ワグネルのプリゴジン氏は11日「ソレダル全体をワグネルが支配している、市内中心部に形成された大釜内で取り残されたウクライナ軍部隊が最後の抵抗を続けている」と明かし、ロシアによるソレダル制圧を宣言した格好だ。
参考:Бойцы “Вагнера” взяли под контроль всю территорию Соледара
市内中心部を守っていたウクライナ軍はロシア軍の大釜に捉えられた可能性がある
ワグネルの創設者であるエフゲニー・プリゴジン氏は11日「ソレダル全体をワグネルが支配している」と明かし、市内中心部に形成された大釜内で「取り残されたウクライナ軍部隊が最後の抵抗を続けており、捕虜になったウクライナ軍兵士の数を明日発表する」と付け加えた。
さらにプリゴジン氏は市内の岩塩坑を制圧した証拠として「自身も映っている岩塩坑内の写真」を公開、今のところウクライナ側はプリゴジン氏の発表に何の反応も示していないが、ワグネルが市内中心部を管理している視覚的証拠も登場しているためウクライナ軍はソレダルの支配を失った可能性が高い。
問題はワグネルが完成させた大釜に「どれだけのウクライナ軍が取り残されているのか?」だが、降伏して捕虜になるウクライナ軍兵士は必ずロシア軍のプロパガンダに活用されるだろう。
因みにクラスナ・ホラでも「ロシア軍が拠点内に到達してウクライナ軍と交戦中だ」という報告があり、ロシア軍はシヴェルシク方面の兵站ルート=T0513に約2kmの地点まで迫っているため、この地域を巡る戦いはクライマックスに差し掛かっている。
追記:記事内容を大幅に加筆し戦況マップを更新
関連記事:危機的な状況のソレダル、ロシア軍がウクライナ軍の補給ルートを遮断か
※アイキャッチ画像の出典:Генеральний штаб ЗСУ
厳しい結果ですね。
いくら犠牲者を出しても問題なく、死体袋を積み上げながら昼夜前進されたら止められないですよね。
しばらくは動員兵を犠牲にしながら、こんな戦いが続くんでしょうか?
「戦術面では勝っていたがロシアの人海戦術の前に敗れた」
これは大戦後の旧ドイツ軍人も回顧録で口を揃えて言っていたことであり、そして現在のウクライナの情勢を語る西側視点の話でも頻出する文言です。
これは話者の実感においては真実でしょう。
翻って、今日の私たちは大戦期の赤軍が必ずしも旧ドイツ軍人達が語った人海戦術という幻想を可能にするようなリソースを持っていなかったことも知っています。
そういう誤認が発生するような戦術を取っていたというのが事実でした。
味方の精強を誇り相手を稚拙と見下すことは簡単ですが、あまり敵を舐めすぎない方がよろしいかと。
ウクライナ兵は無事脱出してほしいが・・・
ウクライナ軍が、ここまで一方的に押し込まれるのは、ロシア軍の戦術的勝利というよりも、
ウクライナ軍の地力の限界のようにみえる。ロシア軍は力押ししているだけだからね。
そういう意味では、ベラルーシに配置されたロシア軍戦力が、ウクライナ軍の戦力分散に、
間接的には役立っているのか。
力押しできる側は力押しすれば損害は大きくともわかりやすく戦果を出すことはできる
これはウクライナの心は折れたな(事実)
インフレ終わってほしいので、
急激な士気低下からの講話派によるクーデターに期待(願望)
光熱費とか一部以外一度上がった商品の値段は下がらないからもう手遅れ
円安が収まって来ているから、3月位から下がり始めるよ。
>急激な士気低下からの講話派によるクーデターに期待(願望)
講和反対が多数を占めているから無理。
物価が安い場所ならウラジオストク(ロシア)がおすすめだよ。
折れてるようには見えないけどね。これで心が折れてるならゼベロドネツクとリシチャンシク失った時点でウクライナは終わってる。
ワグナーのやる気は岩塩の略奪がメインでしょうか。分かり易くクズですね。
まぁ逆説的に、奪取以降は戦線がおいしいソレダルから離れるほどやる気が無くなりそうではありますが。
こいつら早期に国際指名手配できないもんですかね。
ここからロシアの快進撃が始まるってことはまず無いだろうな
今までと変わらずワグネルの墓場
ワグネルとはいっても刑期免除の犯罪者たちでしょうね。
多分に使い捨てにされているのでしょう。
それはそれで気の毒なような気がします。
こういう結果になっているのは、 イギリス国防省を始めとする情報機関、研究機関、報道機関の楽観的な情報分析、強気の宣伝が、かえって逆効果になっているというのも非常に大きいでしょう。
ロシア軍は防寒服が足りないから、冬は攻撃できない、経済制裁で兵器や弾薬や半導体が足りていない、モシンナガン小銃や、マキシム重機関銃や、T-62戦車を使っている、動員兵は肉の楯として使われていて士気が低い、人海戦術だ、兵力が足りなくて分隊で攻撃している、ワグナーは囚人兵ばかりで士気が低い・・・、などとさまざまな楽観的分析があり、全部がウソともいいませんが、結果的にロシア軍は氷点下を大きく下回る厳冬期における地下要塞ソレダルへの攻撃、制圧を成功させつつあるのです。
士気が低い、兵器弾薬が足りないろロシア軍部隊も確かにいるでしょうが、そうではない、士気が高くて、兵器や弾薬も十分なロシア軍部隊も相当に多いということなのです。
もちろんロシア軍の隙や弱点を突けば、ウクライナ軍の反撃も成功しますが、それは逆も同じ、ウクライナ軍も隙や弱点を突かれれば、ロシア軍の攻撃は成功するわけで、ロシア軍は指揮系統が硬直しているから、常に人海戦術の物量作戦だけ、とは決して限りません。
某5chの某軍板の某ウクライナスレッドで
似たような論調の似たような文体の書き込みをよく見た気がするなぁ…。
戦略的価値が低い拠点に政治的意図から戦力を投入し続けるて負ける•••
ウクライナは何をしてるんだ?
