ロシア関連

プーチンは自身の権威が傷つかないよう戦争を止める方法が見つからない

ロシアの独立系メディアのМедуза(メドゥーサ)は31日、ウクライナ侵攻が失敗したことを認識したプーチンは「自身の権威が傷つかないよう戦争を止める方法が見つからず困っている」と報じている。

参考:Источники «Медузы» в Кремле утверждают: в администрации президента уже не надеются, что Россия возьмет Киев. Но этого, возможно, до сих пор хочет Путин

もはや良くわからない理由で始めた火遊びが独り歩きを始め「誰にも行き先が分からない」のだ

侵攻当初、プーチン大統領もロシア軍上層部も「戦争は極めて容易に進む」と本気で信じて疑わず、人口4,000万人を超える国を支配するに足りない人手問題も「協力的なウクライナ人の動員」でカバーできると思い込み「親ロシア政権を組織して軌道に乗せることこそ最も困難な課題」と考えていたが、この幻想は2月末までしか続かなかったらしい。

出典: Kremlin.ru / CC BY 4.0

3月に入るとプーチン大統領もロシア軍上層部も「動員した兵力だけでキーウを手に入れるのが不可能だ」と理解しはじめ、足りない人手をカバーするはずだった「協力的なウクライナ人」も存在しないことに気づいて当初計画の破綻を認識、最も実現性が高い目標は「ドンバス地域の完全掌握」だと考えるようになり、プーチンの権威が傷つかないよう「端から都市を占領するつもりはなく全てはドンバス解放のための陽動作戦」という言い訳を発表、さらに「相互信頼を高め停戦交渉を促進するためキーウとチェルニヒウ方面の敵対行動を根本的に縮小する」と宣言。

これで絶望的だったキーウ方面のロシア軍を撤退させる大義名分を得たのだが、政府関係者は3月下旬にロシア経済の試算をプーチン大統領に報告しており「前例のない西側の制裁が続けばロシアは経済的に生き残れなくなる、少なくと制裁の一部解除がなければ数ヶ月後にロシアがどうなるか誰にも予想がつかない。全て本当に不味い状況なのは明らかだ」と訴えた。

つまりプーチン大統領は「端から都市を占領するつもりはなくドンバス解放が目的だった」と誤魔化してみたところで熱狂な愛国者達は「ドラマの最終回にキーウを占領するという定番のオチ」を期待しており、仮にドンバス解放を成し遂げ「ウクライナの中立」だけで戦争を止めると「非ナチ化」という言葉で洗脳した国民を納得させるのが難しく、解放したドンバスを維持する限り西側の制裁は解除されないという八方塞がりの状況に立たされているのだ。

大統領府の関係者は「どのように国民へ説明すれば和平交渉に応じることを出来るのか何度も会議を開いたが、プーチンの権威が傷つかないようドンバス解放で戦い止める政治的レトリックは見つからなかった。もはやプロパガンダという石炭を大量に焚べた機関車は直ぐに止まれない」とМедузаに語っており、政府に近い政治学者達は「新しいイデオロギー」や「新しい国家理念」を考えるよう命じられているらしい。

まぁプーチン大統領がウクライナ侵攻失敗の責任を認めて退陣すればいいだけの話なのだが、自ら作り上げた虚像を信じる国民や勢力を裏切れないため「戦争を止める」という決断が出来ない=もはや良くわからない理由で始めた火遊びにプーチン自身が踊らされているのだろう。

関連記事:騙されないゼレンスキー大統領、ロシア人は結果でしか信用できない

 

※アイキャッチ画像の出典:Kremlin.ru / CC BY 4.0

お知らせ:記事化に追いつかない話題のTwitter(@grandfleet_info)発信を再開しました。

ウクライナ、首都周辺のロシア軍戦術大隊4個相当が撤退したと発表前のページ

これで4ヶ国目、トルコもウクライナの安全保障の保証国になると発表次のページ

関連記事

  1. ロシア関連

    最強のミサイル空母? ロシア、2027年までにステルス爆撃機「PAK DA」運用開始

    ロシアメディア「RIA Novosti」は、現在、開発が進められている…

  2. ロシア関連

    ロシア、動員から逃げ出すのは基本的な価値観が欠落している人々だけ

    ウクライナ参謀本部は29日の会見で「ロシアの動員は10万人以上を召集済…

  3. ロシア関連

    ロシア元大統領、文明社会にNATOは必要なく全人類に懺悔して解散せよ

    メドヴェージェフ元大統領は「NATOはアングロサクソン諸国と下僕の利益…

  4. ロシア関連

    緊張感が高まるロシアとベラルーシ、国境沿いにロシアが戦車部隊を移動

    ロシア国防省は5日、ベラルーシが軍を国境沿いに移動させ大規模な軍事演習…

  5. ロシア関連

    ロシア軍の占領政策に協力した裏切り者、反撃が始まると真っ先にロシアへ逃亡

    ヘルソン民軍行政府のストレムソフ副長官は「永遠にヘルソンはロシアだ」と…

  6. ロシア関連

    ロシア空挺軍所属の兵士60名、ウクライナでの作戦参加を拒否して解雇?

