ロシア関連

ヘルソン市からの撤退は無秩序、無傷での撤退にはテレポーテーションが必要

ノーヴァヤ・ガゼータ・ヨーロッパ紙は14日、ドニエプル川右岸からのロシア軍撤退について「無秩序なものだった可能性が高く、無傷で全ての兵士と装備を左岸に撤退させるにはテレポーテーションが必要だ」と指摘している。

参考:Позор, похожий на Херсон

右岸に見捨てた兵士や装備の問題はモスクワを最も不愉快にさせる話題の一つになるかもしれない

特別軍事作戦の総司令官を務めるスロビキン上級大将は9日「現状を総合的に判断しドニエプル川左岸地域での防衛を提案する。非常に難しい決断であるとことは理解しているが、最も重要なことは部隊の命と全体の戦闘効率を守ることにあり、限られた右岸地域に部隊を留めておくことは戦力の無駄になる」と提案。

出典:Google Map ヘルソン州の戦況/管理人加工(クリックで拡大可能)

これに同意したショイグ国防相は部隊の撤退を進めるよう指示したが、ヘルソン州のドニエプル川右岸地域に駐留していたロシア軍の規模について米軍のミリー統合参謀本部議長は11月9日時点で最大3万人、ウクライナのレズニコフ国防相は10日時点で推定4万人と証言しており、両者とも「右岸から左岸への撤退作業に最低でも1週間はかかる」と述べていた。

しかし2日後の11日午前5時にロシア国防省は「3万人の兵士と5,000点の装備の全てを左岸に撤退させた」と発表したため「実際の撤退作業はモスクワ発表より前に始まっていた」と指摘する声が多いが、ウクライナ軍も米軍も「10日より以前に撤退の兆候は見られなかった」と主張しており、ロシア軍が撤退した右岸地域にはT-90やS-300を含む装備が多数放置されているためノーヴァヤ・ガゼータ・ヨーロッパ紙は「無秩序な撤退だった可能性が高い」と指摘している。

さらに同紙は「撤退完了を発表した11日時点で右岸地域には数千人のロシア軍兵士が取り残されており、ロシア軍が11日未明に橋を全て破壊したため彼らに残された運命は降伏だけだ。数週間後にはもっと詳しい状況が判明するだろうが、右岸に見捨てた兵士や装備の問題はモスクワを最も不愉快にさせる話題の一つになるだろう」と付け加えているのが非常に興味深い。

因みにノーヴァヤ・ガゼータ・ヨーロッパ紙は「ロシア軍がドニエプル川を再渡河する可能性は0だ」と指摘し、左岸地域での戦いに片がついたウクライナ軍は最大14個旅団の予備戦力を手に入れたので「マリウポリやメリトポリの解放を目的にした攻勢にでることも可能だ」と述べている。

関連記事:ロシア軍発表を信じないウクライナ、戦いもせず敵が土地を明け渡すことはない
関連記事:ロシア軍、ドニエプル川右岸から持ち帰った戦力をどこに再配備するのか?
関連記事:米戦争研究所、冬が到来してもウクライナ軍とロシア軍の戦闘は激化する

 

※アイキャッチ画像の出典:Telegram経由

米戦争研究所、冬が到来してもウクライナ軍とロシア軍の戦闘は激化する前のページ

ゼレンスキー大統領、解放したばかりのヘルソン市を訪問次のページ

関連記事

  1. ロシア関連

    母親の怒りを恐れるプーチン、軍に徴兵された兵士動員の責任を押し付ける

    プーチン大統領は自身の命令に背いて「ウクライナでの軍事作戦」に徴兵され…

  2. ロシア関連

    ロシア元大統領、イスラエルがウクライナに武器を与えれば両国関係はお終い

    ロシアのメドヴェージェフ元大統領は「もしウクライナに武器を提供すればロ…

  3. ロシア関連

    行方不明のショイグ国防相、出席した会議の様子は過去映像の使いまわし?

    ロシア政府はショイグ国防相の健在ぶりをアピールするため安全保障会議の様…

  4. ロシア関連

    ロシアが再びウクライナとの国境沿いに軍を移動、精鋭の第1親衛戦車師団まで動員

    ロシアはウクライナとジョージア(旧グルジア)がNATOに加盟する可能性…

  5. ロシア関連

    第5世代機「SU-57」輸出準備完了!ロシア、輸出仕様の「SU-57E」を発表

    ロシアは8月27日から開催される「MAKS国際航空ショー」で、第5世代…

  6. ロシア関連

    ロシアの新型戦闘機は中国のJ-31、韓国のKF-21、トルコのTF-Xといった競合機に対する回答

    海外メディアは明日発表されるロシアの新しい第5世代戦闘機の話題で持ちき…

コメント

    • 2022年 11月 14日

     結局また、ロシアがウクライナへの武器供与国第1位になっちゃったの・・・?
     まあそれは置いといて、前の記事なんかでも、ここの兵力を東にうつして冬に東部で攻勢か?・・なんて話しもあったが、この調子だとどうなんだろう・・?

