バイデン大統領は「ATACMSによるロシア国内の攻撃」を認めてこなったが、New York Timesは17日「バイデン政権が方針を転換してATACMSの使用を承認した」「この方針転換は北朝鮮に対する政治的メッセージだ」「ATACMSは当面『クルスク方面の脅威』に使用される」と報じた。
参考:Biden Allows Ukraine to Strike Russia With Long-Range U.S. Missiles
参考:Biden allows Ukraine to use US arms to strike inside Russia
参考:Joe Biden autorise l’Ukraine à frapper la Russie en profondeur avec des armes américaines
それでもATACMSの使用制限緩和はウクライナにとって朗報であり、クルスク方面の当面の状況改善に役立つだろう
バイデン大統領はハルキウ州北東部への再侵攻を受けて「HIMARSを使用したロシア国内の司令部、弾薬庫、その他の軍事資産への攻撃」を6月に承認したものの、より射程距離の長い米国提供のATACMS、英仏提供のStorm Shadow/SCALPを使用したロシア国内への攻撃を認めてこなかったが、New York Timesは17日「バイデン政権が方針を転換してロシア国内に対するATACMSの使用を承認した」と報じた。
New York Timesは当局者の話を引用して「バイデン大統領はロシアがクルスクの戦闘に北朝鮮軍を投入したことを受け、ロシア国内を攻撃するためATACMSの使用を初めて承認した。この方針転換は『北朝鮮に対する政治的メッセージ=ロシア派兵を思いとどまるべき』で戦争の流れを根本的に変えるものとは思っていない。ATACMSは当面『クルスクのウクライナ軍』を脅かすロシア軍部隊と北朝鮮部隊に対して使用される可能性が高いが、バイデン大統領はATACMSの使用範囲を拡大させることも出来る」と報じており、北朝鮮軍の投入が長距離兵器の使用制限緩和に繋がった格好だが「過度な期待感」には注意が必要だ。
今回の決定は「クルスクのウクライナ軍を脅かすロシア軍部隊と北朝鮮軍部隊、これを支える後方の兵站拠点、弾薬庫、物資集積地、移動手段などの攻撃に当面限定される」という意味で、ウクライナがATACMSを使用してロシア国内の軍事目標を「自由に攻撃できる」という話ではなく、滑空爆弾を使用するロシア軍機の約90%はATACMSの射程圏外=国境から300km以上はなれた基地に移動しているため、どれだけの効果が見込めるのかはやってみないと分からない。
ATACMSの攻撃がクルスク方面のロシア軍と北朝鮮軍に混乱をもたらすのは確実でも、ATACMSやStorm Shadow/SCALPの使用制限がないウクライナ国内(特にドネツク)でロシア軍の攻勢が止まっていないことを考えると「戦術弾道ミサイルのみで戦場の状況は打開しない」「クルスク方面ロシア軍の部隊運用は何れATACMSの攻撃に対応してくる」と解釈しておく方が健全で、オースティン国防長官も「この戦争において長距離攻撃兵器だけが唯一の決定的な手段ではない」と述べ「ATACMSやStorm Shadow/SCALPの制限が解除されれば戦争に勝てる」という考えを窘めている。
それでもATACMSの使用制限緩和はウクライナにとって朗報であり、クルスク方面の当面の状況改善に役立つだろう。
追記:Reutersも18日「バイデン政権が方針を転換してロシア国内に対するATACMSの使用を承認した」「ウクライナは数日以内にATACMSを使用してロシア国内を攻撃する」と報じており、AFPやLe Figaroも同様の内容を報じている。
ゼレンスキー大統領も「私が提示した勝利計画の中で長距離攻撃兵器は重要な要素だった。今日、多くのメディアが(長距離攻撃兵器を使用した攻撃の)許可を得たと報道しているが、打撃は言葉では与えられない。そのようなことは公に発表されない。ミサイル自身が語るだろう」と述べた。
関連記事:米国はGMLRSによるロシア領内の攻撃を許可、ATACMSの使用は不許可
関連記事:米紙、ゼレンスキー大統領による勝利計画のロビー活動は失敗だった
関連記事:ウクライナ人ジャーナリスト、勝利計画は無責任な計画で何も変わらない
関連記事:ゼレンスキーが披露した勝利計画の評価、従来要求と何も変わっていない
関連記事:西側当局者は勝利計画への期待感を否定、戦争の流れを変えるものではない
関連記事:米報道官、ATACMSならロシア軍機を地上破壊できるというのは間違い
関連記事:ウクライナメディア、大統領が参加したラムシュタイン会議に低評価
※アイキャッチ画像の出典:Photo by John Hamilton
ロシアからすれば長距離兵器による攻撃はNATOによる直接攻撃と同じ意味を持つらしく
それがロシア領内を標的にするとなれば反応は激烈なものになると思われます
現状でロシアが西側に対して自分の戦争に致命的な影響を及ばさないどんな嫌がらせが出来るのかって話にしかならないと思うが、何が出来るだろう?
