ロシア関連

ロシア、ウクライナ東部への海上交通ルート「ケルチ海峡」封鎖を発表

ロシアがウクライナ東部への海上交通ルート封鎖を発表、ドンバス地方を巡るロシアとウクライナの軍事的緊張は高まるばかりだ。

参考:МИД Украины протестует в связи с ограничением РФ свободы судоходства в Черном море

ケルチ海峡を封鎖されると西側の船舶やNATOの軍艦は黒海からアゾフ海に入ることが出来なくなる

ロシア政府はウクライナ東部への海上交通ルートにあたるケルチ海峡を来週から6ヶ月間閉鎖すると発表、これが実行に移されれば西側の船舶やNATOの軍艦は黒海からアゾフ海に入ることが出来なくなるためウクライナ東部に海上からアクセスできなくなる。

今回のロシアが発表したケルチ海峡の閉鎖は航行の自由を保障した国連海洋法条約に違反しているためウクライナ側は猛反発しており、ロシアにケルチ海峡閉鎖を撤回させウクライナ東部への軍事的圧力を止めるため国際社会に対して政治的・外交的圧力を高めるよう呼びかけているが、クリミア半島がロシアに事実上併合されているためロシアがケルチ海峡を閉鎖すると言えば手出しが出来ないのが現実だ。

特にウクライナ東部のドンバス地方を巡って軍事的緊張が高まっている現状で西側陣営に打つ手はない。

仮にNATOがケルチ海峡閉鎖に対抗するためボスポラス海峡閉鎖に踏み切れば両陣営の対立は決定的なものになり後戻りが出来なくなるので、流石にそこまで思い切った対抗手段は取りづらいだろう。

因みに米国はウクライナ東部での軍事的緊張に対応するため空母セオドア・ルーズベルトと駆逐艦ドナルドクックをボスポラス海峡経由で黒海に派遣(最大5月4日まで)するとトルコに通知していたが、米国は派遣を突然キャンセルしており価値の高い空母が黒海に囚われるリスクを嫌ったのかもしれない。

果たして米国や欧州はケルチ海峡閉鎖にどの様な反応を示すのか注目される。

関連記事:ウクライナ国境沿いに集結したロシア軍は10万人を突破、無人航空機を3,700機配備
関連記事:緊迫するウクライナ情勢、ロシア軍8.3万人とNATO軍4万人が睨み合い
関連記事:米軍は最高レベルの警戒、ロシア軍とベラルーシ軍がウクライナに向けて部隊を移動中
関連記事:ウクライナはNATOに支援を要請、ロシアは支援に応じれば追加措置を取ると恫喝

 

※アイキャッチ画像の出典:Radziun / CC BY-SA 4.0

中国が狙った技術の行方、 ウクライナがモトール・シーチの株式売却をトルコに提案前のページ

米欧州軍、今後数週間の内にロシアがウクライナに侵攻するリスクは低~中程度次のページ

関連記事

  1. ロシア関連

    ロシアが提示したウクライナ情勢の解決手段、NATO拡大停止と露国境近くへの兵器システム配備停止

    ロシア外務省は「欧州が直面している悲惨な安全保障環境を解決する唯一の方…

  2. ロシア関連

    プーチン大統領がウクライナ侵攻に踏み切った理由、クリミアの復讐を未然に防ぐため

    プーチン大統領がウクライナ侵攻に踏み切った最大の理由はNATO支援の下…

  3. ロシア関連

    ウクライナ戦への批判が続出、クレムリンと国民との関係は気まずくなるばかり

    ロシア軍がイジュームやリマンを立て続けに失ったことでクレムリンや特別軍…

  4. ロシア関連

    ロシア、ウクライナ軍の無人航空機から地上軍を保護するためTor-M2を配備か

    ロシア製近距離防空システムとトルコ製無人航空機が再びウクライナで激突す…

  5. ロシア関連

    ロシア、屈辱的な敗北を重ねる特別軍事作戦への批判が止まらない

    ロシアでは屈辱的な敗北を重ねる特別軍事作戦への批判が殺到、ロシア領内で…

  6. ロシア関連

    プーチン大統領、ウクライナ人の破滅はクーデター政権を受け入れたため

    プーチン大統領は戦勝記念日の演説の中で「ウクライナ人は欧米の支配者やク…

コメント

    • 匿名
    • 2021年 4月 16日

    これは本気で手を出しちゃうのかしら。
    戦争には金がかかるものだけれども、ロシアも(トルコもだけど)よく金あるものだわ

    6
      • 匿名
      • 2021年 4月 16日

      回収の当てがあるのでしょう。
      その過程が怖いですね…

    • 匿名
    • 2021年 4月 16日

    一気にヒートアップしてきたな
    ウクライナの重要な港湾都市マウリポリとベルジャンシクが海上封鎖されることになるから
    ウクライナも対抗して何らかの制裁を打ち出すことになるだろう
    NATOは読めないな、制裁するにしても骨抜きな内容になりそう

