米国関連

レア映像!飛行中の「F-22ラプター」&「F-35ライトニングⅡ」コックピット映像を公開

米空軍がステルス戦闘機F-22“ラプター”のコックピット映像を公開した。

参考:2019 F-22 DEMONSTRATION FLIGHT TEAM

米空軍が飛行中のF-22コックピット内部からの映像を公開

1990年にF-22が初飛行を行ってから20年以上が経過するが、未だに、コックピット内部の映像はもちろん、画像でさえ撮影を行うのに制限がある。特にコックピットの計器画面に関しては特に厳しい制限を受けている。

今のところ、F-22の計器画面を映した写真は2枚のみだ。

出典:public domainF-22のコクピット

映像に関しても、ジェット戦闘機のコックピットから撮影されたダイナミックで、エキサイティングな映像は、YouTubeで山のように見つかるが、F-22のコックピットからの映像となると本当に数が少ない。

今回、米空軍が公開したF-22の映像は、F-22のデモンストレーションチームによるもので、5月16日に公開されたばかりだ。

この映像は、航空ショーに出演するため、F-22デモンストレーションチームのパイロット、Paul “Loco” Lopez少佐がF-22に乗り込み、デモフライトを行うシーンを、コックピット内部からの映像と、地上から撮影した映像を織り交ぜて編集してある。

この映像を見る限り、これまでに公開されたF-22の映像とは比べ物にならないほど、非常に映像の質が高く、美しい飛行シーンが印象的だ。

特に、Paul “Loco” Lopez少佐が乗り込んだF-22が、滑走路を飛び立ち、急角度に上昇していくシーンは、まるでロケットの発射シーンのように地表がぐんぐん遠ざかっていく。

 

同じく、飛行中のF-35コックピット内部の映像も公開

そして、同じく米空軍のF-35デモンストレーションチームが、コッピットからの映像(フルバージョンは近日公開予定)を5月9日に公開した。

参考:The F-35 Demo like you’ve never seen before (Teaser Trailer)

F-22のコックピット映像とは角度が違うため、パイロットがフライ・バイ・ワイヤ制御のF-35をサイドステックで操っている様子がよく分かる。

20年以上前に設計されたステルス戦闘機F-22と、最新鋭のステルス戦闘機F-35のコックピットを見比べると、コックピットの広さは圧倒的にF-35の方が広く、上半身の大部分が機体より上、キャノピー部分に収まっているためか、視点に位置が高く、視界の良さが桁違いだ。

出典:public domainF-35のコクピット

F-35のコックピットが従来の機種よりも、広く作られているのは訳がある。

米軍や英軍では、兵士の肥満問題に頭を悩ませていて、英国議会では、肥満した兵士のために、潜水艦のハッチの大きさを大きく、戦闘機の座席を大きくするよう提案が出るほど深刻化している。

恐らく、伝統的なコックピットの広さ以上の空間を確保しているF-35は、肥満気味なパイロットが乗っても窮屈な思いをしないで済むという訳だ。

 

話が逸れたが、最近、米空軍は、飛行中のステルス爆撃機B-2“スピリット”に、民間人を登場させ、コックピット映像を撮影させたりもしている。

しかも、公開された映像には、B-2コックピット内部の計器画面も映っているのに、一切、モザイク無しで公開されている。

 

F-22のコックピット映像も、B-2のコックピット映像も、従来なら到底、公開不可能な映像だ。

それにも関わらず、機密扱いだったステルス機の公開ラッシュは、米軍が意図的に制限を緩和しているという意味だろう。

私達のようなミリタリーファンにとっては、両手を挙げて歓迎すべき事だが、逆を言えば、F-22やB-2でさえ、もはや時代遅れになりつつあり、もはや機密でもないと暗示していると言えば、少し寂しい気もする。

 

アイキャッチ画像の出典:public domainF-22

開発中止になった陸自「新型装甲車」計画が再び動き出す!国内開発を諦め海外から調達か?前のページ

史上初!仏空母「シャルル・ド・ゴール」と、護衛艦「いずも」との共同訓練が始まる次のページ

関連記事

  1. 米国関連

    バイデン大統領、ウクライナ侵攻をプーチン大統領が決断したと表明

    米国のバイデン大統領は18日(現地時間)午後、ウクライナ情勢について記…

  2. 米国関連

    米海軍が次世代艦上戦闘機「F/A-XX」の詳細を公開、F/A-18E/Fの後継機はカナード付き?

    これまで謎に包まれてきたF/A-18E/Fの後継機、つまり次世代艦上戦…

  3. 米国関連

    訓練への過剰投資を見直す米空軍、訓練用途に回してる初期ブロックのF-35A処分に言及

    米空軍で戦略とマルチドメイン(多次元戦闘)作戦のコンセプト開発を担当し…

  4. 米国関連

    米海軍、次期フリゲートFFG(X)1番艦を「コンステレーション」と命名

    米国のケネス・ブレースウェイト海軍長官は7日、調達が予定されている次期…

  5. 米国関連

    米メディア、沖縄に極超音速兵器を搭載可能なF-15EXを優先配備すべき

    米国の経済誌「フォーブス」は19日、空中発射型極超音速ミサイル「AGM…

  6. 米国関連

    米海兵隊が部隊再編を発表!戦車を全廃、F-35B等の航空戦力も大幅削減

    米海兵隊は23日、2030年までの10年間で兵士約1万2,000人と航…

コメント

    • 匿名
    • 2019年 5月 19日

    F-35の方はグラスコックピット化が進みすぎて最新の小型化自家用機のコックピットだよと言われても騙されそうですね。
    もうHUD付ける時代ではないのかと思い技術進歩に喜ぶ反面、かっこいいのはHUD付きだよなという自分の心が対立して複雑な気分です。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ポチって応援してくれると頑張れます!

にほんブログ村 その他趣味ブログ ミリタリーへ

最近の記事

関連コンテンツ

  1. インド太平洋関連

    米英豪が豪州の原潜取得に関する合意を発表、米戦闘システムを採用するAUKUS級を…
  2. 米国関連

    米海軍の2023年調達コスト、MQ-25Aは1.7億ドル、アーレイ・バーク級は1…
  3. 米国関連

    米陸軍の2023年調達コスト、AMPVは1,080万ドル、MPFは1,250万ド…
  4. 中東アフリカ関連

    アラブ首長国連邦のEDGE、IDEX2023で無人戦闘機「Jeniah」を披露
  5. 日本関連

    防衛装備庁、日英が共同で進めていた新型空対空ミサイルの研究終了を発表
PAGE TOP