米国関連

米空軍がF-22削減方針を発表、186機→153機へのサイズダウンを予定

米空軍は運用・維持コストが高価なF-22Aの削減方針を発表、保有する186機内33機を2023年に退役させて飛行機の墓場(デビスモンサン空軍基地)に移送するつもらしい。

参考:Air Force wants to send Tyndall’s F-22 jets to the boneyard

Block20に大金を投資するよりも次期戦闘機プログラムに投資した方が良い

米空軍は保有するF-22Aの中で最も能力の劣るBlock20を訓練用途に限定して使用中だが、実戦部隊に配備されているBlock30/35には本格的なアップグレードが予定されており、Block20とBlock30/35の能力差は更に広がるため訓練効率が悪化することが予想されている。

出典:U.S. Air Force photo by 2nd Lt. Samuel Eckholm

そこで米空軍は「Block20をBlock30/35並みにアップグレードすれば訓練用途から開放するでき貴重なF-22Aを戦力としてカウントできる」と昨年主張していたが、どうやらBlock20に大金(18億ドル/アップグレードに掛かる時間は8年間)を投資するよりも次期戦闘機プログラムに投資した方が良いという結論に至り、議会が保有するBlock20×33機の退役に同意すれば2023年に飛行機の墓場(デビスモンサン空軍基地)に移送する計画らしい。

恐らく米空軍の次期戦闘機は2030年代ではなく「2020年代後半」に登場する可能性が高く、費用や設計に起因する問題でBlock30/35のアップグレードすら雲行きが怪しくなっており、先の見えたF-22Aの中でも最も古いBlock20に大金を新たに投資するのがバカバカしくなったのだろう。

出典:ロッキード・マーティン NGAD

正し議会がBlock20の退役に同意しなければ空軍の計画は実現しないので、本当に33機のBlock20を飛行機の墓場に移送できるかはまだ分からない。

因みに空軍は2023会計年度予算でF-22×33機、A-10×21機、MQ-9×100機、E-3×15機、E-8×8機、C-130H×10機、T-1×50機の退役を要求、F-35Aは2022年よりも15機少ない33機(Block4の完成待ちの状態)しか要求しておらず、逆にF-15EXは昨年の2倍=24機を要求している。

関連記事:拡張性に乏しいF-22の設計、空軍の要望が一向に実現しない理由
関連記事:ボーイング、米空軍が調達計画している新しい戦術訓練機にT-7Aを提案することが濃厚
関連記事:訓練への過剰投資を見直す米空軍、訓練用途に回してる初期ブロックのF-35A処分に言及

 

※アイキャッチ画像の出典:U.S. Air Force photo by Tech. Sgt. Anthony Nelson Jr.

お知らせ:記事化に追いつかない話題のTwitter(@grandfleet_info)発信を再開しました。

Zマークをつけたロシア軍の武装ピックアップが登場、車両が不足を補うため?前のページ

ロシアが発表したキエフ方面の戦力削減、停戦交渉や合意を促進するため?次のページ

関連記事

  1. 米国関連

    意味不明、米国の国際空港で仏製空対空ミサイルが発見され大騒ぎ

    米国のフロリダ州レイクランド・リンダー国際空港で輸送用コンテナからフラ…

  2. 米国関連

    2021年12月に初飛行予定、順調過ぎる米空軍「B-21 レイダー」の開発

    米空軍のステルス爆撃機「B-21 レイダー」は、順調に開発が進んでおり…

  3. 米国関連

    米海軍が次世代艦上戦闘機「F/A-XX」の詳細を公開、F/A-18E/Fの後継機はカナード付き?