    9
    • 匿名
    • 2021年 4月 16日

    ここで様子見するとやった者勝ちになるからな
    西側諸国の根性が試される
    とは言え結構弱腰なんだよな

    3
      • 匿名
      • 2021年 4月 16日

      ドイツは結局のところノルドストリームでロシアとズブズブだし
      同盟関係でもないウクライナの一部が削られるくらいで本気になるかなあ

      10
    • 匿名
    • 2021年 4月 16日

    むしろ、ウクライナ東側の一部が削られることで、ウクライナ本体が強固な反ロシアで固まるなら、そっちのほうが都合がいいという考えすら有りそう。

    2
      • A
      • 2021年 4月 16日

      さすがにそれはないでしょう。

      2
    • 匿名
    • 2021年 4月 16日

    まあ、緊張どうたら騒いでるが、どうせ何も起きないだろ。どちら側だろうと本当にやる気なら敵側にはもちろん、周辺国や国際社会に察知されるよりも迅速かつ秘密裏に軍を移動させて「いきなり」始める。最近だと去年のナゴルノ紛争みたくな。

    1
      • 匿名
      • 2021年 4月 16日

      恫喝、ってのはたまには本当に武力行使してみせないと威力を失うんだよね…

      6
        • 匿名
        • 2021年 4月 16日

        プーチンはそれをよく理解してますよ
        全面戦争は置いといても、武力紛争レベルは仕掛けてきてもおかしくない

        2
        • 匿名
        • 2021年 4月 16日

        それは前回の東部ウクライナ紛争でもうやったから今回はやらないでしょうよ
        あの時の電撃的な侵攻が今回には見られなく、既に集結中のロシア軍の数が漏れ始めているのは怪しい

        2
          • 匿名
          • 2021年 4月 17日

          準備万端整えてるのに「今回は来ない」と思わせられてるなら
          それはそれてチャンスだと思うけど。
          まあウクライナが「今回は来ない」と思ってればだけど。

            • 匿名
            • 2021年 4月 17日

            今度ばかりはNATOが対応するから今の状況でやり合えばロシア軍にも相応の損害は出る
            兵士一人一人の単価が上がった現代では早計に無謀な作戦は出せない

    • 匿名
    • 2021年 4月 16日

    黒海にいこっかい、って言ったけど止めたんだね

    5
      • 匿名
      • 2021年 4月 16日

      シベリアかグアンタナモか、どっちに逝きたい?

      6
        • 匿名
        • 2021年 4月 16日

        そんな時だけ米露合作しないでよw

        5
      • 匿名
      • 2021年 4月 16日

      ドラルドクック「二度ある事は三度あるので黒海行きはまじで勘弁して」

      1
    • 匿名
    • 2021年 4月 16日

    11万のロシア軍が突如撤収
    と同時にウクライナ東部の親ロシア勢力が10万ほど増加

      • 匿名
      • 2021年 4月 17日

      それロシア軍がいつのまにかカカシとハリボテにすり替わってる奴ですな。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ポチって応援してくれると頑張れます!

にほんブログ村 その他趣味ブログ ミリタリーへ

最近の記事

関連コンテンツ

  1. 米国関連

    F-35の設計は根本的に冷却要件を見誤り、エンジン寿命に問題を抱えている
  2. 欧州関連

    BAYKAR、TB2に搭載可能なジェットエンジン駆動の徘徊型弾薬を発表
  3. 軍事的雑学

    4/28更新|西側諸国がウクライナに提供を約束した重装備のリスト
  4. 軍事的雑学

    サプライズ過ぎた? 仏戦闘機ラファールが民間人を空中に射出した事故の真相
  5. 北米/南米関連

    カナダ海軍は最大12隻の新型潜水艦を調達したい、乗組員はどうするの?
PAGE TOP