ロシア関連

力こそ唯一の正義、プーチンは戦争終結のための外交努力に興味を失う

英国のThe Financial Times(FT)紙は24日、プーチン大統領は戦争終結のための外交努力に興味を失い「力」で問題を解決することを望んでいると報じている。

参考:Putin abandons hopes of Ukraine deal and shifts to land-grab strategy

プーチン大統領はゼレンスキー大統領がロシアの要求を全て受け入れ「戦争を止めて欲しい」と懇願する絵を夢見ている

事情に詳しい関係者によればキーウの攻略失敗を認識したプーチン大統領は「和平交渉による政治的目的の達成」を真剣に考えたが、ブチャやマリウポリでの虐殺行為が発覚して和平交渉が行き詰まり、ウクライナの攻撃で黒海艦隊の旗艦「モスクワ」が失われたことに激怒、もはや傷ついたロシアの威信を回復させるためには軍事的な勝利=ドンパス解放とウクライナ南部を占領するしかないと考えているらしい。

出典:Telegram経由

つまり遠い将来、戦争を終結させるためゼレンスキー大統領と会談する際に「対等な立場」で会うのではなく、軍事的な勝利を突きつけ首脳会談前に全てが決まることを望んでいる=勝者のプーチン大統領の前に敗者のゼレンスキー大統領がロシアの要求を全て受け入れ「戦争を止めて欲しい」と懇願する絵を夢見ているという意味だ。

さらに興味深いのは「露メディアが報じるウクライナでのナンセンスな勝利をプーチンは心から信じており、ロシア軍の大勝利を全く疑っていない」と関係者が述べている点で、もしロシア軍の作戦が再び失敗してウクライナ軍に押し返されるような事態になれば「プーチンはロシアの威信の威信を守る=戦争に勝利するため戦術核兵器に頼るかもしれない」と懸念している。

出典:Mvs.gov.ua / CC BY 4.0

一方のゼレンスキー大統領もロシアが要求していたクリミアとドネツク・ルガンスクの問題を和平交渉から切り離して「中立化と引き換えにロシア軍の撤退」という線で停戦をまとめようとしていたが、ロシア軍のキーウ攻略を阻止したことやロシア軍の虐殺行為が発覚したことで立場を変更、ウクライナは武力をもって「クリミアやドンバスを含む全ての領土を回復させる」と宣言、これを国民もNATOも支持しているためドンバスでの戦いで勝者と敗者が決定しない限り和平交渉による停戦など実現しないだろう。

一刻も早く戦いを止めて犠牲者が増えるのを防ぐためだという意見も正論だが、失われた命や被害が多すぎて「誰にその責任があるのか?」を明確にしないまま戦争を終結することが出来なくなっており、軍事的勝利の可能性が両国の手の届く範囲にあるのも「戦いを直ぐに止める」という判断に至らない要因の一つだ。

出典:Операція об’єднаних сил

もし法の支配(いわゆる西側の国際的なルールや概念)による強制力がロシアによる謂れのない暴力を罰すると確約するなら戦いは止まるかもしれないが、これを受け入れない国が存在するため世界の秩序(特に権威主義国家)は依然として軍事力に裏付けられた力が支配し、ウクライナ軍とロシア軍によるドンバスでの激突は避けられない宿命なのだろう。

関連記事:黒煙を撒き散らす巡洋艦モスクワの写真が登場、ミサイル攻撃を受けた直後?

 

※アイキャッチ画像の出典:President of Russia

お知らせ:記事化に追いつかない話題のTwitter(@grandfleet_info)発信を再開しました。

イタリア、ウクライナに提供する自走砲や装甲車を間もなく発表か前のページ

米国に次ぐ武器支援国のエストニア、我々の防衛はドンバスで始まっている次のページ

関連記事

  1. ロシア関連

    ロシアとワグネルがバフムートに執着する理由、岩塩と石膏を手に入れるため?

