ロシア関連

ロシアが占領下のウクライナ地域で国民投票を実施、総動員に向けた布石?

露国営メディアは20日、ドネツク人民共和国、ルガンスク人民共和国、ロシア軍占領下のザポリージャ地域、ヘルソン地域で連邦編入を問う国民投票を23日~27日に実施すると一斉に報じ始めており、総動員に向けた布石かもしれない。

参考:Референдум о статусе ДНР состоится с 23 по 27 сентября
参考:Референдум в Запорожской области может пройти в ближайшие дни
参考:Референдум в Херсонской области пройдет с 23 по 27 сентября
参考:В ГД внесли поправки о лишении свободы за неявку на военную службу

この流れはウクライナ侵攻の口実として両共和国の独立を承認するのと同じだ

露国営メディアのRIAノーボスは20日、ドネツク人民共和国とルガンスク人民共和国で「ロシア連邦への編入を問う国民投票が今月23日~27日に実施される」と報じており、ロシア軍占領下のザポリージャ地域でも「同様の国民投票が数日以内に行われる」と報じられている。

出典:管理人作成

ロシア軍は第二段階作戦の目標に掲げた「ルハンシク州」と「ドネツク州」の解放を達成できていないにも関わらず「なぜこのタイミングで国民投票を実施するのか」は謎だが、最も現実的な懸念は契約軍人(職業軍人)のみで特別軍事作戦=ウクライナとの戦いに勝利するのが難しくなり、ルガンスクやドネツクに加えて占領下のザポリージャ地域やヘルソン地域をロシア領に編入することで「特別軍事作戦」から「祖国防衛戦争」に切り替え、総動員の大義名分を作り出そうとしているのかもしれない。

既に露国営メディアは「ルガンスク人民共和国やドネツク人民共和国は国民投票によるロシア連邦編入をプーチン大統領に訴えている」と報じ始めており、この流れはウクライナ侵攻の口実として両共和国の独立を承認するのと同じだ。

出典:Первый канал

と、書いている内にヘルソン地域でも23日~27日に住民投票が実施されると露国営メディアが報じ始めた。

何か良くない事が起こる気がする、、、、

このタイミングで兵役に関係する刑法の改正、もう総動員に向けた準備としか思えない

ロシア連邦議会は刑法に「動員」「厳戒令」「戦時」「武力紛争」の概念を取り入れる改正案を20日に承認、動員や厳戒令が発令されている最中の自発的な降伏には最大10年間、略奪行為には15年以下、兵士が部隊を無断で10日間離れると5年間、30日以内なら7年間、30日以上なら10年間の懲役刑が課せられ、予備役も出頭要請に応じないと刑事責任を追求されるらしい。

さらに軍事作戦への参加を拒否すると3年以下、重大な結果をもたらした場合には10年以下の懲役刑が課せられ、この改正案はプーチン大統領が署名すると効力を持つようになり、もう総動員に向けた準備としか思えない。

追記:まもなくプーチン大統領は国民投票に関する声明を発表する予定だと報じられている。

関連記事:ロシア人権理事会が囚人のウクライナ行きを問題視、検事総長に説明を要求

 

※アイキャッチ画像の出典:Минобороны России

ポーランドメディア、検討中のRedbackが10月にポーランドで発表される前のページ

21日にプーチン大統領が演説予定、ロシア人は国を離れる方法に関心を示す次のページ

関連記事

  1. ロシア関連

    再びトランスニストリアで爆破テロ、ロシアによる自作自演の可能性も

    モルドバからの分離・独立、ロシア編入を主張する沿ドニエストル共和国(ト…

  2. ロシア関連

    露ワグネルが「ソレダル制圧」を発表、大釜にウクライナ軍を捉えた?

    ワグネルのプリゴジン氏は11日「ソレダル全体をワグネルが支配している、…

  3. ロシア関連

    ロシア軍がバフムート周辺で大きな前進を遂げる、ソレダルの防衛ラインを突破か

    どうやらロシア軍はバフムート周辺の戦いで大きな前進を遂げ「ソレダルを守…

  4. ロシア関連

    ロシアのショイグ国防相、ドニエプル川右岸地域から部隊の撤退を命令か

    露国営メディアのRIAノーボスチは9日、特別軍事作戦のスロビキン総司令…

  5. ロシア関連

    世界で最も非常識な兵器? マッハ9.0で作動するロシアの極超音速対艦ミサイル

    ロシア海軍は、マッハ9.0で作動する極超音速対艦ミサイル「3M22ジル…

  6. ロシア関連

    ロシアとワグネルがバフムートに執着する理由、岩塩と石膏を手に入れるため?

