

ただ新興企業の開発した迎撃弾なので本当に機能するのか少々怪しい面(ラインメタルが統合を決断しているので一定水準の性能は確保されているはず・・・)もあるが、恐らくUAE企業と組むことで中東地域へのSkyNex売り込みを促進させたいという計算がラインメタル側に働いているのは間違いないだろう。

どちらしても上記のような打算を差し引いても欧州に実力を認められ始めた中東系の防衛産業企業はイスラエルやトルコと同じように「実戦テストに困らない」という特殊な環境下にあるので大きな成長を遂げる可能性が高く、海外の武器市場における競争は益々苛烈なものになっていくはずだ。

余談だがEDGEは開催中の防衛展示会「IDEX」で国産の地上発射型対艦ミサイル「HAS-250」も発表しており、同ミサイルは超音速ミサイルではないが250kmを超える射程と5m以下のシースキミングが可能でUAE海軍のために開発したとEDGEは説明しており、数日前に紹介した無人航空機「QXシリーズ」や「Shadowシリーズ」と合わせるとEDGEの躍進ぶりが半端ない。

参考:HALCON UNVEILS FIRST ANTI-SHIP CRUISE MISSILE AT IDEX 2021

関連記事:売上高でロールス・ロイスを抜いた中東の防衛産業企業、無人航空機「QXシリーズ」を発表
関連記事:米国やサウジがアイアンドーム導入に動く理由、パトリオットではUAVの迎撃が困難か

 

※アイキャッチ画像の出典:HALCON

戦闘スキルがいい加減? 誤射を招く米陸軍精鋭師団の訓練に批判が殺到前のページ

米国、エジプトのSu-35導入にもCAATSAに基づく制裁を匂わせ始める次のページ

関連記事

  1. 中東アフリカ関連

    グテーレス国連事務総長、ガザは子供たちの墓場になりつつあると訴える

    ガザ地区の保健省は6日「パレスチナ人の死亡者数は1万22人で内4,10…

  2. 中東アフリカ関連

    ガザ地区のシファ病院が機能を停止、集中治療室の患者が死に始める

    ガザ地区最大のシファ病院は「イスラエル軍が病院に向けて発砲してくる。発…

  3. 中東アフリカ関連

    終わりの見えないスーダン内戦、武器需要が高まりAK-47の価格が高騰

    今年4月にスーダン共和国で勃発した内戦は現在も続いており、戦いへの参加…

  4. 中東アフリカ関連

    スーダンの内戦は6日目に突入、正規軍とRSFの間で一時的な停戦が発効

    スーダン暫定政権の主導権を巡る戦いは19日午後に発効した停戦が守られ、…

コメント

    •    
    • 2021年 2月 24日

    UAEが出資してドイツが技術提供をする形か
    フランスが得意とする手法だな
    コンコルドやエンジンなどのように、フランスが金を、英米が技術出して合弁会社つくるみたいなやり方だな
    フランスは技術は劣るけど企画力だけはある、そのように主導できれば

    1
      • 匿名
      • 2021年 2月 24日

      UAEも独自に開発してるって書いてるでしょ? いつまでも中東諸国が金だけ出す存在だと見下すのはやめた方がいい。

      彼らも自律する為に努力してるんだよ

      23
        • 匿名
        • 2021年 2月 24日

        UAEは将来的な原油枯渇に向けて産業構造を変えようと試み始めていますね。
        この間H2Aで打ち上げた火星探査機もその一環です。
        努力を馬鹿にするのはちょっとなあ・・。

        22
        • 匿名
        • 2021年 2月 25日

        この場合(UAE)は「自立」ね。
        各国のUAVが目指してるのは「自律」。

        2
    • 匿名
    • 2021年 2月 24日

    UAEもドイツと組んでビジネス出来るくらいになったのは凄い事だ
    新興国がどんどん前に進んで行く中で、本当に日本だけが取り残されてるな

    7
      • 匿名
      • 2021年 2月 24日

      そういう香ばしい釣りは結構です。

      24
        • 匿名
        • 2021年 2月 25日

        釣りねえ
        事実なんだけどな

        4
          • 匿名
          • 2021年 2月 26日

          「だけ」が事実ねらね
          日本の〇〇の分野は〇〇国に遅れを取っている、ならまだ分かる
          「だけ」とか断言してもそりゃ嘘でしょ
          馬鹿の戯言は本当にくだらない

          2
    • 匿名
    • 2021年 2月 24日

    >どちらしても上記のような打算を差し引いても欧州に実力を認められ始めた中東系の防衛産業企業はイスラエルやトルコと同じように「実戦テストに困らない」という特殊な環境下にあるので大きな成長を遂げる可能性が高く、海外の武器市場における競争は益々苛烈なものになっていくはずだ。

    本来日本も「実戦テストに困らない」状況なんですがねえ
    今日も「どこぞのお船」が領海侵犯して来てましたし、空自は一日2回はスクランブルをこなすのが日課になってますし
    遠慮なく「実弾」をブッ放せる環境ならアラブ諸国以上の実践データが取れるでしょう

    6
      • 匿名
      • 2021年 2月 24日

      これだからネトウヨ型軍ヲタはw
      予算や開発力も足りてなくて基本的に中国に対する防衛力をアメリカに全依存なのによくイキれるなw
      その実戦()データとれるときは日本が確実にまずい状況だからって事を忘れんなよw
      自国の領土で実戦データとれる事喜ぶ奴がいるってのは悲しいね

