インド太平洋関連

本当に偵察用途?韓国、国産ステルス無人機の開発に着手

韓国軍がステルス無人機の本格的な開発に着手したことが確認されたと韓国メディアが報じている。

参考:스텔스 무인기 개발 착수.. 자주국방 가속화

2030年頃の実用化を目指し、韓国がステルス無人機開発に着手?

韓国は、国防部傘下の国防科学研究所が主導し研究を行ってきた、電波の反射を吸収する塗料や、機体形状を工夫しレーダー反射断面積を減らすためのステルス技術が一定のレベルに達したと判断し、敵のレーダー探知を避けことが可能なステルス無人機の本格的な開発に着手した。

今後、研究を行い運用仕様が確定すれば、戦力化の是非や時期を確定し予算を反映する見込みだが、最近策定された「国防中期計画」にも、ステルス無人機事業が盛り込まれていたため、何の問題もなく予算が反映されるだろうと韓国メディアが報じている。

韓国軍関係者によれば、ステルス無人機の開発には10年ほどかかる見込みで、2030年頃の実用化を目標としているらしい。

恐らく、これはノースロップグラマンが開発していると噂されている全翼機のステルス無人機「RQ-180」に影響を受けたのだろう。

出典:public domain B-21

RQ-180は、単純な偵察用のステルス無人機ではなく、開発中のステルス爆撃機「B-21」と組み合わせて、アクセスを拒否された空域で活動するための高度なステルス性能を持ち、タイムリーな偵察や監視といったセンサーとしての役割と、電子攻撃を行うことで敵のセンサーを混乱させ、B-21の侵入と攻撃を助けるための無人機だと言われているが、詳細は不明な点が多い。

韓国が開発するステルス無人機の用途は「偵察」だと言われているため、RQ-180のような電子攻撃の能力はなく、単純にグローバルホークをステルス化した無人機だろう。

恐らくステルス無人機の開発が成功すれば、その後、攻撃用途に転用してくるのは見えている。

世界的に見ても、ロシアの全翼機「S-70オホートニク」や、米国の低コストなステルス無人機「XQ-58ヴァルキリー」、ボーイングがオーストラリアと共同で開発中のステルス無人機「ロイヤルウイングマン」、英国も詳細は不明だが、現在開発の第6世代戦闘機「テンペスト」と組み合わせて使用するための低コストなステルス無人機開発に乗り出した。

出典:ボーイング

ただ、各国が開発中のステルス無人機は、基本的に自立飛行(もしくは自律的な戦闘)で運用されるため、単純にグローバルホークをステルス化した程度の無人機と比較すれば、制御技術の面で1世代古いものになる。

果たして韓国はステルス無人機をどのように制御するのか?

そもそも対北朝鮮用として休戦地帯の上空から偵察を行うだけならグローバルホークで十分だ。

恐らく有事の際、北朝鮮空域での活動も考慮し無人機のステルス化を行うのだろうが、外部からの干渉を受けやすい遠隔操作ではなく、自立飛行による任務の遂行能力も合わせて実用化しなければ、ステルス化の効果が薄く、その後、攻撃用途に転用するのも難しくなる。

やはり無人機の自立飛行技術の確立は避けて通れない。

かと言って、韓国にそれだけの技術があるわけでもないので、やはりお得意の「技術移転」で無人機の自立飛行技術を手に入れるのだろうか?

 

※アイキャッチ画像の出典:public domain RQ-4 グローバルホーク

ステルス機なのに隙間が発生?ロシアの「SU-57」はウェポンベイが上手く閉まらない前のページ

F-35A導入で決まり?カナダ次期戦闘機候補から「タイフーン」撤退次のページ

関連記事

  1. インド太平洋関連

    量産化に向けて順調なテジャスMK.1A、プロトタイプが初飛行に成功

    ヒンドスタン航空機(HAL)最高経営責任者のマドハヴァン氏は今年1月「…

  2. インド太平洋関連

    バイデン政権、台湾に対する3.45億ドルの軍事支援パッケージを発表

    バイデン政権は台湾に対する3.45億ドルの軍事支援パッケージを28日に…

  3. インド太平洋関連

    韓国海軍の新型イージス艦、Mk.41より全長が2mも長い国産VLSを採用

    韓国海軍は28日、米国製の垂直発射装置Mk.41より全長が2mも長い「…

  4. インド太平洋関連

    韓国、2028年までにKF-21向けの長距離巡航ミサイル開発を発表

    韓国の防衛事業庁は12日「KF-21に搭載する長距離空対地誘導弾の開発…

  5. インド太平洋関連

    互いに戦力増強を続ける印中、今度はインド軍が砲兵を含む部隊を追加配備

    インド陸軍の北部担当司令官は2日、戦力を増強させる中国軍に対抗するため…

  6. インド太平洋関連

    オーストラリアが独自の極超音速兵器を開発、今後10年間で国防分野に約20兆円投資

    オーストラリアのモリソン首相は新型コロナウイルス後の世界が「より危険で…

コメント

    •  
    • 2019年 9月 02日

    北と統一して成し遂げるニダ!

    • 匿名
    • 2019年 9月 02日

    韓国政府は以前に軍用ドローン開発に資金提供したが結局モノに出来ず(関係者がポッケナイナイ)無駄にしただけ。
    まあ韓国ウォッチヤーとしては、馬韓国軍のネタが増える分には構わない。
    どんどんやって笑わせてくれ(笑)

    • 匿名
    • 2019年 9月 02日

    先ず衛星上げられる様にならんとねえ

    1
    • 匿名
    • 2019年 9月 02日

    10年もあればステルス機が無用の産物となるような新型レーダーが開発されるのでは?と思ってしまう

    • 匿名
    • 2019年 9月 02日

    完成発表から3年後、倉庫の隅で錆びているところを発見されるというオチに100万ドン

    • だれでしょね
    • 2019年 9月 02日

    北朝鮮との有事を想定している?
    ほんとにそうだと思っているのだろうか。

    1
    • 匿名
    • 2019年 9月 02日

    完成までに韓国という国が存在すると良いですね( ^ω^)ニコッ

    • 匿名
    • 2019年 9月 02日

    日本攻撃用?

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 北米/南米関連

    カナダ海軍は最大12隻の新型潜水艦を調達したい、乗組員はどうするの?
  2. 米国関連

    米陸軍の2023年調達コスト、AMPVは1,080万ドル、MPFは1,250万ド…
  3. 欧州関連

    アルメニア首相、ナゴルノ・カラバフはアゼル領と認識しながら口を噤んだ
  4. 欧州関連

    トルコのBAYKAR、KızılelmaとAkinciによる編隊飛行を飛行を披露…
  5. 米国関連

    米海軍の2023年調達コスト、MQ-25Aは1.7億ドル、アーレイ・バーク級は1…
PAGE TOP