    ロシアとワグネルがバフムートに執着するのは「同地で産出される岩塩と石膏…

コメント

    • パセリ
    • 2022年 9月 20日

    これで一般人も動員され始めればウクライナは相当厳しくなると同時に、プーチンも自分の首に手がかかることになる。

    41
      • くらうん
      • 2022年 9月 20日

      国民の反発を恐れて今まで総動員を課してこなかったことを考えれば、これは諸刃の剣ですね。
      それでもやるということは、内部強硬派の圧力がそれだけ高まっているということの表れでしょうか。
      まあこのまま逐次投入してもじり貧なのは確実だし、国内の状況(輸出規制による全産業の退化)を見れば時間が無いのはロシア。
      もう短期的なリスクを負ってでも形上の「勝利」を手にして畳もうと本気で考えているのではないでしょうか。

      欧米はもちろんウクライナがそれを許すかは全く別ですが。

      26
      • けい2020
      • 2022年 9月 20日

      まともな訓練もされてない兵士が増えても、補給負担が増えるだけでメリットが無いし
      最低限の通信装置すら揃ってないに兵士だけ増えても、指揮系統がが更に劣化することに

      ウクライナ側からしたら、銃弾の砲弾の的が増えても大差ないかと
      むしろ、あっさり指揮崩壊して部隊崩壊の危険が上がるだけじゃないかな

      18
        • 匿名
        • 2022年 9月 21日

        ウクライナが動員した時も似たような事言ってる人を見た

        2
          • k
          • 2022年 9月 21日

          各国の支援受けてるウクライナと、孤立無援でジリ貧のロシアじゃ事情が違うからなぁ…。
          独ソ戦時のように、米国のレンドリースで軍需物資の生産を代替して
          総動員中も生産力をある程度民生の維持に回せた時とは話が違う。
          重装備も指揮や訓練を担える人材も大量に失った今、総動員がどれ程の戦力増強なるか解らないし、やっても長くは続けられまい

          というかウクライナ軍もまだ総動員には至ってない訳だが。本気出してないのはこっちも同じで

          23
          • hoge
          • 2022年 9月 21日

          ウクライナは欧米が膨大な支援に加えて万単位の人員の訓練まで提供しているし、「自分達の国を守る」という明確な目的意識があるけれども、ロシアにはそれがない。
          というか、今ロシア側で深刻な問題になっているのはHIMARSで兵站を破壊され、HARMで防空網が制圧されている状況なので、頭数を増やしてもしょうがない。

          18
            • 戦略眼
            • 2022年 9月 21日

            いや、損害に関わらず突撃せよ!という手がある。

        • 匿名
        • 2022年 9月 21日

        「兵士を訓練する為の兵士」を侵攻初期に大量に失ったって指摘もあるからな
        総動員をかけても、動員した国民を戦力化するシステムが欠如している可能性が高い
        米英のバックアップで定期的に攻勢作戦に耐えうるだけの兵士を作り出せているウクライナとの
        最大の差はあるいはこの点にあるのかもしれない

        14
          • k
          • 2022年 9月 21日

          ウクライナ側は、訓練体制の維持を後方の同盟国に依存出来るってのは
          本当に大きいアドバンテージの一つだね。前線に送られてくる補充兵の練度も士気も全く違う

          9
    •  
    • 2022年 9月 20日

    何が始まるんです?

    12
      • きっど
      • 2022年 9月 20日

      第三次大戦だ

      23
      • VRTG
      • 2022年 9月 20日

      保管装備を引っ張り出そうとして横流しの大量発覚までは普通にありそう。
      他部隊からの強奪で穴埋めしようとして同士討ちからの内戦突入、とかやってくれないかなぁ

      10
    • ハナー
    • 2022年 9月 20日

    映画で観た独ソ戦の様になるのか?それとも核戦争か?

    2
    • zerotester
    • 2022年 9月 20日

    逆の見方もあるかもしれません。クリミアは既に編入済みなので、現状のままでクリミアを攻めると「ロシアの国土を攻撃した」ということでエスカレーションの口実になりえます。でも東部や南部の支配地域も併合するのなら、すでに戦闘中なのでクリミア攻めの障壁は下がります。

    総動員はプーチンにとって大きな賭けです。これまでは戦場に行くのは貧しい辺境に住んでいる人たちでしたが、総動員が始まるとロシアの若い国民は誰もが戦場に行く可能性ができるので、その層やその親たちの反発は必至。特別軍事作戦がうまく行ってないことも露呈することになります。プーチンの足もとが揺らぐ可能性が高いですが、その賭けをする価値があるのか。もう少し前ならまだ意味があったかもしれないけれど、東部で負けてガタガタになった今はもう手遅れだと思えますが。

