米国関連

トランプ政権の置土産、バイデン政権誕生1時間前にUAEとF-35A輸出契約を締結

トランプ政権の仲介でイスラエルとの国交樹立を果たしたアラブ首長国連邦(UAE)は念願だった第5世代戦闘機F-35Aの入手に成功したようだ。

参考:Just hours before Biden’s inauguration, the UAE and US come to a deal on F-35 sales

トランプ大統領の退任1時間前に成立したUAEへの対外有償軍事援助でF-35A輸出が可能に

アラブ首長国連邦は20日、1時間後にバイデン新大統領誕生を控えたトランプ政権とF-35A購入に関する対外有償軍事援助(FMS)を締結することに成功、この契約に基づきUAEは最大F-35Aを50機、MQ-9を18機まで調達することが可能だが最終的な取引額が幾らになるのかはロッキード・マーティンやジェネラル・アトミックスとの交渉に掛かっている。

出典:public domain MQ-9リーパー

米国がUAEに認めた対外有償軍事援助の中身はF-35A(最大50機:推定104億ドル)、MQ-9B(最大18機:推定29.7億ドル)、軍需品及び保守サービス(推定100億ドル)の3つで構成されており、全てを合わせた推定コストは233.7億ドル(約2兆4,600億円)で「米国史上2番目の武器取引額(推定)」となる可能性を秘めた対外有償軍事援助だが、バイデン政権のブリンケン国務長官は「イスラエルの質的軍事優位性(Qualitative Military Edge:QME)維持するためUAEとの取引は慎重に検討する」と言っているため取引中止に動く可能性も0ではない。

補足:イスラエルは中東地域で軍事的優位を確立するため米国に中東諸国へ最新兵器の売却を行わないよう長年働きかけてきた結果、米国はイスラエルの「質的軍事優位性(Qualitative Military Edge:QME)」を維持するため中東諸国にイスラエルが保有する兵器よりも優れた兵器を売らないことを約束している。

出典:US Air Force / Photo by: Staff Sgt. Kate Thornton

しかし正式な手続きを経て一度合意に達したFMSを取り消すのは「難しい」と見られており、イスラエルもUAEへの武器販売に関して「反対しない」と表明しているので、バイデン政権がアラブ首長国連邦へのF-35A販売を止めようとしても止まらない可能性が高い。

因みにUAEにF-35A輸出が実現した場合、初号機の引き渡しは2027年頃になると予測されている。

関連記事:米国史上2番目の取引額、UAE向けにF-35Aを含む2.4兆円の武器販売を承認
関連記事:米国にとっては痛し痒し、UAEに続いてカタールがF-35A購入を要請

 

※アイキャッチ画像の出典:U.S. Air Force photo by Staff Sgt. Peter Thompson

オーストラリア政府、アタック級潜水艦調達に関する契約破棄を検討か前のページ

東地中海の対立構造に新たな火種、ギリシャ議会が領海拡張法案を承認次のページ

関連記事

  1. 米国関連

    米空軍、大気中の二酸化炭素+水+電力のみでジエット燃料を生成することに成功

    米空軍は「大気中の二酸化炭素+水+電力のみでE-Jetと呼ばれる航空合…

  2. 米国関連

    航空戦力の整理を始めた米空軍、2025年に高高度偵察機「U-2」を退役させる?

    米空軍は初飛行から70年が経過する2025年に偵察機「U-2ドラゴンレ…

  3. 米国関連

    ボーイングの防衛部門は第3四半期に28億ドルを失う、KC-46Aの累計損失額は68億ドル

    ボーイングは第3四半期の決算報告で「28億ドルもの損失が防衛部門で発生…

  4. 米国関連

    迎撃コストの逆ザヤ解消を狙う米陸軍、1600万円以下の新型ミサイル試射に成功

    米陸軍戦闘能力開発司令部(CCDC)は10日、1キル15万ドル以下を実…

  5. 米国関連

    米海軍、タイコンデロガ級巡洋艦の退役が議会に拒否されると数十億ドルの予算不足に陥る

    米海軍が2022年度に7隻退役させることを主張しているタイコンデロガ級…

  6. 米国関連

    米国、ボーイングへの正式発注後も収まりを見せないF-15EX批判

    米国の国防予算は新型コロナウイルスの影響で落ち込んだ経済を再建するため…

コメント

    • 匿名
    • 2021年 1月 21日

    イスラエルが反対しないって言うなら、いまさら止める根拠もない
    無人偵察機もまとめ買いね、お金持ちは大切に

    27
      • にわかミリオタ
      • 2021年 1月 21日

      この人たち今後石油需要落ちても、お金持ちのままでいられるのかな

      2
        • 匿名
        • 2021年 1月 21日

        その時は今まで溜め込んでるのを投資して利殖するんじゃないの
        他人の財布は見ないほうが健康的です

        14
    • 匿名
    • 2021年 1月 21日

    トランプ「元」大統領は何かにつけてボーイングとの癒着を揶揄されるけど世界一有能なロッキードのセールスマンだったと思う

    34
    • 匿名
    • 2021年 1月 21日

    どっかの大統領みたいに、前政権は全て悪!全部否定してやる!でメチャクチャにしないといいけど。

    20
      • 匿名
      • 2021年 1月 21日

      就任式に正式に台湾も招待したし、外交は対中強硬を継承見込みって触れ込みだからしばらく模様見だね
      トランプがぜったいに中国と本気の戦争なんかしないように、バイデン民主党も共産主義ではないからw
      ネットに蔓延した程度の低い論争にはもう飽き飽きだよ

      13
        • 売電
        • 2021年 1月 21日

        公聴会を見てとりあえずは安心しました。あれらの発言を何処まで実行できるかが大事ですね。
        ところで、トランプが戒厳令出してバイデン逮捕とか喚いてた人たちは今どこにいったのか?

