米国関連

ボーイングが陥った固定価格の悪夢、KC-46Aの損失が70億ドルを突破

ボーイングは26日、投資家に対して「KC-46Aが2023年の第1四半期に2.45億ドル=約333億円の損失を出した。まだ同機の損失は拡大する可能性がある」と警告しており、防衛部門がKC-46Aで被った損失は70億ドル=約9,540億円を突破した。

参考:Boeing’s tanker losses top $7 billion
参考:Key milestone for new Boeing trainer aircraft delayed to 2027

実際のコストと入札価格が一致するかどうかも検討しなければならない

KC-46Aが今回損失を被ったのは「空中給油能力の制限」を解消するため開発しているリモートビジョンシステム(RVS2.0)関連ではなく、サプライヤーの品質問題(中央燃料タンクの塗装手順が適切でなかったたため燃料システムに影響を及ぼす問題)で追加作業や納期遅延が発生しているせいで、カルホーン最高経営責任者は「この問題の状況は改善に向かっている」と述べたもの、ボーイングは投資家に対して「同機の損失は年内に拡大する可能性がある」と警告、KC-46Aで被った累計損失が70億ドル=約9,540億円を突破したため注目を集めている。

出典:U.S. Air Force photo by Tech. Sgt. Abigail Klein

これだけ巨額の損失を被ったのは「固定価格での受注」に原因があり、新しいエアフォース・ワン(VC-25B)も39億ドルの固定価格に対して11億ドル、空軍の次期高等練習機T-7Aも92億ドルの固定価格に対して3.67億ドル、海軍の無人空中給油機MQ-25も8.05億ドル(現在は130億ドル)の固定価格に対して0.78億ドルの損失を被っているため「今後はこのアプローチを避ける」とカルホーン氏も述べている。

ただ米空軍は初期作戦能力の宣言がずれ込んでいるT-7Aについて「当初予定よりも3年遅れの2027年春になる見込みだ」と認めたため、この期間に再び問題が生じればT-7Aの改修費用はボーイングが負担しなければならず、空軍も「T-7Aの入札価格は予想より100億ドルも少なかったが、実際のコストと入札価格が一致するかどうかも検討しなければならない」と述べており、T-50AやM-346との競争に打ち勝つためボーイングは相当無理をした可能性が高い。

関連記事:芳しくなくT-7Aの開発状況、量産機引き渡しは2023年から2025年以降に変更
関連記事:ボーイングの防衛部門は第3四半期に28億ドルを失う、KC-46Aの累計損失額は68億ドル

 

※アイキャッチ画像の出典:U.S. Air Force Photo by Tech. Sgt. John Wilkes

EUがウクライナに約束した砲弾100万発、21日時点の提供数は2.8万発前のページ

ウクライナ軍がセヴァストポリを攻撃か、ロシア軍はバフムート市内で前進次のページ

関連記事

  1. 米国関連

    国防総省がLOT15~17をカバーするF-35製造契約を発表、3年間で最大398機を調達

    米国防総省はロッキード・マーティンが2023年~2025年(LOT15…

  2. 米国関連

    米国、米日豪印によるクアッド同盟を発展させ「太平洋版NATO」設立を希望

    米国務省副長官のスティーブン・ビーガン氏は31日、クアッド(QUAD)…

  3. 米国関連

    国防予算から見た米空軍の方針、レガシーな航空戦力を切ってF-35Aや次世代戦闘機を優先

    バイデン大統領は2022会計年度の予算教書(連邦政府予算案)を正式に発…

  4. 米国関連

    韓国にとって悲願達成? 米空軍、T-7Xと命名された韓国製訓練機T-50をレンタル導入

    韓国の国産訓練機T-50「ゴールデンイーグル」はTXプログラムに敗れた…

  5. 米国関連

    米空軍、空中給油任務を民間に解放か? 民間軍事会社も空中給油機KC-135を購入し準備万端

    空中給油サービスを提供する民間企業は、3月末に米空軍が結論を発表をする…

  6. 米国関連

    トランプ前大統領の再登板を警戒する上院、NATO脱退阻止条項を可決

    米上院は19日、ホワイトハウスにトランプ前大統領が戻ってくる可能性に備…

コメント

    • ミリオタの猫
    • 2023年 4月 29日

    こうなって来るとボーイングの開発・製造能力の問題だけで無く、昔日本の公共事業でよく有った「1円入札」の様な非現実的な低価格入札をボーイングが乱用してライバルとの競争に打ち勝とうとしていた疑いも浮上しますわ……
    幸い、米国政府にはGAOと言う権限の強い会計監査機関が有るから、一度ボーイングの入札案件を徹底的に調べるべきでしょうね

