米国関連

米海兵隊が戦車大隊廃止を開始、M1A1エイブラムスは倉庫送りに

米海兵隊は全ての戦車大隊廃止や航空戦力調達の削減を含む大規模な部隊再編計画「Force Design 2030」を今年3月に発表したばかりが、すでに海兵隊の戦車大隊からM1A1エイブラムスの退役が始まっている。

参考:A farewell to armor: Marine Corps shuts down tank units, hauls away M1A1s

すでに始まっている海兵隊からのM1A1エイブラムス退役、F-35Bの調達削減も避けられない状況に

米海兵隊は今年3月、2030年までの10年間で主力戦車M1A1を装備する戦車大隊の全廃、歩兵大隊を3個大隊削減、砲兵大隊を16個大隊削減、水陸両用車中隊を2個中隊削減、F-35を装備する飛行中隊の定数を16機から10機に削減、MV-22とCH-53Eを装備する飛行中隊を各1個飛行中隊廃止、AH-1Zを装備する2個飛行中隊廃止、調達を予定していたF-35B/CとCH-53Kの調達を各130機分キャンセル、総兵力の7%にあたる約1万2,000人の兵士を削減する部隊編成計画「Force Design 2030」を発表した。

このような方針の大転換は、冷戦終結後に訪れた「テロとの戦い」で海兵隊が内陸部の戦いに進出したのを再び海や沿岸の戦いに戻すという意味で、不要な装備を大胆に手放し「海での戦い」に特化しようとしてるのだが、ここまで大胆な部隊編成計画が本当に実行されるのか怪しいと思っている方も少なくないだろう。

かく言う管理人もその一人だった訳だが、海兵隊の第1戦車大隊はすでにM1A1エイブラムスを手放し終え、第2戦車大隊は保有している全てのM1A1エイブラムスを倉庫に移動させはじめて部隊閉鎖のための荷造りを始めており、戦車大隊に所属していた兵士は専門技能を活かすため陸軍に転属するか、兵科を変更して海兵隊に残るか、それとも早期退役を選択するかを選ぶことが出来るらしい。

出典:U.S. Marine Corps photo by Lance Cpl. Patrick King M1A1エイブラムスに別れを告げる海兵隊第2戦車大隊の兵士

この辺りの変わり身の早さは流石といったところだが、米軍全体から主力戦車が消えるわけではない。

海兵隊総司令官のデビッド・バーカー大将は「戦車を使用した戦闘能力は長い歴史を持っているが、国が海兵隊に要求する将来の戦いにおいては不適切な装備だと結論づける十分な証拠がある」と話したが、地上戦から戦車が消えることはなく「今後も陸軍によって戦車や装甲戦力が提供され続けるだろう」と述べている。

しかし海兵隊から戦車大隊が廃止されることには変わりがなく、すでにM1A1エイブラムスが倉庫行きになっている事実を考えると「Force Design 2030」で示された大規模な部隊改変は本当に実行されるのだと改めて思い知らされた。

出典:Photo by Petty Officer 3rd Class Andrew M. Rivard

今のところ海兵隊が発注するF-35BやF-35Cについて「本当に削減が行われるのか?」確たる情報は入ってきていないが、戦車大隊の廃止状況を見る限り削減が実行される確率が高く、そうなるとF-35Bの調達価格に大きな影響を及ぼす可能性が非常に高いと言わざるを得ない。

 

※アイキャッチ画像の出典:U.S. Marine Corps photo by Lance Cpl. Patrick King 

中国、駆逐艦の発電能力を4倍に向上させるターボジェネレーター統合前のページ

戦闘機導入の相場、フランスのラファール導入が高額になる理由次のページ

関連記事

  1. 米国関連

    E-3の退役に伴いE-7Aの需要が急増、ボーイングは生産拡大を検討中

    ボーイングのE-7Aは米空軍とNATOから発注で30機以上のバックオー…

  2. 米国関連

    米陸軍は155mm砲弾の生産量を朝鮮戦争の水準に戻す、2年以内に月産9万発

    米陸軍は「2025年までに155mm砲弾の生産量を月4万発に引き上げる…

  3. 米国関連

    ウクライナの反攻作戦はどうして失敗したのか、計画に生じた誤算と対立

    ワシントン・ポスト紙は反攻作戦の裏舞台に関する記事を4日に公開、パート…

  4. 米国関連

    トランプ前大統領が下院議長選に出馬? 国と共和党のためなら何でもする

    米下院はマッカーシー議長を解任したため法案採決が出来なくなり、共和党が…

  5. 米国関連

    日本参加が期待される米陸軍の実射試験、フランス製自走榴弾砲「カエサル」も参加

    米陸軍が採用を予定しているトラック搭載型155mm榴弾砲の試射試験にフ…

  6. 米国関連

    米国がウクライナ支援を発表予定、短射程のATACMSや155mm砲弾を供給

    米国のPOLITICOは12日「まもなくバイデン政権が3億ドル相当の武…

コメント

    • 匿名
    • 2020年 8月 02日

    そこまでアメリカってお金なかったっけ?

