米国関連

意外と安い? 第4.5世代戦闘機F-16C/D Block70「通称V仕様」の機体価格は約69億円

国防総省から非常に興味深い数字が出てきたのでF-16C/D Block70(通称V仕様)の機体価格について計算することが出来た。

参考:Contracts For April 2, 2020

F-16Vは西側に第4.5世代戦闘機の中でグリペンに次いで安い機体だった

2019年6月、米国防総省はブルガリアに対して推定費用16億7,300万ドル(約1,800億円)でF-16C/D Block70/72を8機売却する契約を承認した。

この契約パッケージには8機分の機体だけでなく搭載兵器や各種スペアパーツ、要員のトレーニング、地上シュミレーター、各種消耗品、メーカーによる保守サービスなど同機を運用するために必要になる全てのものが含まれており、さらにFMSの行政手数料や輸送費なども加えられたものが推定費用16億7,300万ドルとなる。

但し16億7,300万ドルという金額はブルガリア政府に許された調達予算の上限を超えていたため総額額を12億ドル以内に収めること要求した結果、最終的に総額12.5億ドル(約1,350億円)でF-16を8機導入することで合意した。

出典:pixabay

単純に計算すればF-16C/D Block70/72 1機あたりの導入費用は約1.5億ドル(約162億円)となるが、これは純粋な機体のみの価格ではなくライフルサイクルコストを含んだ価格なので機体価格については1.5億ドル以下としか言いようがないのだが、国防総省がロッキード・マーティンに対してブルガリア空軍向けのF-16C/D Block70/72を発注した数字が出てきたため純粋な機体価格を計算できる。

国防総省は4月2日付けの契約で、ロッキード・マーティンにブルガリア空軍向けのF-16C/D Block70/72 8機を5億1,200万ドル(約554億円)で発注したと書かれており、この契約金額には約420万ドル(約4.5億円)の事前オプションが含まれているらしいが、この事前オプションが何を指しているのか不明だが発注金額に占める割合が少ないため機体価格に含めて計算を行う。

発注金額5億1,200万ドル ÷ 発注数8機 = 1機あたりの機体価格は6,400万ドル(約69.3億円)

このように計算すると中々、生生しい数字が出てきた。

出典:public domain F-35A

第5世代戦闘機F-35Aの価格はロット11生産分が約8,920万ドルなので、第4.5世代機に分類される最新のF-16Vが「6,400万ドル」なのは感覚的に妥当ではないかと感じる。では調達する機体の合計価格が5億1,200万ドルに過ぎないのに何故12.5億ドルも要求されるかだ。

スペアパーツや搭載品の価格を1つづつ調べてはないが、一般的に西側製戦闘機のライフルサイクルコストは機体価格の2~2.5倍と言われているため5億1,200万ドルを2.5倍すると丁度12.8億ドルとなるため、これも妥当な金額なのかもしれない。

しかしF-16A/Bの機体価格が1,460万ドル、F-16C/D Block30/32の機体価格が1,880万ドルであったことを考えれば軽量で安価が売りであったF-16も非常に高価になってしまったと言わざるを得ないが、競合する第4.5世代機のラファール(約8,000万ドル)やタイフーン(約9,000万ドル)に比べれば安いため今後もF-16Vを新規で導入する国が現れるはずだ。

 

※アイキャッチ画像の出典:Lockheed Martin 

就役から約4年、ようやくズムウォルト級ミサイル駆逐艦に戦闘システムが届く前のページ

インドネシア、韓国と昨年結んだばかりの209型潜水艦建造契約をキャンセルか次のページ

関連記事

  1. 米国関連

    モノポリー状態の米防衛産業界、言い値での調達を強要される国防総省

    米CBSの番組に出演した元国防次官は「ロッキード・マーティンも、ボーイ…

  2. 米国関連

    米空軍がF-15EXをボーイングに正式発注、プロトタイプ引渡しは2021年

    国防総省は13日、ボーイングに対し正式に戦闘機F-15EXを8機発注し…

  3. 米国関連

    安泰のロッキード・マーティン、F-16V受注急増で総生産数5000機超えも

    ロッキード・マーティンは9日、F-16の総生産数が5,000機を越える…

  4. 米国関連

    米空軍がステルス無人航空機「RQ-180」と推定されるイメージを初めて公開

    米空軍は今月9日、ステルス無人航空機「RQ-180」と推定される機体イ…

  5. 米国関連

    軽戦車ではなく火力支援車輌、米陸軍がM10 Bookerを披露

    米陸軍は新たに採用する戦闘車輌を「M10 Booker」と命名したが、…

  6. 米国関連

    トーネード後継機問題、米国務省が推定84億ドルでドイツへのF-35A売却を承認

    米国務省は「ドイツへのF-35A売却に関する推定84億ドルの対外有償軍…

コメント

    • 匿名
    • 2020年 4月 04日

    マルチロール機だし所謂大国やイスラエルとかを除けばF-16Vより強い戦闘機を装備している国はほとんど無いから、政治的理由や価格面で購入出来ない国以外なら「コレ買っときゃ良いんじゃね」となりそう。

    • 匿名
    • 2020年 4月 04日

    トータル費用で差が出てくるんだろう

    • 匿名
    • 2020年 4月 04日

    お隣のKFXは尚更売れないでしょう。殆どの国はF-16Vで十分。F-35は色々な制限があるのでどこでもは売ってくれない。

      • 匿名
      • 2020年 4月 04日

      仮に完成したとしても、アメリカ製ウエポンが使えない、インドネシアが泥船からトンズラしたら機体単価が跳ね上がりF-16Vより高価格になりかねないKFXを購入する国が有るとは思えない。