    ウクライナ侵攻作戦に参加するためベラルーシに移動した空挺部隊の兵士60…

コメント

    • 名無し
    • 2022年 4月 01日

    昭和の旧軍「これは撤退ではなく転進」
    令和の露軍「これは撤退ではなく最初から囮」

    69
    • STIH
    • 2022年 4月 01日

    日本もそうだったけど
    >もはやプロパガンダという石炭を大量に焚べた機関車は直ぐに止まれない
    戦争によって生じた不都合は戦争で覆い隠すしかないから、こうなると行くところまで行かなきゃ止まれない。
    すでにスウェーデンに核を載せた戦闘機をチラ見せしたようですけど、きな臭いコーカサスもそうですが、これからあちこちで紛争が始まるのではないでしょうか。
    脅しの対象には当然日本も入っているでしょうし、米軍基地の無い北海道に攻撃することも0とは言えないので、今は警戒するしかないでしょうね。

    58
    • けい
    • 2022年 4月 01日

    過去20年以上ロシア国民が望んだ、戦争に強いプーチンに退場は許されてないだろうし
    独裁退場すればプーチンと仲間は誰一人生き残れないかもしれない

    この状況で、ウラル要塞に移動してる疑いが高いという
    なんとか排除できないものか

    23
      • zerotester
      • 2022年 4月 01日

      これまでプーチンは戦争に勝ってきたんですよね。チェチェンでも南オセチアでもシリアでも、そしてクリミアでも。それがプーチンの支持の源泉だし、今でも国民は勝ってると思ってるからプーチンを支持しているのでしょう。
      もしウクライナ戦争が終わって、戦前とたいして支配地域は変わらずに犠牲だけが膨大だったということが明らかになったら、さすがにロシア国民も目が覚めるのでしょうか。

      15
    • 折口
    • 2022年 4月 01日

    プーチン氏の保身を第一に考えるなら、エリツィン政権にとってのプーチン(プーチンは不正蓄財に耽っていたエリツィン政権幹部を吊し上げず、安全な国外脱出やロシア滞在を約束することで円滑に権力を継承した)に相当する人物を見繕ってきて「安全な引退」の筋道を作ってもらう以外にないんでしょうね…。
    特別軍事作戦の失敗を一部認めたとしても、今までのように官僚や将軍に責任をおしつけて自分は叱責する立場で居るには今回の敗北は大きすぎるでしょう。このままロシアに残って死ぬまで指導者で居ることはできるでしょうが、棺にツバを墓石に小便をかけられるような末期は避けられないのでは。

    問題は、前政権の不正からロシア国民の目をそらすためにプーチンは戦争を始めたということで…次はもっと弱そうなナチを見つけて戦うんですかね。

    36
      • ナニガシ
      • 2022年 4月 01日

      たぶん、「え、そっち!?」という人をナチにするでしょう。
      チェチェンの首領とか、ベラルーシあたりの。
      あとはナワリヌイ氏に罪を被せるか。

      6
      • 匿名
      • 2022年 4月 03日

      『プーチン氏が病気治療か、甲状腺がん専門家が別荘に出入り…露メディア報道』
      リンク
      ソ連やロシアなお約束で、政変を期待しちゃう。

    • あばばばば
    • 2022年 4月 01日

    なかなか起きてこない事に部下が疑問を持ったが、怒鳴るプーチンを恐れてなかなか向かえず、気が付いた時には手遅れだった
    という手前で、後の事は後任を指名して押し付けて、シベリアの奥地でこっそり余生を過ごす。
    というシナリオが、一番穏便に事を終わらせられるのではないだろうか。

    22
      • A
      • 2022年 4月 01日

      アメリカに亡命とかあるかもね。

      2
    • makumaku
    • 2022年 4月 01日

    ロシアに積極的に非軍事物資を提供している中共も、思案のしどころではないかと思います。
    リンク
    ロシアとの関係悪化は、習政権にとっていろいろな意味で大打撃でしょうが、そうはいえど、
    いま判断を誤まれば、それこそ内部批判の絶えない習氏の政権続投の足枷になりかねないかと。