     最新兵器とか、空軍とかは移動させたとか?それでオッケイとか?・・なのか・・?

    36
      • KNOB CREEK
      • 2022年 11月 14日

      具体的なタイプは明らかになってないけどT-90をまた放置してるあたり最新兵器だけでも撤退という優先順位付けが出来てるかはかなり怪しいんじゃ…

      32
        • nachteule
        • 2022年 11月 15日

         Tー90Mですらウクライナの装備として就役してるんで、所詮Tー72の上位互換レベル扱いじゃないの。ロシア国内ですらTー90を特別扱いしてない感じがするし、何にしても手榴弾一つ投げ込めないのはお粗末だけど武器弾薬を自軍が回収出来ると思って放置しているのかが分からないんだよな。

        7
      • けい2020
      • 2022年 11月 15日

      もう8ヶ月連続1位でしたけど、11月も兵器供与国1位を守りそうですね

      なお最新兵器すらぽんぽんあるので、まで空飛べたもの以外はだいたいありそう

      3
    • 774rr
    • 2022年 11月 14日

    数日前から事前に撤退宣言までしてたのに 現場では無秩序な撤退になっちゃうのが訳解からん
    何でそうなるのん?

    21
      • 名無し
      • 2022年 11月 14日

      リマンでも意味もなく死守命令だして包囲されて死んでたし今のロシア軍ってレベルがそんなもんって話なのでは……。

      18
        • nachteule
        • 2022年 11月 15日

         リマンとか無理筋な対応してる所は捨て石に出来る人間配置している話もあるんで真実が明らかになるのはいつになるんだろうな。

         捨て石にするのはウクライナ人を徴用したロシア部隊とかなら味方同士殺し合うだけになるからロシアにとっては痛くも痒くもないだろう。味方殺す為に貴重な弾薬とかリソース使ってくれて、後から確認して味方だった事が分かれば精神的にもダメージ与えられる。
         仮に現地徴用の兵士が多くいるなら攻撃の躊躇が期待出来るとか、味方同士殺し合うとかロシアにとって一石二鳥以上の効果があって上手い手段だと思うわ。

        2
      • 2022年 11月 14日

      1:上が現場の状況を把握できてないのに、スケジュールありきで勝手に期限を切る。元々無理筋なスケジュールだった。
      2:スケジュールに余裕があったが、戦略的撤退に乗じて、これ以上戦う気持ちのない多数の兵士が、手持ちの装備を手土産に投降した。
      どちらだろう?

      23
      • Gueee
      • 2022年 11月 14日

      どうもヘルソンのロシア軍は元々居た正規軍と動員兵と増援部隊とワグネルとFSBとドネツクなどの軍が全部バラバラの指揮系統で動いてるらしく
      ロシアが言っている秩序だった撤退はそのうちの正規軍と増援だけじゃないかという話が・・・

      18
      • けい2020
      • 2022年 11月 15日

      原因
      ロシア軍にまともな指揮系統・通信網が無いので
      そもそも川を渡るのが困難な装備を撤退させること自体が無理だったので、書類上は元ロシア軍にしたのでセーフ

      2
    • Ard
    • 2022年 11月 14日

    開戦直後はウクライナこそがインフラを破壊しまくって遅滞戦闘し続ける他無いだろと思っていたら、ロシアが下手な撤退をし続けるとはね…
    素人がアホな予想するもんじゃねぇな(プロがここまで予想出来たわけじゃないが)

    32
      • けい2020
      • 2022年 11月 15日

      プーチン、ロシア、ロシア軍をまともって想定してたところは予想を外しまくっていたので、しゃーない

      6
    • 名無し
    • 2022年 11月 14日

    弾薬庫もまったく手つかずでほったらかして逃げたって話だし、S300も手つかずらしいし、整然と撤退したって見方よりは取るものだけとって逃げたってほうが正しいようではある。

    49
    • xyz
    • 2022年 11月 14日

    そう簡単に地が変わる訳がない。
    まだ確定ではないが、それでこその露助。
    当然、侮ってはいけないが報道通りであれば
    いつも通りでほっこりだわ。