    • 匿名
    • 2020年 4月 04日

    こう見るとやっぱりf16ってバグってるよなぁ

    • 匿名
    • 2020年 4月 04日

    日本もF16Vで十分
    コロナの影響で軍事費支出が難しくなってきた今
    今後のF35A取得分はF16Vに切り替えるべき

      • 匿名
      • 2020年 4月 04日

      突っ込みどころ満載だわー。つまんね。
      予算がない→単価の安いF-16を選べと言うなら、将来30年以上J-20やsu-57に数的に劣勢な本邦が対抗できると言ってくれ。
      いや、単にF-35嫌いなんであればF-22再生産だzeぐらい言えるだろう。魔改造上等論でもいいぞ。
      いいや米帝の機体は美しくないと言うならsu-57ライセンス生産でもいいぞ。認める、ロシア製戦闘機は美しいぞ。
      さあどれを選ぶ? ちったぁ面白い意見いってくれよ

      3
        • 匿名
        • 2020年 4月 05日

        すごい!20年くらい前にネットにいた人みたい!

      • 匿名
      • 2020年 4月 04日

      その根拠を1行たりとも書かずいきなり断言から入るのは無視して欲しいから書き込んでいるのかね?
      だったら書き込まない方がよいと思うよ。

      1
      • 匿名
      • 2020年 4月 04日

      その根拠を一行たりとも書かずいきなり断言に入っているのは、自分の主張を無視して欲しいから、という理解でよい?
      であれば最初から何も書き込まない方が良いのでは。。。

      • 匿名
      • 2020年 4月 04日

      中露に対してF-35は一定期間以上抑止力になるけどF-16Vではならない。

      今後量産効果でF-35の単価が下がればF-16Vとの価格差も縮まるからF-35をF-16Vにする意味が無い。

      2
      • 匿名
      • 2020年 4月 05日

      F-16Vより、F-2を延命処理&HIGH POWER AESA換装した方が、レーダー探知性能が上でかつ費用的にも恐らく安く済むと思います。
      F-16VのSABRってF-35に搭載されているAN/APG-81に準じているけど、
      HIGH POWER AESAは「他国第5世代機比で1.5倍のレーダ探知性能」で、F-2での搭載試験も実施済み。

        • 匿名
        • 2020年 4月 05日

        > 他国第5世代機比で1.5倍のレーダ探知性能
        日本製兵器のカタログスペックは当てにならないから話半分で聞いていたほうが良いともう

    • 匿名
    • 2020年 4月 04日

    >1機あたりの機体価格は6,400万ドル(約69.3億円)
    >第5世代戦闘機F-35Aの価格はロット11生産分が約8,920万ドル
    >第4.5世代機のラファール(約8,000万ドル)やタイフーン(約9,000万ドル)
    F-35Aよりも高価なタイフーンェ・・・・・・

      • 匿名
      • 2020年 4月 05日

      スケールメリットってやっぱり偉大なんだな

      1
        • 匿名
        • 2020年 4月 05日

        生産数で3分の1のラファールにすら価格で負けているのですが・・・・・・
        アップデートも、費用の押し付け合いで遅々としたペースですし

    • 匿名
    • 2020年 4月 04日

    当時のF-16の設計思想って本当凄かったんだなあ

      • 匿名
      • 2020年 4月 04日

      設計思想というか色々新しい技術が開発された分岐点の機体だからだろうね
      戦艦で言うところのドレッドノートみたいなもんだ
      サイドスティックでフライバイワイヤとかCCVとかはこの機体からだし
      前後で埋めがたい差があるからF-16の前に開発された機体のアップデートするのは割に合わない以上
      最古のコイツが一番お得って感じなんだろう

        • 匿名
        • 2020年 4月 05日

        >設計思想というか色々新しい技術が開発された分岐点の機体だからだろうね

        確かにF-16は画期的な機体で、後に開発された機体への影響も大きいけど、
        LERXの先駆者F-5の存在もお忘れ無く。
        空力設計での分岐点の一つだから。

          • 匿名
          • 2020年 4月 05日

          っていうことでタイのF-5も魔改造しちゃいましょう!

      • 匿名
      • 2020年 4月 05日

      変換点ではあるんでしょうね
      エネルギー-機動性理論なるものに基づいたのがF-15、F-16
      ジョン・ボイド、トーマス・P・クリステ、ピエール・スプレイ

    • 匿名
    • 2020年 4月 05日

    F-16やグリペンが安い安いと言われとったがもうどっちも最新モデルは高級機や
    時代も変わったもんだね

      • 匿名
      • 2020年 4月 05日

      現状、西側にはF-5的な安い輸出用戦闘機の手持ちが無いに等しい状態なんですよね
      低価格とはいえ、最低限JF-17と互角以上に戦えるスペックが無いと無意味ですし

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 中東アフリカ関連

    アラブ首長国連邦のEDGE、IDEX2023で無人戦闘機「Jeniah」を披露
  2. 軍事的雑学

    4/28更新|西側諸国がウクライナに提供を約束した重装備のリスト
  3. 軍事的雑学

    サプライズ過ぎた? 仏戦闘機ラファールが民間人を空中に射出した事故の真相
  4. 米国関連

    米空軍の2023年調達コスト、F-35Aは1.06億ドル、F-15EXは1.01…
  5. 中国関連

    中国、量産中の052DL型駆逐艦が進水間近、055型駆逐艦7番艦が初期作戦能力を…
PAGE TOP