    19
      • イーサン・ハント
      • 2022年 4月 01日

      中国としては、ロシアに倒れられて反米国家グループのトップに祭り上げられるのが一番嫌なシナリオなので、ロシアへの支援は続けるでしょうね
      力のある政敵は全て排除したので習近平の3期目を阻む人物はいないし、中共の内部で批判の声を上げているのは長老だけ

      習近平には息子がいないので、周りも彼の3期目を甘く捉えているフシがあると思います
      これは李登輝が長男を亡くしていたために蒋経国が彼を国民党の後継者にしたとのと同じで、中華圏独特の思考様式ですが

      3
    • 無無
    • 2022年 4月 01日

    辞めるか、亡命するか、死刑台の露と消えるか
    独裁制を容認した国民もまた一蓮托生

    20
    • ゆう
    • 2022年 4月 01日

    これが本当だとすると(本当っぽいが)、開戦しないための外交努力をしたところで無駄だった、ということだろう。
    相手は、軍事侵攻しか考えていないのだから。
    他国を信じて軍備をしないというのは危険、という実例。

    75
      • 無無
      • 2022年 4月 01日

      戦争を目的とする戦争は話し合いでは解決するはずない、
      今回ウクライナにも戦争責任だの言ってる評論家は、民主制の理屈が世界のどこででも通用するくらいに勘違いした平和ボケですよ
      話し合いをしないために独裁制を選んでる国を相手に陳腐すぎる

      56
    • 無能
    • 2022年 4月 01日

    ドンバスとアゾフの打倒で一応の成果となるけど、国として格下のウクライナ相手に被った損害が割に合わないよなぁ
    ウクライナを解放したら西側が市民もろとも市街地を無差別攻撃してきて、やむなく撤退したとか言い訳したいだろうに

    10
    • ななし
    • 2022年 4月 01日

    もちろん、ウクライナへ巨額の賠償金を支払う必要はあるさね。天然ガスや原油で物納するかね?

    14
      • すえすえ
      • 2022年 4月 01日

      賠償金となるとロシアが負けを認めることになるので無理だろうから
      凍結された海外資金ぼっしゅーとで。
      プーチンも触れられたくなかったらスルーしろw

      18
      • 無無
      • 2022年 4月 01日

      ルーブル払いしかしません

      3
      • 名無し
      • 2022年 4月 01日

      令和のベルサイユ条約ですね。
      最後、ロシアが払えなくなったら、債権者相手を地表から蒸発出来るから、
      全世界を巻き込んだ第二次世界大戦のキッカケみたいにはならないかな?

      3
    • 灰色の猫
    • 2022年 4月 01日

    「もはやプロパガンダという石炭を大量に焚べた機関車は直ぐに止まれない」
    これこそナチじゃん。

    35
    • AAA
    • 2022年 4月 01日

    >>政府に近い政治学者達は「新しいイデオロギー」や「新しい国家理念」を考えるよう命じられているらしい。

    なんで政治学者なんか出てくるんだよ
    今までプーチン政権でそれをやってきたのはメジンスキーとかいうファンタジー歴史小説家だろwww

    16
      • 匿名
      • 2022年 4月 01日

      答えを求められた政治学者は、「プーチン大統領が退陣すればいい」と正直に答えればよい。
      実際それがロシア国民にとってベストな選択なのだから。
      プーチンただ一人が恥をかけば済む話なのだから。

      16
    • k.ziro
    • 2022年 4月 01日

    SDGSと地球温暖化防止にでも協賛すればいいんじゃないですかねえ?
    もう放射能汚染はガン無視で

    戦車も飛行機も原子力で動いていたら迎撃しにくいでしょう

    1
      • ナニガシ
      • 2022年 4月 01日

      実はガンダムって動力が核融合炉だったんだぜ。
      ポンポン爆発してたが。
      当時は分からなかったが、水蒸気でタービン回してたんだろうか。
      ツッコミ不在の時代だった。

      6
        • 匿名
        • 2022年 4月 02日

        >実はガンダムって動力が核融合炉だったんだぜ。

        核融合炉は、ヘリカル型が1951年に提唱され、より簡易なトカマク型も同じ頃にソ連で考案されており、これらの実験炉は日本でも1960年代や1970年代に建設されています。
        核融合炉については、ファースト・ガンダム制作当時でも、ある程度情報を得ることが出来た筈です。

        核融合は反応を維持するのが困難の代物です﹙反応を自立させるには約5000万Kの超高温が必要だとか﹚。
        それ故、制御失敗したら反応停止方向に倒れるので、核融合炉は原理的にフェールセーフの様です。
        放置したら勝手に反応が進む核分裂とは、その点でも真逆ですね。

