ロシア関連

3万人以上の兵士を失った露ワグネル、5月中旬までに約3万人を獲得して戦力補充

露ワグネルは対立するロシア軍から囚人募集を禁じられ戦力の補充手段を絶たれていたが、創設者のプリゴジン氏は「国内の採用センターが1日平均500人~800人の兵士を獲得しており、5月中旬までに約3万人を獲得することが目標だ」と明かした。

参考:Russian mercenary chief aims to recruit 30,000 new fighters by mid-May

ワグネルの採用ペースは月1.5万人~2.4万人で、これが事実なら消耗による自然消滅は期待できないという意味だ

ウクライナ軍とロシア軍の戦いで露民間軍事会社「ワグネル」が果たす役割りは小さくなく、セベロドネツクやリシチャンシクを失う要因となった兵站ルート(バフムートからリシチャンシクに向かう幹線道路T1302)の喪失はワグネルに高台の防衛拠点「ポパスナ」を、何ヶ月も攻めあぐねていたバフムート制圧が進展を見せたのも「ソレダル」を奪われたのが原因で、この過程でワグネルは3万人上(内2万人はバフムートでの戦い)の兵士を失ったと推定されている。

出典:Оркестр Вагнера | Wagner ゼレンスキー大統領にバフムートからの撤退を要求するプリゴジン氏

この活躍が面白くないロシア軍上層部は「このままワグネルが軍事的成功を収めて立場を強化すると競合組織に成長する恐れがある」と危惧、ワグネルが戦力補充に活用していた「囚人募集」を2月9日に停止させたため、ワグネルは兵士の補充手段を失い戦場での影響力が減少すると思われていたが、創設者のプリゴジン氏は「ロシアの42都市に開設したワグネルの採用センターが1日平均500人~800人の兵士を新たに獲得しており、5月中旬までに約3万人の兵士を獲得することが目標だ」と明かした。

つまり「一般市民を対象にした採用ペースが月1.5万人~2.4万人に達しているため、ワグネルは戦力補充の手段を維持している」と解釈するのが妥当で、消耗による自然消滅は期待できないという意味だ。

出典:Военкор Ярем Sіlj駅周辺を制圧したワグネルの様子

因みにプリゴジン氏の言及に「大砲の餌=無駄な犠牲者が増えるだけ」と指摘する声もあるが、ウクライナ軍は肝心の砲弾不足に直面しているため歓迎できる話ではなく、ワグネルも別の意味(ロシア軍上層部の嫌がらせ)で弾薬の確保に苦労しており、この戦力補充が戦場にどのような影響を及ぼすか本当に未知数だ。

関連記事:露ワグネルがロシア軍上層部を非難、我々への弾薬供給を妨害するな

 

※アイキャッチ画像の出典:Telegram経由

年内に砲弾100万発をウクライナに供給可能か? 西側諸国の倉庫は空っぽ前のページ

ウクライナ軍、ロシア軍によるアウディーイウカ包囲は徒労に終わった次のページ

関連記事

  1. ロシア関連

    露軍元大佐、バフムート勝利は不要で戦略の馬鹿さ加減と戦死者数は別格

    ロシア軍元大佐のイゴール・ガーキン氏は「クレムリンの老人達が頭に思い描…

  2. ロシア関連

    ロシア元大統領、我々を打ち負かすつもりなら核兵器を含む手段で自衛する

    メドヴェージェフ元大統領は「もし我々を打ち負かしたいなら核兵器を含むあ…

  3. ロシア関連

    ロシアの武器製造が止まらない理由、制裁を回避する物流ルートの存在

    ロシア軍の小型UAV「Orlan-10」を製造に必要な部品は制裁を回避…

  4. ロシア関連

    解放者のロシア軍? 占領した都市での振る舞いは山賊や盗人レベル

    ロシア軍はメリトポリのニュースを発信するРИА Мелитопольの…

  5. ロシア関連

    ロシアのプロパガンダ、ドイツが最大射程499kmのJFS-Mをウクライナに提供

    露メディアは3日「ドイツがHIMARで使用できる最大射程499kmのJ…

  6. ロシア関連

    ロシアも戦闘機に小型無人航空機を統合、Su-57のウェポンベイにライトニングUAVを搭載か

    ロシアの第5世代戦闘機Su-57はウェポンベイに複数の小型無人航空機を…

コメント

    • パセリ
    • 2023年 3月 18日

    待遇は正規軍よりも良いってことなんかな?
    外から見ると外国人ならともかく、ロシア人なら正規軍に入ったほうがまだ優遇されそうな気がするけど

    22
      • 2023年 3月 18日

      正確な数は覚えてないけどテレビ報道で軍の数倍もらえると聞いた。
      それとプリゴジンがSNSで散々、ロシア軍弱い、それに対してワグネルは成果上げてるぞ、と宣伝していたから政府軍になるのカッコわるいと若者に思われてしまっているかも。