BRICS PAY推進でワンチャンいけるかもしれないがはてさて。
派兵問題は除いたとしてもイラン兵器や北朝鮮兵器でのウクライナ長距離攻撃は許されて西側提供の兵器が許されないってのは流石に苦しいのではないだろうか?
これまで似たようなこと言って、結局ひよってるので
今回も大したことはできないでしょう
強い言葉使うと自分を追い詰めるだけなのに
飽きないですねロシアも
共同通信の報道が、制約なく各種米国製兵器によるロシア領内攻撃が可能になったかの様な誤解を招く記事になっていますね
>米、ウクライナのロシア領内攻撃容認と報道
【ワシントン共同】米主要メディアは17日、バイデン大統領が従来の方針を転換し、ウクライナに対して米供与の長射程兵器によるロシア領内への攻撃を容認したと報じた。
まあ、北朝鮮参戦という米国がロシアへ警告してきた一つの”ライン超え“に対し
何か形ある対応は取らなければならなかったという事なのでしょうが
この程度では、ロシアと北朝鮮が更なる援軍動員を躊躇する事はないでしょうね
なるほど関係ない北朝鮮が参戦するとこうなる訳ですか。集団的自衛権を使うとこうなる。うむ。ならば日本がアメリカの一方的な戦争に集団的自衛権を行使すれば日本にも相手国からエイタクムスが使用されて日本に被害がでる訳ですよね。日本の集団的自衛権はこういう現実に基づいて議論されなければならない。アメリカの侵略戦争に加担したらどうなるか
おそらく名目上は北朝鮮でも実際はトランプ就任までの駆け込み認可しただけだと思う
他の兵装の供与スピードも上げるみたいだし
エイタクムスはそもそも西側諸国しか持ってないし日本に短距離弾道弾を届かせられる位置にある国は地理的に韓国くらいしかないとかいう些末なところはさておくとして
イスラエルだのアフリカだのでアメリカに引っ張られて日本の貴重な防衛力を割くのはその通りで、絶対やめるべき。今の日本外交はうまいとこその辺のらりくらりと交わしてるので続けてもらいたい。日米同盟は日本本土と、死活的に重要なシーレーン上にある台湾防衛などに使われるべき。
台湾の場合は日本も軍事介入して紛争に突入すべきってこと?
台湾が西側諸国寄りだから擁護したいのは分かるけど、戦争に入るのはそんな簡単に口にしていいことではない。本当に入るなら自衛隊員に台湾のために命を使うことを強要するし、逆にやっぱり止めたでは台湾人から今生恨まれるだろう。
そもそも、前世紀の遺物とでもいうべき「集団的自衛権反対」をいまだに主張されてもねえ。
時は移ろい過ぎてしまったのですよ。
北朝鮮というよりもトランプに対する嫌がらせのように思えますね…
後2か月程度でトランプに政権移行するのでころに怒ったロシアが何か報復するとトランプがやろうとすることへの障害になすますから。
これで戦況がどうこう変化する訳も無く、単純にトランプ政権がやるであろう停戦へ向けての政治的動きへの嫌がらせに見えますね
そもそもハイマースも稼動してるのは残り一台とか言われてるぐらいですし、なんだかなぁ
このブログのコメ欄もだいぶ香ばしくなってきましたね
結局同じ論調の人間が集うとバカが加速するのは避けられないのでしょうか
そろそろ攻撃的な物言いを止めたら如何でしょうか。反論したいのなら納得させられる理論で行わなければ、あなたの発言の信憑性等の価値が下げて見られることになります。
また、当然ですが口喧嘩をする場ではないことを思い出してください。
根拠ゼロの陰謀論を開陳して面白がる集会場でもありません
妄想に取り憑かれた人間に反論したところで、屁理屈とゴールずらしで逃げ回られて何の意味もないと既に学びましたので、追随する人間が少しでも減るように印象を下げているわけです
或いはコメント欄が荒れに荒れて一時閉鎖されるならそれもまたよし
最近のコメ欄はちょっと異様ですよ
長々と書いてるけど要約すると「俺は荒らしだぞ!それの何が悪い!」と、そういう事でしたか
語るに落ちるとはまさにこの事だわな
バカが加速すると荒らしになって意図的に迷惑を振りまいて悪びれもしない駄目人間が出来上がる、と随分手の込んだ自虐ネタですな
反応どんどんお願いします
一度このコメ欄は閉じられるべきです
どの辺りが異様なのでしょうか?
