米国関連

終わりが見えないF-35の評価試験、フルレート生産を最悪「2021年」まで延期?

F-35は、2019年中に「フルレート生産」に突入すると見られていたが、米国防総省はこの計画を延期する可能性を示唆した。

参考:The F-35 jet might hit full-rate production more than a year late

F-35のフルレート生産が1年以上遅れるかもしれない

米国防総省は2019年中にF-35の「フルレート生産(大量生産)」に踏み切るかどうかを決定するため、今年の夏までに「IOT&E(初期運用テストおよび評価)」を完了する予定だったが、F-35へのセンサーと武器の統合作業が遅れており、IOT&Eを進める上で障害になっている。

具体的に、いつになればIOT&Eが完了するのか誰にも分かっておらず、米国防総省は最悪、2021年までF-35の「フルレート生産」を延期する必要があるかもしれないと指摘している。

この延期によってF-35プログラムのコストが上昇するのかについては不明だが、ロッキード・マーティンはF-35の年間製造数(2018年91機)を2023年までに160機へ引き上げる予定だが、フルレート生産に対する承認が下りなければ、この生産数もどうなるのか不明だ。

出典:ロッキード・マーティン

もし生産数が削減されることになれば、ロッキード・マーティンがF-35Aの単価を7600万ドル(約82億円)までに引き下げるとした、このような話も吹っ飛ぶ可能性が高い。

参考:6月10日、ロッキード・マーティンは国防総省とロット12~14まで、478機のF-35生産に関する契約を、340億ドル(約3兆6,960億円)で結んだと発表した。この契約では、ロット12で生産される157機のF-35について、F-35Aの単価が8920万ドル(約97億円)だったロット11と比較し、約8.8%のコスト削減が含まれており、ロット12でのF-35Aの単価は8100万ドル(約87億円)になる。ロッキード・マーティンの発表によれば、ロット11に比べ、F-35の各シリーズの単価を15%削減するとし、今回契約した最終ロットでは、F-35Aの単価が7600万ドル(約82億円)になる。

ただしロッキード・マーティンは、IOT&Eの遅延に関わらず予定された生産数の引き上げは実行されるという。

では、フルレート生産に踏み切るかどうかの「判断材料」として行っているIOT&Eの意味は何なのかと突っ込みたくなるが、既に予定された生産数には、米軍以外の国が発注したF-35が組み込まれているため、そう簡単に生産計画を変更する訳にはいかないという大人の事情があるのかもしれない。

ロッキード・マーティンは2018年に91機、2019年に131機、2020年には140機以上のF-35を生産すると言っており、事実上、フルレート生産に限り無く近い「ローレイト生産(低率量産)」と見るべきなのかも。

どちらにしても、既に実戦に投入され、日本など海外の国へ引渡しが始まっているにも関わらず、未だに未完成(検証が終わっていないという意味)と言われることについて違和感しか感じない。

 

※アイキャッチ画像の出典:US Air Force / Photo by: Staff Sgt. Kate Thornton

あるモノを「ロシア潜水艦」と誤認? スウェーデンが隠し続けた「ロシア語による会話」の真実前のページ

韓国型戦闘機「KFX」は第5世代機へ進化できる? 機体設計を完全にやり直すなら可能次のページ

関連記事

  1. 米国関連

    米海軍のギルディ作戦部長、フォード級空母に「未検証の技術を詰め込み過ぎた」と失敗を認める

    米海軍のマイク・ギルディ作戦部長はネイビー・リーグ(海軍連盟)が8月に…

  2. 米国関連

    米海軍がアメリカ級強襲揚陸艦4番艦を発注、米空軍は秘密予算廃止を訴える

    米海軍は4月30日、アメリカ級強襲揚陸艦4番艦(LHA-9)をハンティ…

  3. 米国関連

    米海軍、ワスプ級強襲揚陸艦6番艦で爆発を伴う火災事故が発生

    米海軍のワスプ級強襲揚陸艦6番艦「ボノム・リシャール(LHD-6)」は…

  4. 米国関連

    低空から接近してくる極超音速巡航ミサイルの検出ギャップ、米議会が国防総省に対策を要求

    下院軍事委員会は国防総省に対して極超音速巡航ミサイルの検出ギャップを埋…

  5. 米国関連

    米紙、フーシ派の問題解決には米国の力の限界を理解する謙虚さが必要

    ニューヨーク・タイムズ紙は「フーシ派に対する攻撃は米国が最も恐れている…

  6. 米国関連

    トルコへのF-16V売却問題、 米上院は売却を容認する国防権限法を可決

    米上院はトルコへのF-16V売却を阻止する状況を含まないの国防権限法(…

コメント

    • 匿名
    • 2019年 10月 19日

    F-35は、言わばWindowsかスマホみたいな物で「ソフトウェアの統合やアップデート」が日常的に必須の兵器だから、この部分のどこかで躓いたら最後、そこが直るまで、全ての作業が前に進まない特性を持っているので、最終的にフルレート生産に入れないまま「生産終了」になるかもね。
    そして、新たなソフトウェアの統合とアップデートが延々と続いて行くと言う…それを持って「失敗作」と言えないのが面白い所なのだけど。

      • 匿名
      • 2019年 10月 19日

      そもそも、アメリカ三軍の他に世界各国が運用し、イギリスのように自国兵器の統合を要求してくるので、Windowsと同様に多種多様のハードとソフトに対応せねばならず、組織や国が違う以上それぞれが統一された行動をとってくる訳は無いというのが地獄案件
      統制された組織ならば、優秀な権力者の鶴の一声で計画を纏められるけど、国家となれば政府と議会議員で見ているものが全く違うのが当たり前ですので。故に国際共同開発のジョイント案件は、もうどうしようもない
      そこから逆算すると、我が国が主導するF-3開発は相対的に相当楽に計画を進められるはず

    • 全てF-35B
    • 2019年 10月 19日

    永遠に完成しない戦闘機だからね。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ポチって応援してくれると頑張れます!

にほんブログ村 その他趣味ブログ ミリタリーへ

最近の記事

関連コンテンツ

  1. 中国関連

    中国は3つの新型エンジン開発を完了、サプライチェーン問題を解決すれば量産開始
  2. 北米/南米関連

    カナダ海軍は最大12隻の新型潜水艦を調達したい、乗組員はどうするの?
  3. 米国関連

    米空軍の2023年調達コスト、F-35Aは1.06億ドル、F-15EXは1.01…
  4. 軍事的雑学

    4/28更新|西側諸国がウクライナに提供を約束した重装備のリスト
  5. 欧州関連

    オーストリア空軍、お荷物状態だったタイフーンへのアップグレードを検討
PAGE TOP