      空軍とかエリートなら、そんなふうに思われないだろうとは思う。
      だけどロシア空軍その規模からすると全くと言って良いくらいウクライナでは活躍してない。
      世界の軍事専門家が空軍を使わないことを謎だと言っているらしいけど。
      損耗が極少数で開戦前の状態を維持できているから、ウクライナ戦争なんぞに駆り出されないのは空軍にとってウレシイことでしょう。

      23
      • (=^・^=)
      • 2023年 3月 19日

      素行不良で正規軍入隊を拒否されたゴロツキの受け皿でもある。過去に上官殴って除隊させられた奴だとか。
      また官僚的で息苦しい正規軍よりPMCに活路を求める者は一定数存在する。
      日本でも安定した自衛官の身分を捨ててPMCに行く者がいるように。

      10
    • もり
    • 2023年 3月 18日

    共同通信がアメリカは中国製弾薬の使用を確認した、と言うニュース出してますね
    どのような経緯で弾薬が流れてきてるのかまだ不明ですが最悪の場合中国の圧倒的な在庫及び生産力がロシアに供給されると言う悪夢も有り得ない話ではなくなって来ましたね

    大手を振って中国が弾薬を流すとは思えませんがもし近い将来中国が表立って支援し始めたらもうウクライナの勝利は絶望的

    21
      • ミリオタの猫(共同通信の報道でまたしても冬眠中を起こされる)
      • 2023年 3月 18日

      共同通信による中国製弾薬の報道については、中国製を使用する第三国経由でロシアへ入って来た可能性も有って現在米政府が分析中との事ですが、実は一昨日の段階でNORINCOがM16のコピー品「CQ-A」小銃を狩猟用と言い訳してロシアに大量輸出している事が発覚したばかりなので、もしかすると最悪の事態である可能性も十分有り得ると思います
      中国に取ってロシアへの武器弾薬供給は、米欧の軍事力(特に武器弾薬)をウクライナヘ注ぎ込ませる事で台湾侵攻を容易にさせる他、ロシアへの影響力拡大等の効果が期待出来る為、メリットが大きいと言えるからです

      28
        • cxert
        • 2023年 3月 19日

        CQ-Aはスポーツシューター向けにも販売していて、カナダやイタリア等で販売実績がありますね。
        CQ-Aは口径が5.56mmなので、ロシア軍の小銃弾(5.45mm)とは互換性がありません。
        5.56mm弾もセットで輸出する必要がありますが、弾薬の補給に混乱が生じそうなので、ロシア軍で使われるかどうかは謎ですね。

        9
          • スマック
          • 2023年 3月 19日

          総動員をしてないのに小銃が不足して輸入するとは思えんな。
          むしろカラシニコフ社が制裁で欧米向けの禁輸措置を取られているので年間10万丁輸出していた生産ラインがガラ空きになってるので連邦軍向けのラインと合わせると年間数十万丁は生産能力があるはず。
          今の動員規模だと需要は充分満たされていると考えられる。
          わざわざ口径も違って兵站を混乱させ兵士の訓練もやり直しになるAR系小銃を輸入するとは思えん。
          ワグネルの一部の兵士は鹵獲したM4やSCARを好んで使ってたりすることはあるけどね。
          まあそれはPMCだからできることで正規軍では無理でしょう。
          アメリカのPMCも隊員によってAK使ってたり装備の自由度があるし。

          13
        • 匿名
        • 2023年 3月 19日

        どんな言い訳しようと通じるはずもなく、事実なら中国は相当馬鹿な事してるなっていう…
        絶対越えてはいけない、試すことすら許されない一線だろそれ…

        7
          • らっく
          • 2023年 3月 19日

          だからといっても、じゃあ中国製品全面禁輸なんてことができますかというはなしになって堂々巡りですな。

          13
          • ASDF
          • 2023年 3月 19日

          そんなことはないと思う

          国連がロシアに武器禁輸措置を下したなんてことはなかったはずだ
          単に西側が腹を立てるだけだな。中立派の国々はどうとも思わないだろう
          西側の国がウクライナに対してやったことを中国がロシアに対してしているだけだ

