米国関連

大統領選挙に勝利したバイデン氏、書き換えられる米軍や防衛産業の未来

米メディア「Defense News」は8日、大統領選挙に勝利したバイデン氏が46代目の米大統領に就任することで国防方針に大きな変化が起きると予測している。

参考:Where President-elect Joe Biden stands on national security issues

大統領選挙でバイデン氏が勝利したため、米軍の未来は良くも悪くも大きく書き換えられる

5日間に及ぶ投票結果の集計の結果、バイデン氏は現職のトランプ大統領を退けて大統領選挙の勝者になったと宣言を行った。

今のところトランプ大統領は大統領選挙の敗北を受け入れるつもりはなく法廷闘争による「逆転」を目論んでいるが米メディア「Defense News」は8日、バイデン氏が46代目の米大統領に就任すれば国防方針に大きな変化が起きると主張して注目を集めている。

Defense Newsの分析を簡単に要約すると以下の通りだ。

まず国防予算についてバイデン氏は「トランプ大統領が財政規律(歳入と歳出のバランスが保たれている状態のこと)を放棄した」と述べていたため、バイデン大統領が誕生すれば国防予算は左派から縮小要求に直面することになると予想、ただしロシアや中国の脅威に対抗するため大幅な国防予算削減の可能性は低いがバイデン氏はトランプ政権下で無視されてきた外交、経済、教育、科学技術など非軍事分野への投資を強化する考えを示しているため、今後の国防予算は増額ではなく現状維持もしくは縮小へ反転する可能性が高い。

出典:public domain コロンビア級原子力潜水艦

トランプ大統領が掲げた「核の3本柱(ICBM/SLBM/戦略爆撃機)」の強化・更新の方針(今後30年間でICBMやSLBMの更新やコロンビア級原潜とB-21の調達や維持のため1兆ドル:100兆円以上を注ぎ込む計画)については見直し縮小をバイデン氏は主張しており、少なくとも大陸間弾道ミサイル「ミニットマンIII」を更新するための新型ICBM開発は中止されるだろう。

米国とNATOの関係についてバイデン氏は「修復」を主張しているため駐独米軍削減は見直され、期間延長に否定的だった新戦略兵器削減条約(新START)についても「前提条件なし」での5年延長に同意、トランプ大統領が進めていたアフガニスタンとイラクからの米軍撤退は維持される見込みだが、特殊部隊で構成された小規模のテロ対策部隊を引き続き駐留させる可能性が高いとDefense Newsは予測している。

海外への武器販売に関してバイデン氏は態度を明確に表明していないが「石油購入や武器販売のためにサウジアラビアの問題(人権問題やジャマル・カショギ氏殺害事)から目を背けることを止めて支援を終了させる」と公言しているため、サウジアラビアに対する武器販売は大きな転換点を迎える可能性が高く、アラブ首長国連邦へのF-35A輸出もバイデン氏が所属する民主党が反対しているためどう転ぶのか分からなくなってきた。

出典:U.S. Air Force photo/Tech. Sgt. Brandon Shapiro

最後に米国と中国との関係についてDefense Newsは「トランプ氏とバイデン氏の間で意見が一致する数少ない分野」と見ており、バイデン氏は中国の習近平主席を「チンピラもしくはごろつき」と呼び、もし中国が米企業や市民に影響力を行使するなら「迅速な経済制裁」を実施することを約束している。そのためバイデン氏が大統領に就任しても対中戦略に大きな変更はないと結論づけている。

Defense Newsの分析が当たるとは限らないが、バイデン氏が大統領に就任すれば海軍に課された355隻体制やマーク・エスパー国防長官が発表した海軍再編計画「Battle Force 2045」などは吹っ飛ぶ可能性が高く、核の3本柱強化・更新の方針にメスが入れば空軍のB-21調達や海軍のコロンビア級原潜調達にも影響が出るだろう。

さらに国防予算が維持されたとしても、超党派の連邦議会議員で構成された「Future of Defense Task Force:未来の国防タスクフォース」が提言したレガシーウェポン破棄をバイデン氏が支持しているため、レガシーウェポン破棄によって捻出された予算は正面装備ではなく新技術開発投資にシフトするため、米軍の未来は良くも悪くも「大きく書き換えられる」ではないかと管理人は思っている。

関連記事:米国が中国に勝利する条件、新技術開発のためレガシーウェポンの破棄
関連記事:平均建造費用7,700億円、米海軍がコロンビア級原潜の調達を開始
関連記事:米国が海軍の艦隊再編計画を発表、2045年までに500隻体制+軽空母6隻導入

 

