米国関連

V仕様のF-21や、ロシアのSu-35に、F/A-18E/Fはインドで勝利できるか?

ボーイングは、現在、同社が製造する戦闘機で唯一、米軍向けに生産が行われているF/A-18E/Fの輸出に関する見通しについて語った。

F/A-18E/Fが、350機以上を販売できる可能性

ボーイングの副社長、Thom Breckenridge氏は、同社が製造する戦闘機で唯一、米軍向けに生産が行われているF/A-18E/Fの見通しについて、主要な6つの国や組織に対しF/A-18E/Fを提案中で、計350機以上を販売できる可能性があるとし、さらに複数の国とF/A-18E/Fについて協議中だと付け加えた。

ボーイングが話した「主要な6つの国や組織」とは、カナダ、スイス、ドイツ、フィンランド、インド海軍、インド空軍のことだ。

出典:pixabay レガシーホーネット

カナダでは、CF-18(レガシーホーネット)の後継機として、F-35Aを導入予定だったが、本当に色々(政治的にもビジネス的にも)あって白紙化し、再度、後継機選定を行っている最中で、F-35A、F/A-18E/F、ラファール、グリペン、ユーロファイター・タイフーンの5機種が提案されている。

ボーイングは、ボンバルディアに対しカナダ政府から違法な補助金を受け取っているため、公正な競争を阻害していると米国際貿易委員会に提訴し、カナダ政府を激昂させた過去があるので、F/A-18E/Fは他の機種に比べて評価が低いだろう。

スイスとフィンランドでも、レガシーホーネットの後継機として、カナダと同じF-35A、F/A-18E/F、ラファール、グリペン、ユーロファイター・タイフーンの5機種が提案されているが、最近、スイスからグリペンが撤退するという報道が出た。

ドイツでは、トーネード攻撃機の後継機として、F-35A、F/A-18E/F、ユーロファイター・タイフーンが提案されていたが、既に、F-35Aが候補から脱落している。

インドの状況は、上記の国とは違い複雑だ。

100機以上の戦闘機をライセンス生産し調達する計画があるインド空軍に対し、ロッキード・マーティンは、F-16 ブロック70(通称V仕様)を「F-21」と改名して提案しており、インド企業と協力して、現地に工場を作り、インド向けの生産だけでなく、第三国に対し、インドで生産したF-21を輸出を行っていもいいと提案している。

これに対しボーイングも、ロッキード・マーティンがF-21の発表を行った翌日、最新型のF/A-18E/F ブロックⅢを生産するための工場をインドに建設すると発表した。この発表はインド空軍向けのF-21に対抗する意味もあるが、50機程度の艦載機調達を計画しているインド海軍へのアピールともとれる。

インド空軍に対して現在、F-21、F/A-18E/F、ラファール、グリペンE、ユーロファイター・タイフーン、MiG-35、Su-35が提案されており、インド海軍の艦載機には、ラファールとF/A-18E/Fが候補に挙がっていると言われている。

並み居るライバル機を蹴落とし、最終的な勝者になれるか?

果たして、ボーイングのF/A-18E/Fは、並み居るライバル機を蹴落とし、最終的な勝者になれるだろうか?

出典:public domain F-35A

カナダの再選定の候補にF-35が含まれおり、2015年の選挙で10年振りに政権を奪回し、F-35導入を白紙化した自由党とトルドー政権は支持率を下げているため、案外、次の選挙で保守党が政権に返り咲けば、F-35導入がすんなり決定されるかもしれない。

スイスとフィンランドは、伝統的にボーイングの戦闘機を導入してきた国だが、欧州でもF-35Aの導入が確実に増えている中、「伝統的」という理由だけでF/A-18E/Fが選ばれるという保証はない。

ドイツでは、難敵のF-35Aが既に脱落しているが、F/A-18E/Fとタイフーンを比べた場合、同じ第4.5世代のカテゴリー属しているため両機に大きな違いがなく、既に導入済みのタイフーンを導入した方が、運用面で見た場合、有利だろう。

