米国関連

他国の派遣部隊も追随か? 米軍がアフガニスタンに駐留する部隊の撤退を開始

バイデン大統領は8月31日に設定された米軍の撤退期限を延長しないと決断、これを受けてアフガニスタンに駐留する米軍の撤退が始まったと報じられている。

参考:First US troops have started leaving Afghanistan as Biden decides not to extend withdrawal deadline

アフガニスタンに駐留する米軍が撤退を開始、自衛隊を現地に派遣した日本も撤退期限まで粘るのではなく早めの決断が必要か

NATOの主要加盟国はカーブル空港の混沌とした状況下で「国外退避を希望する人々を8月31日までに全て連れ出すのは不可能」だと主張して米国に撤退期限の延長を要請していたが、タリバンとの対立や摩擦を避けため8月31日までの撤退を主張する国防総省の勧告を受け入れたバイデン大統領は米軍の撤退期限を延長しないと決断、この方針をG7の緊急会議で各国の首脳に伝達した。

バイデン大統領は撤退期限を延長しない決断を下した要因の一つに「空港周辺でのテログロープによる脅威」を挙げており、G7の緊急会議でも各国の首脳に対して「カーブル空港に駐留する米軍のリスクが高いことが撤退期限の延長を行わない要因だ」と説明したらしい。

出典:Department of Defense

すでに米軍はバイデン大統領の決断に基づき行動を開始しており、国防総省の関係者は米メディアのCNNに対して「一部の部隊がアフガニスタンから撤退を開始した」と語っている。

アフガニスタンから撤退を開始した部隊について国防総省の関係者は「米軍が維持しているカーブル空港の機能に影響はない」と語っているが「最悪のシナリオが発生した場合に備えて必要以上の人員を置いておきたくない」とも述べているので、8月31日の撤退期限が近づくにつれて加速度的に撤退する米軍の数が増え、アフガニスタンからの国外退避者の数は減少するだろうとCNNは予想した。

つまり米軍の撤退が現実的に始まったため英国やドイツといった国もカーブル空港に派遣している部隊の撤退を開始する可能性が高く、日本も自衛隊を現地に派遣したばかりだが撤退期限の8月31日に近づけば近づくほど現地は混乱は酷くなるので早めの撤退決断が必要になるかもしれない。

関連記事:バイデン大統領は撤退期限の延長を却下、31日までにアフガニスタンからの米軍撤退が確定

追記:すでに数百人規模の米軍兵士がアフガニスタンを後にしたと報じられている。

 

※アイキャッチ画像の出典:Department of Defense

バイデン大統領は撤退期限の延長を却下、31日までにアフガニスタンからの米軍撤退が確定前のページ

20年間に及ぶ米軍のアフガン駐留も最終局面、放棄する装備品の破壊準備に着手次のページ

関連記事

  1. 米国関連

    米陸軍、トマホークとSM-6を流用してロングレンジウェポン開発に着手

    米陸軍は6日、海軍が使用している艦対空ミサイル「SM-6」と巡航ミサイ…

  2. 米国関連

    F-35に随伴する無人機が完成? 米国、ステルス無人機「XQ-58Aヴァルキリー」の生産を開始

    低コストなステルス無人戦闘機「XQ-58A ヴァルキリー」を開発してい…

  3. 米国関連

    改善を見せた米空軍機の稼働率が再び後退、爆撃機の稼働率悪化は顕著

    米ディフェンス・メディアのDefenseNewsは14日、空軍の作戦機…

  4. 米国関連

    ウクライナ人パイロットの訓練完了は来年の夏以降、反攻作戦はF-16なしでも可能

    ウクライナ人パイロットの訓練についてワシントン・ポスト紙は「訓練が終わ…

  5. 米国関連

    権利を行使したシコルスキー、V-280 Valorを選択した米陸軍の決定に抗議

    米陸軍はUH-60の後継機にベル/ロッキード・マーティンのV-280 …

  6. 米国関連

    バイデン政権がレンドリース法でウクライナ支援を行わない理由

    バイデン大統領は今年5月、第二次大戦時のレンドリース法を彷彿とさせる「…

コメント

    • 匿名
    • 2021年 8月 25日

    最終日に近づくにつれ空港周辺は殺気立つ。いずれフェンスを突破して、空港内へ殺到する
    アフガン人集団が発生することは必至。そのあと何が起こるかは誰にもわからない。
    カーブル空港に駐留する中即連隊員たちも、自前の情報収集を怠ると危険だろう。
    それにしても、現地の邦人たちを救助できるのか、まったく予想がつかない。