        6
        • 匿名
        • 2021年 1月 21日

        議会から取られたラップトップが本国に渡ったから、解散したんだろ。
        米の大手メディアの半分も突然、信者ではなくてコロナ対策で州兵招集に変えたぞ。

        1
      • 匿名
      • 2021年 1月 21日

      政策的にはオバマ政権時代に立ち戻る感じじゃないかな。
      対中国だけは議会の意向もあってトランプ政権程ではないにしても強く出るだろうけど。

      強いて言うなら、ハリス副大統領は行動が読めないのが不安材料ではあるが。
      まあ頭はいい人だし思ったより理性的に行動しそうだけと。

      10
        • 匿名
        • 2021年 1月 21日

        民主党は議会だと上院がほぼ半数、下院が僅差で多数派って状況だから、よく言えばバランス重視悪く言えば白黒ハッキリしない政権になるんじゃないかな

        日本みたいな同盟国はしばらくヤキモキする日々になるかと

        13
        • A
        • 2021年 1月 21日

        普通は副大統領ってなにもしない人なんだろうけれどこの人は何かやらかしそうで怖い。

        12
    • にわかミリオタ
    • 2021年 1月 21日

    壮大な置き土産やな

    5
    • 匿名
    • 2021年 1月 21日

    UAEは何処でMRU&Oやるんだ?

    1
    • 新・にわかミリオタ
    • 2021年 1月 21日

    ハリス副大統領って実際はどんなひとなんだろう?
    あんまり日本に対していい話を聞かないけど

    4
      • 匿名
      • 2021年 1月 21日

      ハリス副大統領も不安だけど、米国版二階のスーザン・ライス早く失脚して欲しい。

      16
        • 新・にわかミリオタ
        • 2021年 1月 21日

        そんな人がいるんですか、調べてみます
        ありがとうございます

        1
      • 匿名
      • 2021年 1月 21日

      マイク・ホンダと一緒になって慰安婦問題を米国に持ち込んだ人ですよ
      カマラハリスは

      17
    • 匿名
    • 2021年 1月 21日

    最後の最後まで、やってることが完全に子供レベルの嫌がらせで草w

    2
    • 匿名
    • 2021年 1月 21日

    まぁイランがやりすぎたから、バイデンも断る理由がないだろう。

    5
    • 匿名
    • 2021年 1月 21日

    大国を治めるは小鮮を煮るが如しと、
    トランプみたいに極端なやり方はアメリカにふさわしくないよ。しかも結果的にかき回しただけで終わり。
    国境の壁も何だったのか、南北のカナダとメキシコで国境の対応がぜんぜん違う由来から無視して表面的パフォーマンスをやらかす無駄遣いとしか
    その金を軍に回せよ

    2
      • 匿名
      • 2021年 1月 21日

      政治関係は性急に動かすと混乱が生じるからねぇ
      遅い遅いと批判される日本の政治だけどみんな結果を急ぎ過ぎだと思うんだよな
      日本で1億アメリカで3億人もいるんだからそうポンポン事が動くかよって思うんだが…

      3
      • 匿名
      • 2021年 1月 21日

      南北の国境で様相が全然違うからな、そりゃ当然対応も異なるでしょうと
      今のアメリカの国内問題も、メキシコ国境から密入航者が大量に流入しているのが原因ですので
      密入国者がアメリカ国内で安く使い倒された結果、格差が拡大し貧民が増えて治安が悪化し、国内が不安定化して分断状態と
      結局の所、白人の大金持ち(安全なゲーテッドコミュニティに居住)が大量の奴隷を使い倒しているという図だ。奴隷が黒人からヒスパニック系に変わっただけ

      9
        • 匿名
        • 2021年 1月 22日

        ご指摘の通りだが、その北米大陸内の経済的南北格差をアメリカが意図的に構築してきた可能性が高いんですよ、メキシコはかなり広大で豊かなのに何故アメリカの下請けなのか、それはアメリカを富ませるためにメキシコを政治的にコントロールしてるから。
        その格差に差別的なトランプには疑問しかない

        1
    • 匿名
    • 2021年 1月 21日

    日本にも質的軍事優位性を認めて欲しい。

    4
  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 米国関連

    米海軍の2023年調達コスト、MQ-25Aは1.7億ドル、アーレイ・バーク級は1…
  2. 米国関連

    F-35の設計は根本的に冷却要件を見誤り、エンジン寿命に問題を抱えている
  3. インド太平洋関連

    米英豪が豪州の原潜取得に関する合意を発表、米戦闘システムを採用するAUKUS級を…
  4. 欧州関連

    BAYKAR、TB2に搭載可能なジェットエンジン駆動の徘徊型弾薬を発表
  5. 軍事的雑学

    4/28更新|西側諸国がウクライナに提供を約束した重装備のリスト
PAGE TOP