    66
      • てつ
      • 2022年 9月 20日

      もう少し見方を変えると、ドネツク、ルハンスク、ザポリージャ、ヘルソンをロシアに編入し、ロシア人となったそれらの地域の住民を合法的に総動員させる準備とも考えられます。
      こうすればモスクワ等の住民を動員せずに済むので、「しかも本当の」ロシア人からの反発を抑えることができます。
      給料もこれまでより安くできるでしょうし、法律できまっているのだから、動員に反抗する住民を処罰しても合法、しかも国内問題なのでイジュームみたいに西側から難癖つけられても内政干渉で突っぱねられるので一石二鳥と皮算用しているのかもしれません。
      ウクライナ軍がザポリージャやヘルソンから動員した元ウクライナ人を殺傷したら、彼奴等は非道だと非難できますし。
      この方法は一歩間違えると部隊ごとウクライナに寝返られる可能性があるので、ザポリージャやヘルソンから動員した元ウクライナ人をロシア人かドネツク、ルガンスクの住民に監視させる等の対策をとる必要がありますが。
      また極論すると、編入したウクライナ領土でロシア軍が核兵器を使用すると、イザとなるとロシア軍はモスクワであっても核兵器を使用しかねないと、本当のロシア人達からの反発を招きかねないため、核兵器の使用がますます困難になるとも考えられます。

      19
        • zerotester
        • 2022年 9月 20日

        ドネツク共和国・ルガンスク共和国では既に強制的な動員が行われていますが、ロシアに併合されたクリミアでは行っていないようです。併合するとロシア人と同じ権利になるのでむしろ強制動員しにくいのかもしれません。だから併合と総動員はセットというのはありそうな話です。

        総動員するとしてもウクライナ寄りの一部地方に限定するという説があり、モスクワやサンクトペテルブルグなど都会からの反発は避けたいという気持ちはあるでしょう。でも一度やり始めるといつ拡大されるか分からないし、反発は避けられないと思えますね。

        20
    • OSC
    • 2022年 9月 20日

    自分の意志で反政府へと動いたら投獄、動かなかったら赤紙で死地へとなった時、我が身のことと思っていなかった都市部ロシア人はどういうアクションとるだろうか

    23
      • ななし
      • 2022年 9月 20日

      兵役に就いたとてね…。
      兵站はHIMARSやエクスカリバーでやられて満足に戦闘出来ない。
      死んでも遺体でロシアに帰ってくるとは限らない。
      死体がなければ「行方不明」扱いで遺族には何もない。
      怪我して生きて帰って来れても、軍籍を抹消されて治療費は自己負担。

      特権階級じゃない限り悲惨だわ。

      35
    • ミリオタの猫
    • 2022年 9月 20日

    漸く、ロシアも腹を括って「大祖国戦争Ver.2」をやる気になったと思うけど、既に軍がガタガタになっているのに、今更総動員をやってどうするのかねえ?
    単純にウクライナに勝ちたいのなら「いきなり首都キーウに核攻撃」と言う手が有るけど、これをやったらNATO全面介入からのWW3へ一直線…いや、もうロシア国内では「この特別軍事作戦の相手は最早ウクライナではなくNATO」と言う世論作りがされているから有り得るかも知れない(狂気)。

    27
      • ヤゾフ
      • 2022年 9月 20日

      腹括るなら本土で動員しろてことなのでVer更新出来てないです。
      本土で不足してる10万人そこらを民間人から動員したとして、厳しい冬が待ってるウクライナ戦線で使えますかね。
      囚人も戦線に投入してる軍隊が一年間戦えるのかと。

      22
        • けい2020
        • 2022年 9月 20日

        軍隊と考えないで、使い捨ての野盗行為させるなら、最低限の装備だけで
        補給すら現地調達させればって考えたかも

        5
    • NHG
    • 2022年 9月 20日

    祖国防衛とは言うものの昨日今日併合したような地域のためにロシア人の大規模動員はできるのだろうか?
    たとえできたとしても、ロシア軍に足りないのは柔軟な指揮系統と情報や士気なわけだから、頭数増やしたところで兵器置いて逃げる兵が増えるだけに思える

    22
    • 横田
    • 2022年 9月 20日

    領土編入して防衛戦争の名目で総動員かける気か?
    しかしロシア本土の統制の強さを見ると本意はともかくとして
    唯唯諾諾とロシア国民は従ってしまいそうな気もする

    10
    • t14
    • 2022年 9月 20日

    どうなるんだこれ

    3
    • ヤゾフ
    • 2022年 9月 20日

    ウクライナから略奪した地域の人間がロシア編入を受け入れるかという根本的な問題ががが
    ロシア編入された東部2州でずっと経済低迷してるのに南部まで損失への補填含めて出来る訳ないでしょう
    それか、これウクライナ軍に奪還される地域リストて見たほうが良いのでしょうか?