    14
      • 匿名
      • 2021年 8月 25日

      いや、多分間に合わないだろうから直に帰還命令が出るんじゃない?
      米軍が敗走(撤退とは到底言えない)する以上、自衛隊が行ける筈も無い

      10
        • 匿名
        • 2021年 8月 25日

        一回は行くでしょ。
        行かないと、それこそ何しに行ったんだって批判がでる。
        日本にとってのデッドラインは最大限に見積もっても、今月29日ぐらいまでか?
        となると、2往復ぐらいが限界か

        空港まで自力で来いなんて言ってる中で、日本に協力したアフガニスタン人の救出が何人できるのやら…
        良くて数人とかになりそうな

        17
    • 匿名
    • 2021年 8月 25日

    自衛隊はイスラマバードに到着して週内に法人輸送を開始するみたいだけど間に合うのか?
    最悪現地の協力者はほとんど救出できずに帰国しそう

    14
      • 匿名
      • 2021年 8月 25日

      自力で空港まで来い、と言っている時点でムリだと思うよ。

      自衛隊の派遣は、世論に対するポーズでしかなく、本気で助ける気は無いんじゃないかな。

      9
        • 匿名
        • 2021年 8月 25日

        しかも、時系列としては、アメリカから要請があってから出動決定してる。
        日本政府はそもそもどう考えていたのか、後からでいいので説明して欲しい。
        いろいろ疑問がある。

        14
          • 匿名
          • 2021年 8月 25日

          ここでは何度も言われているけど、PKO要請の自衛隊海外派遣でさえ野党を中心にあれだけ反発者が多かったのに、どこからの要請もない状態で自分から自衛隊の海外派遣なんて言いだそうもんならもっと酷いことになっていたと思うぞ

          それこそ要請が来ても今回みたいにすぐに動けないことになっていてもおかしくないぐらいに

          21
      • 匿名
      • 2021年 8月 25日

      脱出を希望する現地在留邦人は少数らしいので、その邦人たちの確保が優先されるでしょう。
      その上で、できる限り現地協力者たちを拾い、早期撤収を考えているだろうと。
      現場指揮官の判断次第でしょうが、政府は日曜日あたりをDLと考えているかも。
      8・31まで駐留すれば、空港の大混乱に巻き込まれることは疑いないところ。
      ただ、現地の米・英・NATO軍と歩調を合わせて撤退することもあるかも。
      彼らは自衛隊機に自国民や兵士たちを載せてほしいと要請してくるかもしれませんし。

      17
      • 匿名
      • 2021年 8月 25日

      多少時差が有利に働くから4日あるし、空港に来られれば人数的に2便で十分。4日で来れるかが問題だね。

      9
      • 匿名
      • 2021年 8月 25日

      C-130Hは今日中にイスラマバードに到着するとのこと。
      明日にでも救助作戦を開始できるかな…?

      7
    • 匿名
    • 2021年 8月 25日

    なんだか撤退期限もタリバンとの約束事項ぽい臭い

    4
    • 匿名
    • 2021年 8月 25日

    G7を延長却下、撤退確定の場に使うとは思わなかった。

    残ってるらしい外務省職員とかJICA職員は全部帰るのだろうか。
    とにかく、情報統制は仕方ないが見えないところが多い。

    22
      • 匿名
      • 2021年 8月 25日

      喧嘩売ってるとしか思えないよな
      同盟国重視とか言っておきながら、G7を同盟国を無碍に扱う場にしちゃうとか何考えてんだろ
      せめて直接の電話会談を設定しておけよと

