欧州関連

レッドラインを越えてしまったトルコ、米国製戦闘機でロシア製「S-400」をテスト

米国は、トルコが米国製戦闘機F-16やF-4を使用し、ロシアから導入した防空システム「S-400」のテストを行ったことについて「レッドライン(越えてはならない一線)」を越えたと批判した。

参考:Американский сенатор: Турция пересекла “красную линию” по С-400

レッドラインを超えたトルコ、米国製戦闘機でS-400をテスト

トルコは11月25日、首都アンカラ近郊にあるアクンジュ空軍基地で、空軍の米国製戦闘機F-16C(Block50)と、F-4E(改修を施したF-4E 2020仕様)を様々な高度を飛行させ、ロシアから導入した防空システム「S-400」のレーダーをテストした。

参考:Turkey to fly F-16s near Ankara to test S-400 radar systems, report says

米国のクリス・ヴァン・ホーレン民主党議員は、このテストについて「レッドライン(越えてはならない一線)」を越えたと批判し、トルコの行動はF-16を使用している米国やNATOに対して非礼だと語った。議員はさらに、今回のテストはトルコのエルドアン大統領がワシントンを訪問した直後に行われたと強調し、トルコに制裁を行う必要があると主張した。

恐らく、ホワイトハウスに招待したにも関わらず、直ぐにこのような行動を行ったことで面子を潰されたと感じているのだろう。

トルコはロシアから導入した「S-400」は、如何なるネットワークにも接続せず完全な「オフライン」で作動させるので、捕捉した目標の伝播反射特性の情報がロシアへ漏れる心配はないと語っているが、トルコが導入した「S-400」の保守に多くのロシア人技術者が関わっているため、情報が漏洩しない保証がない。

出典:Public Domain F-35A

しかも、米国が問題視していた米国製戦闘機を使用したテストを行ったことで、もしF-35Aが予定通りトルコに引き渡されていたら、このテストにF-35Aも駆り出されていた可能性が非常に高い。

結局、トルコが米国製戦闘機を使用した「S-400」のテストを強行したのは、米国が要求する「S-400」破棄を受け入れる気がないという意図をワシントンに示したものであり、黒海と地中海を結ぶボスポラス海峡を領有するトルコを味方にしたいのなら、米国が譲歩しろ=CAATSA(米国の敵対者に対する制裁措置法)発動を控えるよう要求しているのも同然だ。

米国は、トルコに「S-400」を国外へ移動させれば、F-35プログラムへの復帰も可能だと説明しており、このまま「S-400」を国内に留めるならCAATSA発動の可能性が高いと警告しているが、現在の米国は大統領も議会も、トランプ弾劾に忙しく正常に機能していると言い難い。

トルコのエルドアン大統領にしてみれば、弾劾で身動きが取れない間に、少しでも多くの「既成事実」を積み上げておこうと考えているに違いない。

 

※アイキャッチの出典:dreamnikon / stock.adobe.com

日米英が英空母「クイーン・エリザベス」で共同声明発表、国際社会を主導する役割を果たす前のページ

平均稼働率は20%? ドイツ軍、戦闘機「トーネード」や歩兵戦闘車「プーマ」等の稼働率次のページ

関連記事

  1. 欧州関連

    駐EUアルメニア特使、数週間以内にアゼルバイジャンが侵攻してくると警告

    アルメニアのバラヤン駐EU特使はロイターに「西側諸国が毅然とした行動に…

  2. 欧州関連

    レーダー照射問題、NATO調査を乗り切ったトルコがフランスに謝罪を要求

    何とかNATOの調査を「お咎めなし」で切り抜けたトルコは虚偽の報告を行…

  3. 欧州関連

    ドイツ、次期主力戦車「MGCS」開発計画に参加する新しいパートナー国を今年9月に発表?

    ドイツの国防当局者は9月に開催されるMGCSプログラムの独仏協議後に新…

  4. 欧州関連

    英国、日本が護衛艦輸出を進めているインドネシアとフリゲート輸出契約を締結

    英国は日本がもがみ型護衛艦の輸出を進めているインドネシアと31型フリゲ…

  5. 欧州関連

    ウクライナ軍兵士、とっくの昔にドニエプル川左岸での主導権を失っている

    ニューヨーク・タイムズ紙とKyiv Independent紙はウクライ…

  6. 欧州関連

    搭載するF-35Bの調達は? イタリア海軍の軽空母「カヴール」でF-35B受け入れ準備完了

    イタリア海軍は今月6日、近代改修が無事完了した軽空母「カヴール (C5…

コメント

    • 匿名
    • 2019年 11月 27日

    遂にトルコ、ロシア陣営入りだな。
    幾ら米国議会がトランプ弾劾で混乱しているからと言えども、混乱が終わったら何が起こるかは言うまでもない以上、もうトルコは引き返せないし、引き返さないと見た。