    ロシアとワグネルがバフムートに執着するのは「同地で産出される岩塩と石膏…

  2. ロシア関連

    ロシアが演習目的でMiG-31Kをシリアに配備、地中海や欧州が極超音速ミサイルの影響下に

    ロシア国防省は25日、軍事演習を行うためシリアのフメイミム空軍基地に極…

  3. ロシア関連

    モスクワの区議会、サンクトペテルブルクに続きプーチンの辞任を要求

    モスクワ南西部のロモノソフスキー地区の議会は「大統領の考えや統治手法は…

  4. ロシア関連

    ロシア、兵士が構えた携帯式防空ミサイルが暴発する恐ろしい動画

    ロシア製の携帯式防空ミサイル「9K38イグラ」を構えた兵士の肩で暴発し…

  5. ロシア関連

    ステルス機なのに隙間が発生?ロシアの「SU-57」はウェポンベイが上手く閉まらない

    中国のグローバルタイムズ紙(環球時報の英字版)は、ロシアが開発した第5…

  6. ロシア関連

    ロシア国防省、パトリオットシステムをキンジャールで破壊したと発表

    ロシア国防省は16日「キーウ周辺に配備されていたパトリオットシステムを…

コメント

    • 名無し
    • 2022年 4月 25日

    ゼレンスキーもドンバスの自治問題は一旦置いといて和平交渉しようって話だったのが、いつの間にかクリミアまで含んだ徹底抗戦みたいな空気になっちゃったし。
    もう現状外交努力じゃどうにもならんわね。

    29
      • 無題
      • 2022年 4月 25日

      現在進行系で民間人狙い撃ちしてるような連中と外交とか無理だわ

      96
        • や、やめろー
        • 2022年 4月 25日

        ほんとそれ。虐殺してる奴とは交渉する価値なし。

        62
      • ぴろしき
      • 2022年 4月 25日

      ロシアが核を使う確率がどんどん上がっていくのは笑うしかない。

      4
        • 匿名
        • 2022年 4月 25日

        いっその事、血迷ったプーチンに戦術核兵器を使用させてはどうだろうか?
        そしてその惨劇を撮影して、全世界に流すのだ。
        その映像を見れば、プーチンにウクライナ東部を統治する権利のない事など、子供でも理解するだろう。

        4
          • tarota
          • 2022年 4月 25日

          ふざけんな
          貴様は一度原爆資料館に行ってこい

          45
            • tofu
            • 2022年 4月 25日

            誤解を恐れずに言えば、大前提として核兵器なんてホントろくでもないけど
            残酷な死に方をするからダメなのだと言うなら
            じゃあ、沖縄戦でガマの中で焼き殺されるのはどうなんとか、東京大空襲で逃げ場を塞がれた挙句火災旋風で死ぬのは良いのかとか
            今この瞬間にもクラスターテルミット焼夷弾で焼き殺されてるのは良いのかとか、めんどくさいこと色々思っちゃうな

            人間的な感情としてそういうのに反対するのは当然として、その上で核に向き合わないといけないんじゃなかろうか
            非常に残念なことに、核兵器の抑止力はこの戦争でまさに実証されてしまったわけでね……

            26
              • tarota
              • 2022年 4月 25日

              核兵器がダメなのは1発で都市破壊できる事
              東京への空襲なんて数百機のB-29が何度も繰り返し爆撃して10万人死亡しましたが広島の場合一発の爆弾で同数以上亡くなられました
              簡単に言えば殺しの効率が良すぎるんです
              そして威力があり過ぎてどうしても民間人を巻き込んでしまう
              核兵器使用のハードルが下がるとWW2の総死亡者くらいなら簡単に出せるようになるので戦術核でもやっぱダメっすわ

              とは言うものの日本の防衛にアメリカの核の傘が必須なのは確かで、仮に独力で防衛するなら核武装は必須だと思っているが、それもまた現実的ではないなと思う

              10
              • 黒丸
              • 2022年 4月 25日

              核兵器のろくでもないところは
              放射能による後遺症が発生することと、すべての生物の遺伝子に影響を与え、
              将来にわたり環境へ多大な影響をもたらす可能性があることだと思う。
              NBC兵器はどれも環境への影響が大きく、また影響制御が困難であり
              将来への影響が大きすぎて通常兵器と桁違いの困難を、当事者以外にも与える。
              残酷な死に方ではなく、残酷な運命を無関係な将来世代に与えるから
              通常兵器以上に激しく嫌悪されるし、そうあるべきだと考えます。

              13
                • GUTS
                • 2022年 5月 03日

                実は、被曝二世への遺伝的影響は医学的に否定されています。
                あると思ったサヨ系の医学者が、広島・長崎で、たくさんデータ集めて必死で証明しようとしたのですが、有意差がなかったのです。
                それに核兵器のfalloutって、実は原発事故に比べてもショボいんです。
                ただ成層圏にまで登るので、世界的影響が広くなる。
                それでも環境放射線が多少増える程度なので、現実的な健康被害は微々たるものです。
                核兵器の一次被害はとんでもないですが、二次被害は意外と少ないとか言うと袋叩きになるから、あまり誰も言いませんw。

                1
          • けい2020
          • 2022年 4月 25日

          あのプーチンが戦術核兵器で止まる可能性はかなり低いですよ
          そういう意味では信用されてるので、全面核戦争の可能性を下げるために
          ギリギリの綱渡り武器支援してる