    1
      • きっど
      • 2022年 9月 20日

      こんなもん、送り込んだロシア人と裏切者による茶番劇で、賛成多数でロシア連坊に編入と言うシナリオが決まりきった「儀式」に過ぎません
      あとは占領地域の人間を文字通り「狩りだして」「大砲の餌にする」だけです
      そして「ロシア人」が存在する世界各国は、「ロシア連邦」「ロシア人」が存在する限り潜在的にこの危険性が有ります

      まあ、同じ時代に存在する人間集団とは思えない
      そのふざけた考えが頭の片隅からも無くなるまで、絶滅戦争をする他無い
      「大祖国戦争」「戦争の勝者」という過去の栄光に縋ることしか出来ない、死者の群れをあの世に送り返すしかない
      ……書いていて思ったが、まるで「ヘルシング」の「最後の大隊」ではないか。ナチスそのものだな

      41
        • けい2020
        • 2022年 9月 20日

        このままなら、ロシア国家+ロシア国民は
        絶対悪として排斥されて根絶を喜ばれる事になるだろうな
        (国家崩壊させて、ロシア人にロシア国民として権利を主張できないようにするしか対策がない)

        10
      • 匿名
      • 2022年 9月 20日

      結果なんて後からどうとでも改変できますので
      何なら国民投票を「やった」事にして結果だけの発表すらやりたい放題ですから…

      12
        • バーナーキング
        • 2022年 9月 21日

        あるいは投票は「記名投票」でちゃんとやって、結果は握りつぶす、とかね。
        反対票入れる根性座った「危険分子」も炙り出せて一石二鳥。

        11
    • 2022年 9月 20日

    総動員とかやろうものなら、政権が持たない気がするがなあ・・・・。
    それとも、編入で口実作ってこれ以上のロシア領への攻撃は核攻撃の対象となる、と脅すとか・・・?

    それとも、こっから先はロシア領だから、もうこれで戦争は実質的に停戦ねっ・・ていうロシア側の狡い算段か・・?

    5
      • ミリオタの猫
      • 2022年 9月 20日

      >それとも、編入で口実作ってこれ以上のロシア領への攻撃は核攻撃の対象となる、と脅すとか・・・?
      現状では、これが一番有りそうな選択肢だと思います。

      11
      • ヤゾフ
      • 2022年 9月 20日

      今のロシアの警告て有名無実化してるから核攻撃出来るわけないんだよね…
      核攻撃するとNATOが本気で戦争するしかないし、日本含めたBig Techも全て禁止という旧ソ連崩壊以上の惨劇になる
      ※個人的にはロシアが死ぬのはどうでも良いですが。

      23
        • 2022年 9月 21日

        ルハンシクやドネツク限定で使うかもしれない。
        名目上自分の土地に撃ったと言う体で来られると、西側も困ることになる。
        その辺を見捨てて、ロシアを制裁で枯らす方向が現実的なのかなぁ。

        1
          • モンパ
          • 2022年 9月 22日

          これ怖いですね。
          ドンパス地方のどこかに核を落として、ウクライナ或いは西側に責任を押し付ける。
          はっきり言ってロシアは、そもそもの建前であるドンバス地方のロシア人の意向なんて考えることができなくなっているでしょう。やる可能性がある。
          西側に一発、泡を吹かせることしか考えていない。
          ドンパス地方の住民はわかるでしょうけど、何も言えない。
          チェチェン独立派のテロ偽装の核拡大版。
          怖い。

  1. 偽投票でロシア化して取り返すための攻撃をロシア国内への攻撃だとして核を使うかも、投票の無効化が必要です。

    1
    • bbcorn22
    • 2022年 9月 20日

    総動員やったら勝てるかって話。
    使えない兵に 古い兵器。
    全く足りない軍事費。
    そもそも侵略戦争で人海戦術とかあほうの極み。
    プーチンはロシアをつぶしてしまうぞ。
    止めないロシア人は ほんとプーチン以上にいかれてる。

    27
      • ヤゾフ
      • 2022年 9月 20日

      ロシアの政治はプーチンも穏健派なので…
      ロシアの右派の言ってる事はロシア報道官のペスコフて阿呆がいますが、言ってる事を実現しようとしてるので周辺国は迷惑受けてます…

      8
        • 無無
        • 2022年 9月 20日

        ヒトラーも政権握るときには右派と左派を同時に粛清して穏健を演じたもんだが
        穏健派プーチンのやってることすら侵略戦争まんまなのに、こんどは右派に何を言わせようと企んでいるんだか

        7
    • トクメイキボウ=サン
    • 2022年 9月 20日

    ロシアにロシア人がいるのでは無い、ロシア人のいる所がロシアなのだとでも言いたいのでしょう

    22
      • 匿名
      • 2022年 9月 20日

      そりゃ、ルースキー・ミールの定義が「ロシア語を話す人々の世界」な時点でねぇ…😔

      11
    • AAA
    • 2022年 9月 20日

    プーチンの権力が揺らぐから総動員はないって声が大きかったが
    ロシア側の動きは総動員に向けて動いてる感じでどう転がるかわからん
    併合したウクライナ4地域だけで部分動員するとかもあるかもしれん

