米国関連

米空軍、F-16C/DをF-35Aで更新するのか後継機を別に用意するのか8年後までに決断

米空軍のブラウン参謀総長は防衛政策の分析や防衛産業界の市場調査などを手掛けるMcAleese&Associates主催の防衛プログラム会議に出席した際、将来における空軍の戦力構成について興味深い言及を行い注目を集めている。

参考:Air Force Chief Hints At Retiring the F-22 Raptor in Fighter Downsize
参考:The Air Force is Planning For a Future Without the F-22

米空軍はF-16C/DをF-35Aで更新するのか、後継機を別に用意して空軍の戦力構成に追加するのか6年~8年先に決断する

米空軍が保有する戦術戦闘機(訓練に使用される複座型や攻撃機を含む)はF-15C/D×234機、F-15E×218機、F-15EX×1機、F-16C/D×1,089機、F-22A×178機、F-35A×283機、A-10×281機の計2,284機で構成されているのだが、ブラウン参謀総長は将来における空軍の戦力構成はF-15EX、F-16C/D、F-35A、NGAD(Next Generation Air Dominance/次世代エアドミナンス)の4機種に絞られると明かした。

出典:U.S. Air Force 米空軍の公式な文書に登場したNext Generation Air Dominanceのコンセプトアート

ブラウン参謀総長は空軍が保有する戦闘機の中で最も支配的な性能を備えているF-22Aは第6世代戦闘機と目されているNGADに置き換えられると語ったが、老朽化が激しくF-15EXへの置き換えが予定されているF-15Cが構想から外れるのはともかくF-15Eまで将来の戦力構想から外れているのは意外で空軍が調達を予定している最大144機のF-15EXはF-15Eの更新までカバーした計画ではない。

もしF-15CやF-15EをF-15EXに一本化するなら同機の調達数は144機を超える数になるのでボーイングの戦闘機部門にとって久々の大商いになる可能性を秘めているかもしれないが、ブラウン参謀総長はF-15EをF-15EXで更新するとは一言も語っていないので現時点でF-15Eの後継をF-15EXだと決めつけるのは軽率だろう。

出典:U.S. Air Force photo by Samuel King Jr. F-15EX

そしてココからが今回の本題であり将来における空軍の戦力構成における核心部分だ。

ブラウン参謀総長は将来の戦力構成に残されるF-16C/DについてF-35Aで更新して3機種に絞れることになるのかF-16C/Dの後継機を別に用意して空軍の戦力構成に追加するのかは今のところ分からないが、この決定を下すのは恐らく6年~8年先の話になると述べており、これはF-16C/DをF-35Aで更新するという当初の決定が白紙化されたことを意味している。

恐らく空軍は当面F-35Aの導入を継続すると思うが、現在の調達ペース(年間60機)で当初予定の1,763機全て揃えるには24年もかかるため「本当にF-16C/DをF-35Aで更新するのか?」時間をかけて検討しても十分変更が可能だと見ているのだろう。

出典:U.S. Air Force photo by Senior Airman Keith Holcomb

まぁ開発開始から調達まで40年以上かかる計画を当初予定のまま一度も見直すことなく進める方が異常なのかもしれないなので、果たして米空軍はF-35Aの将来やF-16C/Dの後継機についてどの様な判断を下すのか注目される。

関連記事:米空軍が保有する戦闘機の在庫は過去最低水準、老朽化は過去最高水準
関連記事:米空軍、次世代戦闘機のプロトタイプを製造して試験飛行中だと明かす
関連記事:米空軍の次期戦闘機コンセプトアートが公式の報告書に登場
関連記事:米空軍、新しく導入するF-15EXの正式名称を「イーグルII」と発表
関連記事:E-3やF-35問題で迷走する米空軍、参謀総長が問題沈静化のため火消しに奔走
関連記事:日本も導入を進めるF-35が抱えた5つの問題、性能は申し分ないが取り巻く環境がネック

告知:軍事関係や安全保障に関するニュースが急増して記事化できないものはTwitterの方で情報を発信します。興味のある方は@grandfleet_infoをフォローしてチェックしてみてください。

 

※アイキャッチ画像の出典:U.S. Air Force photo by Tech. Sgt. Kristin S. High)

