米国関連

ホワイトハウスが閃いた斬新な方法? 不可能と言われた米海軍「355隻体制」実現か

ホワイトハウスは、トランプ大統領が掲げた「355隻体制構想」を実現させるための妙案(?)を思いついたらしい。

参考:White House Asks Navy To Include New Unmanned Vessels In Its Ambitious 355 Ship Fleet Plan

まだ戦闘に関与さえできない段階で戦闘艦にカウント?

中国の急速な海軍力拡充に対抗するため、トランプ大統領は米海軍の保有艦艇を「355隻」にまで拡充することを提唱し、米海軍も構想実現のために努力してきたが、現在の予算では「310隻」の維持が精一杯で、もし今後30年で355隻体制を確立するなら、艦艇建造予算を毎年31%つづ引き上げる必要があり、現時点で米海軍は約290隻の艦艇を保有し、来年の今頃には300隻に達する。

このまま艦艇を「355隻」まで建造し続ければ、恐らく、米海軍は355隻の維持費だけで破綻することになるだろう。

出典:U.S. Navy photo by Mass Communication Specialist 3rd Class T. Logan Keown/Released

そこでホワイトハウスは、トランプ大統領が掲げた「355隻体制構想」を実現するための妙案(?)を海軍に指示したという。

米海軍が戦闘艦としてカウントする定義に含まれているのは、空母や巡洋艦、駆逐艦、潜水艦、その他の補助艦艇など伝統的な艦種に限られており、最近登場した「無人水上艦」や「無人潜水挺」は含まれておらず、ホワイトハウスは米海軍に対し、無人艦も戦闘艦としてカウントできるよう定義の変更を行うよう指示したらしい。

定義を変更するためには、議会の承認が必要になる。

問題は、まだ実験もしくは実証段階の「無人水上艦」や「無人潜水挺」を戦闘艦としてカウントするのかという点だ。

出典:public domain 無人艦シー・ハンター

いずれ無人艦が実用化され、有人艦の任務を代行できるようになれば、戦闘艦として正式にカウントしても議会が反対することはないが、現時点で「戦闘」に関与している無人艦は「0」なので、時期尚早だと言わざるを得ない。

補足:米海軍は、ミサイルを搭載した2000トンクラスの無人艦を建造する予定だが、まだ実験的要素が強く、実用化段階に達したとは言えない。

しかし、従来の定義で「355隻体制構想」を実現させるには予算が足りず、数合わせのために実戦に投入できない「無人水上艦」や「無人潜水挺」を355隻の中に含め、数字上、355隻を達成したことにするという話だ。

もしこれを実行すれば「355隻体制構想」は海軍の戦力を強化するという目的から、トランプ大統領の政治的成果をアピールする指標に目的が変わってしまい軍事的には意味がなくなってしまう。

米海軍にとっては迷惑極まりないが、ワイトハウスの指示を無視することは出来ないため、定義変更へ向けて検討を始めたらしい。

日本には苦し紛れの策という表現があるが、まさに、この状況にピッタリな表現だと言える。

 

※アイキャッチ画像の出典:U.S. Navy photo by Mass Communication Specialist 2nd Class Michael H. Lehman

まだ必要ない? 米議会、海軍の第6世代戦闘機「F/A-XX」予算増額要求を拒否前のページ

ロシア、年内引渡し予定の第5世代戦闘機「SU-57」量産初号機が墜落か?次のページ

関連記事

  1. 米国関連

    F-35Block4の目玉機能、2024年にアップグレードされたAN/ASQ-239を実装

    BAEが「LOT17向けに新型電子戦システムの製造契約を受注した」と発…

  2. 米国関連

    米空軍トップ、中国空軍に追いつかれるのは時間の問題で我々に余裕はないと訴える

    米空軍は20日、空軍協会主催のカンファレンスで「我々にはもう余裕がなく…

  3. 米国関連

    夏に繰り広げられたウクライナ軍の反攻作戦、忍耐力と適用力の戦い

    軍事アナリストのロブ・リー氏とマイケル・コフマン氏はウクライナ南部を視…

  4. 米国関連

    今度は監視カメラの動画が流出、F-35Cが飛行甲板に衝突する瞬間がバッチリ

    米海軍はネット上に出回っているF-35Cの写真と動画は「空母カール・ヴ…

  5. 米国関連

    米国防総省とLMが3年375機のF-35購入で合意、発注減で調達コストは増加

    国防総省とロッキード・マーティンは2023年~2025年の間に計375…

  6. 米国関連

    ロシアや中国の妨害に耐性を備えたGPS軍用Mコード、2021年に提供開始か

    スプーフィング(なりすまし)攻撃や妨害電波に対する耐性が強化されたGP…

コメント

    • 匿名
    • 2019年 12月 24日

    なら11万トンもある巨大空母より、フランスのシャルル・ド・ゴールクラスの空母に切り替えた方が良いんじゃ無い?