    4
    • 霞ヶ浦
    • 2022年 9月 20日

    総動員自体はぶっちゃけ遅いくらいだがその場合NATOサイドの対応が一番重要な点か

    2
      • TA
      • 2022年 9月 21日

      主力戦車、戦闘機の供与ですかね
      ロシアも素人のやる気ない兵士増やしてもどうしようもない気がしますけどね

      3
        • ななし
        • 2022年 9月 21日

        でもすぐに出せるものがありますかね…
        F16はパイロットの転換に最低でも4~6ヶ月、整備などの地上要員の訓練やメーカー技術者の派遣体制などが整うには1年はかかると言われてます。

        戦車の方は数が出せるM1はガスタービンエンジンなので、補給の負担になってかえって足手まといになる可能性があります。レオ2は十数両単位なら供与できる国もありそうですが、保有数が多い国はスペインとポーランドなので数が揃うかどうか。

          • 戦略眼
          • 2022年 9月 21日

          戦車なら中欧諸国にM1やスペインの余剰レオパルド2A4を供与して、T-72系を根こそぎ出させる。
          韓国にT-80やBMP-3を出させ、M48をM60T規格に改修して送らせる。更にK2の生産を頑張らせる。
          航空機は、インドネシアから既存機とトレードするくらいしかないな。

    • cupc12
    • 2022年 9月 20日

    ますば新たな編入予定地域での強制徴集を念頭に置いてるのでしょうか?

    6
    • 無無
    • 2022年 9月 20日

    まだ狙いが判んない、けど、
    ひとつだけ確実なのは、プーチンの選択がウクライナや世界平和のためのはずはない

    7
    • ダヴー
    • 2022年 9月 20日

    ヘルソン・ザポリージャ両州ではすでにパルチザン活動も頻発している中で、形だけでも投票所を設置するようなことをするのだろうか?

    1
      • ダヴー
      • 2022年 9月 21日

      このあたりの方達によると、クレムリン発ではなく現地支配層からの発信に過ぎないという見方も有るようで。
      リンク

      1
    • カディロフ
    • 2022年 9月 20日

    総動員すれば兵隊不足も解消されるし
    かなりロシアが有利になるが
    本気でアメリカがウクライナを守りたいなら
    軍を派遣してロシアと真正面からぶつかる必要があるが
    核保有国同士で戦争する覚悟がアメリカにはあるかな

    2
      • bbcorn22
      • 2022年 9月 20日

      使えない兵がいくらいても 兵器がなければ何の役にも立たないと思うよ。
      ましてや 補給も満足にないわけで。
      兵器も金もない。 これで戦争しようってのが無理。

      20
      • 匿名
      • 2022年 9月 20日

      米国本土への核攻撃を覚悟して参戦する様な米大統領は、恐らく歴代の中にすら居ないでしょうね…

      3
      • バクー油田
      • 2022年 9月 21日

      無いと思いますね。
      アメリカはもう中国との対決しか見てませんから、ロシアが総動員したら中国はアメリカが参戦して台湾から目を逸らしてくれる事を期待して大喜びするでしょうが、アメリカは中国から目をそらさず、ウクライナを棄てる事すらも想定内にして動かないと思います。
      そこの腹は完全に決まっててブレないでしょう。ウクライナ侵攻開始直後にバイデンはアメリカは参戦しないと明言しました。それで「あっさりと手の内を晒すな」とメディアから叩かれてましたが、その後に改めてアメリカは参戦しないと繰り返し明言しました。
      これと同じ事を、台湾有事の際に参戦するかどうかの質問で「参戦する」と2回明言してます。
      2回目は先日でしたね。1回目の明言の時も「ボケて軽口叩いてんのか」みたいに批判されてましたが
      今回も2回明言していますのでボケて発言してるわけでは無く、政権内で腹が決まってる事が伺えます。
      ウクライナを救ってもそれで米軍が消耗疲弊して中国との対決が押されてしまったら意味がありません。
      優先順位は米国の覇権の存亡がかかってる中国になり、不本意ながらウクライナが最悪平定されても非NATO
      NATO国であり、米国の覇権が直ちに大きく揺らぐ事が無いので動かない事は決まってると思います。
      逆に言えばウクライナは捨てる事もオプションに想定にいれるほど人民解放軍が強大化してて、ここ数十年対テロ戦ばっかりやってきた今の米軍には大規模な正規戦に対応する余裕が無い表れかもしれません。

      ただ実際にロシアが総動員かけたら、NATOによるウクライナ領内限定での空爆は開始するでしょう。
      それでも米軍主導ではなく、英仏とやる気満々のポーランド辺り主体で米軍は情報収集とかサポート役になるんじゃないでしょうか
      これまでのロシアの実力から見て、今は総動員がかかっても空爆でウクライナ軍が戦えるレベルまで潰せる算段はあると思いますね。
      NATOが空爆すればウクライナによるハイマース攻撃の比じゃないレベルでロシアの兵站が潰れますから幾らロシアの総力がウクライナに雪崩れ込んできてもすぐに干上がるんじゃないでしょうか。