    これまで謎に包まれてきたF/A-18E/Fの後継機、つまり次世代艦上戦…

  4. 米国関連

    バイデン大統領、少数のATACMS提供をゼレンスキー大統領に伝達か

    米国が21日に発表した支援パッケージにATACMSは含まれていなかった…

  5. 米国関連

    サリバン大統領補佐官、ザルジニー解任はウクライナ政府の問題で関与してない

    ワシントン・ポスト紙は「ウクライナがザルジニー解任をホワイトハウスに通…

  6. 米国関連

    イスラエルのやり方はテロリストを増やすだけ、ハマスと住民の分離に繋がっていない

    安全保障やテロリズムが専門のロバート・ペイプ氏は「イスラエルの戦略はハ…

コメント

    • 名無し
    • 2022年 3月 29日

    我が国もF-22欲しい欲しいって言ってたけど各国で使われるF-35になって正解だったな。

    50
      • hiroさん
      • 2022年 3月 29日

      制空戦闘機としてはF-22が最強だけど、スクランブルで運用するにはコストがかかり過ぎますしね。

      37
      • hogehoge
      • 2022年 3月 29日

      F35の共同開発打診あったのに蹴って、コストや整備性など諸問題度外視でひたすらF22要求して失敗。
      結局F35の共同開発国になれず、一方でFMSで147機も買う・・・という馬鹿げた迷走の挙げ句だけどな。

      未だに国産ミサイル使う交渉もまともに出来てないし、そこら辺からまず何とかしろよと思うわ。

      42
        • tofu
        • 2022年 3月 29日

        国産ミサイルってAAM-4のこと?
        あれはどっちみち、J/APG-1が必要だから統合は無理なんじゃなかったっけ

        LMの言う搭載可能とか言う話はサイズに限ったことじゃないの

        25
          • 匿名
          • 2022年 3月 29日

          「J/APG-1が必要だから統合は無理」には同意だけど…

          >LMの言う搭載可能とか言う話はサイズに限ったことじゃないの

          あと恐らくI/F部も。
          うろ覚えだけどケロロな人曰く、量産品からAAM-4はAIM-120 AMRAAM互換I/Fに変更になったみたい。

          12
        • 774rr
        • 2022年 3月 29日

        次の機会があれば。。。何十年先かは謎やけど。。。

        3
        • 匿名希望
        • 2022年 3月 29日

        当時の時勢で共同開発出来たかは疑問だがなー

        47
      • hoge
      • 2022年 3月 29日

      アップデートされてセンサー、ネットワーク、ミサイルの搭載数、エンジンとあらゆる要素が強化されるので、制空戦闘機としても問題なさそうですしね。

      3
    • tofu
    • 2022年 3月 29日

    なんか一抹の寂しさも覚えるけど、NGADが順調に進んでるってことの裏返しかな

    2020年代後半に登場って、従来の戦闘機開発だったらもうぼちぼちプロトタイプが出来上がってきそうなもんだけど
    近々そういう話が出てくるんでなければ、デジタルセンチュリー構想がマジもんだったということになるのかしらね

    22
      • ヤゾフ
      • 2022年 3月 29日

      確かB-21も設計手法にデジタルセンチュリーを採用しててスケジュール通りに今年初飛行のはず
      極超音速ミサイルへの活用はテスト回数の不足もあって活用上手くいってないようですが

      6
        • 匿名
        • 2022年 3月 29日

        デジタルセンチュリーではなく、デジタルエンジニアリングですよ。

        5
      • 匿名
      • 2022年 3月 29日

      F-3や欧州ステルス機より後発だったと思うけど、あっという間に捲られた感じですね。

      1
    • 戦略眼
    • 2022年 3月 29日

    17年で退役か。

    10
    • 伝説のハムスター☆☆☆
    • 2022年 3月 29日

    上手くいけぱ投資効果がいいのかも知れないけど‥
    空母しかり最先端技術って言葉に踊らされて失敗し続けているのをみている大丈夫かな?

    台湾有事はロシアのせいで中国の戦略が狂って再調整までに時間があるから、空いた時間を無駄にしないためにも堅実にアップデートした方がいいと思う

    11
      • 全てF-35B
      • 2022年 3月 29日

      それより、F-35の生産が追い付くのかな?
      ここのところ、急に発注が増えているし、状況も逼迫している。
      減らしかけた 米英も発注を戻すだろうし。

      13
    • きっど
    • 2022年 3月 29日

    >E-3×15機、E-8×8機
    今ウクライナで大活躍中ですから、退役させても大丈夫なのでしょうか……
    まあ、酷使で最後に残った寿命を使い果たしているのでしょうが……

    4
      • zerotester
      • 2022年 3月 29日

      速度が遅くて目立つ大型AWACSは長距離対空ミサイルの攻撃で生き残れないという考え方のようですね。ここの過去記事にもありました。

      リンク

      • 匿名希望
      • 2022年 3月 29日

      最悪海軍も使っているNC-37BのEL/W-2085/90をKC-46にのせるんじゃあない?