その一点の戦略的価値が低かろうと、そこを占領・進撃されたら不利が増す事には変わらない。だから戦力あてがって防衛するのは当たり前。
本当に戦略的価値が低いならさっさと放棄して適地で戦線を再構築すればいい話です。
なんで死守しようとしたウクライナを貶めてまでアルチェモフスクの戦略的価値を過小評価するのか理解に苦しみます。
> ウクライナを貶めて
相手の文章読まずに書いてるのバレバレwww
おれの文章よく読め。どこにもそんな事書いてない。
戦略的価値が低いけど相手が攻めてきてるから戦力をあてがって防衛してるんですよね?
私はウクライナがそんな受動的かつ場当たり的に対応してこの地に戦力をあてがっているとは思いません。
いくら否定されてもあなたの意見はウクライナを貶めてるとしか感じません。
人海戦術に対応することを考えておかないとですね。
ヴァンフリート数量の事などをもう一度思い出さないとですね。
中共の漁船団なども同じ事でしょうね。
基本、全て撃ち倒さないといけないので、用意が必要でしょう。
押し寄せてくる側の事情は、特に考える必要はないかと。
リンク
Def mon氏はこんなふうに言ってます、まだ騒ぐのは時期尚早か
まだ真実がどうか分からんけど、ガチフェイクだとしたらドン引きだわ。ロシア人はどこまで臆面ないのかと。
帝国軍の突撃にあった米軍のニュース見るのってこんな感じなのだろうか。やっぱりあの時代は間違っていたなと強く感じる。それもこれも当時の先祖たちが命でもって示してくれたからこそこういう考えができる平和な日本になったからだろう。だからこそ戦後の世界秩序を脅かすロシアの今回のウクライナ侵攻は許されない。20世紀の大戦で死んだ全ての人間の犠牲を無に帰す所業。
ワグナーの言うことが正しくソレダル中心部が包囲されたとなるとT0513の道路にロシアが完全に迫ったということになるね
道路沿いに防衛線が作られているとは思うけど、砲撃も考えるともう北へのまともな補給はここからはできない
後は道路制圧からの北方への突破を防ぐしかないが…
しかしロシアはマジで砲弾や砲身をどんだけ備蓄&製造してたんだ
ウクライナとは比較にならないくらいぼんぼん撃ちまくり、ハイマースで弾薬吹き飛ばされたりもしてるってのに、まだ都市や周辺地域を瓦礫に変え続けてるの頭おかしい
ISW、最新の分析ではソルダレを完全に制圧したとの主張を否定的に見ているようです
いずれにしろ危機的状況にあり放棄の可能性もあるとは思いますが
プリゴジン氏の写真の塩鉱坑道が過去のものと違って別の石膏坑道ではないか?なんて推察も出てたのでソレダルの現状だいぶ錯綜してますね。
外野はこういう時は憶測を出すべきではないのでしょうね。
ウ軍の踏ん張りを祈るしかできない。
スロヴィキンは、増強された精鋭をバハムト市内ではなく
バハムト郊外周辺に展開させた。バハムト市内で消耗戦を
するより、周囲のウクライナ軍の脆弱な部分に集中的に
戦力を注ぎ込んだ。
結果ソレダルのウクライナの防衛ラインは崩壊している。
少なくともソレダルではスロヴィキンの戦術勝ちだな。
今後ウクライナ軍が態勢を立て直す前にバハムトとシベルスクを
包囲するつもりかな。
ウ軍の弾薬不足が顕著になってきているのでは?
人海戦術に押されるという事は、やはり火力が尽きてきているんじゃないでしょうか。
素早い補給が鍵になりそうですね。
ロシア軍を引き付けて消耗させるとか言ってたら包囲されてて草
あの辺ってウクライナ軍の戦線がバルジになっているから、攻勢を維持して周辺地域を占領してバルジを無くさないといけないが、そこまでの能力がなかったと言うだけの話。