※アイキャッチ画像の出典:Gage Skidmore / CC BY-SA 2.0

韓国も注目するウクライナ軍の次期自走砲、ポーランド製「KRAB」を採用か?前のページ

アゼル軍が要衝シュシャに進軍、アルメニア側の補給路遮断に成功か次のページ

関連記事

  1. 米国関連

    意外と安い? 第4.5世代戦闘機F-16C/D Block70「通称V仕様」の機体価格は約69億円

    国防総省から非常に興味深い数字が出てきたのでF-16C/D Block…

  2. 米国関連

    米空軍、正式に「B-1Bランサー」や「A-10サンダーボルトII」など7機種の退役計画を発表

    米空軍は2021会計年度予算で要求する予算案を発表し、冷戦期に製造され…

  3. 米国関連

    米議会予算局、財政赤字削減のためF-35導入中止やF-22退役を提案

    米議会予算局(CBO)は今月10日、財政赤字を削減のため非常に大胆な国…

  4. 米国関連

    海山と衝突したシーウルフ級原潜コネチカットは船首が大破、短時間で戦線復帰は絶望的

    未知の海山と衝突したシーウルフ級攻撃型原潜2番艦「コネチカット」につい…

  5. 米国関連

    米国、150km先を攻撃可能な長距離攻撃兵器を含むウクライナ支援を発表

    バイデン政権は3日に総額21億7,500万ドルのウクライナ支援を発表、…

  6. 米国関連

    米海軍、ノルウェーの秘密基地を再稼働させてロシアの聖域に挑む

    米海軍とNATOは秘密基地「オーラウスヴァーン基地」を再稼働させ、再び…

コメント

    • 匿名
    • 2020年 11月 08日

    バイデンさんは口では中国を口汚く罵る程威勢が良いけど
    就任後何をするか?と聞かれたら制裁解除なんて言う位だし日本のは前途多難だなぁって

    40
      • 匿名
      • 2020年 11月 08日

      めっちゃ誤字ってた…
      正しくは(日本のは前途多難)ではなく(日本は前途多難)って書きたかっただけね

      5
      • 匿名
      • 2020年 11月 08日

      オバマみたいに言うだけ番長だと思うよ
      基本的に何もしない。

      20
        • 匿名
        • 2020年 11月 08日

        戦略的忍耐だっけ? 何もしないことでアメリカの影響力は大きく後退したけどな(特に中国・北朝鮮)。

        26
    • 匿名
    • 2020年 11月 08日

    日本との関係はどうなるのか?

      • 匿名
      • 2020年 11月 08日

      7:3で悪化かなぁ・・・。このままバイデンなら。裁判とかで長引くと分からんけども。まぁ、バイデンやろなぁ。
      副大統領時代から、日本を目の敵にしてるイメージなのよね。この人。

      43
        • oominoomi
        • 2020年 11月 09日

        トランプも就任前から、貿易問題で散々日本を槍玉に上げてたじゃないですか。
        あの日本嫌いの男を変えたのは、安倍元首相の素晴らしい手腕ですよ。
        それに比べたら選挙期間中のバイデンの反日発言は、少なくとも報道で見る限り全くありませんでした。
        これからは菅首相のお手並み拝見です。

        3
      • 匿名
      • 2020年 11月 08日

      今までの日本とアメリカの関係って、安倍元首相とトランプの個人的親交によるものが大きかったから、菅首相になってトランプとの関係がどうなったか不明だったんだよね。このあたりバイデンのが国家の方針としての日米関係を把握している。すくなくともトランプがやったような、在日米軍への思いやり予算増やせみたいなことは表だって言わないだろう。
      むしろ対中融和派のスーザン・ライスが国務長官になったらヤバいな。

      19
        • 匿名
        • 2020年 11月 08日

        ライス氏は融和派と言う次元じゃないし
        媚中のジャパンバッシングの急先鋒だから国務長官になったら日本は苦境に立たされる
        ジャパンナッシングじゃなくてジャパンバッシングだからもう本当に不味い

        29
    • 匿名
    • 2020年 11月 08日

    A-10の引退も加速するかな?
    355艦隊も無人船で水増しする話だったので、最初から無理があったよなぁ
    かと言ってこのまま高額艦艇を配備していくと中国海軍の増大に対応できなくなるし、難しいね

    8
    • 匿名
    • 2020年 11月 08日

    売電さん本人はともかくカマラ・ハリス次期副大統領と、外交ブレーンのスーザン・ライスは親中共の危険人物なので極めて憂慮している。
    最近は、マイク・ペンス副大統領が大統領であれば一番良かったんじゃね?と思ってる。