      30
    • りんりん
    • 2022年 9月 20日

    占領地域をロシア国内にしてしまえば、徴集兵も投入出来ますからね。
    兵力不足を一気に挽回するための連邦への編入であろうと思います。

    4
      • マルイ
      • 2022年 9月 20日

      例え兵力不足や士気低下を解消出来ても肝心の武器弾薬や食料に医薬品、通信装備といった兵站がボロボロじゃあ焼石に水だと思いますよ。
      むざむざとウクライナ軍の餌食になって壊滅するのがオチでしょう。
      今のロシアのやり方は完全にアレですね、旧日本軍が有能な若い兵士を次々と特攻で無駄死にさせた挙句に自滅した愚行と同レベルの行いです。

      16
    • 2022年 9月 20日

    ロシア連邦への編入が成立すればロシアが核を使用する条件が整いますね。
    「国家の主権及び領土的一体性、ロシア及び(または)その同盟国に対する仮想敵の侵略の抑止」
    ですから。

    唯一核兵器を使用したことのあるアメリカは、「本土決戦を避けて100万人のアメリカ兵士と”日本の民間人”を救うために」都市へ投下したから正義だというスタンスですが、ロシアに対してはどういう声明を出すんでしょうかね。
    この論理ならロシアの核兵器使用も肯定しなければいけませんので。ま、ダブルスタンダードでしょうね。厨二病な言い方になりますが、この世は力と金が全てですねえ本当に世知辛い。

    8
    • 名無し
    • 2022年 9月 20日

    ロシアにとって大祖国戦争は邪悪な侵略者から祖国をそして世界を救ったという輝かしい歴史であるが、同時に民間人を含めて数千万人が命を落としたという忘れがたい陰惨な記憶でもある。
    プーチン政権下では大祖国戦争の顕彰がより進められてきたが、それが逆に総動員に対する国民の忌避感を強めてきた側面もある。あんなことは二度とあってはならないというロシア国民の思いは相当強い。

    動員をやるにしてもせいぜい占領地域のみに留まるのではないか。それでも手詰まりな現状をある程度改善する効果はあると思う。

    3
    • 無題
    • 2022年 9月 20日

    案山子が何人集まろうが役に立たないのは今までの惨敗で学んでる…わけないか

    10
    • アクアス
    • 2022年 9月 20日

    国連総会で、ロシアへの非難と国連軍結成が決議されるかもしれないね。

    1
      • アップル
      • 2022年 9月 20日

      国連軍結成はまず無いと思いますよ。
      非難決議にしても所詮いつもの口先だけで行動など起こさないでしょうね。
      今の国連は大国等の一部の国々の利害に振り回されて最早名ばかりで存在しないも当然の組織で、しかもロシアが常任理事国で核保有国である以上は何も出来ませんから期待しても無駄ですよ。

      7
      • 匿名
      • 2022年 9月 20日

      西側世界の視点では「世界の大半がロシアを非難」となるのですが…
      西側諸国の目に映ってるのは一定規模以上経済力のある国だけなので、中東・アジア・アフリカ等の数多の小国でかなりの割合の国がロシアや中国を支持している側面を見落としがちではありますね

      実際ロシアや中国は発展途上国での発言権拡大に過去多大な努力を払ってきましたから、いざ国連でロシアへの制裁決議となった場合、どちらが優勢になるかは正直微妙なところではないかと…

      2
        • k
        • 2022年 9月 21日

        >中東・アジア・アフリカ等の数多の小国でかなりの割合の国がロシアや中国を支持している

        まぁ大体そういう国は元から専制国家で
        政府高官がたっぷり賄賂もらい利権を外国に売る類の腐敗国家が多いので(スリランカみたいな)
        そういう国の「民意」とか意味あるのってのはあるけどね。

        どの道そういう国は金の切れ目が縁の切れ目だろうし、やっぱり経済力が比較的大きい民主国家群の世論から
        切り崩されないかに注意向けた方がいいな

        7
        • STIH
        • 2022年 9月 21日

        正確に言えば
        >東・アジア・アフリカ等の数多の小国
        は西側の国が気に入らない以上の思い入れは無いでしょうね。西側主要国と敵対してロシアと心中する覚悟のある国なんてそんなには無いでしょう。それこそ肝心の中国ですら腰が引けてますからねえ。
        本気で西側が採決を取りに行ったら、殆ど棄権するんじゃないでしょうか?

        10
    • 鳥刺
    • 2022年 9月 20日

    「ここ今日からロシア領にしました。だからもう祖国防衛戦争なんで徴兵も使い放題。戦え!」
    こんな理屈で前線に送られて奮戦する軍隊、いや人間って居ますかね???

    29
    • わけがわからない
    • 2022年 9月 20日

    志願して戦場に行こうとする人も尽きてるの???
    それとも現時点で志願兵は戦場に行けないの??