具体的にお願いします
閉じる閉じないは管理人さんが判断することです。少し落ち着かれては?
コメ欄閉鎖しろ人間は時々湧きますね
発言内容がテンプレでもあるみたいに毎回同じでちょっと面白い
ああ要するにコメ欄に自分の嫌いな意見が多いからみえないようにしてくれ言う話ですか
それならもっと簡単ない方法がありますよ
見なければいいんです
流石に閉鎖を目的として行動されると困りますので止めてください。
私としては、様々な予想のコメントはそれなりに妥当性があるものも多いかと思います。それはそれとして、どちら向きでも過剰な言説が時折見られる事には同意しますが。
もしかしたらそうかもしれないし、そうじゃ無いかもしれない程度の話に何をムキになっているのか。
最近のコメントでは随分とイライラしているようですが民主党員なんですか?
屁理屈とゴールずらしでは無く単に貴方かが理解出来ていないだけのように思いましたが、取りあえず少しネットから離れた方が良いですよ。
ウクライナ側の暴走であるクルスク侵攻を追認するようなもんだけどバイデンはアホなのか?
これやったらフーシ派に対艦ミサイル供与されてもなんも文句言えなくなるのに
ほんと勘弁してほしいわせっかくトランプのおかげで下がった原油がまた高値に振れるじゃん
管理人さんが指摘しているように、既に主要な航空戦力は後方に退避済みなのでATACMSをぶっ放すだけの価値がある目標がどれだけあるのかという感じですね
何より、今この段階で明らかなエスカレーションを許容したというのは停戦への道を遠ざけるだけにしか思えません
バイデン大統領が判断したのか、民主党の政権運用チームが判断したのかは分かりませんが、まだまだ血が見たいようですね
根拠ゼロの陰謀論を開陳して面白がる集会場でもありません
妄想に取り憑かれた人間に反論したところで、屁理屈とゴールずらしで逃げ回られて何の意味もないと既に学びましたので、追随する人間が少しでも減るように印象を下げているわけです
或いはコメント欄が荒れに荒れて一時閉鎖されるならそれもまたよし
最近のコメ欄はちょっと異様ですよ
失礼、返信箇所を間違えました
停戦のタイミングは現状両国政府にとって良くない時期で、クルスク奪還してロシアの思い通りになる流れはアメリカとしては嫌でしょうし北へのプレッシャーもかけられる今が良かったのでしょう
流血を望んでるのはウクライナへの供与兵器や運用範囲が拡大していても、かつ「撤退すれば終わりにできる」と明言されても侵攻を依然として継続している側ではないでしょうか。ただ、アメリカとしてもロシアが撤退しないなら成功体験を与えない為にも流血してもらおうと腹の底で考えていてもおかしくは無いと思いますが
これはゼレンスキー大統領にとって大きな成功体験を与えるでしょうね。
やはりお行儀よく支援を要求しても通らないから、西側の言ってることなんて無視して緊張度を上げれば当初は文句は言われるけど、結局西側はウクライナ要求を受け入れるしかない。
次なる要求を通すためにもっと緊張度を上げる必要があります。
ここは使用許可が出たクルスク方面だけのATACMS利用だけでなくストームシャドウなども利用してしまえばどうせ後付けで使用許可出るし、クルスク方面に限らず使ってしまっても問題ないのでは?