    47
      • 匿名
      • 2020年 11月 08日

      トップをバイデンにしてポンペオペンスを続投させるのが最適解かな?まあなさそうだけど。

      3
    • 匿名
    • 2020年 11月 08日

    バイデンって自部の発言があちこちで矛盾しているとこを理解してないとしか思えない。
    まあ、元々「党の方針にのみ従う」人なので、ペロシの操り人形として4年間を過ごすことになると思うけど、よくこんなの選ぶなぁ。民主党日本が誕生したときは海外からこんな風に見られてたんだろうね。

    26
      • 匿名
      • 2020年 11月 08日

      ペロシなら反中共だからまだ良いけど、親中左派ハリスの操り人形(or売電が途中で倒れハリス大統領誕生)だけは絶対に止めて欲しいです。

      15
        • 匿名
        • 2020年 11月 08日

        ペロシが反中共?
        それはどうかなぁ。民主党は支持基盤の都合で「人権」問題が表に出るときのみ反中共になるだけで、基本的に中共には融和的な政策を取ってきたと思うし、近年の中軸はペロシだったのは確か。つまり彼女は基本的には中共に融和的な人物だと思うよ。

        14
          • 匿名
          • 2020年 11月 08日

          人権問題は中共にとってかなり嫌な所でしょ。

          4
          • 匿名
          • 2020年 11月 08日

          だとしても、「習近平はトランプより尊敬されている」などとわざわざTVで喋ってしまうカマラ・ハリスよりマシではあろう。

          17
            • 匿名
            • 2020年 11月 09日

            >ペロシなら反中共だからまだ良いけど

            >カマラ・ハリスよりマシ

            はだいぶ差があると思うな。

              • 匿名
              • 2020年 11月 10日

              そもそも、人権問題をうるさく言ってくる時点で中共にとっては厄介者だ。

        • oominoomi
        • 2020年 11月 09日

        今回のバイデンの勝利は、少なからずトランプのキャラクターに助けられたのは間違いありません。
        あいつだけは勘弁してくれ、の消去法で勝ったことを忘れ、左派が政権運営を主導する様では、中間選挙での民主党惨敗は必至です。
        最近の米世論調査を見ても、対中融和という選択肢はないと思います。

        1
          • 匿名
          • 2020年 11月 09日

          これが正しい事を心底祈っている。

          4
    • 匿名
    • 2020年 11月 08日

    取り敢えずtppに復帰してくれさえすれば良い。
    環太平洋で中国に軍事的な包囲網を構築しようと思ったら、まず経済的な裏付けが必要。
    経済的な旨味がない国と軍事的結び付きを構築しようとする国はないよ。

    6
      • 匿名
      • 2020年 11月 08日

      バイデンが参加したら中共包囲になりそうにないな。
      中共企業も潜り込まされるよ。

      21
    • 匿名
    • 2020年 11月 08日

    好戦的なトランプ政権が終了したことに心からお祝い申し上げたい。
    バイデン政権は世界の声に耳を傾け、肥大化した米軍産複合体を解体、縮小してほしい。イラクやアフガン、シリアに侵略し世界を混迷に貶めたアメリカは世界の信望を失った。時間はかかるだろうが、失った信用を取り戻すよう努力すること=国際協調主義を重んじるようバイデンは肝に銘じるべきである。

    4
      • 匿名
      • 2020年 11月 08日

      左翼はもう前時代の遺物ですから、剥製にして警察博物館にでも展示しておくべきだと思うんです。

      59
      • 匿名
      • 2020年 11月 08日

      軍産複合体っていつの発想だよ。軍事分野の売り上げなんて民間のに比べて微々たるもんだ。正に前時代遺物だね

      38
      • 匿名
      • 2020年 11月 08日

      軍産複合体ってのが額面通りなら米軍はここまで苦労しちゃいないんだがなぁ

      36
      • 匿名
      • 2020年 11月 08日

      そもそもトランプ政権て戦争初めてないしそれどころかアフガンやイラクから撤退推進してたしあれで好戦的とかww
      オバマ政権の時の方がアフガン、パキスタン、リビア、ISILとよっぽど好戦的に軍事介入しまくってんだけど?

      31
      • 匿名
      • 2020年 11月 09日

      また五毛が嘘八百並べてやがるぜ。

      15
    • 匿名
    • 2020年 11月 08日

    日本としては対中政策の変化が一番注視すべき所ですね。
    あとは気になるのはトランプ政権がひっくり返したTPPはどうなのか。また取り組むというなら日本にプラスな状況にすることができるでしょう。

    20
    • 匿名
    • 2020年 11月 08日

    記事を鵜呑みにするわけじゃないけど。1部のネトウヨが「アメリカは中国のもになる」とかは少なくとも嘘?