          戦術核兵器だけで止まる理性があれば、ロシア滅亡必死の戦争起こさないので

          15
          • SC
          • 2022年 4月 25日

          無人地帯でも核を投下すればNATOの報復はほぼ確実、都市や軍事目標なら直接参戦の可能性も高い以上、投下しても割りに合う目標は少ない。
          投下する価値のある目標となると、抵抗の象徴であり、世界中から支援をかき集めているゼレンスキー政権のいる首都キーウ。ここが一番可能性が高い。

          君は一国の首都、300万都市に核を落とさせようって言ってるのと同義なの。現実はゲームじゃない、もう少し考えて物を言いなさいよ。

          6
          • や、やめろー
          • 2022年 4月 25日

          唯一の被爆国の日本人がこのことを言うのか?恥を知れ

          2
            • 匿名
            • 2022年 4月 26日

            一方、ユダヤ人(というかイスラエル)は同胞から民族浄化という形で数百万の犠牲者を出した後、「自身が生き残る為には、恥も外聞も打ち捨てて他者を殺らなきゃならない時がある」事を学んだ訳です

            正直、どちらが正しいとか間違っているとか、自分には簡単に言えませんわ…

            11
          • kojima
          • 2022年 4月 25日

          これは酷い話だが、現実がそうなってもおかしくないのが…
          確かに核兵器の惨禍は露の正当性(元からないけど)を破壊するけど、それでも目を背ける連中はいるだろうというのがまた救えない

          10
        • HY
        • 2022年 4月 26日

        ロシアが核を使う確率は上がってもいないし下がってもいないと思う。NATOや米国が介入しない以上、ロシア軍が壊滅することはないし、クレムリンが落とされる心配もない。「核使用の懸念がある」と西側が言えば言うほどプーチンにとっては脅しがいがあるということだ。

        1
    • GK
    • 2022年 4月 25日

    たった一回のクリミア制裁2014でSu-57もT-14も作れなくなってしまったのが痛すぎる
    ここで停戦して再び力を蓄え再戦ならプーチンも喜んでそうしたろうが、もうその選択肢も残ってない。ときが経てば経つほどロシアは軍事的に後退せざるを得ない
    ドンバス攻勢が事実上頓挫した今、ロシアに望めるのは予備役の御老体と新兵の逐次投入のみ。WW2はおろか第一次世界大戦レベルまで戦略が後退する
    彼らが望む形での講和はどうやっても無理筋になった

    70
    • K(大文字)
    • 2022年 4月 25日

    >失われた命や被害が多すぎて「誰にその責任があるのか?」を明確にしないまま戦争を終結することが出来なくなっており

    まさしくその通りで、プーチンは幾つもの「一線」を無思慮に踏み越えている。
    手続き一切なしの侵略戦争に、核恫喝に、軍民問わない無差別攻撃に、民間人を標的にした戦争犯罪。
    これらの責任を問わないまま幕引きを図る事は、自身が唱える価値観に反するゆえに西側陣営にとっては到底受け入れられない。
    今のところ西側主要国で「覚悟完了」しているように見えるのはイギリスくらいだが、日本も覚悟を決めた方がいいと思う。
    ウクライナの詰まらないミスで鞘当てみたいな事になってしまっているのはまことに残念だが…

    67
    • 無能
    • 2022年 4月 25日

    核保有国の元首を戦争犯罪で裁くのは事実上不可能だし
    ウクライナで過激派が誕生してロシア国内でテロを起こす事で報復となってしまうんだろなぁ

    7
    • 四凶
    • 2022年 4月 25日

     実際の所ドンバスやクリミア住民はロシアやウクライナをどう思ってるんだろうな。
     上から下までロシア恭順の割合高いなら侵略側とは言え、西側諸国の威を借ってウクライナが開戦前とは桁違いの装備で武力侵攻してくる事になるんだけど。
     ゼレンスキーさん国内問題とは言え開戦前にドンバスでUAV使った攻撃とかしていて西側に批判されてなかったか?ここまで来ると西側も2014前の国土回復にフリーハンド与えてるのかね。

    4
      • 戦略眼
      • 2022年 4月 25日

      どっちが勝っても住民が殺されまくる未来しか見えない。

        • HY
        • 2022年 4月 26日

        住民を殺しているのはロシアだけだろ。この期に及んでもまだ「どっちもどっち論」を吹かすのかい?