      • 匿名
      • 2019年 12月 20日

      うーん日本とは心情的に悪い関係ではないから敵対して欲しくなかったがまぁ もう無理ですね。残念。
      米国が脅しを最も嫌って意地になって反撃してくるのなんて分かるでしょうに。

      もう胆を据えて西側に行く覚悟なんでしょうね

      1
    • 匿名
    • 2019年 11月 27日

    F-35犠牲にするほどの価値があったんですかねえ

    1
      • 匿名
      • 2019年 11月 27日

      まさにポピュリズムの怖さだな

    • 全てF-35B
    • 2019年 11月 27日

    クルド人対応とは言え、まず過ぎる。
    いっその事、NATOを離れて、汚れ担当になるしかないな。

    • 匿名
    • 2019年 11月 27日

    半島種ってのは、東でも西でも同じだな

    • 匿名
    • 2019年 11月 27日

    レッドラインを超えたトルコへのアメリカの制裁がどんな内容になるかが、これから注目されます。
    韓国への見せしめ・警告も兼ねて、苛烈なものになるでしょう。

    1
    • 名無し
    • 2019年 11月 27日

    へーF16でS-400搭載できるんだぁ~
    F16保有国「じゃあ速度の低いアメリカ製ミサイル買わなくても良いよね?トルコの真似しよ~」
                       ↓
              アメリカのミサイルの売り上げ低迷へ

      • 匿名
      • 2019年 11月 28日

      名無しさん、
      S400は、地対空ミサイルですから航空機への搭載は出来ません。
      テストと言うのは、航空機の撃墜能力を試す為に、先ずはレーダーで捕捉する訓練をしたと云う事です。

      2
      • 匿名
      • 2019年 11月 29日

      このバカは全く詳しくもないことをなぜ書き込もうと思ったんだろうな
      少し調べりゃ分かることだろうに

      3
      • 匿名
      • 2019年 12月 20日

      フいたw 違う

      2
      • 匿名
      • 2019年 12月 20日

      こういう頭のおかしい明らかに間違った書き込みは削除した方がいいですよ。
      訂正する人が居たからいいけど居なかったら誤情報で伝わる可能性もあるんだし

      2
    • 匿名
    • 2019年 11月 27日

    どこかの分断国家が真似するおかん

    1
      • 匿名
      • 2019年 11月 28日

      財政の逼迫具合も、経済の停滞具合も、よく似てますから

      1
      • 匿名
      • 2019年 12月 07日

      すでにS-400ミサイルをノックダウン生産・配備している.

      1
    • 匿名
    • 2019年 11月 28日

    既成事実ってそれ後でぶん殴られる根拠にしかならないやつ…

    • 匿名
    • 2019年 11月 28日

    今回のトルコは望んでロシアに近づいてはいるけど、防空システムのような防衛戦略に必要な高等技術を持たない国家は大国に依存するしかないので、陣営を選択させられるリスクがある。日本も国産防空システムは開発して欲しい。03式中距離地対空誘導弾と11式短距離地対空誘導弾だけなのはさびしい。

    • 匿名
    • 2019年 11月 28日

    元々ソ連と仲良かったんだし、ぶっちゃけ元鞘だよな

    • 匿名
    • 2019年 12月 04日

    まぁでもF35捨てたのは天秤に合わないとは思うが、実際問題地対空ミサイルって恐らくロシア製のほうが優れてそうだよな。パトリオットは高い上に射程短いし。

    • 匿名
    • 2019年 12月 20日

    米国は、トルコが米国製戦闘機F-16やF-4を使用し、ロシアから導入した防空システム「S-400」のテストを行った
    ・・・
    こりゃレッドチームへ行く際の手土産か単にデータを交渉に使うんでしょかね・・・
    まぁこりゃもう行くとこまで行く蝙蝠国家になっちゃうのかな

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 米国関連

    F-35の設計は根本的に冷却要件を見誤り、エンジン寿命に問題を抱えている
  2. 日本関連

    防衛装備庁、日英が共同で進めていた新型空対空ミサイルの研究終了を発表
  3. 米国関連

    米海軍の2023年調達コスト、MQ-25Aは1.7億ドル、アーレイ・バーク級は1…
  4. 欧州関連

    BAYKAR、TB2に搭載可能なジェットエンジン駆動の徘徊型弾薬を発表
  5. 欧州関連

    アルメニア首相、ナゴルノ・カラバフはアゼル領と認識しながら口を噤んだ
PAGE TOP