          10
            • なな
            • 2023年 3月 19日

            結構な問題だと思うけど。
            露ウは強盗犯とその被害者の関係なのに、中国は強盗犯側に支援してるって事は同じ強盗犯として扱われるって事になる。
            今すぐ何か制裁する事は出来なくても、いざって時の動きやすさは相当制限されてしまうだろうな。

            6
              •  
              • 2023年 3月 20日

              ほーん、じゃあ日本もあちこちで侵略を繰り返してるアメリカを支援しているから強盗犯として扱われるべき国家ってことになるんだね

              11
                • 匿名
                • 2023年 3月 20日

                ほーん、じゃねぇよ
                煽るならテメェのTwitterあたりでやってろ
                思想ダダ漏れなんだよ

                10
      • pon
      • 2023年 3月 19日

      対露武器輸出はしないけれど、民間軍事会社への輸出は問題ないですよとシベリア鉄道経由で北朝鮮が輸出しているという報道を見た亊がありますが、
      中国もイラン経由を使えば輸送距離はかかりますが(仮)イラン向け武器輸出が可能ですね。

      1
    • 横田
    • 2023年 3月 18日

    囚人以外でこんなに人材確保できてるのは正直驚き
    募集で提示された待遇の実態も知れ渡ってるはずだが…

    19
      • cxert
      • 2023年 3月 19日

      もしかしたらロシア軍の待遇もワグナーと大差がなくて、金払いが良さそうなワグナーに集まっているのかもしれませんね。
      しかし、ロシア軍とワグナーでパイ(兵士)の奪い合いになるので、ロシアにとっては宜しくない話だと思いますが…。

      7
      • ななし
      • 2023年 3月 19日

      情報統制されロシアのニュースが流れてるロシアで、モスクワなどの大都市ならいざしらず地方で戦争の実態をどれだけの人間が知っているか、となるとね
      高待遇で勝ち戦に従軍してうまくすれば故郷の両親に略奪品でも送ってやれる、帰ったら多額の給金で車買って嫁さんもらおう
      なあに小国ウクライナ相手なんてそうそう死にやしないさ
      このくらいに考えてる若者も多そうなんだよな

      21
        •  
        • 2023年 3月 19日

        情報統制されてるウクライナでもウクライナ人は動員されたら死ぬって知ってるしロシア人だって戦争の実態を知ってるだろう

        15
          • 名無し
          • 2023年 3月 19日

          ロシア人は知らない人の方が多い
          知ってる人はごく少数しかいない

          そもそも、東側を西側感覚で語るのは間違い

          16
            •  
            • 2023年 3月 19日

            ウクライナも東側だけど?

            2
          • コマ
          • 2023年 3月 19日

          ウクライナの社会は西側よりなので
          ロシアより自由に情報得やすく
          情報統制されてもある程度は情報入手可能

          ロシアガチガチに情報統制されているので
          情報入手は難易度が高く
          限られた人しか知る事が出来ない

          3
            • 戦略眼
            • 2023年 3月 19日

            兵士がスマホで母親と話をしているよ。
            帰ってこない兵士もいるし、現場の実情は、聞こえているよ。

            4
              • 名無し
              • 2023年 3月 19日

              例えば、去年の8月の時点で、最も死亡率が高いと言われたダゲスタン共和国の戦士者数は235人と報告されている。
              人口300万人の共和国で、この死亡者数は確かに多いかも知れないが、犠牲者の身内となる人はごくわずかで、大半の人間にとっては「同じ州の知らない人が亡くなった」程度の認識しかありません。
              貧しい地域で金のために戦う人にとっては「運が悪ければ死ぬだろう」くらいの認識しかないと思いますよ。

              10
              •  
              • 2023年 3月 19日

              総力戦体制のウクライナよりまだ紛争気分のロシアの方が情報統制厳しいとかそんなわけないじゃん

              5
            • スマック
            • 2023年 3月 19日

            いやむしろウクライナのほうが情報統制がきつく正確な情報が入手しづらい。
            ロシアはけっこうザルだから。

            8
        • 7743
        • 2023年 3月 19日

        ウクライナで捕虜になったロシア兵の話によると、彼らの平時の月給は2~3万円程度で、戦争に行けばこの何倍もの給料がもらえると聞かされているそうです。
        たしかに一部で未払いの話も漏れてくるが、実際には月5万円程度の報酬なら支払われているようで、彼らにとっては「スマホや家を手に入れる」数少ない方法だとみなされているようです。
        なお、戦場の実態については殆ど知らされておらず、後方での訓練や治安維持がメインの業務であると言われていたそうです。

