米国関連

対潜哨戒機「P-8A」へ更新が進む米海軍、遂に現役部隊から「P-3C オライオン」姿を消す

米海軍の現役部隊から対潜哨戒機「P-3C オライオン」が姿を消す日がやって来たため、今後、米海軍が運用する対潜哨戒機は「P-8A ポセイドン」に一本化される。

参考:Navy’s VP-40 Brings P-3 Home From Its Last Active-Duty Patrol Squadron Deployment

日本も導入した対潜哨戒機のベストセラー機「P-3C オライオン」

米海軍所属の第40哨戒飛行隊(VP-40)「ファイティング・マーリンズ」は、対潜哨戒機「P-3C オライオン」を運用する米海軍最後の現役部隊だ。

P-3は米海軍の対潜哨戒機「P-2V」の後継機として、ロッキード(現:ロッキード・マーティン)がターボプロップエンジンを搭載した旅客機「L-188 エレクトラ」をベースに開発し、1958年に試作機が初飛行、1962年から運用が開始された大型の対潜哨戒機だ。

出典:public domain アメリカ海軍でテスト中のYP3V-1

双発のP-2Vに比べ、P-3は4発のターボプロップエンジンを搭載した大型機で、長時間の哨戒飛行に適した居住性と航続距離(滞空性能)、追加のアップグレードを受け入れるだけの機体内スペースを備えていたため、運用開始から約60年近く運用が続けられてきた名機だ。

しかし米国では、P-3に代わる次世代の対潜哨戒機「P-8A ポセイドン」の配備が進められており、対潜哨戒機「P-3C」を運用する米海軍最後の現役部隊「第40哨戒飛行隊(VP-40)」も例外ではない。

出典:U.S. Navy photo by Mass Communication Specialist 2nd Class Marc Cuenca/Released 最後の海外展開を終え帰国したP-3Cを出迎える隊員の家族

VP-40所属のP-3Cは、P-3として最後の海外展開(中東方面)を終え、ワシントン州にあるウィドビー・アイランド航空基地に帰投、今後、対潜哨戒機「P-8A ポセイドン」への機種更新を行う予定で、これにより米海軍が運用する現役部隊からP-3Cは姿を消すことなる。

今後、米海軍が運用する対潜哨戒機は「P-8A ポセイドン」だけになるという意味だで、2020年までに、米海軍全ての哨戒飛行隊がP-8Aへの機種更新を完了する予定だ。

但し、これはP-3Cが米海軍から退役するという意味ではない。

米海軍の現役部隊から姿を消すが、予備航空部隊に配備されているP-3Cに関してはP-8Aへの更新予定はなく、P-3をベースにした「EP-3E」についても運用が継続される。

そのため米海軍から完全にP-3Cが姿を消すのは、まだまだ先の話だ。

 

※アイキャッチ画像の出典:U.S. Navy photo by Mass Communication Specialist 3rd Class Zachary Dalton/Released

イスラエル、投棄後にF-35のステルス性能が回復する「機外燃料タンク」を開発か?前のページ

極超音速飛行が第6世代機の必須条件に?革命的な「極超音速エンジン」のテストに成功次のページ

関連記事

  1. 米国関連

    米空軍、次世代戦闘機のプロトタイプを製造して試験飛行中だと明かす

    米空軍は14日、第6世代戦闘機と目される次世代戦闘機のプロトタイプを秘…

  2. 米国関連

    米陸軍がカミカゼドローン導入を本格化、英国も対外有償軍事援助を利用して同一機種を発注

    米陸軍がカミカゼドローンと呼ばれる徘徊型無人航空機(UAV)の調達を本…

  3. 米国関連

    米国防総省、ウクライナ軍が占領された地域の奪回に動いている

    米CNNは22日、国防総省の話を引用して「ロシア軍に占領された地域の奪…

  4. 米国関連

    BAEシステムズ、米陸軍に装輪型の155mm自走榴弾砲「アーチャー」を提案

    BAEシステムズは19日、米陸軍の要求に応じて装輪型155mm自走榴弾…

  5. 米国関連

    第2次大戦の技術が復活、Wave Engineが量産型パルスジェットエンジンを発表

    米空軍はWave Engineが実用化に取り組む「パルスジェットエンジ…

  6. 米国関連

    F-22稼働率引き上げは絶望的か、米空軍は正式に戦闘機稼働率80%という目標を放棄

    米空軍は7日、ジェームズ・マティス前国防長官が命じた「F-22、F-3…

コメント

    • 匿名
    • 2019年 10月 22日

    更新速ええええ!?
    開発中は炎上してモタモタしてたのに開発終わったと思ったらもう配備完了か…
    P-1まだ30機ちょいしか更新終わってないぞ
    さすが米帝様ですわ

    1
    • 匿名
    • 2019年 10月 22日

    グダっていたわりには、やっぱ置き換えだすと早いから流石米帝と言う処か

    1
    • 匿名
    • 2019年 10月 23日

    米海軍は122機を運用予定、1月に98機を配備済み(2013年から運用を開始)
    by 英語wiki

    • 匿名
    • 2019年 10月 23日

    性能はともかく、外見でもっさりと重たく見えるP1に比べてスマートなP8
    安定の4発にこだわったことが脚を引っ張り商品として失敗

      • 匿名
      • 2019年 10月 23日

      P8に勝てる可能性があると思ってたんなら相当めでたいぞ

      • 匿名
      • 2019年 10月 24日

      P3Cのベースになった旅客機は今のCAD設計の737あたりと違って強度に余裕を持たせた設計をしたから軍用機としても長期間使えた、それにターボプロップだから低空飛行にも強かった。
      哨戒機は旅客機をベースにするという時代遅れの考えで作られた737は乱流の多い低空飛行は苦手で燃費も悪化する、苦し紛れにトライトンをでっち上げたが攻撃能力が無く機体価格がPー1に近いというズンドコな結果になった。
      これまでは哨戒機は絶対安全な空域以外では簡単に撃墜される運命だったが、3面のAESAレーダーを備えることで危なくなる前に逃げ切れるP-1は日本にとっては大正解だと思うぞ。

    • 匿名
    • 2019年 10月 23日

    電子戦仕様は機体が陳腐化しない限り古いのも使い続けるイメージあるけど中身が高いからなのかな

    • 匿名
    • 2019年 10月 23日

    歴史に名を残す名機だったな。

    • 匿名
    • 2019年 10月 23日

    P-8のベースは旅客機で売りまくったボーイング737NGなので航空機関士不要で機体の保守もやりやすいのが大きいですね。

    今のところ737の完全リプレース機、通称ボーイング797は検討段階で未確定ですが、737の生産ラインが閉じたら調達に苦しみそうです。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 米国関連

    米陸軍の2023年調達コスト、AMPVは1,080万ドル、MPFは1,250万ド…
  2. 米国関連

    F-35の設計は根本的に冷却要件を見誤り、エンジン寿命に問題を抱えている
  3. 中国関連

    中国は3つの新型エンジン開発を完了、サプライチェーン問題を解決すれば量産開始
  4. 欧州関連

    BAYKAR、TB2に搭載可能なジェットエンジン駆動の徘徊型弾薬を発表
  5. 日本関連

    防衛装備庁、日英が共同で進めていた新型空対空ミサイルの研究終了を発表
PAGE TOP