アゼルバイジャン軍がアルメニア領を占領、ロシア率いる集団安全保障条約機構が必要な措置を約束前のページ

ガザ地区への侵攻準備を進めるイスラエル、国内ではロケット弾よりもユダヤ人とアラブ人の衝突が問題に次のページ

関連記事

  1. 米国関連

    米政治学者のフクヤマ氏、ウクライナの戦いはロシア完敗と予想

    著名な米政治学者のフランシス・フクヤマ氏(スタンフォード大学上級研究員…

  2. 米国関連

    米空軍、F-35AではなくF-15EXの追加調達をウィッシュリストで議会に要請

    米空軍は毎年の恒例となっているウィッシュリストによるF-35A追加調達…

  3. 米国関連

    フランスが裏切りだと叫んだ豪原潜導入の舞台裏、残酷な計算結果に基づきオーストラリア優先

    NYタイムズ紙は豪原潜導入の舞台裏について「ある同盟関係と他の同盟関係…

  4. 米国関連

    レガシーなMQ-9は不要と主張する米空軍、来年以降の調達中止を議会に提案

    米空軍は再び無人航空機「MQ-9」の調達継続は不要だと表明して2022…

  5. 米国関連

    トランプ大統領、ドイツが支払いに応じない限り駐独米軍削減実行を明言

    米国がドイツに駐留する米軍を削減するという報道が先週出たが、トランプ大…

  6. 米国関連

    米海軍が中国海軍に追いつかれた原因、奇妙なアイデアに時間と資金を浪費したため

    米海軍はリスクの高い設計に実証すらされていない奇妙なアイデアを次々と詰…

コメント

    • 匿名
    • 2021年 5月 14日

    結論を先延ばしにしたか…さてさてどうなることやら

    3
      • 匿名
      • 2021年 5月 14日

      漫然と先延ばしした訳ではないと思いますよ。
      “Fighter”ではなく”Air Dominance”と言っていることから英軍同様の有人機とUAVで構成する戦闘ユニットを構想しているのかもしれません。
      欧米で開発中の随伴戦闘型UAVも現状は技術実証段階ですしね。

      7
    • 匿名
    • 2021年 5月 14日

    8年も先なら部品の管理に問題を抱え続け同じ名前で互換性皆無なABCのコスト高なF-35よりマシな機体と企業が現れそう。無人機も来るかもしれないし。あと安全保障を盾に日本から今度はタービンブレードやエンジンとかパクれたらLMも国防総省もボーイングもハッピーなストーリーを描けそうだし。

    3
      • 匿名
      • 2021年 5月 14日

      > タービンブレードやエンジンとかパクれたら
      F-135に試作レベルですら追いつけてないのに何をパクるんです?

      27
        • 匿名
        • 2021年 5月 15日

        F-135の性能はチャンピオンデータでかなり盛っている、だから寿命に問題が発生している。
        タービン入り口温度がXF9-1より300度も上の熱に耐えられる材料があるわけがない、それにF-135はマッハ2を出せない機体特性に合わせてターボファン寄りの設計だから直径が大きくなっていて推力が大きいだけ、XF9-1より技術的に大きく進んでいるわけではない。
        F-15はAB出力で12トン×2でマッハ2を超すがXF9-1はABを使うことなく11トンを出せるから、ステルスと両立させることができる機体設計ができればスパクルでマッハ2を出せる可能性もある。
        ジェット戦闘機といえども通常は音速以下で飛んでるわけで、スパクルでマッハ2を出せれなら、追うのも逃げるのも圧倒的に有利になる。

        3
          • 匿名
          • 2021年 5月 15日

          誉発動機「儂も試験段階では『奇跡の発動機』と呼ばれていたのに、実戦では散々じゃった…XF9-1は大丈夫かのう?」

          2
          • 匿名
          • 2021年 5月 15日

          >タービン入り口温度がXF9-1より300度も上の熱に耐えられる材料があるわけがない

          「F135のタービン入り口温度2000℃」の話であれば
          2000K(≒1727℃)の間違いの可能性が高いですね。

          リンク

          だとすればXF9-1の1800℃との約70℃の差は大きいので
          部分的にパクりたい要素はいくらでもあるでしょうね。

          最大推力で比べるとF135が約1.27倍だけど、インレット面積比では微差、
          体積比では完全に逆転(故に推力重量比でもおそらくXF9-1が上回るであろうと思われる)。
          おまけに英米の特許の多くは回避している≒別の技術が用いられてる。
          これに対して米が全く興味持たないはずだと本気で思ってるなら、
          相当な技術音痴だと思いますよ。