        7
    • イーサン・ハント
    • 2022年 4月 25日

    関係ないけど、管理人さんFTを購読してるんですね
    元記事を読んでみようと思いましたが読めませんでした・・・

    14
      • クローム
      • 2022年 4月 25日

      記事になるのはごく一部で、管理人さんは日々膨大な量の情報を処理してると思うと本当に尊敬する。

      43
    • あばばばば
    • 2022年 4月 25日

     プーチンが死去した後に、西側の価値観を共有できて、ロシア軍をウクライナから完全に撤退させ、ロシア国内を再興させるウルトラスペシャルスーパーレアな人材がロシアの大統領が出てくるまで、戦争は続けざる負えないだろうね。

     プーチンの後の敗戦処理担当の大統領なんて、だれがなりたがるのだろうか……。

    26
      • 無無
      • 2022年 4月 26日

      独裁者は後継者を育てない、そして引き続きした者の仕事は、まずその独裁者の否定から始まる
      プーチンはどう転んでも惨めな未来しかないよ、歴史の汚点

      3
      • 四凶
      • 2022年 4月 26日

       価値観の共有は無くても撤退しておとなしくするだけで十分な話。戦後処理では揉めそうだが、西側基準が絶対なんてそれはそれで歪な世界だと思う。

    • zerotester
    • 2022年 4月 25日

    プロパガンダの自己中毒ってやつですね。プロパガンダを流した側がそれを信じてしまう。「ロシアが侵攻したらウクライナはすぐに降参してロシアを迎え入れる」というプロパガンダを信じて侵攻したがそうはならなかった。次は「東部で勝利すればゼレンスキーは泣いて停戦してくれと頼みにくる」ですか。それもありそうにない話ですが。

    東部攻勢で勝つにしても単に勝つだけではだめで、東部のウクライナ軍を完全包囲して殲滅するくらいやらないと意味がありません。そうなって初めて「泣いて停戦を頼みに来る」可能性がちょびっとは出てきますが、なかなか難しそうです。

    もしロシアが核兵器を使ったらどうするか、NATOの中である程度腹は決まっていると思えます。しかしレッドラインを示すとロシアに「ここまではやって良い」と教えることになるので敢えて戦略的あいまいさを残しているのでしょう。私はロシアが核を使ったらNATOは核で報復しないまでも直接介入を始めると思いますね。ブダペスト合意を理由にできるし、そこに至ったらウクライナ戦争を素早く終わらせることが一番安全だからです。

    46
      • 戦略眼
      • 2022年 4月 25日

      NATOと中華でロシアを占領して分割すれば、資源問題も解決する。

    • tofu
    • 2022年 4月 25日

    > もはや傷ついたロシアの威信を回復させるためには軍事的な勝利=ドンパス解放とウクライナ南部を占領するしかないと考えているらしい。
    絵に描いたようなコンコルド効果だ……!

    しかしこの記事が事実なら、プーチンの核兵器に対する使用のハードルはえらい低そうね
    変な話「国家の威信」ありきで敗北は決して許されず、威信を傷つけるくらいならその結果国家にどんなダメージを負っても「思い知らせてやる」という執念すら感じると言うか

    20
    • タコ
    • 2022年 4月 25日

    あまり人の命を軽くみるなプーチン。やられた人々はあなたを忘れないし、あなたのゆくところ何処までも追いかけてゆく、血反吐を吐くまで。一度でもボタンを押してみなロシアが消えるから。プッチンと

    9
    • 58式素人
    • 2022年 4月 25日

    昔々、ソ連がまだ健在(1984年)だけれども、下り坂であった頃。
    東西の軍事衝突が懸念され、いくつものシナリオが書かれていたけど、
    その中で、核エスカレーションのシナリオがあったことを思い出した。
    シナリオでは、通常戦で劣勢になった東側が、西側を恫喝する目的で、
    英国のバーミンガム市に1発のIRBMを撃ち込む話だった。
    シナリオでは、当然、報復が行われ、その標的はスモレンスク市だった。
    報復は2発のIRBMで行われ、英・米が1発づつだった。犠牲国+NATOですね。
    犠牲を強いられた国は、当然報復をするという当たり前のシナリオだった。
    ロシアがこの”当然の事”を認識していると信じたいものですね。
    でも、ロシアは誤魔化しようの無い自国民の損害が起こらないと判らないのかもしれない。

    15
      • ムキムキおハゲ
      • 2022年 4月 25日

      ジョン・ハケットの第三次世界大戦だったでしょうか?
      もう殆ど忘れてしまいましたが、バーミンガムに家族を避難させていた軍人が、着弾地点を聞いて崩れ落ちる描写もありましたね。

      2
      • くらうん
      • 2022年 4月 25日

      ロシアが核恫喝をした以上、西側もそれ相応の反撃を匂わせないと均衡が崩れると思うのですが、今回の件に関して西側はメッセージを発してましたっけ?