北朝鮮兵相手に弾の在庫を使い果たしてくれる方がロシア軍としてはありがたいだろうな
終戦交渉が遠のくしロシア側の要求大きくなるだけかと、やるにしても遅すぎる感満載ですね。
どうなのでしょうね。米国の都合で許可をしたのでしょう。
許可をしないよりはマシと思いますが。
兵器そのものについて言えば、遠くない(数ヶ月?)将来にウクライナ製の
弾道弾/長距離ミサイルが実戦配備されることが確実視されている様です。
そうなると、規制の意味も消失するわけですし。市場(?)も失うわけです(笑)。
米国は兵器を売るときにも同じことを常にやっていますよね。
初めは提供を拒み、それではと自主開発に成功すると、態度を翻すわけです。
同程度の兵器を開発/運用できるという一つの判断基準にはなっていますが・・。
ウクライナの場合、技術力があることは最初からわかっていたと思うのですが。
旧ソ連のロケット技術の大半は、ウクライナにあったのですから。
ロケット技術について、ウクライナは生産工場は多かったですが、各開発局等はモスクワ中心ではないでしょうか?
私も詳細は知らないので調べていたりしますが、ソ連時代のウクライナを妙に高く評価している言説が見られると気になってしまいます。
一発が億単位のミサイルそんなに数ないでしょうから戦局が変わるとは思えませんね。大半は迎撃されるわけですし。あといちいち北朝鮮絡めるの何なのでしょう?アメリカの武器で死人出したら余計対米感情悪化するだけだし触れる必要無いと思うのですが。そんなんで引くなら核開発とかとっくに辞めてるでしょう。
もうロシアというファクターが使い古されてしまって効果発揮できないから新しいファクターの北朝鮮なんでしょうね…
ただ正直、北朝鮮程度に過剰反応しだすアメリカはやはり力が衰えっていてるんだろうなと。それはアメリカに限らずではあるんしょうが…
ウクライナがクルスクで戦闘している事では理由付けれないからでしょうね。北朝鮮はただのお題目かと。それでもロシア兵へ被害は出るでしょうから、報復措置を止める理由にはならないかと思いますが。
民主主義って腐敗すると政権交代した時足の引っ張り合いになるんだよね…独裁と違ってリスクヘッジできるからマシってだけで別に優れてるわけでもなんでもない
バイデンの判断が遅すぎる。権力の座を失うことが決まり、“無責任”になった者が今更決定しても悪影響しかない。他の方のコメントでもありましたが、中露との関係も中東のことなども何も考えず、大敗した腹いせに次の共和党政権へ嫌がらせをしたとしか見えない。この二大政党による足の引っ張り合いが続くことは、アメリカのためには絶対にならない。少なくとも今は、米国は日本の盟主なのだから、日本人にとっても喜ばしいことでは全くない。
とはいえ、米国の内部対立に日本が出来ることはなく、日本も日本で、まずは内部の国論を統一せねば、外交を国益に繋げることもおぼつかないだろう。少数与党では何も出来ず、外交で主導権を発揮できるはずもない。
生産工場を狙えたらいいけどそこには届かないバージョンのかな?
北緒戦がらみだと「どこで訓練してるかわかってるのに攻撃できない」と発言してたからそこが第一目標?
指摘されているコメントが多いですが、主にトランプ政権への嫌がらせでしょうね。
それと「バイデン政権は変わらずウクライナを支持してきた」というアリバイ作りと。
それ以上にウクライナや西側にとっての大きな意味は無いと思います。
そもそもロシアは米国や西側諸国の「約束」とか「断言した」は恐らく頭から信じていません。
むしろ、(今はそれほど旨味が無いって事か)って解釈してるでしょう。旨味が出て来たらやると。そしてやるようです。
「何時もの事」になってしまっている段階で諦めた方が良いと思いますが、やるんですよね。
そしてこの影響はあらかたケリがついているウクライナよりもやはりより多く中東で出ると思います。
ウクライナにおいてはキーヴ攻撃で「やれるけどやらなかった事」をやる切っ掛けになるでしょう。
使用したらゼレンスキーが熱望していた長距離兵器での攻撃だけに、ゼレンスキーが一番嫌がるような所に報復されると思われます。
遅かったとはいえ米国の英断を歓迎したい
侵略国家ロシアと戦うウクライナの健闘を祈る
今更戦争の優劣を変えられない決定を、英断とは言わないかと。
そして、「遅すぎる決定」を歓迎してしまえば、誰もが権力を失うギリギリまで重要な決定を先送りするようになり、あらゆる物事において百害あって一利なしだと思います。『自分の責任をうやむやにしたい人種』が、のさばることになるのですから。失敗の責任を曖昧にする組織は脆く、弱くなる。
優れた判断のことを英断という。
愚かな判断を蛮勇という。
日本語の使い方間違っている。
マスコミもこういう見出しで洗脳してくる。
ウクライナの反転攻勢のタイミングならともかく、今更承認されても…、って現場のウクライナ兵も思ってるんじゃ無いですかね。
ウクライナの国産ドローンも量産に入ってるし、ATACMSでないと出来ないことも今やそんなに無いと思いますが
そもそも不足しているのは地上戦力であって、長距離ミサイルの前にそれらを何とかする方が先だと思うのですが
供与して撃つまでにもラグはあるし、その間にも状況はドンドン悪化していく
政権交代前の駆け込み嫌がらせとか、交代するから承認しとくかくらいにしか見えなくて草
ウクライナ側も解禁しろって言ってるけど解禁されてもパフォーマスレベルの戦果しか取れないんじゃ内科?
