中東アフリカ関連

米国がスーダンから自国民を救出、英国、フランス、オランダも救出作戦を開始

スーダン暫定政権の「ブルハン議長率いる正規軍」と「ダガロ副議長率いる準軍事組織(RSF)」の戦いが続く中、クウェートやサウジアラビアに続き米国も「約100人の政府関係者をハルツームから救出した」と発表した。

参考:US Military Evacuate Personnel From US Embassy Amid Fighting in Sudan
参考:تطورات السودان.. هدوء حذر في الخرطوم واستمرار إجلاء الأجانب وسط دعوات دولية لوقف القتال

国際空港を使用した自国民救出は絶望的、日本はどうやって在留邦人の退避を進めるのだろうか?

クウェートやサウジアラビアは自国民や国際機関の関係者を陸路でポート・スーダンに脱出させ、そこから艦艇や航空機でサウジアラビアのジェッダに退避させたが、米国も「停戦が守られず戦闘が続く首都ハルツームにヘリコプターを飛ばし、エチオピア経由で約100人の政府関係者を救出した(3機のMH-47でジブチ~エチオピア~ハルツームに飛んだらしい)」と23日に発表した。

出典:GoogleMap ハルツーム市内の状況/管理人加工(クリックで拡大可能)

首都ハルツームでは正規軍とRSFの戦闘が続いているため「国際空港を使用した自国民の救出」は絶望的で、自国民の救出作戦を開始したヨルダン、イラク、エジプト、トルコ、英国、フランス、オランダ、オーストラリアも陸路でポート・スーダンに自国民を脱出させる可能性が高い。

日本政府もC-130H、C-2、KC-767をジブチに派遣したが、ここからどうやって在留邦人の退避を進めるのだろうか?

出典:GoogleMap スーダンの状況/管理人加工(クリックで拡大可能)

追記:ベルギーは「自国民救出のためフランスやオランダと調整中だ」と発表した。

追記:アルジャジーラは「日本は首都ハルツームから自国民を別の都市に移動させ、飛行機で救出することを計画している」と報じている。

関連記事:クウェートがスーダンからの自国民退避に成功、サウジやヨルダンも退避を開始
関連記事:スーダン内戦7日目、正規軍側がハルツーム州に数千人規模の増援を投入
関連記事:スーダンの在留邦人退避、統合幕僚長が陸上輸送も選択肢の一つと言及
関連記事:浜田防衛相、スーダンから在留邦人を退避させるため自衛隊機派遣を命令
関連記事:スーダンの内戦は6日目に突入、正規軍とRSFの間で一時的な停戦が発効
関連記事:ドイツはA400Mによるスーダンからの自国民救出に失敗、軍事的な救出作戦を準備中
関連記事:日本、武力衝突が続くスーダンから在留邦人を輸送するため自衛隊機の派遣準備
関連記事:スーダンの首都を巡る戦いは3日目に突入、正規軍とRSFが激しい交戦を再開
関連記事:スーダン暫定政権内の主導権争い、ブルハン議長が率いる正規軍が優勢か
関連記事:スーダン軍と準軍事組織の軍事衝突、大統領官邸や国際空港周辺で激しい戦闘が続く
関連記事:スーダンで激しい武力衝突、準軍事組織が大統領官邸や国際空港の占拠を主張
関連記事:スーダンの首都で正規軍と準軍事組織が衝突、国際空港は黒煙に包まれる

 

※アイキャッチ画像の出典:U.S. Army

ヘルソン州の戦い、ドニエプル川左岸のオレシキー郊外にウクライナ軍が到達前のページ

スーダンからの在留邦人退避、陸路でポート・スーダンに向かい航空機で退避か次のページ

関連記事

  1. 中東アフリカ関連

    サウジもC-390導入か、エンブラエルとSAMIが同機の最終組立ラインを検討

    エンブラエルのC-390はC-130Jを破ってオランダ空軍から受注を獲…

  2. 中東アフリカ関連

    各国の第4世代戦闘機を調達するエジプト空軍、今度はタイフーンを導入

    伊メディアのラ・レプブリカ紙は5月29日、イタリア政府がエジプトに対す…

  3. 中東アフリカ関連

    クウェートがスーダンからの自国民退避に成功、サウジやヨルダンも退避を開始

    スーダンの正規軍と準軍事組織の停戦は守られることなく戦いは8日目に突入…

  4. 中東アフリカ関連

    イスラエルはイラン人科学者殺害を予見? 報復対応を軍に事前指示

    イスラエル政府の高官が最近、米軍によるイラン攻撃に備えるようイスラエル…

コメント

    • 義和団
    • 2023年 4月 23日

    日本が頼りにしているであろうアメリカが独自で救出を済ませただけに、他国と組んで陸路脱出を行うのでしょうか?
    政府の迅速な判断が試されている状況ですが、5か所の補欠選挙の方に関心が行っていないと良いのですが

    14
    • オソメブラザーズ
    • 2023年 4月 23日

    Le Figaroの記事だと、スーダン政府とRSF双方が”フランスの救助作戦を可能にする「安全の保証」”に合意したみたいなんでフランスももうじき動くんじゃないでしょうかね
    たぶん他の西側諸国もじき退避に向けて動けるはず

    ギリシャ政府は、自国民の避難については米政府と協議中らしいっす

    6
    • 通りすがり
    • 2023年 4月 23日

    陸自を投入しないなら他国に頼むな、とは思う
    他国の人間にだけ戦闘リスクを負わせて自国民を助けて貰うなんてあり得ない。浅まし過ぎる
    それぐらいなら、陸自に戦闘させられないから救出出来ませんとはっきり言えばいい
    どうせ国民自身がつまらない理由・拘りで戦闘させることに反対してきたツケなんだから自業自得。問題なし
    なに、外国に行ってる日本人だって自国がそういう国であることは知らないはずがないんだ。覚悟して行ってなければおかしい

