米国関連

あと20年は戦える! 米空軍、第5世代レーダー「SABR」に換装したF-16完成

米空軍は9日、本土防衛のためメリーランド州兵空軍が装備するF-16C/Dのレーダーを「AN/APG-83 SABR」に換装する作業が完了したと発表した。

参考:Air National Guard F-16s First To Fly Fifth-Gen Radar

米空軍、第5世代レーダー「SABR」に換装したF-16を初めて手にれる

米空軍は2017年にノースロップ・グラマンと、戦闘機F-16C/D Block40(~52)72機の搭載レーダーを「AN/APG-83 SABR」に換装するため約2億4,380万ドルの契約を結んでいたが、昨年、契約内容を更新し新たに300機分のレーダー換装作業を発注、以前の契約と合わせて372機のレーダー換装作業を約10億ドルで行う契約をノースロップ・グラマンに与えた。

出典:U.S. Air Force photo/Bobbi Zapka AN/APG-83 SABR

今回発表されたのは2017年に発注していた「AN/APG-83 SABR」への換装作業で、米空軍は初めてF-16Vに搭載されている「AN/APG-83 SABR」を装備したF-16を手に入れたことになる。

ノースロップ・グラマンがF-16のアップグレード用に開発したアクティブ・フェーズド・アレイレーダー「AN/APG-83 SABR」は、機体に大きな変更(レーダーへの供給電力や冷却要件に変更がない)を加えること無く搭載することが可能で、このレーダーはF-35に搭載されている「AN/APG-81」の技術を流用して開発されたため、ソフトウェアは90%以上、ハードウェアは70%以上の共通性を確保しており、能力的にはF-35のレーダーに近いと言われている。

このレーダーはF-16Vに搭載されており、さらに旧型のF-16のアップグレード用としても需要が高く、今後20年で一番売れるレーダーになるだろう。

出典:pixabay

米空軍は保有しているF-16C/D Block40(~52)約790機を2010年代中にF-35Aで更新する予定だったのだが、ご存知の通りF-35の開発が遅延し、機体価格も高騰したため、米空軍はF-16の運用を2048年まで延長することを決定、現在F-16の機体構造を強化するためのキットを調達中で、元々8,000飛行時間に設定されていた耐用年数を13,856飛行時間まで延長する予定だ。

機体の耐用年数延長に加え、搭載レーダーを「AN/APG-83 SABR」へ換装したことで、米空軍のF-16C/Dは最新のF-16Vに近い能力を持つことになるだろう。

因みに「AN/APG-83 SABR」を搭載したF-16の取得は、米空軍としては今回が初めての機体で、旧型のF-16のレーダーを「AN/APG-83 SABR」に換装するための費用は1機あたり約320万ドル(約3.5億円)で費用対効果に優れていると言える。

一概に比較出来ないが、旧型のF-16から「AN/APG-83 SABR」を搭載したV仕様へのアップグレード費用は1機あたり約20億円程度掛かると言われており、V仕様へアップグレードする中で最も高価なのが「AN/APG-83 SABR」だ。

それが換装作業込みで、たった約3.5億円しか掛からないというのは、少しズルい気もするが、これも海外向けと米軍向けの違いだろう。

米空軍は2027年までに「AN/APG-83 SABR」を搭載したF-16を計372機手に入れる予定で、あと20年以上、第一線で活躍し続けるに違いない。

 