まあ話題性は取れるか
一応北朝鮮の参戦に対して何かしら対抗手段とらないといけないですからね。
相手が直接参戦に対して、西側は既に供与分で数の限られたATACMSミサイルの条件付き距離制限の解除
しょっぱいですね。
何かやったふりだけで自己満足しているところに、民主党政権の能力低下が現れていると思います。
だからこそ、民衆の支持を失い選挙で負けたのでしょうが。
そこは北朝鮮の暴風部隊に対抗してウクライナに韓国の猛虎部隊を派遣くらいのネタをぶち込んで欲しかった。
しかし猛虎部隊とか青龍部隊はわかるんだが鳩部隊ってなんだったんだろう。
相手がポップンならこっちはポッポーだという洒落
時が経ったら、結局ロシア軍の進化を促しただけってなりそうな予感しかない
S500発射装置
S500レーダー
各種弾薬庫
兵器工場
飛行場
A50
ノボロシースクの軍艦
GLONASS・宇宙関連施設
MIG-31
ここらへんは全部狙われるかもしれない。
また、イスラエルのご機嫌取りに、露内のシャヘド工場などが狙われる可能性もある。
もしくは、インパクト狙いで石油施設をクラスターでやってしまうかも?どの道トランプで石油安くなるし、米国外なんか知るか、という感じで
(※私が、これらがやられてさらなるエスカレーションを願っているわけではないです。フラットに考えると高確率で起こることを列挙しました。東欧の平和を祈っております)
大統領交代、与党交代が決まった段階でやるのは何でなんですかね。まあトランプからの要請の可能性もあるので批判はしませんが。
バイデン政権がこれを政治的メッセージ程度と思ってるならいろんな意味でやばいですね
政治的メッセージで世界の安保ラインを動かしてる自覚あるんでしょうかね
中東でやりたい放題しすぎて麻痺したのかもしれないですけど
今後中東に駐留している米軍基地のリスクも増大するんじゃないかなあ(なんせ他国経由での長距離ミサイル発射が参戦とみなされない!)
初っ端からクルスク州外のブリャンスクに撃ち込んでいて頭抱えてる…
ロシアとロシアシンパの方々は物事の捉え方があべこべになってる感じかな。西側がロシアを攻撃しているのだというのではなくて、ロシアが西側を攻撃する時が来たとあちこちで余計な放言をしてた話なんですよ。
ウクライナはその通り道で、いわば秀吉の唐入りみたいなもの。秀吉が朝鮮で止まっちゃった様にロシア軍がウクライナで止まっちゃっただけな話なんだね。
従って、北朝鮮参戦もウクライナと戦う為とは捉えられてないんですよ。これはヨーロッパへ攻め込む兵力として北朝鮮兵士が大量動員されるのだという形で受け取られている訳です。だからこそ、西側が予想外に強い反応に出たという訳なので…
あと、正直な話北朝鮮参戦はやり過ぎなんですよね。圧倒的有利だったんじゃなかったんですか?本当にどうしても必要だったんですかね北朝鮮兵士。役に立たないという訳ではないですけどね。北朝鮮兵士がいないと戦えないんですか?みたいなよくわからない話にもなっちゃいますよね…
そもそもですが、ATACMSにしてもね。無理そんなもの与えないのだとかも散々言われてたじゃないですかあちこちで。
なんでそれが与えられたのかっていうとロシア側が不用意に煽りまくってるせいなんですよ。
ロシアがある程度気を付けながら優位な戦いを黙々と進めていればこんなことにはなってない訳なので…色々な面でロシアのオウンゴール的な本来あり得なかった様な事が何度も起っちゃってる訳です。そのせいで余計に面倒くさい事になってる訳なんですよ。