        >ポンポン爆発してたが。

        通常のボイラーでも、船が沈没する際にその高温で水蒸気爆発を起こす事があります。
        核融合炉が破壊され超高温のプラズマが漏れて周辺の物に触れたら、爆発的な気化現象を起こしても不思議ではないと考えたのでしょうね。

        >当時は分からなかったが、水蒸気でタービン回してたんだろうか。

        現状想定されている核融合発電は、熱交換からタービンを回すものの様です。
        ただ核融合炉だと、超高温なだけでなく電荷を帯びたプラズマが運動している訳で、
        蒸気を介さなくても直接エネルギーを取り出せる、と想定していたのかも?
        原子力電池を搭載したパイオニア10号・11号とかボイジャー1号・2号などが打ち上げられてたのも1970年代ですし。
        ﹙注:原子力電池は、原子核崩壊の際に発する熱を熱電変換素子などを介して電力に変換する、物理電池です﹚

        4
    • tofu
    • 2022年 4月 01日

    百歩譲って、その国にとっての通すべき理屈があるのは仕方ないが
    もはや指導者の保身のためにその通す理屈すら曲げるのであればロシアにとっての正義すらない戦争だな

    5
      • 匿名
      • 2022年 4月 01日

      ヒロイズムの末路は皆そうでゼレさん持ち上げにしろ彼が暗殺もされず負け戦にもならずで結果オーライなだけで逆なら実態外の評価受けるのみ
      国民煽れる才能を最大限利用したツケを逆手に戦争責任取らせるべくNATOが露国内でステルス戦争するのウ軍に対しての異軸掩護だろうなと

    • zerotester
    • 2022年 4月 01日

    >少なくと制裁の一部解除がなければ数ヶ月後にロシアがどうなるか誰にも予想がつかない。

    タイムリミットはいつでしょうね。停戦合意されたとしても、ロシア軍が撤退してウクライナが納得する状態になるまでは制裁は解除されないでしょうし、そうなると1,2カ月のうちに停戦合意しないと間に合わないのではないでしょうか。
    制裁の影響で軍需物資の生産が滞っており、このままでは5月くらいに弾薬などが払底するという観測もあります。
    ロシアは5月9日に全国で大規模に軍事パレードをやるので、それまでに戦争を終了しろと言われていたようですが、それはもうあまり関係ないかな…
    いずれにしてもここ1,2カ月がタイムリミットで、何らかの決着はありそうな気がしています。一時停戦だとしても。

    2
      • 匿名
      • 2022年 4月 01日

      備蓄できる銃と砲とその弾薬はあっても誘導弾は納期未定でAFVは一応走れて直接照準眼鏡で撃てるだけの骨董品に在庫の反応装甲盛っただけで
      現場が望む装甲4駆ATVは内製のが納期来年では密輸入する他に選択肢はないし簡易装甲テクニカルでも手に入るだけまだマシなレベルだろね
      本国経済ズタボロで前線装備はウ軍に対等以下でも継戦するの普通ならありえないけどロシアさんならやりかねないの本当の意味での恐怖では

      5
        • NATTO
        • 2022年 4月 01日

        お爺ちゃんは判断が遅いし、手にした物を捨てる、手離すのに抵抗・恐怖感がある。
        会社や親戚、自治会の爺さん達は理解できない面子に拘る。
        皆さんも散々苦労してると思うけど、本質は同じです。

        2
      • 匿名
      • 2022年 4月 02日

      この状況だと、ロシアの経済破綻が5月か6月だったかな?

      >ロシア軍が撤退してウクライナが納得する状態になるまでは制裁は解除されないでしょうし、そうなると1,2カ月のうちに停戦合意しないと間に合わないのではないでしょうか。

      その条件だと、既に間に合わないような気も。

    • pa
    • 2022年 4月 01日

    — 核攻撃の可能性が、少しは減ったかな? と楽観的に考えていいものでしょうか。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ポチって応援してくれると頑張れます!

にほんブログ村 その他趣味ブログ ミリタリーへ

最近の記事

関連コンテンツ

  1. 欧州関連

    オーストリア空軍、お荷物状態だったタイフーンへのアップグレードを検討
  2. 中国関連

    中国、量産中の052DL型駆逐艦が進水間近、055型駆逐艦7番艦が初期作戦能力を…
  3. インド太平洋関連

    米英豪が豪州の原潜取得に関する合意を発表、米戦闘システムを採用するAUKUS級を…
  4. 欧州関連

    BAYKAR、TB2に搭載可能なジェットエンジン駆動の徘徊型弾薬を発表
  5. 欧州関連

    アルメニア首相、ナゴルノ・カラバフはアゼル領と認識しながら口を噤んだ
PAGE TOP