          あと(仮定にしても言いたがないが)仮にXF9-1が実戦でポシャっても
          そこからパクった技術を昇華させた米国がポシャらなければ良い話なので、
          誉が実戦で云々もあんまり関係ないですね。

          7
    • 匿名
    • 2021年 5月 14日

    結局、F-35はロープライスなのか、ハイプライスなのか、はっきりしないな

    1
      • 匿名
      • 2021年 5月 14日

      (第5世代にしては)ロープライズ

      26
      • 匿名
      • 2021年 5月 14日

      トルコ企業がエンジンのサプラチェーンから外されたから、お高くなります。
      上のヒトの
      > タービンブレードやエンジンとかパクれたら
      があったとてIHIの材料、技術ならよりお高くなると思われ…

      4
      • 匿名
      • 2021年 5月 14日

      更新対象のF-16、A-10があまりにもロープライス過ぎたのがF-35の悲劇かも知れません。

      21
        • 匿名
        • 2021年 5月 17日

        F16はコスパも拡張性もかなりよかったからね

        A10は作られた当時はともかく、対空装備充実して以降は相手を30mmの射程圏内に収めること自体が大きなリスクになってるから正直懐疑的
        ミサイルや爆弾メインならそれこそ30mmによるチープキルというA10のメリットが無くなるわけだし

      •   
      • 2021年 5月 14日

      アメリカ会計監査局の試算では
      改修やバージョンアップにかかる費用を考えるとトータルユニットコストは2億ドル弱までになる恐れがあるとしている

      安い安い言ってる連中多いが、まだ未完成品で追加料金取られるんだぞ?

      4
        • 匿名
        • 2021年 5月 14日

        > トータルユニットコストは2億ドル弱
        インフレ率考えたらF-22の半額以下やんけ!!
        やっぱり安いな

        12
    • 匿名
    • 2021年 5月 14日

    >現在の調達ペース(年間60機)で当初予定の1,763機全て揃えるには24年もかかるため

    前提の是非は横に置いて、
    気の長い話しではあるね。

    12
      • 匿名
      • 2021年 5月 14日

      そういえばF-35のフルレート生産は結局やめるのか

      • 匿名
      • 2021年 5月 15日

      更新スケジュール間に合わないなら既存機1000機もあるF16を魔改造するべきなの眼中にないの謎過ぎる
      直すにも古すぎならF16V買えばいいし

        • 匿名
        • 2021年 5月 15日

        F-16Vを含めたF-16のシステムはオープンアーキテクチャに対応していないので今後登場する新しいテクノロジーや兵器の統合に手間とコストがかかりすぎるとブラウン参謀総長が指摘してる。

        F-16C/Dを更新するためにF16Vを購入するならF16Vのシステムを一から作り直す必要があるから別の機体を用意するかオープンアーキテクチャに対応したF-35Aで更新するか迷ってるんだよ。

        1
    • 匿名
    • 2021年 5月 14日

    60年代まで運用予定していたF-22はその前にリタイアですか。
    言っちゃなんだがF-35よりよっぽど失敗作ですよね

    3
      • 匿名
      • 2021年 5月 14日

      現状で言うなら失敗昨かもね
      ただF-22の場合は運が悪かったのが大きい
      調達が始まったのがちょうど冷戦が終わって米軍が大国との戦争よりも、テロを相手にした小規模な戦争にシフトした時期
      もう少し早く中国が台頭してきていたら状況はかなり違ったと思う
      F-22が抱えている問題は生産数が少なかったことに起因しているものが多いから、F-35のそれとは違うんだよな

      31
    • 匿名
    • 2021年 5月 14日

    F-3が10年後に出来上がりその性能に驚愕したアメリカが、ジャイアンになって自国向けにカスタマイズして共同生産に乗り出す未来が見える。
    その後はF/A18をリプレイスする艦上戦闘機の共同開発かな、その時には日本もカタパルト装備の空母を作っている。

    4
      • 匿名
      • 2021年 5月 14日

      カタログスペックだけでは判断できませんな
      実戦で実力を証明して頂けませんとね

      22
    • 匿名
    • 2021年 5月 14日

    F-35ですらこの扱いか・・・
    次世代機の仕上がりに相当自信があるんじゃろか?