      • 匿名
      • 2020年 8月 02日

      金が足りないから軍縮するんじゃなくて、中東での陸戦部隊から、インド太平洋で対艦ミサイル等を使い中共海軍を阻止する部隊に方針転換するんだって…

      3
      • 匿名
      • 2020年 8月 02日

      予算の問題じゃない。
      離島防衛とかMD部隊を増設するから単純に即応性と対中を意識した部隊改変デス。

      2
      • 匿名
      • 2020年 8月 02日

      記事に書かれてあるとうり、対テロ戦争を想定した非対称戦闘から大国同士の戦力対象な正面戦闘へと方針を転換したととれる。
      非対称戦闘に特化した海兵隊自体が縮小されて他の指揮系統に編入される。このまま維持していても金だけが浪費され肥大化した近代組織になるから、金がある今のちに再編しようと考えるのは必然。世界情勢次第で縮小範囲が増減するだろう。

      2
    • 匿名
    • 2020年 8月 02日

    予算の問題ではなく米海兵隊の方針転換だってこのブログで散々やってきたわけだが・・・

    3
    • 匿名
    • 2020年 8月 02日

    ひとつレンタルしてくれ
    弾は要らんから

      • 匿名
      • 2020年 8月 02日

      ディーゼルエンジンの車両は数多あれどガスタービンで走る車両なんてそうないですからね。
      走行シーンだけでも生で見たい気持ちでいっぱい。
      台湾の軍事演習とか観光で見れないかしら?

      2
    • 匿名
    • 2020年 8月 02日

    島嶼防衛主体のミサイル軍を目指す以上F-35も前線でのセンサーノード用途向けに少数で十分でしょうね。

    1
      • 匿名
      • 2020年 8月 02日

      そうだね。最終的に無人のステルス偵察機や偵察衛星に取って代わられると思う。問題はそれが2030年よりも先か後かの違いでしかない。

      1
    • 全てF-35B
    • 2020年 8月 02日

    本気で、対艦ミサイル部隊になるつもりなんだな。
    F-35Bは、減らさないで欲しい。
    クロスデッキに引く手あまたです。

    • 匿名
    • 2020年 8月 02日

    広い意味でRrestructuringだよね
    あっちは企業も軍もやるとなったら早いよね

    • 匿名
    • 2020年 8月 02日

    陸軍は従来のままなのかな?
    YouTubeで元陸自将官、用田和仁さんの動画を見て、あ〜なるほどこのことかと思った。

    • 匿名
    • 2020年 8月 02日

    結局海兵隊本来?の仕事に専念するってことか

    • 匿名
    • 2020年 8月 02日

    AH-1Z、中古で格安で我が国に売って欲しいですね。
    2個飛行隊ならちょうどいいかも?

      • 匿名
      • 2020年 8月 02日

      攻撃ヘリ役に立つのん? 立つならアリかもしれないけど。無人樹と一番代替しやすい、される兵種な気がする

      2
        • 匿名
        • 2020年 8月 02日

        海兵隊が戦車や火砲壊滅させ兵士も大幅削減しても攻撃ヘリは大部分を残す程には役立つよ

      • 匿名
      • 2020年 8月 02日

      この先AHがドローンに取って換わられるとは言われてるけど確実とは言えないしでも陸自としてもAH-1Sが日々退役していって自前のCAS能力無くなるのは避けたいからせめてAH-1Zと言わずともAH-1Wの中古で出来れば10年くらい時間稼ぎはして欲しいよね

        • 匿名
        • 2020年 8月 02日

        なるほどそういう考え方事情もあるのか。カトンボ並みにホイホイ落とされるからあんま使いたい兵器という印象ないんですやね攻撃ヘリ。

        1
    • 匿名
    • 2020年 8月 02日

    アメリカ級3番艦どうすんのよ?
    海兵隊がウェルドックほしいっていうから追加したのに、もういらんやん

    1
      • 匿名
      • 2020年 8月 02日

      大丈夫だ、先日改修工事中に炎上したボノム・リシャールをそのまま退役させれば、帳尻は合う(暗黒笑顔)

      1
      • 匿名
      • 2020年 8月 02日

      ミサイル部隊の即時展開とかに使えるんじゃない?