    • 折口
    • 2022年 9月 20日

    遅いですよね動員かけるのが。
    予備役動員兵を訓練するための正規兵の連隊というのがロシアにはあったと思うんですけど、そのうちのいくつかあるいは全部は真っ先に再編されてウクライナ戦線に突っ込まれてるんですよね。体力錬成とか小銃組み立てみたいなものは定期的にやっているでしょうけど、予備役兵に歩兵としての高度なトレーニングを施す手段がもうないんじゃないかなあ。戦闘中の部隊でOJTはできないですからね、どうすんのやら。

    また、正規兵と一部の例外だけで構成されている現時点のロシア軍ですら相当に出自の怪しい旧式装備まで使っているのに、ここで兵士の頭数だけ増やしても全員分の戦車や装甲車を確保できないでしょう。そうなったら戦い方のレベルをド・ル民兵レベルまで落とさないといけないですが、親露派軍と同じペースでロシア市民死なせたら確実に色々終わると思うんですよね。

    政権の支持とか国内世論とかもそうですけど、予備役兵って普段は一般社会で働いてる人たちなんですよね。ナポレオン戦争後のフランスとかいい例ですが、そういう人たちが戦場で死んだり手足を失ったりして就業不可能になると、戦争が終わっても国家が解体されても社会への影響はずっと残ります。ロシアが動員可能な予備役兵数は200万人とされていますが、これはロシアの20歳から40歳までの男性総人口に匹敵します。まぁ装備面の理由もあるので200万人全部動員するということはないと思いますが、例えば1割動員したうちのさらに1割が死亡または重篤な障害を負ったとしても影響は2万人に及ぶんですよ。2000万人の特攻じゃないですが、ここで動員かけても最少の成果に対して最大の犠牲が帰ってくるだけじゃないかなあ…

    7
      • 小国
      • 2022年 9月 21日

      ロシアが動員可能な予備役兵数は200万人とされていますが、これはロシアの20歳から40歳までの男性総人口に匹敵します

      ↑ロシアは人口少ないんだな・・・  日本なら男性の20歳から23歳ぐらいまでで200万人はいるのに

        • 折口
        • 2022年 9月 21日

        失礼、1桁間違えてますねこれ

        6
    • タイヤキ
    • 2022年 9月 20日

    ルガンスク人民共和国との指揮系統の統一は出来るから今よりは傀儡国家併合して領地増やしたほうが戦いやすくなりますね。
    ルガンスク人民共和国はウクライナのリシャチャンシクはウクライナ軍のものだの偽情報真にうけてリシャチャンシクのロシア軍に対して榴弾砲浴びせてロシア軍に損害出したらしいですからね。
    同士うちは減るでしょうね。

    2
    • ぽち
    • 2022年 9月 21日

    いやあ・・・心配ですわ
    先日、中国が台湾を取り囲んで演習すると発表した時、自分もぞっとしましたし
    管理人さんが、無事に○○日を迎えられるように祈るしかない、と書かれましたよね・・・
    今回も、「何か良くない事が起こる気がする、、、、」が当たりませんように。願うのみです
    投票前に「投票所や投票用紙を吹き飛ばせ」ませんかね。。。

    1
    • モンパ
    • 2022年 9月 21日

    ウクライナの場合、領土防衛隊では短期間の訓練で実戦に参加してたようですが、正規軍では開戦後に入隊した兵士が訓練を終え部隊に配属されたのは、8月に入ってからでした。
    それに対して、ロシアは春に士官学校を繰り上げ卒業させて、今月もまた繰り上げ卒業させ実戦配備しています。
    最近ではバルト艦隊の水兵が1週間後にはウクライナで捕虜になったということが報じられました。
    まともに教育訓練していない未熟な兵士を前線に送り込んで無駄死にさせています。
    今回の措置はドネツク、ルハンシク、ヘルソンからの国民投票依頼に応えてのようですが現地で兵士を集めきれないのでしょう。つまり、これらの地域からの声は、国家総動員を望んでのものと思われます。
    現地の声に応えて総動員するかどうかはわかりませんが、ロシア軍は今、兵士が不足しています。
    だから今度もろくに訓練していない兵士を前線に送り込むでしょう。
    なんか、戦略というものを考えていない。相手の動きに振りまわされっぱなし。
    無能集団ロシア。

    9
    • 黒丸
    • 2022年 9月 21日

    ボストーク演習も無事に終わりました。
    これから冬になり海が荒れ港が凍結して出港することが少なくなる太平洋艦隊から、
    春まで期間限定で水兵をウクライナに動員しましょう。
    核の威嚇がある以上日本や米国から極東やクリル諸島を攻めてくることはないです。
    ロシア国内で新規徴兵して訓練するよりもはるかに統制の取れた兵士を
    短時間で戦闘部隊としてまとめてウクライナに投入できる機会です。
    10月テーゼとして「すべての兵士をウクライナへ」を提案します、同志。

