北米/南米関連

カナダ空軍、戦闘機CF-18A/Bをスーパーホーネット並に近代改修

米国務省は16日、カナダに対して大規模なCF-18A/B用アップグレードパッケージ「Hornet Extension Program」の販売を承認した。

参考:Canada – Hornet Extension Program Related FMS Acquisitions

F/A-18E/F BlockⅡ並にアップグレードされるカナダ空軍のCF-18A/B

カナダ空軍は1982年~1988年に調達した戦闘機F/A-18A/Bの派生型「CF-18A/B」を使用中で運用期間は30年を越え、そろそろ後継機への移行準備に入るのが理想的なのだがカナダの次期戦闘機計画は長い間迷走を続けたため計画(今年7月に選定作業が始まる予定)が遅れており、カナダ空軍はCF-18A/Bを最大であと15年使用しなければならない。

そこでカナダはCF-18A/Bに対して新たなアップグレードを施して次期戦闘機と置き換えが完了する2035年まで能力を維持することにしたのが、今回米国が承認したCF-18A/B用のアップグレードパッケージだ。

出典:Public Domain CF-18A/B

パッケージに含まれているAN/APG-79(V)4は、F/A-18E/Fが搭載しているAN/APG-79の能力縮小版で米海軍がレガシーホーネットのレーダー換装用に採用しているものと同じだ。このレーダーの優れている点はレガシーホーネットの機首部分にそのまま収めることが出来るため換装作業が比較的簡単で低価格であることが挙げられる。さらにフル機能版のAN/APG-79と同じAESA式なのでCF-18A/Bが装備しているAN/APG-73よりも目標をより遠く、より早く、より正確に捕捉して追尾することができる。

そしてカナダ空軍にとって念願のオフボアサイト攻撃能力を備えた短距離空対空ミサイルAIM-9X BlockⅡの統合と弾薬の購入だ。

出典:Public Domain 短距離空対空ミサイルAIM-9X

カナダ空軍のCF-18A/Bにはいち早く戦闘機用のヘッドマウントディスプレイ「JHMCS」を統合してあるのだが、肝心のAIM-9Xがなく比較的旧式のAIM-9L/Mしか持っていなかったためJHMCSの能力を活かしきれていなかった問題が解消することになる。

この他にも自動地面衝突回避システム(Auto-GCAS)の統合や地中貫通弾タイプのAGM-154C購入などが含まれており、このアップグレードを受けたCF-18A/Bは現行のF/A-18E/F BlockⅡに近い能力を獲得することになるのだが、2個飛行隊分しか調達が予定されていないためカナダ空軍が運用する全てのCF-18A/Bがアップグレードを受けるわけではない。

補足:カナダは単座のCF-18Aを98機、複座のCF-18Bを40機調達したが事故で18機を失い、レガシーホーネットの生産が終了しているため保守部品の調達が難しいため80機程度しか実際に稼働していない。恐らく残りは部品取りのため保管状態にあると思われる。ただCF-18A/Bの運用に必要な保守部品の枯渇は予想上で、これ以上の稼働機減少を避けるためカナダはオーストラリア空軍が退役させるF/A-18A/Bを部品取りの名目で23機取得する予定だ。

因みに今回のCF-18A/Bアップグレードパッケージにかかる費用は最大8億6,230万ドル(約930億円)で、2個飛行隊分36機で割ると1機あたりの費用は約26億円になる。これが安価なのか高価なのかは意見が分かれると思うが、カナダ空軍の次期戦闘機選定は企業からの提案書提出が遅れ4ヶ月ほどスケジュールが遅延しており先行きが不透明なのでCF-18A/Bはまだまだ退役するわけには行かない。

果たして7月末に再設定された提案書の提出期限は、今度こそ遵守されるのか注目される。

関連記事:カナダ、新型コロナの影響で戦闘機CF-18A/B後継機選定の延期を決定

 

※アイキャッチ画像の出典:Patcard / CC BY 3.0 CF-18A/B

鉄棒で武装したインド軍と中国軍が衝突、両軍合わせて63人が死亡または重症前のページ

ドイツが問題だらけのP-3C近代改修を中止、新型対潜哨戒機導入へ方針転換次のページ

関連記事

  1. 北米/南米関連

    韓国と同じ運命? アルゼンチンへの中国製戦闘機「JF-17」輸出を英国が阻止か

    アルゼンチンは老朽化した攻撃機A-4ARの後継機を巡ってロシアのMiG…

  2. 北米/南米関連

    アルゼンチン、フォークランド諸島の領有権を外交交渉で回復したいと表明

    アルゼンチンではハビエル・ミレイ新大統領が誕生したばかりだが、同国の外…

  3. 北米/南米関連

    カナダ政府、トルコ製UAV「バイラクタルTB2」のせいで大ピンチ

    カナダは昨年10月、シリアへの軍事介入を理由にトルコ向けの軍需物資輸出…

  4. 北米/南米関連

    C-390が売れる理由、整備権限、技術移転、サプライチェーンへの参加

    韓国空軍は次期輸送機にC-130JではなくC-390を選択、この選択に…

  5. 北米/南米関連

    ブラジル陸軍の次期戦闘偵察車にイタリア、カナダ、中国が挑戦か

    ブラジル陸軍が105mm砲もしくは120mm砲を搭載する戦闘偵察車の海…

  6. 北米/南米関連

    中国の影響力拡大を阻止、アルゼンチンはJF-17からF-16に乗り換え

    アルゼンチン国防省は26日「デンマークからF-16を購入する意向表明書…

コメント

    • 匿名
    • 2020年 6月 17日

    F-35プログラムに参加してんのに導入しなかったらそっちのほうがおどろきだわ。

    2
    • 匿名
    • 2020年 6月 17日

    事故で18機喪失ってなんか多くね?そんなもん?

