米国関連

米国とインドが空中発射式の無人航空機を共同開発、C-17やC-130Jから運用を想定?

米国とインド国防当局は今月3日、共同で空中発射式無人航空機(ALUAV)を開発するための協定に署名したと発表した。

参考:India and US sign Project Agreement for Air-Launched Unmanned Aerial Vehicle
参考:India & US sign Project Agreement for Air-Launched Unmanned Aerial Vehicle

米国の空軍研究所(AFRL)とインドの防衛研究開発機構(DRDO)が共同で空中発射式の無人航空機を開発

米国とインドの国防当局は今月3日、オバマ政権時代に締結した国防技術・貿易イニシアティブ(DTTI)の下で空中発射式無人航空機(ALUAV)を開発するための協定に7月末署名したと同時に発表、このプログラムは空軍研究所(AFRL)と防衛研究開発機構(DRDO)が共同で取り組みALUAVシステムの設計、開発、実証、試験、評価を行うことを想定している。

今のところALUAVが何なのか、米印が共同開発したALUAVを量産するのか詳しい説明はないので正確はことは良くわからない。

空中発射式の無人航空機が小型で戦闘機に搭載できるものを想定しているならセンサータイプ、電子妨害タイプ、自爆による攻撃タイプなど多目的に使用できる無人プラットフォームかもしれないし、輸送機といった大型航空機から空中投下される無人航空機なら機体サイズの制約も緩和できるので高度なタイプの無人プラットフォームになる可能性も秘めており、もしかすると米空軍が開発に力を入れている空中発射と空中回収可能なグレムリンタイプの無人プラットフォームかもしれないので非常に興味深い。

特に空中発射と空中回収可能な無人プラットフォームの開発は米国に続きロシアも「開発している」と最近明かしており、米国の無人航空機開発で有名なジェネラル・アトミクスはグレムリンタイプより洗練された空中回収方法を最近発表して注目を集めるなど実用化に向けた動きが加速している。

関連記事:ロシア、大型輸送機によるライトニングUAVの大量投入で敵防空システムの飽和を狙う

因みに一部のインドメディアは米空軍とインド空軍が共通して保有するC-17やC-130Jから空中発射するタイプの無人航空機を共同開発すると報じているが、果たして米国とインドはどんな無人航空機の開発を想定しているのだろうか?

参考:India, US to develop Air-Launched Unmanned Aerial

 

※アイキャッチ画像の出典:DARPA グレムリンプログラム

米下院、ファイブアイズへの日本、ドイツ、インド、韓国加入を示唆する法案を可決前のページ

米国が豪州と極超音速巡航ミサイルを共同開発する理由、マッハ30対応の風洞設備利用が狙い?次のページ

関連記事

  1. 米国関連

    戦闘機F-16は一体いつまで売れ続けるのか?新たにボツワナとチリが購入国として浮上

    ロッキード・マーティンは今月21日に行われた決算説明会の場で、アフリカ…

  2. 米国関連

    台湾防衛は不可能? 米シンクタンク、台湾有事で敗北するのは中国ではなく米国

    2015年に創設された比較的新しい保守系のシンクタンク「Defense…

  3. 米国関連

    8月だけで3回目、米国が19番目のウクライナ支援パッケージをまもなく発表

    バイデン大統領は19番目のウクライナ支援パッケージ(8億ドル)を金曜日…

  4. 米国関連

    米海軍、設計上の欠陥を理由にフリーダム級沿海域戦闘艦の受け入れを停止

    米海軍は設計上の欠陥を理由にロッキード・マーチンが建造しているフリーダ…

  5. 米国関連

    共和党議員が提示した12条件、受け入れるまでウクライナ支援保留を主張

    マイク・ガルシア下院議員は共和党議員7人と共にバイデン大統領へ書簡を送…

  6. 米国関連

    米空軍は爆撃機戦力の40%を失う?任務遂行可能なB-1B爆撃機がほとんど無い

    米国下院議会の委員会は「現時点で、作戦任務を完全に遂行可能なB-1Bの…

コメント

    • 匿名
    • 2021年 9月 04日

    インド市場取り込みを狙って米国ロシアの競争が激化するだろう。インドには中国兵器は入れないから有利と踏んでるね

    5
    • 匿名
    • 2021年 9月 04日

    米国とインドが共同開発とは珍しい
    本格的にインドを西側に取り込む政策の一環かな?