        9
          • 2023年 3月 19日

          その情報自体がウクライナの情報戦だと疑ってかかるべきレベルの物だよ

          4
            • 名無しさん
            • 2023年 3月 19日

            ロシアの地方の平均月収なのは以前から明らかになってるデータだし、それだけ貧しいのなら軍へ行くのも一つの選択肢としてあり得るだろう。
            むしろ、これがウクライナの情報戦だと言うのなら、金以外にロシア人が戦争に参加する理由が知りたいわ。

            7
      •  
      • 2023年 3月 19日

      情報統制されてて戦場の実態を知らない人の方が多いよ

      8
    • G
    • 2023年 3月 18日

    ワグナーの練兵ってベルゴロドとクルスクの2箇所の訓練施設でやってるんですね。となると数のみならず、それなりに質も維持できるかもしれませんね。またタバコの不始末で施設が…?
    しかし3万以上の損失ですか。いかにこの戦争が激しいものかよ 改めて分かります。最近は両軍ともに血反吐を吐きながら戦ってる感じがします。

    16
    • 2023年 3月 18日

    こういう一般から集めた人は囚人のように死んでも構わない扱いは出来ないと思うので、以前のような戦術は取れないのではないかと思いますね。

    13
    • 将軍ゲネポス
    • 2023年 3月 18日

    プリゴジンによると外国からもワグネルへの入隊希望者の応募が殺到しているそうです。
    アフリカ諸国での対イスラム過激派、対武装勢力の活動支援もこの1年でかなりの広まりを見せるなど、西側のネガティブキャンペーンを余所に、侵攻以降かなり名を上げているようです。

    7
      • 名無し
      • 2023年 3月 19日

      月給、5万~10万円程度を出せば命を賭けて戦争に向かう人間が、この世界には大量にいるという事ですよ。
      気になるのが少子化によって国民の命の価値が高くなっている中国が、同じ手段を取る可能性があるという事ですね。
      中国の若者は戦争にはいきたがらないと思いますが、アフリカから雇い入れた傭兵を使ってくる可能性は十分にあると思います。
      海戦メインの台湾・日本相手にどこまで役に立つかはわかりませんが、海上でもゲリラ的に戦う事を考えたら、人民解放軍が彼らを戦力扱いしそうです。

      9
    • ワグナー
    • 2023年 3月 18日

    テレビでワグネルがロシアの高校で高校生を勧誘をしているニュースが放映されていたけど…
    少年兵が戦うなんて歴史の世界では珍しくは無いけど、それって国土を守る方のやむを得ない最後の手段だろう?
    攻めている方が子供を使って戦争を継続するなんて事がロシアの社会では許されるのか?

    7
      • paxai
      • 2023年 3月 18日

      あれ正確には高校の卒業先の進路としてワグネルに来ませんかって勧誘じゃなかったっけ?
      卒業時には18歳以上だろうし少年兵にはあたらんと思うよ。

      27
    • A29
    • 2023年 3月 18日

    政府が増長を止めているはずなのに人員と物資が補充されてるって・・・完全に軍閥化してるね

    12
    • たら
    • 2023年 3月 19日

    バフムート攻略戦が失敗したらプーチンは絶対ワグナーのせいにして責任転嫁するよね。

    6
    • 山田さん
    • 2023年 3月 19日

    テセウスの船みたいに、一年もしたら構成員が全員違う大隊とかも出てくるんだろな

    2
  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 欧州関連

    BAYKAR、TB2に搭載可能なジェットエンジン駆動の徘徊型弾薬を発表
  2. インド太平洋関連

    米英豪が豪州の原潜取得に関する合意を発表、米戦闘システムを採用するAUKUS級を…
  3. 中東アフリカ関連

    アラブ首長国連邦のEDGE、IDEX2023で無人戦闘機「Jeniah」を披露
  4. 軍事的雑学

    サプライズ過ぎた? 仏戦闘機ラファールが民間人を空中に射出した事故の真相
  5. 米国関連

    米空軍の2023年調達コスト、F-35Aは1.06億ドル、F-15EXは1.01…
PAGE TOP