      16
        • 匿名
        • 2021年 2月 24日

        横からだが喜んでないだろ。
        機能的文盲なのか単に日本語が苦手なのか。
        そもそも「本来〜ですが〜」と言ってる通り、
        テストが可能=危機的状況でありながら
        結局実戦テストも出来てないんだから、
        喜べる要素がどこにもない。

        13
          • 匿名
          • 2021年 2月 24日

          〉本来日本も「実戦テストに困らない」状況なんですがねえ
          今日も「どこぞのお船」が領海侵犯して来てましたし、空自は一日2回はスクランブルをこなすのが日課になってますし
          遠慮なく「実弾」をブッ放せる環境ならアラブ諸国以上の実践データが取れるでしょう
          こいつの妄想で紛争化した時に情報得られるって喜んでるじゃん
          尖閣が紛争化したときに得られた情報を元に作られたミサイルを海外市場に売り込もうという糞みたいな妄想を馬鹿にしてんだよw
          話の流れを理解してからコメントしてこいよなw

          5
            • 匿名
            • 2021年 2月 25日

            書いてもない妄想を嬉々として叩いてる奴が何を言っているのか…

            3
              • 匿名
              • 2021年 2月 25日

              妄想書いてあるじゃん
              まじで文章理解できない奴多いのな

              5
          • 匿名
          • 2021年 2月 25日

          そのテストをしたら本当に危機が訪れる訳だが、その方が良いとでも?

          3
            • 匿名
            • 2021年 2月 25日

            本気で文盲なのか。

            8
        • 匿名
        • 2021年 2月 25日

        実戦データがとれて軍需産業が多少伸びても他の産業が死ぬから経済的には超マイナス

      • 匿名
      • 2021年 2月 25日

      古のコンドル軍団しかりイエメン内戦しかりナゴルノ=カラバフ紛争しかり、実戦データは他国の紛争への介入や輸出で自国を危険に晒さず安全に取るのが上策
      遠慮なくぶっ放して自国が戦争となればせっかく得た実戦データを元に改修したり新開発するヒマがなくなってしまう

      3
    • 匿名
    • 2021年 2月 24日

    サウジの話といい、中東の兵器企業が活発になっていますね。
    UAEの場合、国内需要が少ないだけに輸出の為に技術的な担保となる欧州の提携先を求めるのでしょうね。

    2
    • 匿名
    • 2021年 2月 24日

    SkyKnightって動画やミサイル自体の概略からすると直撃方式と言う事でいいのかな。アイアンドームより小型で射程が長いとなると流石に炸薬が少なくなる筈。そうなるとアイアンドーム以上の精度で誘導する必要がある気がするけどそこまで高性能なレーダー開発出来てるのか。それともPAC3みたいに直撃/限定的近接併用なのかな。

    1
    • 匿名
    • 2021年 2月 24日

    中東の対艦ミサイルのPVでも、標的にされるのはロシア艦なのか…

    1
    • 匿名
    • 2021年 2月 25日

    明治期の日本、敗戦後の日本が技術的にほぼどん尻から追い上げて国家間の優勝争いに絡むまでに育っても、欧米メディアはなかなか事実を認めないで偏見と否定に忙しかったです、やたらパクリだの疑問だの連発してな。
    自分の歩みをすっかり忘れて、新興国を見下す愚をおかすか、
    情けないよ

    6
      • 匿名
      • 2021年 2月 25日

      ちょっと何言ってるか分かんないんですけども。

      2
        • 匿名
        • 2021年 2月 25日

        かわいそうに

        3
        • 匿名
        • 2021年 2月 25日

        そんな君のためにロケットニュースがあるのさ、勉強しなw

      • 匿名
      • 2021年 2月 25日

      部分的には日本の支援を受けながらも
      火星探査機をしっかり火星軌道に投入した
      UAEを何故か更新国扱いして見下してるのは
      韓国くらいのもんでしょ?

      人口衛星の打ち上げくらいならともかく
      惑星探査機打ち上げの支援なんて、
      相手の力をちゃんと評価してなきゃ出来ないよ。

      8
    • 匿名
    • 2021年 2月 25日

    一方でサウジはAK74の技術移転だもんな
    この辺は割と格差ある気がする

    1
    • 匿名
    • 2021年 2月 25日

    UAE・アブダビでIDEX(兵器見本市)が開催されてるので、玉も石も色々なニュースが出てますねえ~
    一段落したら霧散・・・?

      • 匿名
      • 2021年 2月 26日

      これで、イスラエルに話題独占されずに済んでラインメタルもC-RAM売り込めますね、旧エリコンの35mm機関砲だけだと迎撃成功率がアイアンドームに及ばないなどという批判対策も兼ねていて、価格的にもライバルが有る方が好条件も出やすいので良いかと思います、ミサイルと機関砲併用C-RAMの評価はどうなりますかね?

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 北米/南米関連

    カナダ海軍は最大12隻の新型潜水艦を調達したい、乗組員はどうするの?
  2. 中東アフリカ関連

    アラブ首長国連邦のEDGE、IDEX2023で無人戦闘機「Jeniah」を披露
  3. 米国関連

    米空軍の2023年調達コスト、F-35Aは1.06億ドル、F-15EXは1.01…
  4. 日本関連

    防衛装備庁、日英が共同で進めていた新型空対空ミサイルの研究終了を発表
  5. 米国関連

    米海軍の2023年調達コスト、MQ-25Aは1.7億ドル、アーレイ・バーク級は1…
PAGE TOP