インドの状況は、更に混沌としている。

ボーイングは、インドでの現地生産を発表しただけで、8000万ドル程度の値札をぶら下げるF/A-18E/Fには、ライバル機と比べ、これと言った強みがない。

ロッキード・マーティンが提案しているF-21は、現地生産だけではなく、第三国へのF-21輸出が可能という点で、条件だけ見れば一番有利に見える。

ラファールはインド空軍が導入済みという実績と、空海軍で同一機種を運用するメリットがあるが、以前、導入したラファールの価格が1機200億円を超え「詐欺だ」という批判も根強い。ロシア製戦闘機の運用実績が豊富なインドにとって、MiG-35やSu-35の導入は、依然として有力な候補に映るだろう。

残念ながらグリペンEと、ユーロファイター・タイフーンに関しては、上記機種に比べると魅力に欠けるかもしれない。

 

ボーイングは、F/A-18E/Fを計350機以上を販売できる可能性があると話すが、管理人から見れば、その可能性は、あまり高いものでは無さそうだ。

 

※アイキャッチ画像の出典:pixabay

エンジンが無いトルコ第5世代戦闘機「TFX」、試作機に「GE製F110」搭載前のページ

事故続く自衛隊、海外派遣中の輸送艦衝突、輸送機から迫撃砲落下次のページ

関連記事

  1. 米国関連

    米海軍、バージニア級原潜ブロックVに極超音速兵器「プロンプトストライク」を搭載

    米海軍は2021会計年度予算案の中で、現在開発が進められている「Con…

  2. 米国関連

    本当に笑えない、米空母ジェラルド・R・フォードを苦しめるエレベーターの呪い

    米海軍は今月22日、米空母ジェラルド・R・フォードの不具合の中で最も致…

  3. 米国関連

    MQ-9の後継機? ジェネラル・アトミックスがステルスUAVの新イメージを公開

    米国のジェネラル・アトミックスは27日、無人航空機「MQ-9リーパー」…

  4. 米国関連

    米軍のミリー統合参謀本部議長、ロシア軍の死傷者数は10万人を大幅に上回る

    米軍のミリー統合参謀本部議長はラムシュタイン会議後「ロシア軍の死傷者数…

  5. 米国関連

    米国がバフムート放棄を提案、ゼレンスキー大統領が決断出来るかは微妙

    CNNは「バフムートを放棄して南部での反撃を優先させるべきだと米国がウ…

  6. 米国関連

    ブリンケン国務長官、夜が明けるまでにロシアがウクライナに侵攻する

    ブリンケン国務長官はNBCのインタビューに対して「夜が明けるまでにロシ…

コメント

    • 匿名
    • 2019年 6月 22日

    インドF-21の生産はインド国内で行って輸出が自由、と言ってもAESAレーダーやP&W F100やGE F110エンジンまでアメリカの規制なしに自由に輸出できる協定になってるんでしょうか。
    アメリカの仮想敵国はもちろんのこと、トルコや韓国あたりが自国独自開発の戦闘機の部品取りに欲しがりそうな感じもしますが

    • 匿名
    • 2019年 8月 05日

    え~。
    F-21ってクフィルじゃなかったっけ(すっとぼけ

    • 匿名
    • 2020年 9月 01日

    そういえば昔、ノースロップもF-18Lの販売可能性を2000機と見積りましたが、実際の販売数は見積りを2000機下回りましたね。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 軍事的雑学

    サプライズ過ぎた? 仏戦闘機ラファールが民間人を空中に射出した事故の真相
  2. 米国関連

    米海軍の2023年調達コスト、MQ-25Aは1.7億ドル、アーレイ・バーク級は1…
  3. 中国関連

    中国、量産中の052DL型駆逐艦が進水間近、055型駆逐艦7番艦が初期作戦能力を…
  4. 日本関連

    防衛装備庁、日英が共同で進めていた新型空対空ミサイルの研究終了を発表
  5. 中東アフリカ関連

    アラブ首長国連邦のEDGE、IDEX2023で無人戦闘機「Jeniah」を披露
PAGE TOP