      29
        • 匿名
        • 2021年 8月 25日

        というか、各国首脳は米国のせいにできるということでもあります。
        たとえば、ジョンソンとか。

        8
          • 匿名
          • 2021年 8月 25日

          実際アメリカのせいだし

          43
    • 匿名
    • 2021年 8月 25日

    最後まで残らなきゃならない外務省職員は兎も角、JICAや
    民間邦人はこれまで何をやっとったんや?
    カブールを脱出する機会は何度もあったのに、それでも
    敢えて残ったんなら救助出来なくてもしゃーないやろ

    5
      • 匿名
      • 2021年 8月 25日

      アフガニスタンに残ってる邦人はわずか数人で、いまのところ撤収は希望していないらしいよ。(気が変わってる可能性もあるが。)
      なんで、実態は現地の協力アフガニスタン人の救助となるが、

      >イギリスのジェームズ・ヒーピー国防閣外大臣は、カブール空港では現在、タリバンが群衆を整列させ、出国希望の手続きを早めていると述べた。
      >ヒーピー氏によると、タリバンがアメリカとイギリスの出国列を管理しており、「きょうの列は前より速やかに進んだ」、「大きな違いが出た」という。

      といった調子で、現場では米英の出国列しか管理されていないよう(あと外国人は別管理のようで、気が変わった日本人は辿り着けるだろう)なので、日本の協力アフガニスタン人がカブール空港に辿り着くことは難しいんじゃないでしょうかねえ。

      となると、実質は「アメリカ協力のアフガニスタン人出国の手伝いが任務の99%」になるんじゃないかと。

      11
        • 匿名
        • 2021年 8月 25日

        在留邦人の殆どは援助団体の人なのでしょう。
        それなら、タリバンともパイプ我あるので、今更といったところかな。

    • 匿名
    • 2021年 8月 25日

    職員って全員脱出できたんじゃないの?残ってるのは民間とアフガン国籍の現地職員だけかと

    2
    • 匿名
    • 2021年 8月 25日

    政府専用機を1機、追加派遣検討中と、共同。

    リンク

    4
      • 匿名
      • 2021年 8月 25日

      多分、現時点で確定で、交代要員と追加装備を運んで、邦人がいたら連れて帰ってくるみたいですね。つまり、即座に帰ってくるようです。

      9
    • 匿名
    • 2021年 8月 25日

    そら兵員が何百人も駐留してる国は今から段階的にスタッフ減らしていかないと便数間に合わんでしょう。
    首都近郊に兵員や自国民が大勢残ってたイギリス軍が半狂乱で撤退作戦始めたのと一緒や。

    12
    • 匿名
    • 2021年 8月 25日

    外務省職員はそうです、12人全員英軍輸送機で脱出完了してます
    今回の派遣は元から残留邦人と現地スタッフの脱出支援が目的と公表されてますね

    6
      • 匿名
      • 2021年 8月 25日

      佐藤隊長が外務省とJICAの職員が残っていることを示唆するツイートをしてます。

      4
    • A
    • 2021年 8月 25日

    自衛隊は国籍を問わず空港にいる希望者を乗せることをするのでしょう。
    多分事務的なことや搭乗者の選別等、現地の米軍の言われるままとなる公算が大きいと思います。
    自衛隊機は単にピストンして脱出希望者が減ればそのうち他の国の飛行機に余裕が出て現地スタッフやその家族も乗せてもらえる可能性が出て来ると考えている節はあります。

    4
    • 匿名
    • 2021年 8月 25日

    すでにカーブル空港では、避難者たちの空港へのアクセスが困難な状況のようだ。
    リンク

    (訳) 今日、アフガニスタンからの避難者たちのためにチャーターされた多くの航空便は、
    (避難者たちのカーブル)空港へのアクセスが事実上遮断されたため、ほとんど空席での出発を
    余儀なくされた。その一部はタリバンによるものだが、米海兵隊は(空港への)通行を止めて、
    米国市民のみ(空港への)入場を許可するよう命じられているようだ。

    5
      • 匿名
      • 2021年 8月 26日

      追記)現在カーブル空港ゲートへの道路がタリバーンにすべて封鎖されたために、
      アフガン人たちが空港わきの下水道(?)から救助をアピールしている映像。
      リンク

    • 匿名
    • 2021年 8月 25日

    そもそも、居残ると命がないんですか?
    アフガニスタンに溶け込んで、タリバン政権とネゴシエイトする人員が居たら、今後有利じゃないですか?
    報道の人は関係なく紛争地域に居るでしょ?