    4
    • makumaku
    • 2022年 9月 21日

    被占領地でのパルチザン活動が活発化するでしょう。
    最近、ロシア国内での反Z活動も増えてきているように見えます。

    3
    • 通りすがりの動物号
    • 2022年 9月 21日

    偽国民投票の結果を「戦果」として発表するのが第一目的。
    ロシア併合を撒き餌として、ウクライナ軍の無理攻めを挑発するのが第二目的。

    しかし、本当の目的は、プーチンの責任逃れの条件作りでしょう。国民投票さえ行えばプーチンの政治目標を達成したことに「できる」ので、「後は軍の対処の問題」と責任を軍に押し付けられる。
    せいぜい軍には「ウクライナ軍の無理攻めを挑発してやったんだぞ」と恩着せがましく言っておけばよい。

    むろん、責任逃れ条件は国内向けであって、国際的には通用しないが、ロシアが中心で無い国際社会は意味がないから無視すればよいという考え方で一貫しているので、プーチンは何も問題を感じていないでしょうねぇ。

    3
    • KNOB CREEK
    • 2022年 9月 21日

    仮に総動員となった場合、流石に西側の戦車と戦闘機は供与されないとマズイよなぁ。
    実は西側はこれ以上のエスカレーションカードを持っていませんでした、とかいう惨めなオチだけはやめてくれ。

    2
      • 八菜
      • 2022年 9月 21日

      むしろ総動員に対するカウンターとして戦車や戦闘機のカードを温存しておいたのかもしれません。

    • k
    • 2022年 9月 21日

    「総動員」と言っても、なるべくモスクワっ子などは徴兵せず、あるいは後方勤務とし
    ドネツクやルハンスク州を住民投票()で「属領」とした上で
    根こそぎ動員させる形なるんじゃないか、って分析見たな

    恐らく肉壁や時間稼ぎにしかならんと思うが、「動員もせず負けた」という事実を残す方が
    後々右派の反発の芽となりかねないから、ウクライナ軍に奪還される前に使い潰す算段じゃないかとか。
    長期戦への備えと見せかけ、もう戦後の言い訳や責任転嫁の形を作る為の政治劇の段階だとの予想

    2
    • 匿名
    • 2022年 9月 21日

    まあなんだかんだ言ってもウクライナから見て歓迎すべき事態ではないだろうな
    個人的な予想としては、短期的には仮に総動員をかけても戦局を劇的に変えるのは不可能だと思うが
    中期的にはロシア軍の弱点である歩兵不足をある程度埋め合わせて、戦況を再び膠着状態に陥らせる可能性はある
    長期的には間違いなくロシアという国そのものの屋台骨を揺るがすだろうけどね

    3
      • 2022年 9月 21日

      歩兵不足どころか、戦車も大砲も兵をまともに訓練出来る士官も不足し始めてるのに
      装備も整わない訓練不足の肉壁ばかり増えても、あまり戦局に影響するとは思えないなぁ…。

      ロシアの長期的な崩壊さらに促すだけで終わりそうな。

      7
    • ミリ猫
    • 2022年 9月 21日

    モスクワ時間の午後6時から予定されていたプーチンの演説は明日の朝8時まで延期されました。
    演説自体が延期になったのか放送が延期になったのかはわかりません。

    最初に予定されていた放送時間の前後に、フランスのマクロン大統領、そしてトルコのエルドーアン大統領が
    このような住民投票は茶番である(マクロン)、決して認めることはできない(エルドーアン)と
    かなりきつく言っていたのを見て、プーチン大統領怖気づいた?
    いや、まさかね。

    1
    • (^^;
    • 2022年 9月 21日

    総動員をしても短期的にどうこう出来るわけではないでしょうから、重要インフラへの壊滅的攻撃や放射性物質汚染を実行しウクライナ経済の破壊をやるかもしれませんね。
    難民の行き着く先は欧州なので、エネルギー、食糧、経済危機を引き起こし、EU内で対立が生まれるでしょう。
    プーチンは『歴史家』だそうですから、民族大移動の再現を狙って普通では考えられないことをしてもおかしくないかもしれもそん

      • ぷーさん
      • 2022年 9月 21日

      間違いなく国交断絶だろうな
      貿易も禁止
      こっちも核武装に軍備増強もできるね

      1
    •  
    • 2022年 9月 21日

    時すでに遅しじゃないですかね?
    なんせ教育部隊まで動員してしまっていますし総動員した所で誰がペーペーの一般人を練兵するんでしょうか?

    1
  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 欧州関連

    オーストリア空軍、お荷物状態だったタイフーンへのアップグレードを検討
  2. 米国関連

    F-35の設計は根本的に冷却要件を見誤り、エンジン寿命に問題を抱えている
  3. 中東アフリカ関連

    アラブ首長国連邦のEDGE、IDEX2023で無人戦闘機「Jeniah」を披露
  4. 米国関連

    米海軍の2023年調達コスト、MQ-25Aは1.7億ドル、アーレイ・バーク級は1…
  5. 軍事的雑学

    サプライズ過ぎた? 仏戦闘機ラファールが民間人を空中に射出した事故の真相
PAGE TOP