    6
      • 匿名
      • 2021年 5月 14日

      F-35も最初は相当自信があったと思うけど・・・
      先頭走ってるのは辛いね。後ろは先頭のいいとこだけマネすればいいしなぁ

      5
    • 匿名
    • 2021年 5月 14日

    スーパークルーズが使えなくなったF-35と亜音速ステルスUAVの違いなんてほとんどないだろうに。もう片方が5億で済むならそっちが主体でいいのでは。

    3
      • 匿名
      • 2021年 5月 14日

      元々の運用計画にスーパクルーズなんて無かったし、制限がなかったとしても燃費がクソ悪くなるから常用する訳でもないし、ポイントはそこじゃないかと

      あとは、これはあくまでも推察だけど
      バルキリーなりロイヤルウィングマンなりを運用できる機体はどっちみちライフサイクルコストはクソ高くなる予感しかない
      随伴無人機が安く上げられるのは電子装備がその分安いからで、センサー役の無人機が生産されるとしたら結局はクソ高くなるよ

      16
      • 匿名
      • 2021年 5月 14日

      F-35、スーパークルーズできますよ

      11
    • 匿名
    • 2021年 5月 14日

    F35のイニシャルコストランニングコスト高騰は既定路線ですね…

    5
      • 匿名
      • 2021年 5月 15日

      契約時はおいしいことを言っても支払いは高くなる某SBみたいなもんだな。

      1
    • 匿名
    • 2021年 5月 14日

    戦闘機も民生品使ってもっと安くならないのかな?大量生産したいならスマホぐらいの演算能力でも結構いけるんじゃない?(素人観)

      • 匿名
      • 2021年 5月 14日

      マジレスしてやるとスマホの方が少なくともCPUやメモリーに関していうと高性能
      航空機向けに信用と信頼と許可が下りてなおかつ長大なプログラムを何もせずに載せ替えられるのには、基本スマホに使っているCPUは極めて向いてないけどね。
      F-35のコンピューター換装とかも搭載許可が下りて上でプログラムを書き換えないですむ上位互換のCPUに交換計画だし。

      6
    • 匿名
    • 2021年 5月 14日

    話それるけど空自はこれ以上戦闘機増やさないで欲しい見たい。
    部品が無いくて、F15運用するのがやっと。
    あと1兆位予算つけば…

    3
      • 匿名
      • 2021年 5月 14日

      日本語になっていない。

      13
        • 匿名
        • 2021年 5月 16日

        そーか?

          • 匿名
          • 2021年 5月 17日

          カタコトの日本語
          言いたいことはなんとなくわかるけど、言葉遣いがおかしいですよ。

          これで日本人だったら、相当頭悪い人だよ…

          2
    • 匿名
    • 2021年 5月 14日

    F-15Eは、EX改修するのでしょう。
    それより、F-35AがF-15Eより多いのが、感慨深い。

    3
      • 匿名
      • 2021年 5月 15日

      そう。管理人氏はF-15Eが将来計画にないと言っているが改修後のEは
      EX扱いなだけでEX約400機で計画に入ってるんじゃないかと思う

      1
    • 匿名
    • 2021年 5月 14日

    今更の常識ではあるがF35Aは絶対にコケられない重要機種ということで確定。
    F22が消えてることからもわかるがランニングコストが重要で、F36が登場するかどうかはF35の運用コストダウンが成功するかどうかにかかってる。

    日本としてはF3、F35A、F15MJ改の近未来を想定してたがF15の改修がコケたらF36的な(かつ足が長い)機種を考えなくてはならないかも。

    • 匿名
    • 2021年 5月 14日

    フレームがほぼ同一だからF-15E→F-15EXに近代化改修して予算を浮かすに1ジンバブエドル

    • 匿名
    • 2021年 5月 14日

    シンプルにF16の飛行隊が縮減されんじゃね?
    その上でF16Vも導入と

    1
    • 匿名
    • 2021年 5月 15日

    MR-Xは非ステルスなのかステルスなのかが問題

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 米国関連

    米空軍の2023年調達コスト、F-35Aは1.06億ドル、F-15EXは1.01…
  2. 欧州関連

    トルコのBAYKAR、KızılelmaとAkinciによる編隊飛行を飛行を披露…
  3. 欧州関連

    オーストリア空軍、お荷物状態だったタイフーンへのアップグレードを検討
  4. 欧州関連

    アルメニア首相、ナゴルノ・カラバフはアゼル領と認識しながら口を噤んだ
  5. インド太平洋関連

    米英豪が豪州の原潜取得に関する合意を発表、米戦闘システムを採用するAUKUS級を…
PAGE TOP