    21
    • 名無し
    • 2022年 11月 14日

    RPGか手持ちのグレネードランチャー用の砲弾っぽいものが油取り紙に包まれてほぼ新品の状態で置かれてあるのは笑っちまうな

    10
    • 伸縮性のあるボクサー型のスパッツに近い装甲車
    • 2022年 11月 14日

    ロシアがこの後攻勢に転じられる可能性はほぼ0じゃないすかね

    ロシアにできる選択肢はインフラ攻撃と一億玉砕でウクライナに出血させてインド・中国の仲介で優位な講話に持ち込むとかですかね?(できるのは言ってない)

    グリーンピースがウクライナへの武器供与への資金提供するらしいけど捕鯨船に体当たりするあの勇猛果敢さを見せてほしい
    ゴッホにスープぶちまけるなんてチャチなことしないでさ
    クレムリンの壁にペンキでもかければ大したもんだと見直すわ

    なんたってウクライナの環境を現在進行形で汚濁してるんだから

    35
    • 感謝します
    • 2022年 11月 14日

    撤退すらまともに出来ないとか世界2位の軍隊とだったとはとても思えない….
    ウクライナとしては領土奪還に武器弾薬も付いてきてラッキーだろうなあ

    21
      • 2022年 11月 14日

      敵を倒すとアイテムをドロップするとか、ロシア軍はRPGの敵キャラかなんかかいな・・

      55
      • ななし
      • 2022年 11月 14日

      去年のアフガンからの米軍の撤退で大混乱だったのは記憶に新しいと思う
      世界一位の軍隊でも不測の事態に対処するのは大変
      日本の現地スタッフの脱出もできなかったし

      19
      • 7743
      • 2022年 11月 15日

      もともと撤退戦と言うのは熟練した軍隊でも難しい作戦なのですよ。
      だから、ある程度、装備が放置されるのは織り込み済みなんです。
      それを発表から2日で「全員無傷で撤退した」等と取り繕うから、余計に恥を掻く羽目になってるのですが。

      ちなみにウクライナはドネツク方面で見事な撤退戦を行っています。
      このサイトでも動画とともに記事が挙げられたと記憶していますが
      兵士どころか、資材の一つも残さない見事な撤退でした。

      10
        • ido
        • 2022年 11月 18日

        その記事っていつのやつですかね。調べてもわからなかった…

      • けい2020
      • 2022年 11月 15日

      すべてロシア「なら」出来るだろうって言う幻想が原因
      そこに根拠自体が存在しなかったけど、さすがに出来るだろうって想定してしまった

      自分たちが出来ることが、相手も出来るって考えることの問題が浮き彫りに(逆もまた然り)

      4
    • ブルーピーコック
    • 2022年 11月 14日

    これがソ連だったらテレポート装置ぐらい作ってたぞ(無茶振り)

    5
      • ほげ
      • 2022年 11月 15日

      ロシアがテレポート装置を開発したと発表しても殆どの人は驚かないぞ?
      またいつも通り適当なでまかせだろうと思うだけ

      4
    • zerotester
    • 2022年 11月 14日

    「今回はちゃんと装備や物資を破壊して撤退した」という説と「相変わらず装備や物資が大量に残されている」という説がありますが、たぶん場所によるんじゃないでしょうか。ちゃんと後始末した部隊もあるし、そんな余裕もなく逃げた部隊もあると。装備や弾薬が残されてる映像はありますね。

    ドニプロ川左岸にいた勢力はロシア側よりもウクライナ側のほうが多かったはずで、さらにロシア側は撤退したときに目減りしたはずなので、左岸から別地域に再配置する戦力はウクライナ側のほうが多いのではと思えます。

    18
    • BSP
    • 2022年 11月 14日

    秩序の無い様子から見ると撤退というより潰走ですね

    9
    • かな
    • 2022年 11月 14日

    キエフを守ったジャベリン、バイラクタル
    ロシアの東部戦線攻勢を凌いだM777、エクスカリバー
    反攻作戦の要、ハイマース

    優れた西側の兵器が沢山ニュースに出てきましたが
    S-300ってそれらに引けを取らないくらい
    開戦以来ウクライナの空を守り続けてますよね   

    これを完全な形で鹵獲出来てたらウクライナにとって最高の贈り物になりますね

    13
    • りんりん
    • 2022年 11月 14日

    こんな有様でも「すべての兵士と兵器を移動させた」と嘘八百を発表するのがロシア軍だからねぇ。
    こうしてネットですぐにバレるのに、形だけでも虚勢を張り続けるのは赤軍以来の伝統でしょうか。