      1
    • perorin
    • 2022年 4月 25日

    スマホ持ってない、インターネットも殆ど使わない、西側メディアは禁止・・
    もしやロシアのテレビ見て情報収集してるんじゃぁ・・と思ってたけどそういう判定になるよね。(汗

    でもFSBの職員150人を粛清したそうだし、KGB出身の本人の性から言っても、現時点では実は本当のところも大体わかっているんじゃないかと思う。

    ただ、西側メディアの報じるロシア軍の極悪非道ぶりを認めてしまうと、自分のメンタルも指導者としての正当性も崩れていくので、今となってはロシアメディアで語られる英雄世界を心から信じてる風に、プーチン大統領も自分の役を演じ続けるしかない。

    10
    • タコ
    • 2022年 4月 25日

    興味とか趣味で世の中かきまわすんじゃねえ。タコ。あっおれか

    4
    • タコ
    • 2022年 4月 25日

    連ちゃんごめん。今ロシアが火の車だって。財政じゃないよ。山火事、弾薬庫、軍司令部ついでにプーチンの尻でどうだ

    2
    • 折口
    • 2022年 4月 25日

    このまま今の戦線を半端に維持してなし崩しの停戦に持ち込まれて、ロシアに「ロシアが勝った、悪いのは全部ウクライナのナチと西側!対独・対ウ戦勝の栄光ロシア!次の目標は全ての西側!」みたいに内向きプロパガンダされるよりは、いっそ限定核使用でもして不可逆的にロシアの体制が壊れてくれたほうがいいような考えすら浮かんできますね。核で蒸発させられる地域に居る人はたまらんでしょうが、既に戦術核一発~数発分程度の犠牲者が通常戦闘で出ていて、これからも増えてく訳ですし。

    この戦争の表面的な原因はプーチン政権の権力構造と判断ミスですが、根本的な原因はロシア社会の民衆と権力との間の社会契約的な慣習(暴力と金権に基づく権威主義を生みやすい国)である事は疑いようがないと思います。ウクライナ戦争を失敗に追いやってプーチン政権を自己崩壊させたとしても、恐らく今のロシアなら似たような(人を殺すことに躊躇のないロクデナシの)指導者が何度でも生まれてくるでしょう。必要なのは日独が戦後されたような国民主権や法治主義への啓蒙で、それをロシア全土でなし得るには一時的にせよ保障占領下に置くよりないと思います。少なくとも、ロシアが今後自発的に自由主義的な価値観を獲得する見込みはないでしょうし。

    11
    • 匿名
    • 2022年 4月 25日

    所詮「法の支配」なんて、基本的価値観が共有されてない相手には無意味でしかないって事ですかね…

    ロシアからすれば(というか、そう主張してる訳ですが)「理不尽な理由で多勢から一方的に加害されている」という被害所意識を募らせる結果にしかならないというこの状況、何とも倒錯感ハンパなくて途方に暮れますわ

    5
    • 匿名
    • 2022年 4月 25日

    拳銃自殺してガソリンで焼いてもらう以外にこのクソ禿に用意された末路はない

    3
    • 灰色の猫
    • 2022年 4月 26日

    > これを受け入れない国が存在するため世界の秩序(特に権威主義国家)は依然として軍事力に裏付けられた力が支配し
    本当にこれですね。

    なぜ仲良くできないかといえば、権力者あるいは既得権益者が引きずり落とされるのが怖いから。ただそれだけのこと。
    つくづくため息が出ます。

    1
    • HY
    • 2022年 4月 26日

     ウクライナ戦争を見ているとロバート・ルイス・スティーブンソンの小説「ジキル博士とハイド氏」を思い出す。あらゆるレッドラインを越えて、21世紀の価値観というものを脱ぎ去ったプーチンはハイド氏であり、ジキル博士に戻ることはもうできない。

    1
  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 北米/南米関連

    カナダ海軍は最大12隻の新型潜水艦を調達したい、乗組員はどうするの?
  2. 欧州関連

    トルコのBAYKAR、KızılelmaとAkinciによる編隊飛行を飛行を披露…
  3. 米国関連

    米海軍の2023年調達コスト、MQ-25Aは1.7億ドル、アーレイ・バーク級は1…
  4. 中国関連

    中国、量産中の052DL型駆逐艦が進水間近、055型駆逐艦7番艦が初期作戦能力を…
  5. 米国関連

    F-35の設計は根本的に冷却要件を見誤り、エンジン寿命に問題を抱えている
PAGE TOP