    40
    • れんちゃ
    • 2023年 4月 29日

    業績 ボーイング(2023年1-3月・第1四半期)
    ・売上高:179.2億ドル(予想:174.3億ドル)
      民間航空機:67.0億ドル(予想:71.1億ドル)
      防衛・宇宙・セキュリティ:65.4億ドル(予想:57.3億ドル)
      グローバル・サービス:47.2億ドル(予想:45.4億ドル)
    ・FCF:-7.86億ドル(予想:-18.6億ドル)
    ・受注残:4110億ドル
    (通期見通し)・FCF:30~50億ドルの黒字を維持(予想:39億ドル)

    という感じなので…固定価格にした形で大幅な損失が出て大変って話を額面通りに受け取って良いのかどうかもあるかな。
    これが変動価格だったとしたら逆にここまで大きな帳簿上の黒字を吸収する落差はつけなかったかも知れない。
    また、ボーイング側の不手際も大きすぎるので…固定価格でなかったとしても本当に全額軍に押し付けられたの?という疑問も。

    30
      • HY
      • 2023年 4月 30日

       米議会が許さないでしょうね。

      2
    • チェンバレン
    • 2023年 4月 29日

    一兆円は草

    命に関わるから赤字になろうがちゃんと仕上げてくれよな〜

    5
    • たけやぶやけた
    • 2023年 4月 29日

    そうはいっても、発注者による追加要素がない限り公共事業で固定価格なのは当たり前だからな。

    18
    • RAAF
    • 2023年 4月 29日

    米軍納入品にに上乗せできない赤字分を輸出機に乗せるという真似はしていなさそうで

    2
    • 匿名
    • 2023年 4月 29日

    出来が良ければいいけど、先進国から仕事を奪って潰しておいて二流三流品しか作れない”世界の工場”になるだけ。
    悪い焼き畑商法で迷惑な話。

    8
      • G
      • 2023年 4月 29日

      T-50はロッキード・マーティンの技術提供のもと設計し、ゼネラル・エレクトリック からエンジン(キット)を購入して製造しているものなので二流三流品ということはないかと
      粗悪なものを作っていたのならLMやGEの評判にも傷がつきかねないため、それらの企業によるチェックも行われているでしょうし

      17
        • 匿名
        • 2023年 4月 29日

        表に裏に上から下まで隙あらば国産品や混ぜ物に勝手に差し替える実績持ちです

        4
          • ミリオタの猫
          • 2023年 4月 29日

          いや、確かに韓国は過去にそう言う事をしているけど、未だに続けていたらそれこそユーザーや海外の協力企業からそっぽを向かれるよ……

          13
    • 無無
    • 2023年 4月 30日

    大きな船は少し舵取りを間違えるだけで衝突が避けられない
    大企業だからこそ危険水域に足を踏み入れてどうしようもなくなる可能性が見えてきた

    • ウルフリック
    • 2023年 4月 30日

    ひょっとしたらT7導入中止して再トライアルがあるかも

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 米国関連

    米空軍の2023年調達コスト、F-35Aは1.06億ドル、F-15EXは1.01…
  2. 中東アフリカ関連

    アラブ首長国連邦のEDGE、IDEX2023で無人戦闘機「Jeniah」を披露
  3. 米国関連

    米海軍の2023年調達コスト、MQ-25Aは1.7億ドル、アーレイ・バーク級は1…
  4. 軍事的雑学

    サプライズ過ぎた? 仏戦闘機ラファールが民間人を空中に射出した事故の真相
  5. 軍事的雑学

    4/28更新|西側諸国がウクライナに提供を約束した重装備のリスト
PAGE TOP