サンクトペテルブルクを拠点に活動するロシアの民主化運動「Весна」は21日、プーチン大統領が発表した「部分的な動員」に反対するためモスクワなど40都市以上で抗議活動を行うよう呼びかけている。
参考:«Нет могилизации». Движение «Весна» объявило всероссийскую акцию протеста против мобилизации
Веснаは抗議活動を行う場所として国内の40都市以上を指定しており、どれだけの人数が集まるのかに注目が集まる
プーチン大統領が発表した「部分的な動員」に抗議するВеснаは「何千人ものロシア人男性、つまり私達の父親、兄弟、夫が戦争という挽き肉機に放り込まれることになる。彼らは何のために死ぬか?母親や子供は何のために涙を流すのか?プーチンのために?このままでは戦争が全ての家庭や家族にやって来る。当局は契約軍人だけで戦っていると言っていたが、結局は囚人が前線に送られるようになり、今度は動員が発表された。状況は極めて深刻で戦争は国外ではなく国内に、私達の家の中に、私達の愛する人の元にやって来たのだ」と主張。
さらに「ロシアをとんでもない殺戮と孤立、貧困に陥れたプーチン政権の過ちを正すため連中は死を与えるべきだ。一般人を死に追いやるのではなく毎日動員の必要性を叫んでいた役人こそ真っ先にウクライナへ送るべきだ」と述べて、21日午後7時にロシアの各都市の中心部に集まり抗議活動を行うよう呼びかけている。
因みにВеснаは抗議活動を行う場所として国内の40都市以上を指定しており、どれだけの人数が集まるのかに注目が集まる。
関連記事:プーチン大統領、ロシアの解体を企む者との戦いは我々にとって宿命
関連記事:プーチン大統領が部分的な動員を承認、予備役30万人の招集を発表
※アイキャッチ画像の出典:Весна
部分動員ではそんな熱量上がらんだろね
3月あたりにやっとけよとは思う。敵国としては国力削げる訳だし動員は是非やって欲しいね、悪いが同情できない。
言い分からしても、動員には反対しても、ウクライナ侵攻には賛成っぽいですしね
主張としては一面自分勝手にも見えるので気持ちはわかりますが、一概に否定すべきではない気もします。
オフシャンニコワ女史しかり、ロシアにも圧力の中でずっと反戦運動してる方々は居ますし、
そういった運動が、ある意味で動員をてこに盛り上がるのはウクライナの利に繋がるように思います。
ウクライナへの侵略を直ちにやめろではなく
公務員が真っ先にウクライナに行って戦争してこい
という主張?なのかな
男狩りが始まってるみたいな動画が出てますけど、担当の役人はノルマが悪いと前線送りなんで必死でしょう。
今回集めた促成栽培の三十万人が春先に溶けた時、お代わり三十万人が必要だと言い出した辺りで、流石にロシアも自浄作用が働くと思いたいところですが。
今のところ、まだそこまでの危機意識は持ててないように思えます。
ウクライナでは既に積雪も観測されてます
これからは飢えや寒さで死ぬロシア兵がニュースになりそうです
雪解け前にロシア軍は凍傷で死んでいく無様をWW1の様に晒し、火力や機動戦で勝つウクライナ軍となるでしょう
今まで公表してた参加軍団の人数と付き合わせると数字変だけど、熱量上がってウクライナのナチ化を阻止するために若くて良識のある20台のロシア人が参加してくれるのは決まってるでしょう。
戦争目的のウクライナの非ナチ化を食い止めるために、ロシアの良識で愛国心溢れる若人が参加してくれます!
ウクライナの非ナチ化を食い止めたらアカンでしょ。
実際には随分前から同じロシア人が死んでるわけだし、部分的動員で自分たちに危機が生じてから意識しだすのは遅い気がする。
遅いどころの話じゃないですね。
他人の頭に爆弾落としておきながら、自分たちに火の粉がかかると抗議を始めるとか、ふざけてるとしか思えないですね。戦争を肯定したんだから喜んで戦場に行けよと。
日本は戦争を肯定し続けた結果、都市が焼け野原になった。ロシアの都市も焼け野原になりゃ良いのに。
「ロシア軍の作戦がうまくいかないのは兵員不足だからだ」というのは、3月の段階では部分的にはその通りだったのかもしれませんが、今から動員して訓練して古参兵で軍を再編成しても、前線に送れるには来年の冬が終わる頃ですよね
もしかしたら「数年後のロシアでは100年前の「戦艦ポチョムキン」に相当する映画が作られることになってるかも」と個人的な妄想を抱いていますが
もうすでに動員に協力しないやつは厳罰に処す法律が成立してるの手回し良すぎて草
あとは動員かかったやつらができるだけ多く死んでくれないと。
ロシア人はそれでやっとおかしいって気づくレベルの頭しか持ってないから。
今の今までプーチンを止めなかったんだから今更慌てても手遅れだわ
部分的な動員(国家総動員)ですか。普通なら後方での作業とかを任されるんだろうが、この分だと碌な訓練も無しに最前線だろうなあ
予備役対象なら対象者は200万人のはずだが、ジョイグ国防相は2500万人という数字を出している。
戦争を特別軍事作戦と取り繕ってるのと同じ。
総動員という言い方ではインパクトが強いので部分動員と言い換えてるだけ。
実質的には総動員。
もとアメリカ欧州軍の中将だったマーク・ハートリング氏は、ロシア軍の新兵教育を視察したことがあり、米軍における新兵の教育訓練と比較して、ロシア軍の新兵教育の酷さに触れています。
ウクライナ軍は米国式の教育を取り入れているそうです。
追加動員も30万人の役に立たない兵士を送り出すだけだろうと結論づけています。
リンク
21世紀に侵略戦争や部分動員を目撃することになるとは思わなかったよ。
しかも国連の常任理事国なんだぜ、これ。
ショイグが「ロシアが本気出せば2500万人徴兵できる」なんてバ●正直に言ったからねぇ(-_-;)
さすがのロシア人も「テレビ画面のロシア兵は明日は自分」に気づいて大慌てといったところかな?
防衛戦争じゃなくて侵略戦争で動員してるのが酷い。
反対運動してる奴等も自分達に迷惑だからってのが理由で、侵略を止めろとは言わないんだな。
何の同情も出来ない、大人しくプーチンの玩具になってな。
いまの切羽詰まった戦時下で、人命を軽視する権威独裁政権に対して抗議の声を上げることは、勇気ある行動だと思う。独裁者にとって、国民からの反抗ほど不愉快なことはないだろうから。
とはいえ、反政権ロシア人を受け入れる国はないと思うよ。ロシア人が定住したら、そこが「新たなロシアが回復すべき領土」になりえるので。
>当局は契約軍人だけで戦っていると言っていたが、結局は囚人が前線に送られるようになり、今度は動員が発表された
統制しているはずのロシアに不利な状況、国内にちゃんと伝わってるんですね…。知ろうと思えば知ることができる不都合な真実を直視せず、ロシアの大本営発表を信じている層はやはり罪深いですよ。