    12
    • タイコンデロガ
    • 2022年 11月 14日

    装備を持って無傷で撤退は、ウクライナと何らかの交渉が成立しないと厳しいだろうけど
    そんな続報もないからもやもやしていたら、やっぱり色々と置き去りにしていたのね。

    仮に部隊を置き去りにしていたら、全員撤退とか言ってたショイグはいよいよ厳しそうな予感。

    9
    • フラット
    • 2022年 11月 14日

    ハルキウ反攻の時程じゃないけど、またそこそこの数の兵器を鹵獲できるかもですねぇ

    7
    • 2022年 11月 14日

    ウクライナの次の一手はどこなんだろうね。
    もう一度東部なのか、サポリージャから南下するのか。
    ヘルソン南部は厳しいと思うけど。

    3
    • かn
    • 2022年 11月 14日

    最後の動画はハインド、これ生きてるのかな?超レアドロップじゃん。

    コレに限らず、露軍は撤退の際、鹵獲されないように兵器を破壊しないんだろうか? 時限爆弾とか、火炎瓶とか地雷とかトラップとか…。 操縦席に手榴弾一個投げて内部グチャグチャにするだけでも、効果あると思うんだけど。まぁすく修理されるとは思うが、それでもやらないよりはマシな気が。

    6
      • ななし
      • 2022年 11月 14日

      ひょっとしたら給油口に土砂を放り込まれて故障してたのかもしれない

      1
    • 折口
    • 2022年 11月 14日

    重量があって嵩張るSAMや長距離自走に燃料補給が欠かせない戦車はともかく、人間まで取り残してたとしたらお粗末すぎますね。そんな状態で橋を爆破して完全撤退完了宣言を出してしまったのなら、もう李承晩と同レベルですよロシアは。

    13
    • 通りすがりのななし犬
    • 2022年 11月 15日

    「ロシア軍兵士と装備の左岸撤退が完了した。右岸に取り残された装備は1つもない」という発表だったけれど、これまでの(キーウとかイジュームとかリマン)露軍の撤退から考えて、そんなことあり得るのかと思っていたけれど、こうして実態が明らかになると、馬鹿げた強気の発言が空虚なものだったとバレるんですね。

    宇軍の兵士が残された戦車などの戦闘車輛に近付いて平気で触っているのが気になる。ブービートラップとかあるので慎重にしなければいけないんじゃないの?

    動画の中に、黒いワンちゃんの姿があったけれど、あれは露軍が残していったわけじゃないよね。ブービートラップが仕掛けられてないかなどを調べる宇軍の軍用犬かな?

    これまでの露軍の撤退と違ってロシア兵の〇体が転がってないので、「良い撤退」だったのかもしれない‥‥? 取材許可を取り消されたCNNのニュースによれば、軍服を脱いでヘルソン市内に潜伏しているロシア兵が多数いるとか。ゼレンスキー大統領が投稿を呼び掛けているとのこと。

    2
    • kitty
    • 2022年 11月 15日

    キスカ島撤退作戦が成功したのも、装備を捨てたのが大きいと言われていますので、過去の戦訓に倣ったのですよ!

    2
    • 58式素人
    • 2022年 11月 15日

    素直(?)な疑問をひとつ。
    鹵獲したT62をウクライナ軍は使うのかな?。
    今回の戦争中にウクライナ軍の戦車砲は120mmになると思っていたけれども、どうかな。
    ひょっとすると、西側製戦車を提供する場合でも、125mm砲に改装したりして。
    勝手なことを言うと、西側製の主砲弾を提供する場合でも、サボの径を5mm増した
    特製の多目的榴弾を提供することになるのかな。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ポチって応援してくれると頑張れます!

にほんブログ村 その他趣味ブログ ミリタリーへ

最近の記事

関連コンテンツ

  1. 欧州関連

    アルメニア首相、ナゴルノ・カラバフはアゼル領と認識しながら口を噤んだ
  2. インド太平洋関連

    米英豪が豪州の原潜取得に関する合意を発表、米戦闘システムを採用するAUKUS級を…
  3. 日本関連

    防衛装備庁、日英が共同で進めていた新型空対空ミサイルの研究終了を発表
  4. 米国関連

    米陸軍の2023年調達コスト、AMPVは1,080万ドル、MPFは1,250万ド…
  5. 米国関連

    米空軍の2023年調達コスト、F-35Aは1.06億ドル、F-15EXは1.01…
PAGE TOP