      2
    • 匿名
    • 2020年 8月 02日

    海兵隊の戦車部隊をそのまま陸軍に編入するのかと思ったら戦車は倉庫行きなのか・・
    中古のM1を割安で買いたい国とか結構ありそうだな

      • 匿名
      • 2020年 8月 02日

      台湾の売却分になるのでは?

      1
      • 匿名
      • 2020年 8月 02日

      次期アップグレード時にリストアされますよ。
      M1専用のリストア施設すらあるくらいですから。

        • 匿名
        • 2020年 8月 02日

        あそこの雇用もどう吸収するんだろ。とんでもなく大規模なのに。とりまポーランドとかにも出してあげて欲しいけど予算的にキツいかな。

          • 匿名
          • 2020年 8月 03日

          ガスタービンエンジンのM1の燃費はディーゼルエンジンの戦車に比べてすこぶる悪いし燃料も別に用意しないといけないからポーランドだと厳しいんじゃ無いかな?

        • 匿名
        • 2020年 8月 03日

        その作業の映像見ると砂漠の砂の厄介さがわかるね
        ブレードが傷だらけになったりしててさ

    • 匿名
    • 2020年 8月 02日

    将官や佐官級ポストがだいぶ減ると思うが、反発はないのでしょうか?自衛隊もそうだけど軍隊はポスト減少を極度に嫌がる傾向があるのだけど、それを跳ね除けて(納得させて)改革を実行するのはお見事。この手の改革が積極的にできる米軍とまともな議論をする米議会が羨ましい。

    1
    • 匿名
    • 2020年 8月 02日

    海兵隊は自己革新できる組織って何かの本で読んだがまさに今がその時だな
    この知的機動力は見習いたいね

    • 匿名
    • 2020年 8月 02日

    3月ごろの記事にありましたが、これですよね↓

    リンク

    米軍は本気で対中シフトなんだなぁ。
    ここまで海兵隊を作り直すところを見てしまうと、アメリカの決断と本気を感じる。

    硫黄島の上陸作戦成功のときに、海軍長官が「海兵隊も500年は安泰だな」と言ったそうで。
    迅速にある程度独立して動ける組織ってのは、あったほうがいいんだろうな。

    • 匿名
    • 2020年 8月 02日

    議会が新造戦車を認めないから既存車輌の「改修」で戦車を進化させて来た。

    倉庫行きのMIA1もいずれは改修されて現場復帰か輸出に回されるのだろう。

    MBTは各国も保有台数は減らしているから倉庫行きのM1の行き先が簡単には決まらないだろうが。

    • wyuki
    • 2020年 8月 02日

    四方を海に囲まれた我が日本国。
    地続きのEU~中東~東アジア諸国の感じる戦車のニーズ。
    当方的には理解出来ず、取り敢えずの今々。
    戦車が役立った事の無い日本に生まれて良かったです。

    • 匿名
    • 2020年 8月 03日

    将校の反発うんぬんってあるけど、今までの海兵隊って
    政治的な都合で陸軍出せないから海兵隊使っとけ、ぐらいな無茶ぶりが多かったし、本来の形へと戻るのは大歓迎なんじゃないかな?

      • 匿名
      • 2020年 8月 04日

      その無茶振りをくぐり抜けて叩き上げたオッサンの経験値がいきなり全くの無価値になるんですよ…

      1
    • 匿名
    • 2020年 8月 04日

    陸自は宇都宮の地対艦ミサイル連隊を廃止してたけど、この流れどうすんだろ。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 欧州関連

    オーストリア空軍、お荷物状態だったタイフーンへのアップグレードを検討
  2. 米国関連

    米陸軍の2023年調達コスト、AMPVは1,080万ドル、MPFは1,250万ド…
  3. 米国関連

    米海軍の2023年調達コスト、MQ-25Aは1.7億ドル、アーレイ・バーク級は1…
  4. 中国関連

    中国、量産中の052DL型駆逐艦が進水間近、055型駆逐艦7番艦が初期作戦能力を…
  5. 軍事的雑学

    サプライズ過ぎた? 仏戦闘機ラファールが民間人を空中に射出した事故の真相
PAGE TOP