    4
      •  
      • 2020年 11月 08日

      陰謀論やな

      6
      • 匿名
      • 2020年 11月 08日

      嘘である事を心から祈っている。

      19
      • 匿名
      • 2020年 11月 08日

      ハンターバイデン「嘘だよ!」

      5
      • 匿名
      • 2020年 11月 08日

      レッテル貼りして荒らすな

      15
        • 匿名
        • 2020年 11月 08日

        極左の名物、妄言のレッテル貼り

        16
      • 匿名
      • 2020年 11月 09日

      むしろ外れてほしい予想なんだよなぁ。

      台湾が、中国になる&沖縄が中国になるっていう予想と合わせて。外れてほしい。外れろ(最悪そうなると思っているけど。外れろ)

      3
    • 匿名
    • 2020年 11月 08日

    トランプ側が法廷闘争に持ち込むからまだ決まってないとかいう話はどうなった?

    3
      • 匿名
      • 2020年 11月 08日

      あきらメロン
      もっと現実を見ようよ

      3
      • 匿名
      • 2020年 11月 08日

      戦争は戦う前に勝敗が決まっている
      マスコミを買収しとけばよかったね・・・

      • 匿名
      • 2020年 11月 08日

      肝心の最高裁判事の保守派からも見放されている状態では、下手をするとトランプは法廷闘争どころか、過去の違法行為(ロシア疑惑や脱税・セクハラ疑惑等)で逮捕あるいは、ゴーン元日産会長みたいに「他国へ逃亡(亡命)」する可能性さえあるぞ

      1
      • 匿名
      • 2020年 11月 08日

      法廷闘争はこれから。選挙費用や証拠集めに多くの時間と労力が必要。トランプが不正選挙の証拠を出さないのは法廷闘争で証拠を提出し審議されるまで公表できないから。
      民事・刑事裁判を体験した事がある、実際の法廷を見た事があるなら理解できると思うが、たった一つの事件でも法律のすり合わせや証言・証拠の正当性確認にはすごい時間が必要。アメリカの場合も同じだからロシア疑惑以上に長引くと思うぞ。

      16
    • 匿名
    • 2020年 11月 08日

    アフガンからの撤退は正しいのでは?
    アメリカが撤退してもあの場所を巡って中国とロシア、パキスタンとインドが影響力及ぼそうとお互いに争うからアメリカは対立を煽る側にシフトすればコスト関わらずにすむしテロリストと戦うのもいいけど優先順位を考えればいずれ手を引いて行かないと‥

    17
      • 匿名
      • 2020年 11月 08日

      争う価値も無くなったしね、戦費の節約にもなるし、名案

      1
      • 匿名
      • 2020年 11月 09日

      いろいろ厳しくなったからね、9.11は再現されないだろうけど。

      民主党になるということは移民受け入れに舵を切るということで、米国内に入り込みやすくなる。アフガンはテロリストの養成所として従前以上に機能するということ。しかも反米勢力の勢力争いの場と化す。つまり、この地区で影響力を強めようと思えば反米的な実績を見せるのが手っ取り早い。

      とてもじゃないけど、経済再建前に手を引くのが良い選択とは思えないけどなぁ。

    • 匿名
    • 2020年 11月 08日

    レガシー兵器の放棄となるとA-10、F-15EX、スーパーホーネットBlock3等の
    ボーイング救済案件がどうなるかが気になりますね。

    1
      • 匿名
      • 2020年 11月 08日

      ぶっちゃけボーイングの兵器部門売却もあり得ると思う、F-15EXは暗雲立ち込めてるし、スパホはもう無理っぽい。
      T-7で延命は出来るだろうけど、起死回生を狙うなら海軍が計画してる次期主力の枠を狙うしかないだろうがそこまで持つかなぁ

      10
      • 匿名
      • 2020年 11月 08日

      トランプ支持してたみたいだし、軍事部門
      切り離し工作して支援者の中国様に
      献上するんじゃないw

      4
      • 匿名
      • 2020年 11月 09日

      F3にごり押しされたりしたら嫌だなぁ。

      2
    • 匿名
    • 2020年 11月 08日

    上院が共和党優勢のままだから、バイデンの政策がすんなり通るか分からない。
    中間選挙までは様子見で、中間選挙でも上院の共和党優勢が覆せなかったら、また共和党系の大統領の可能性もある。

    17
      • 匿名
      • 2020年 11月 08日

      上院は共和が維持し、下院では民主党は議席を増やすどころか減らしたからナンシー・ペロシはサヨナラかもねぇ
      党内からも勝てない奴は必要ないって相当突き上げ食らってるし

