ロシア関連

ロシアのショイグ国防相、ドニエプル川右岸地域から部隊の撤退を命令か

露国営メディアのRIAノーボスチは9日、特別軍事作戦のスロビキン総司令官が提案した「ドニエプル川左岸地域での防衛」にショイグ国防相が同意したため「ドニエプル川右岸地域からの撤退命令をショイグが出した」と報じている。

参考:Суровикин предложил организовать оборону по левому берегу Днепра
参考:Шойгу дал приказ отвести войска для обороны на левом берегу Днепра
参考:Пригожин назвал решение Суровикина об отводе войск ответственным

不利な状況下での撤退を公にする意図が不明、ウクライナと安全な撤退に関する交渉を行いたいのではないだろうか?

特別軍事作戦の総司令官を務めるスロビキン上級大将は9日「現状を総合的に判断しドニエプル川左岸地域での防衛を提案する。非常に難しい決断であるとことは理解しているが、最も重要なことは部隊の命と全体の戦闘効率を守ることにあり、限られた右岸地域に部隊を留めておくことは戦力の無駄になる」とショイグ国防相に提案。

出典:Google Map ヘルソン州の戦況/管理人加工(クリックで拡大可能)

これ受けてショイグ国防相もスロビキン上級大将の提案に同意したため「ドニエプル川右岸地域からの撤退命令をショイグが出した」と報じており、民間軍事会社ワグナー(PMC)創設者のプリゴジン氏も「スロビキンの決断は簡単なものではないものの彼は責任を恐れない男で、この決定で生じる全ての責任を受け止める覚悟だ」と今回の決定を支持している。

ただ「左岸地域への撤退作戦は極めて困難で敵に背中を見せるのは不可能だ」とプリゴジン氏は付け加えており、本当にロシア軍がヘルソン市(ドニエプル川右岸地域)を捨ててドニエプル川左岸地域に撤退するのかは不明だ。

出典:IMA Media 演習に登場したShahed-136

管理人の個人的な見解だが、ロシアはドニエプル川右岸地域からの撤退を公にすることで「ウクライナと安全な撤退に関する交渉(条件はインフラ攻撃を当面行わないなど)」を行いたいのではないだろうか?

追記:今回からドニエプル川北岸地域→右岸地域、ドニエプル川南岸地域→左岸地域に変更

関連記事:ウクライナ軍発表を信じるならロシア軍との交戦は激化、但し戦線に変化なし

 

※アイキャッチ画像の出典:Mil.ru/CC BY 4.0

防衛省、イージス・システム搭載艦の大きさをまや型護衛艦まで小型化前のページ

ウクライナ軍がヘルソン州のカリニフスキーを解放、スニフリフカ郊外にも国旗次のページ

関連記事

  1. ロシア関連

    圧倒的に安価なLancetの類似品、ロシアは2024年末までに数千機を生産

    ロシアのボストーク設計局は「Lancetに類似したScalpelを20…

  2. ロシア関連

    ロシア、キーウ訪問中の仏独伊首脳をカエル、レバー、パスタに揶揄して批判

    ロシアのメドヴェージェフ元大統領は16日、仏独伊の首脳をカエル、レバー…

  3. ロシア関連

    米国の予想通り、ドネツク軍の指揮官殺害を狙った爆破テロ攻撃が発生

    露国営メディアのRIAノーボスチはウクライナ東部のドネツク人民共和国で…

  4. ロシア関連

    露ワグネル、まもなく敵がバフムート地域で大規模反撃を開始すると警告

    露ワグネルのプリゴジン氏は「ウクライナ軍が3月下旬~4月上旬にバフムー…

  5. ロシア関連

    ロシア、S-550はS-500の廉価モデルではなく世界初の移動式ICBM迎撃システム

    ロシアの防空システム「S-550」は基本機能を絞ったS-500の廉価モ…

  6. ロシア関連

    艤装中だったロシア海軍のフリゲートで大規模な火災、損傷具合によっては廃艦の可能性も

    ロシアに拠点を置くインテルファクス通信は17日、サンクトペテルブルクの…

コメント

    • 劇場型クローザー
    • 2022年 11月 10日

    管理人様
    本当に、毎度お疲れ様です。久しぶりにウクライナ情勢も取り扱っていただいて大変うれしいです。
    戦線は膠着状態とは思いますが、今後とも記事にしていただけると勉強になります。
    信頼できる情報源が限られる中、本サイトはいつも参考にしております。
    お体に気を付けて活動ください。感謝の気持ちをお伝えしたく書き込みました。応援しております!!!