※アイキャッチ画像の出典:U.S. Air Force photo by Staff Sgt. Joshua R. M. Dewberry

本当に必要か? ロールス・ロイスが第6世代戦闘機「テンペスト」に売り込む「世界初」のエンジン技術前のページ

パーツの共食い?維持運用費に1.5兆円? ドイツの戦闘機「トーネード」運用が破綻する理由次のページ

関連記事

  1. 米国関連

    NATOの常設海軍部隊を参考? 国防総省が太平洋地域に常設の海軍機動部隊創設を検討

    国防総省は中国の脅威に対抗するため太平洋地域に常設の海軍機動部隊を創設…

  2. 米国関連

    米下院がつなぎ予算を可決、共和党に譲歩してウクライナ支援資金は除外

    米下院では政府機関閉鎖を回避するため民主党と共和党がギリギリの調整を続…

  3. 米国関連

    米国、ウクライナ軍がクリミア大橋攻撃にHIMARSを使用してもOK

    米政府高官は9日の記者会見で「クリミア大橋への攻撃にHIMARSを使用…

  4. 米国関連

    ウクライナ人パイロットの訓練問題、米国は必要な承認をまだ与えていない

    NATO首脳会談でウクライナ人パイロットに関する訓練連合が結成され「8…

  5. 米国関連

    初期コンセプトが完全に崩壊した米海軍の沿海域戦闘艦、年間運用コストまで高騰

    フルパワーでガスタービンエンジンを作動させると推進システムが損傷する問…

コメント

    • 匿名
    • 2020年 1月 12日

    なんか軍事・宇宙関連の記事を読んでると金銭感覚がおかしくなりますね(笑)

      • 匿名
      • 2020年 1月 12日

      文字通り燃料代だけで凄い額が飛んでいきますからね

    • 匿名
    • 2020年 1月 12日

    日本もF2搭載レーダーをJ/APG-2から﹙XF2でテストした﹚先進統合センサシステムに換装したら良いのに。

    先進統合センサシステムのレーダー部分、F35に搭載されたAN/APG-81より検出距離1.5倍位ある様だから、
    性能的な寿命﹙陳腐化するまでの時間的な余裕﹚もAN/APG-83 SABRより上だろうし。

    使用期間が短くならない様に、予算を確保して短期間で換装する必要はあるだろうけど。

      • 匿名
      • 2020年 1月 16日

      機体の寿命が無いのでは。

    • 匿名
    • 2020年 1月 12日

    LM製ですね。
    F-35、F-16のアップグレード市場をLMが抑えた状態ですね。
    レイセオンはどうするんだろう? ロッキードの戦闘機と同じくじり貪に見えますね。
    RACR(Raytheon’s Advanced Combat Radar) レイセオンのAESAレーダーのの採用例は少ないのよね
    F-15Eのアップグレード用:AN/APG-82(V)1 母体はAN/APG-79
    、APG-63(V)3
    AN/APG-79はF-18E/Fのアップグレード用 
    いずれもアメリカ空軍、海軍の認定で、モデル名もついてる
    レイセオンのF-16用はあの韓国のKF-16用(一応は議会の輸出承認は出てた、当然ながら2年を要したけど)・・・・ダメでしたね。

      • 匿名
      • 2020年 1月 13日

      レイセオンはイージス艦のレーダを押さえているから心配ないんじゃないですか? もっともここもロッキードがSPY-7なんて出して、日本のイージスアショア、既存のイージス艦にもアップグレード用に提案しているからうかうかしておられないでしょうけど。

      • 匿名
      • 2020年 1月 13日

      ロッキード・マーティンは航空機用火器管制レーダーは製造してなくて、イージスシステム用のAN/SPY-1を製造しています。
      こちらはアーレイバーク級フライトIIIからレイセオン製のAN/SPY-6に置き換わる予定です。

      航空機用火器管制AESAレーダーはノースロップ・グラマンとレイセオンの2強ですが、F-22用のAN/APG-77が両社共同開発以外はF-16E/F/VとF-35用はノースロップ・グラマン、それ以外の第4.5世代機アップグレード用はレイセオンと分かれてますね。

    • 匿名
    • 2020年 1月 13日

    取引があるディーラーの取り分まで考えて定価決めるのがメーカーだからね。どんな分野でも

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 中国関連

    中国、量産中の052DL型駆逐艦が進水間近、055型駆逐艦7番艦が初期作戦能力を…
  2. 欧州関連

    オーストリア空軍、お荷物状態だったタイフーンへのアップグレードを検討
  3. 米国関連

    米海軍の2023年調達コスト、MQ-25Aは1.7億ドル、アーレイ・バーク級は1…
  4. 米国関連

    F-35の設計は根本的に冷却要件を見誤り、エンジン寿命に問題を抱えている
  5. 軍事的雑学

    サプライズ過ぎた? 仏戦闘機ラファールが民間人を空中に射出した事故の真相
PAGE TOP