      14
    • 匿名
    • 2020年 11月 08日

    まぁ、「国際協調をしながら中国・ロシアに対応する」という風に戻るだけだよね。
    ヨーロッパ諸国はトランプ大統領が嫌いだったから、バイデン氏の勝利を喜んでいるだろうし。
    ロシアはバイデン氏の勝利に対して、全く祝いの言葉を述べていないのが面白い。

    4
      • 匿名
      • 2020年 11月 08日

      ロシアはトランプ氏が当選した時は直ぐに祝辞を送っていたのにね
      今回は不気味なほどに沈黙を守っている

      15
    • 匿名
    • 2020年 11月 08日

    他国の事ながら台湾への米国武器販売が中止される事が無い様に。国家としての安全保障を考えると、F-16最新型・ハープーン・HIMARSは台湾に在るべきだろう。大陸の隣国のやんちゃを思うと、軍事力を高めて軍事バランス取るのが、地域安定への現実的な解。

    11
    • 匿名
    • 2020年 11月 08日

    トランプ政権では安全保障政策を金銭の損得重視で判断してるように見えたんで危惧してたけど、民主党バイデン政権では教条的主義主張に流されず、的確な俯瞰的・総合的判断をしてほしいもんです。

    4
    • 匿名
    • 2020年 11月 08日

    バイデンが大統領になるのが気に入らなかったが
    これからどう行動するのか楽しみだ
    もしかしたら、日本はアメリカから独立する
    チャンスかも

    3
      • 匿名
      • 2020年 11月 08日

      せめて、中国を潰せとはいわんから、力を削いでからにしてもらわないと、独立どころじゃないんですが・・・(白目)

      22
        • 匿名
        • 2020年 11月 09日

        スポンサーの中国様に逆らえんやろ
        大統領にしてくれた恩人だし

        12
    • 匿名
    • 2020年 11月 08日

    忘れられがちだが、トランプは当初親露親中だと思われていたからな。プーチンや習近平と相性がいいと見られていた。ハノイ会談寸前まで北朝鮮とも融和路線に行きそうだった。考えを変えさせたのは安倍ちゃんの手柄。
    トランプ外交って国対国じゃなくて個人対個人だったんだよ。安倍ちゃんがいない今、日本はバイデンのがやりやすいと思うぞ。

    7
    • 匿名
    • 2020年 11月 09日

    主権通貨を保持している国家が注意すべきなのはインフレ率とか失業率とか実質賃金であって財政規律じゃないんだよね
    財政規律の発言一つでヤバい匂いしかしない

    9
    • 匿名
    • 2020年 11月 09日

    まぁ記事とは関係ないけどココも人が増えたね、1年前はコメントなんて一桁ぐらいがザラだったのに

    5
      • 匿名
      • 2020年 11月 09日

      継続的にわかりやすいからな
      閲覧者が増える理由がある

      3
    • 匿名
    • 2020年 11月 09日

    “おじいちゃん”は何もしない。
    これからの問題は、だれが、どのポストに就任するかだけ。
    それで大方の方向性はわかるはずだ。

    5
    • 匿名
    • 2020年 11月 09日

    好戦的と言われるトランプさんだったけど、戦争が一番少なかった大統領でもある。
    それを単に「お金の節約」で説明すべきじゃないと思うんだよね。
    軍事力という外交プロトコルから、どのようなことが語れるだろうか。
    大統領の交代からなんらかのヒントが見えてこないか期待している。

    8
    • 匿名
    • 2020年 11月 09日

    アメリカの選挙の中でも、選挙制度も知らない中国の介入らしい工作だ
    そこに、経験もしたことない独裁政治シナのおバカさが見える

    バイデンも中国票なくして、政治が出来ない
    それは、最大のおバカさ

    5
    • 匿名
    • 2020年 11月 12日

    バイデンの顔が村山に見えてきてw

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 欧州関連

    オーストリア空軍、お荷物状態だったタイフーンへのアップグレードを検討
  2. 中東アフリカ関連

    アラブ首長国連邦のEDGE、IDEX2023で無人戦闘機「Jeniah」を披露
  3. 軍事的雑学

    サプライズ過ぎた? 仏戦闘機ラファールが民間人を空中に射出した事故の真相
  4. 中国関連

    中国は3つの新型エンジン開発を完了、サプライチェーン問題を解決すれば量産開始
  5. 欧州関連

    トルコのBAYKAR、KızılelmaとAkinciによる編隊飛行を飛行を披露…
PAGE TOP