    39
      • 名前
      • 2023年 4月 23日

      陸上自衛隊を出すことには賛同できるが、仮に自衛隊を出さない判断をしても、他国に頼るなという無茶苦茶な話には賛同しようがない。
      全ての国が海外派遣能力を持つわけではないが、次善の手段でも何の罪もない自国民を救う努力をしないならもはや国ではない
      その理由が見栄や外聞なら尚更のこと。
      言ってる人間が自国で安閑として彼らの為に指一本動かさないのも良くない。

      40
        • 通りすがり
        • 2023年 4月 23日

        見栄、外聞ね…
        ウクライナを見ての通り、軍事的に助けを求めるなら、自ら血を流すのはただの必要条件です
        もっとも血を流すのは自衛隊の方々で私では無いですからね。行かせるべきだとは書けないし、書いてない
        それから、別に他国に助けを求めるなとは書いてないですよ?
        能力・装備的に不足してるところがあるなら、合同作戦や助力を求めるのもありだと思います
        能力的にやれることを、陸軍(陸自)を行かせるというただそれだけのことすらやりもせずに、他国にぶん投げるべきではないと書いたのです
        それはもはや頼るとは言わない。たかると言うのです

        16
      • 匿名
      • 2023年 4月 23日

      報道を見る限りでは、政府・自衛隊関係者があなたの様な意見を持たず、実際に救出に向けて動いている様で、何よりです。

      つまらない理由・拘りで端から救出を断念するより、使える手は全て使う国の方が、個人的には断然良いですけどね。

      55
    • 58式素人
    • 2023年 4月 23日

    頼みの米国は、既に自国民の救出を終えたわけですが。
    日本は、交渉の窓口はあるのでしょうか。
    正規軍とRSAの双方にツテのある国(組織)でないとですね。
    単純に考えると、米国とエジプトということになるのかな。
    いずれにせよ、せっかくの休戦期間を利用できそうにないのは、
    残念なことと思います。。

    3
    • 非武装国際協調平和主義者
    • 2023年 4月 23日

    日本は国際的に信認された非戦平和国家ですから、日本人には両勢力とも危害を加えません。
    また在留日本人が脱出を希望すれば、非戦平和国家の国民である日本人には各国の軍が保護を与え脱出手段を提供してくれます。
    もしそのようにならなければ、日本の非戦平和主義が不十分であるせいなので、自衛兵力の削減破棄や駐留米軍の縮小撤退を含めより徹底した非戦平和主義を構築せねばなりません。

    2
    • panda
    • 2023年 4月 23日

    現地日本人の一部が首都ハルツームを発ったようですね
    国連の車列に加わっているようです

    6
      • ブルーピーコック
      • 2023年 4月 23日

      TBSのニュースで『陸路で北東部のポートスーダンに向かい、空路で退避する予定』とありましたね。

      何にせよ停戦()のリミットまであと一日なので、無事に避難してほしいところ。

      7
    • 折口
    • 2023年 4月 23日

    自衛隊の現地部隊も陸路退避作戦を開始したとのこと。自発的にポルト・スーダンまで脱出できる人は自力で出てもらって、家から動けないような人をピックしに行くんでしょうかね。派遣飛行隊のうちC-2にブッシュマスターが乗ってたのかな。フランス隊は戦闘に巻き込まれて負傷者が出ているらしいのでくれぐれも注意してほしいですが…

    3
    • ネコ歩き
    • 2023年 4月 24日

    自衛隊法 第84条の3第1項(在外邦人等の保護措置)の適用条件
    第1号
    当該外国の領域の当該保護措置を行う場所において、当該外国の権限ある当局が現に公共の安全と秩序の維持に当たっており、かつ、戦闘行為が行われることがないと認められること。
    第2号
    自衛隊が当該保護措置を行うことについて、当該外国の同意があること。
    第3号
    予想される危険に対応して当該保護措置をできる限り円滑かつ安全に行うための部隊等と第一号に規定する当該外国の権限ある当局との間の連携及び協力が確保されると見込まれること。

    となっているので、自衛隊が交戦状況下で安全の確保されていないハルツームに進出し、在留邦人等の保護措置や輸送を行うことは原則できません。
    少なくとも戦闘地域外までの移動は自力ないし他国等の協力に依存することになります。自力移動が困難だったり協力が期待できない場合が問題なわけです。

    当該国の紛争に武力介入するわけでなし、自衛隊による在留邦人の保護救出は憲法第9条に特段違反しないと思うのですが。
    上記第2号第3号が確保されれば、戦闘行為の有無は条件としないことが第三者として生命の危険にある在外邦人に対する国家のあるべき姿ではないでしょうか。
    まあ、言いたいのは憲法9条と国民の生命とどちらが大事かってことなんですが。

    6
  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 中東アフリカ関連

    アラブ首長国連邦のEDGE、IDEX2023で無人戦闘機「Jeniah」を披露
  2. インド太平洋関連

    米英豪が豪州の原潜取得に関する合意を発表、米戦闘システムを採用するAUKUS級を…
  3. 軍事的雑学

    4/28更新|西側諸国がウクライナに提供を約束した重装備のリスト
  4. 米国関連

    米陸軍の2023年調達コスト、AMPVは1,080万ドル、MPFは1,250万ド…
  5. 米国関連

    F-35の設計は根本的に冷却要件を見誤り、エンジン寿命に問題を抱えている
PAGE TOP