    1
    • 匿名
    • 2020年 6月 17日

    レガシーホーネットを後15年使うんだ…

      • 匿名
      • 2020年 6月 17日

      空自もF-15をあとそれくらい使いそうですけどね。

      1
        • 匿名
        • 2020年 6月 18日

        F15もF18も良い戦闘機ですよね。

        • 匿名
        • 2020年 6月 18日

        レガホと同時期のSJはそんなに引っ張れないかと。

    • 匿名
    • 2020年 6月 17日

    アップグレードほ良いけど、機体がよく保つね。
    艦載機を陸上使用だからかな?

    1
      • 全てF-35B
      • 2020年 6月 18日

      保守部品が無いのが驚き。
      ボーイングは、仕事していないのか?

    • 匿名
    • 2020年 6月 17日

    経緯は
    保守党がF-35Aを選定、 <–これにイチャモン 公正な選定ではない、F-35A購入ありきの選定と
    その後、自由党が政権を握る ジャスティン・トルドー首相が正式にキャンセル。
    FA-18E/F購入の話もあったが、こっちはボーイングが拒否
    理由はデルタ工区がボンバルディア/CS-100の購入を決めた事案はカナダ政府の違法な補助金の結果と提訴
     あのアホのトルドー首相は提訴を取り下げない限りFA-18E/Fは購入しないと宣言、ボーイングはじゃあ売らないと宣言(金額が違うからね) 
    このCF-18A/Bのアップグレードはこれからも揉めるでしょうね

    3
      • 匿名
      • 2020年 6月 18日

      訂正 デルタ航空(アメリカ)

    • 匿名
    • 2020年 6月 18日

    >おそらく残りは部品取りのため保管状態にあると思われる。
    っていうことをよく聞きますが具体的にどこら辺の部品をさすのでしょうか。
    カナダクラスの国でしたら内製化できそうですが。
    (あくまでも素人考えです)

    1
      • 匿名
      • 2020年 6月 18日

      >カナダクラスの国でしたら内製化できそうですが。
      無理では? カナダにはそんな実力のある兵器企業は無いですね。

      カナダ空軍がFA-18A/Bを保管できているのかは疑問ですね。
      FA-18E/Fの購入がダメになった2017年にはオーストラリア空軍のFA-18A/Bを購入ってニュースが出てました。(なお、これは無くなった模様)
       オーストラリア空軍のFA-18A/B(最大では約半分の46機)の購入契約をアメリカのAir USA(アグレッサー部隊契約をアメリカ空軍と結んでる)と締結、残りは26機?
      Australia To Sell Retired F/A-18 Hornet Fighters To Private Aggressor Firm Air USA
      March 4, 2020
      リンク

    • 匿名
    • 2020年 6月 18日

    「開発遅延により予定より高騰して納入が遅延する可能性が高いF35はキャンセルする。」←まあ、わかる。
    「F35のかわりに、開発が完了していて実戦経験もあり価格や納入時期が安定しているスパホを導入する。」←わかる。
    「ボーイングがボンバルディアを提訴したからスパホをキャンセルする。代替機の目途はない。」←代替機の目途もないのキャンセルとか馬鹿かな?
    「代替機の導入が遅れるから4世代機のレガホをアップグレードする。」←素直にスパホを導入してればアップグレードの手間も生産終了した部品をかき集める手間も要らずにすんだのに、バカなの?

      • 匿名
      • 2020年 6月 18日

      理屈で考えればカナダのやってる事は馬鹿な事だけど、メンツがかかってる事だからな。言うのは易しいが、実際一国が一つの企業に袖にされる訳にもいかないからスパホは諦めたんだろ
      まぁ、それでメンツが保たれても戦力は保てなくなりそうだけど

      • 匿名
      • 2020年 6月 18日

      しかも結局ボーイングに金払うのは変わらん、と言う…

        • 匿名
        • 2020年 6月 18日

        これボーイングに発注するんですか? 違うように読めるんだけど、おいら英語力無いから間違ってたらごめん。
        仕事で購買もしますが、NG先の商品を第3社を迂回して購入するのは良くやります、そういうことでは?(組織の面子が立てばヨシ)

          • 匿名
          • 2020年 6月 18日

          主要な請負業者として
          > The Boeing Company, St. Louis, MO;
          が3番目に入ってますよ?

            • 匿名
            • 2020年 6月 19日

            そうなんですが、FMSだから米国防総省が発注先で、ボーイングやレイセオンは米国防総省の請け負い先になるんじゃないんですか? つまり契約書類上はカナダとボーイングは無関係かなって読んだんですが違いますかね

          • 匿名
          • 2020年 6月 19日

          失笑の一言。  
          FMS契約でxxxに発注されたって報道される
           本当に発注されたら当然ボーイングは嫌がらせができる、FMSでの納期遅延、金額アップは日常茶飯事

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 米国関連

    F-35の設計は根本的に冷却要件を見誤り、エンジン寿命に問題を抱えている
  2. インド太平洋関連

    米英豪が豪州の原潜取得に関する合意を発表、米戦闘システムを採用するAUKUS級を…
  3. 北米/南米関連

    カナダ海軍は最大12隻の新型潜水艦を調達したい、乗組員はどうするの?
  4. 欧州関連

    トルコのBAYKAR、KızılelmaとAkinciによる編隊飛行を飛行を披露…
  5. 中国関連

    中国、量産中の052DL型駆逐艦が進水間近、055型駆逐艦7番艦が初期作戦能力を…
PAGE TOP