    68
    • 匿名
    • 2022年 11月 10日

    ヘルソン撤退の噂は色々されていたけど、やっとロシアも決意したのか…
    てっきり冬まで粘るものと思っていたので意外だった

    13
    • 2022年 11月 10日

    ヘルソンの博物館を略奪してるって情報があるな
    山賊かよ

    25
    • 折口
    • 2022年 11月 10日

    なるほど、管理人殿の言うようにロシア側がウクライナと何らかの協定を結び高がっているというのは確かに思えます。
    同地域は通行できる橋梁が限られているので、撤退を迅速にやろうと思ったら装備はいくらか破棄する必要があるでしょう。ロシア軍が重装備や物資をどれだけ回収できるか、あるいは鹵獲されないように破壊できるかはウクライナとの協定次第でしょう。個人的には、ウクライナにロシア撤退を見守る協定を結ぶ義務も道理もないと思いますが。ウクライナに居る全ロシア軍で最も装備と人員が充実しているとされる南部戦線の部隊の装備だけでも目減りさせられる意義は大きいですよ。

    しかし、この後どうなるんですかね。連邦に編入済みの東部2州とクリミアをロシアが自発的に諦める事は無いにせよ、この後のウクライナの動き次第ではじわじわと包囲が狭まって殆どを失陥/軍事的価値の消失に陥る可能性もありますし。

    8
    • せい
    • 2022年 11月 10日

    ヘルソン奪還が見えてきたのは実にめでたい。
    しかし今まで以上の惨劇が明るみになりそうで、若干怖いな。

    20
    • 名無し
    • 2022年 11月 10日

    自分達が主導権を握っているっていうポーズをしたいっていう可能性もあるな
    敵にやられるがまま壊走したのではなく、自分達の決断によって転進したのだと
    そこまで不毛な動機とは思いたくないが、ないとも言い切れないんだよなぁ

    17
    • 名無し
    • 2022年 11月 10日

    右が分からずに混乱したのは俺だけでいい

    24
      • 匿名
      • 2022年 11月 10日

      川の流れる向きに沿って右を右岸、左を左岸って言うみたいだな
      河口が南側だとややこしいことになる

      17
        • 匿名
        • 2022年 11月 12日

        淀川左岸線の意味が今日ようやく分かった

    • パセリ
    • 2022年 11月 10日

    理性的な判断
    不利な地形で数万人を失う可能性があったわけだし、重装備放棄は痛いだろうけどこれからはこの辺りは戦況が膠着するだろうし何れ補填できると考えたのかな?

    1
    • makumaku
    • 2022年 11月 10日

    ロシア軍が北クリミアの塹壕防衛線を再建し始めたという視覚情報が公開されている。
    リンク
    ウクライナ軍は右岸を抑えれば、ヘルソン州南部の大部分をHIMARSの射程内に収めるため、
    ロシア軍はその射程外に重要施設を移設するしかないだろう。今後はヘルソン州内での鉄道
    に依存した兵站輸送は難しくなるし、ロシア軍占領地の黒海沿岸部も戦場になりそうだ。

    2
    • ろ死あ
    • 2022年 11月 10日

    ロシアは撤退した後川の向こうからヘルソン市を廃墟にしますかね?

    1
  1. この記事へのトラックバックはありません。

ポチって応援してくれると頑張れます!

にほんブログ村 その他趣味ブログ ミリタリーへ

最近の記事

関連コンテンツ

  1. インド太平洋関連

    米英豪が豪州の原潜取得に関する合意を発表、米戦闘システムを採用するAUKUS級を…
  2. 北米/南米関連

    カナダ海軍は最大12隻の新型潜水艦を調達したい、乗組員はどうするの?
  3. 米国関連

    F-35の設計は根本的に冷却要件を見誤り、エンジン寿命に問題を抱えている
  4. 米国関連

    米陸軍の2023年調達コスト、AMPVは1,080万ドル、MPFは1,250万ド…
  5. 軍事的雑学

    4/28更新|西側諸国がウクライナに提供を約束した重装備のリスト
PAGE TOP