      • 匿名
      • 2021年 8月 25日

      どうなるかわからないから、脱出する人もいる。邦人でも出ていったらいつ戻れるのとかあるし、そこで人との繋がりが途切れるのを危ぶむこともある。

      金絡みの利益で残るなら自己責任だとは思うし、将来的な国益とか綺麗なボランティア精神で残っている人も居るだろうから、流石に全ての人に対して自己責任と突き放すのはどうかと思うが。

      23
      • 匿名
      • 2021年 8月 25日

      信用の無い外国人がなんで居続けられるんだ。
      排他的なあの国でどうやって溶け込むんだ。
      報道関係だってカブールの空港以外危険すぎて殆どいなくては、現地情報が殆ど無い。

      15
        • 匿名
        • 2021年 8月 26日

        素人考えでも中村医師って溶け込んでいなかったの?

          • 匿名
          • 2021年 8月 26日

          アフガニスタンから国家勲章と名誉市民権を授与されるぐらい溶け込めていたよ>中村医師
          逆に言えば、それだけ溶け込めていても銃撃され暗殺されうる国ということでもある

      • 匿名
      • 2021年 8月 25日

      危険度はその人の立場や現地への浸透度で違うと思います。
      人それぞれかと。現地人、外国人関わらず、命の危険のある人もいれば、安全が確保された人もいるでしょう。

      3
      • 匿名
      • 2021年 8月 25日

      タリバンは思想の度合いがめちゃめちゃ。
      ようは関東軍みたいなやつらが無数にいる
      タリバン上層部も別にそいつらに自制なんて求めちゃいないし、ほぼ黙認状態

      13
      • A
      • 2021年 8月 25日

      カーブルにいるタリバンの下っ端なんぞはチンピラみたいなものだよ。
      一般市民なんてやられ放題なんじゃない?
      そんなんところにいたくないよね。
      特に女子供は。

      15
      • 匿名
      • 2021年 8月 25日

      ISに捕らえられたり殺害されたジャーナリストに、自己責任と冷たく言える政府と国民がいる日本。
      ジャーナリストに何を期待しているの?
      無責任なことを言わないでください。

      3
    • 匿名
    • 2021年 8月 25日

    急速に門扉が閉まりそうな情勢になってきた。
    空港に入った避難民しか運べないんじゃないかね。

    >2021.08.25 Wed posted at 09:32 JST
    >(CNN) アフガニスタンのイスラム主義勢力タリバンは24日、「アフガン人がこれ以上退避するのを認めない」と述べ、米国に来週の軍撤退期限を守るように警告した。首都カブールの空港では西欧諸国による自国民や協力者のアフガン人の退避作戦がペースを上げている。
    >
    >タリバンのムジャヒド報道官は記者会見で、外国人が空港に向かうことは認めるものの、空港にいるアフガン人の群衆は自宅に戻るべきであり、新たな統治者から報復を受けることはないと述べた。
    >
    >「空港へ通じる道は封鎖され、アフガン人は空港への道を通れない」とも述べ、医師や学者などは出国せずに専門分野の仕事をするべきだと語った。

    • 匿名
    • 2021年 8月 25日

    バイデン大統領はもともとアフガン撤退に積極的だし、同盟国より自国民を優先するような発言も過去にしている。
    今回は延期に加えて更に多くの避難民まで面倒見るのだから十分、これ以上は無駄と言うことかな?ただタリバンの言い分に屈した様にしか見えないし、撤退期限の延期で通して欲しかった。
    そもそも事態の急変要因である旧アフガン政府軍の瓦解は、数を優先した練度の低さに加え兵士に給与が未払いだったところも否定できない。資金源を米持ちから政府持ちに変わって以後、まともに払われなったらしく、確かに真面目に闘いはしないだろう。