      2
      • 感謝します
      • 2022年 3月 29日

      E-8は後継がどうなるのかわからないですが(知ってる方いたら補足お願いします)、E-3はE-7で置き換えになるはずです。早期警戒機ではない新しいプラットフォームが出来るまでの繋ぎではありますけど。

      1
    • hage
    • 2022年 3月 29日

    さよなラプター

    23
      • 匿名
      • 2022年 3月 29日

      2020年代だし、何となく木星が破裂しそうなフレーズ。

      4
        • DEEPBLUE
        • 2022年 3月 29日

        宇宙で腰を振るアレではなく?

          • 匿名
          • 2022年 3月 30日

          多分、それ。
          作中時間が2025年~の様ですね。

    • zerotester
    • 2022年 3月 29日

    F15をいまさら増やしている理由は「非対称戦ではステルス機までは必要なく、F35よりも積載量や運用コストで有利なF15EXのほうが良いのだ」という理由だと思いますが、ウクライナ戦争を見て少しは気持ちが変わらないのでしょうか。

    10
      • 四凶
      • 2022年 3月 30日

      1週間前位にEXの方が使えそうとか空軍内の内情伝えたニュースがあったような。

      ぶっちゃけ米空軍ほどの機種と武装と能力があればこその話。

      3
    • 名無しさん
    • 2022年 3月 29日

    >MQ-9×100機

    イラクとアフガンで使いまくってたんだろうなぁ。

    2
    • 折口
    • 2022年 3月 29日

    初期ロット品がアップデート見送られて早期引退するのは仕方無いですよね。
    ところで最近飛行試験してるF-22Aの新タイルコーティングすごくかっこいいので、早く正式実装にうつってほしいです。

    3
    • AAA
    • 2022年 3月 29日

    しかし1年間で退役する機体だけで中小国の空軍殲滅できるなこれ・・・

    18
    • 干物
    • 2022年 3月 29日

    フランクケンドール空軍長官はF-15EXの調達数増と並行して調達中止の検討も命じているので
    最終的な調達数は不透明ですね。

      • DEEPBLUE
      • 2022年 3月 29日

      現状ではJ-20の戦力は数を増やせばどうにかなる範囲って結論なんでしょうかね

    • や、やめろー
    • 2022年 3月 29日

    この機体は米軍の最高傑作の一つとして後世でも語り継がれるでしょう

    5
      • 無無
      • 2022年 3月 30日

      実戦を経ずにその評価は甘すぎるだろ、どこかで有終の美を飾って貰いたい

      1
    • AKB69
    • 2022年 3月 30日

    世界最強だの最高傑作だの持ち上げられてたけど、F-15よりも先に退役開始。
    単なる駄作機だったんだよ、これ。
    なんつってもロシア製IRSTでモロバレだったしね。

    5
      • tarota
      • 2022年 3月 30日

      流石にレーダーとIRSTじゃ距離が違いすぎるだろ…

      4
  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 軍事的雑学

    4/28更新|西側諸国がウクライナに提供を約束した重装備のリスト
  2. 中東アフリカ関連

    アラブ首長国連邦のEDGE、IDEX2023で無人戦闘機「Jeniah」を披露
  3. 欧州関連

    BAYKAR、TB2に搭載可能なジェットエンジン駆動の徘徊型弾薬を発表
  4. 欧州関連

    オーストリア空軍、お荷物状態だったタイフーンへのアップグレードを検討
  5. インド太平洋関連

    米英豪が豪州の原潜取得に関する合意を発表、米戦闘システムを採用するAUKUS級を…
PAGE TOP