      • 匿名
      • 2019年 12月 24日

      予算もだけど、ドックも工員も足りないらしいから、船を小型化して増やすのも無理なんじゃない?
      軍艦を建造できる伝統的な造船所を必要としない、小型の無人艇なら他の造船所でも作れるかもしれないけど
      あと、搭乗員も確保できるのかねぇ?厳しいから無人艇なんだろうけど
      トランプも追い詰められてきてつまらない事言い始めてきたねぇ

    • 匿名
    • 2019年 12月 24日

    355隻構想に固執する必要があるんでしょうかね?
    といかこういう事が有るから貿易防衛費等日本に金出させるんですね。
    あと自衛隊が増強されれば米軍負担も減るから今は黙認。

    韓国にも防衛費満額出せだのって迫ってるらしい。
    ・・・というか韓国は米の金づるというか以前から搾取してウマウマしてるのだが
    いつ中国側に行ってもおかしくないこの国に米軍の補強代わりを期待する様な事は無いだろうな。

      • oominoomi
      • 2019年 12月 25日

      アメリカの対韓貿易収支は恒常的に1~2兆円の赤字です。
      米軍駐留経費の負担割合は、日本が7~8割なのに対して韓国4割程度で金額的にも5分の1程度です。
      物事のとらえ方は人それぞれですが、どう見ても「韓国は米の金づるというか以前から搾取して」いるとは言えないと思います。

    • 匿名
    • 2019年 12月 24日

    同盟国の艦艇込みってことで。

    どうせ整備が追い付かないなら、数を増やしてもね。

    中国の整備体制はどうなんだろ?使い捨て?

    • 匿名
    • 2019年 12月 24日

    旧日本軍的には無人艦どころか駆逐艦や潜水艦作っても軍艦は増えないけど、SAMを戦闘機としてた国は言うことが違うね

    2
    • 匿名
    • 2019年 12月 25日

    トランプ政権の最後の悪あがき。完全に二期目の大統領選挙に向けてのアピールネタ作り。
    国防をあずかる制服組にとっては、本来の業務でないことに神経を使わされて大変と察する。

    •  
    • 2019年 12月 25日

    一艦あたりが高価すぎるからだと思うね
    ズムウォルト級は極端な例だとしても、艦数を揃えたいなら、
    汎用モデルで数を稼ぐしか無かろう
    世界一カネがある軍だからこそのジレンマ
    カネがあるから技術をつぎ込みまくって、一艦あたり単価も高くなるという

    •  
    • 2019年 12月 25日

    トランプが何に追い込まれているのだろう
    弾劾? そんなものが上院で通るとでも思ってるのかな
    大統領選? 民主党候補がどんだけザコ揃いなのか知らないのかな
    日本の左傾メディアの報道は、あちらの左傾メディアのコピーだから信じると騙されるよ
    トランプが前大統領選で「勝てる訳が無い」の大合唱だったのをもう忘れたのかな

    •  
    • 2019年 12月 25日

    経済が絶好調なので、トランプが落選する見込みはほぼ無いですよ
    どこの国でも政権の支持率はほとんど経済によって左右されます

    • 匿名
    • 2019年 12月 26日

    戦力増強のために隻数を稼ぐはずが、隻数確保にばかり目がいって、肝心の全体の戦力が二の次にされているのは、どんなものなんでしょうね。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 米国関連

    米陸軍の2023年調達コスト、AMPVは1,080万ドル、MPFは1,250万ド…
  2. 欧州関連

    BAYKAR、TB2に搭載可能なジェットエンジン駆動の徘徊型弾薬を発表
  3. 欧州関連

    アルメニア首相、ナゴルノ・カラバフはアゼル領と認識しながら口を噤んだ
  4. 米国関連

    F-35の設計は根本的に冷却要件を見誤り、エンジン寿命に問題を抱えている
  5. 米国関連

    米海軍の2023年調達コスト、MQ-25Aは1.7億ドル、アーレイ・バーク級は1…
PAGE TOP