    4
      • 匿名
      • 2021年 8月 25日

      てかアフガニスタン旧政権が腐敗したのってアメリカが突然同盟国のパキスタンに配慮する!って言いだして手を引いたからだろ
      10年程度でまともな組織ができるとは思えんしあそこで手を引く選択をしたオバマ政権が最悪すぎる
      そういえば当時の副大統領はバイデンだったな…

      10
        • 匿名
        • 2021年 8月 25日

        口だけの左派リベラリスト共めが!

        7
    • A
    • 2021年 8月 25日

    >そもそも事態の急変要因である旧アフガン政府軍の瓦解は、
    様々な状況あれどバグラムからの撤退が大きな転機かと。
    逃亡劇といってもいいくらいですから。

    3
    • 匿名
    • 2021年 8月 25日

    カブール空港の金銭での租借といった手段を用いてでも、延長はすべき
    タリバンも金がない、空港はどうせ当分使えるような能力ないんだから、金チラつかせれば何とかなるだろ
    そうなった場合は日本にも金銭的な負担は求められるだろうけど、もはや手段を選んでる状況じゃない

      • 匿名
      • 2021年 8月 25日

      それ込みの交渉くらいとっくの昔にしてると思うけどな。米軍がカブールからの燃料をタリバンと取引した疑惑もあるわけやし。それでも尚タリバンが期限延長を認めていないということは、金でも解決はできない現状なんじゃなかろうか。

      6
        • 匿名
        • 2021年 8月 25日

        燃料を金で買ったって話がでたら批判されたし、むしろ金銭での租借となったら、バイデン政権だおもっと及び腰になると思うけどな。
        今回のタリバンへの対応は場当たり的だし、何かの戦略に基づいた行動をしてないから、やってるとはとても思えない
        燃料の購入なんて、現場レベルの話で、政府交渉となる租借とは交渉のレベルが違うんじゃないか?

        4
      • 匿名
      • 2021年 8月 25日

      その交渉が、一昨日カブールでCIA長官とタリバンの間の秘密会談で行われたことが
      報道されているよ。国防総省はカネによる解決は行われなかったと発表しているが。
      リンク

    • 匿名
    • 2021年 8月 25日

    イスラマバードで確認されたC-2にCMDが搭載されてることが確認されたっぽいね
    これC-2はカブールに突っ込むのかな?
    時間ないしC-130待ってたらなにも間に合わんだろうしなぁ…
    リンク

    2
      • 匿名
      • 2021年 8月 25日

      c-130Hは今日到着しますから余裕で間に合いますよ

      1
      • 匿名
      • 2021年 8月 25日

      C-130も今日中にイスラマバードに入るから、早ければ明日にでも輸送作戦は開始できるよ。
      共同通信によると、C-2は今後、拠点であるイスラマバードへの資材搬入の任につくとのこと
      リンク

      • 匿名
      • 2021年 8月 25日

      現時点で日本側の避難民が空港内に居るのならば、準備出来次第躊躇無く行かなきゃ機会すら無い可能性が有るしね
      最終日まで待ったら、トム・クルーズチャレンジの再現確定でしょうし

    • 匿名
    • 2021年 8月 25日

    C-130が今日到着するのはイスラマバードでしょ
    今日中にカブールまで行けるかなぁ…?

    1
  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 北米/南米関連

    カナダ海軍は最大12隻の新型潜水艦を調達したい、乗組員はどうするの?
  2. 軍事的雑学

    4/28更新|西側諸国がウクライナに提供を約束した重装備のリスト
  3. 中東アフリカ関連

    アラブ首長国連邦のEDGE、IDEX2023で無人戦闘機「Jeniah」を披露
  4. 米国関連

    米空軍の2023年調達コスト、F-35Aは1.06億ドル、F-15EXは1.01…
  5. 米国関連

    米陸軍の2023年調達コスト、AMPVは1,080万ドル、MPFは1,250万ド…
PAGE TOP