    18
      • 匿名
      • 2021年 9月 04日

      ホントそれ
      でも、米国はインドのS-400地対空ミサイル導入問題で「敵対者に対する制裁措置法」(CAATSA)を発動するか否かの瀬戸際なのに、こんな事をやっていると他国から「方針がブレブレ」って侮られるのは避けられないと思う

      11
        • 匿名
        • 2021年 9月 04日

        違うよ、アメとムチを同時に出して、こっちにおいでよと誘ってるの。ロシアは棄ててアメリカにつきなさいって
        ヤンキーの親切とは基本的に独善だから

        2
          • 匿名
          • 2021年 9月 04日

          それこそ、他国からどう見られるかと言う視点を欠いていると思うけど?
          特に、政治や国防面で特定の国に依存する事を避けているインドにとって、米国の今の動きは「お前は何を言っているんだ?」としか思えない状況だと思うけどね

          1
            • 匿名
            • 2021年 9月 04日

            もうなりふりかまってる余裕が無いんだよ、人口四倍のチャイナがテクノロジーと国富でアメリカを上回る日を正確に予測して、今は必死に動いてるのさ

            2
              • 匿名
              • 2021年 9月 04日

              その結果、制裁発動対象国と兵器の共同開発をすると言うトンデモ行動に至って居る訳で、これじゃあ米国はマジで中国に負けるかもね
              今から我々も民主主義が失われた後の世界で生きる覚悟を固めた方が良いと思うよ

              2
          • 匿名
          • 2021年 9月 04日

          ぶっちゃけ最近のアメリカは飴鞭の使い分けがクッソ下手な感じの印象(もともとうまかったかと言われるとアレだけども
          ロシアの兵器買ったら制裁な!代わりにこれ買え!(クソ高のプリンター商法みたいな兵器)みたいなのとか
          せめて魅力的な兵器の購入と運用プランを提示してくれよって言いたくなるけど、多分地力が落ちてきてその余裕があんまりないんだろうなぁと

          10
    • 匿名
    • 2021年 9月 04日

    インド軍の陸空装備更新はバブルやね
    遅れ気味なのは海軍艦艇かな
    ヴィシャーカパトナムはいつ就役できるのか…

    3
    • 匿名
    • 2021年 9月 04日

    インドを仲間にするには、世論的に技術移転が効くってことかな。

    2
      • 匿名
      • 2021年 9月 04日

      いつかはインドも中国のように、他国の手に終えない傲慢な大国になるだろうと予測すれば、先端技術は渡したくないけど、放っておけば他所から買うか自前で開発してしまうから、とりあえずは商売になる付き合いを優先するのが利口

      3
    • 匿名
    • 2021年 9月 04日

    インドがロシア製を好むのは
    ・歴史的に長い友好国
    ・政治リスク少(インド核開発時はアメは制裁してきた歴し、少し前までパキスタンにベッタリだった歴史から)
    ・技術移転

    の3つだと思う。
    実際、インドは技術移転や自国生産にこだわって、それがインド時空の原因の一つだしな

    9
    • 匿名
    • 2021年 9月 04日

    イスラエルのheroシリーズの大型版っていう認識でOKなのかな?

    • 匿名
    • 2021年 9月 04日

    インドの記事はコメントが少なくて草

      • 匿名
      • 2021年 9月 04日

      やっぱりそっちの方の情報豊富な人が少ないんだろうなぁと思う
      そういう俺もあんまり知らないし;
      安全保障的には重要な国なんだけど近すぎず遠すぎずな位置なので・・・

      5
        • 匿名
        • 2021年 9月 04日

        わけわかんない混沌の国だから
        宇宙ロケット飛ばしてる下で牛を拝んだり汚染河で行水やってる謎の世界

        6
  1. この記事へのトラックバックはありません。

ポチって応援してくれると頑張れます!

にほんブログ村 その他趣味ブログ ミリタリーへ

最近の記事

関連コンテンツ

  1. 中国関連

    中国、量産中の052DL型駆逐艦が進水間近、055型駆逐艦7番艦が初期作戦能力を…
  2. 米国関連

    米陸軍の2023年調達コスト、AMPVは1,080万ドル、MPFは1,250万ド…
  3. 軍事的雑学

    4/28更新|西側諸国がウクライナに提供を約束した重装備のリスト
  4. 軍事的雑学

    サプライズ過ぎた? 仏戦闘機ラファールが民間人を空中に射出した事故の真相
  5. 欧州関連

    BAYKAR、TB2に搭載可能なジェットエンジン駆動の徘徊型弾薬を発表
PAGE TOP