米国関連

米海軍のシーウルフ級攻撃型原潜が南シナ海で水中衝突、現在グアム基地に向け帰投中

米海軍の太平洋艦隊司令部は7日、インド太平洋地域の国際水域を潜航中だったシーウルフ級攻撃型原潜2番艦「コネチカット」が今月2日に衝突事故を起こしたと発表して注目を集めている。

参考:Attack Submarine USS Connecticut Suffers Underwater Collision in South China Sea

3隻しかなく今年5月に太平洋地域に展開したばかりのシーウルフ級攻撃型原潜が水中衝突で損傷

米太平洋艦隊司令部はシーウルフ級攻撃型原潜2番艦「コネチカット」がインド太平洋地域の国際水域を潜航して航行中「未知の水中物体に衝突して約12名の水兵が負傷した」と7日に発表、コネチカットの原子炉や推進システム自体に異常はなく間もなくグアム基地に到着するらしい。

出典:Public Domain シーウルフ級攻撃型原潜2番艦「コネチカット」

衝突事故の第一報を報じたUSNI News(米国海軍協会)によれば事故現場は南シナ海で「コネチカットは原子炉や推進システム以外の部分に何らかのダメージを受けている」と報じており、米海軍もコネチカットの損傷程度については現在評価中だと述べている。

因みにグアム基地に向かっているコネチカットは浮上状態で航行しており、衝突した未知の水中物体が他国の潜水艦だった兆候は今のところ見られないとTheDriveは報じている。

 

※アイキャッチ画像の出典:Public Domain シーウルフ級攻撃型原潜2番艦「コネチカット」

 

米海軍、退役済みの空母キティホークと空母ジョン・F・ケネディを約2円で売却前のページ

元軍人による機密流出、英戦車に続き仏戦車もWarThunderで仕様がリークされる次のページ

関連記事

  1. 米国関連

    軍事的雑学|米空軍が大型爆撃機の運用を諦めない3つの理由

    世界的に見れば、衰退する一方の大型爆撃機を、なぜ、ここまでの費用を掛け…

  2. 米国関連

    米GA-ASI、複数の空対空ミサイルを運搬可能なLongShotのフェーズ2に選定

    米ジェネラル・アトミックスは6日「DARPAに選定され、詳細設計と地上…

  3. 米国関連

    次期戦闘機プログラムを水面下でこっそり進める米海軍、今年も研究・開発予算は非公開

    米海軍は今年も次期戦闘機「F/A-XX」プログラムに関連した予算を隠し…

  4. 米国関連

    次期フリゲート艦「FFG(X)」プログラムに暗雲、米海軍を信用していない議会が横ヤリ

    米海軍はアーレイ・バーク級駆逐艦フライトIIIを1隻調達するコストで次…

  5. 米国関連

    米海軍、F/A-XXの機体候補はロッキード、ボーイング、ノースロップ

    ノースロップ・グラマンは米空軍が開発を進める次世代戦闘機について「プラ…

  6. 米国関連

    米空軍、ボトルネックだったF-22とF-35の戦術情報共有に成功

    米空軍は14日、F-22とF-35が初めて戦術情報の共有を直接行うこと…

コメント

    • 匿名
    • 2021年 10月 08日

    中国の信管抜いた魚雷が当ったとか、無人の潜水艇が突っ込んで来たのかな。潜水艦同士の鬼ごっこで近づきすぎてオカマしたとか?海中の中の事故はよくわかりませんね。潜水艦が凹むぐらいだから、加害者側のお国はいますね!煽り当て逃げ潜水艦、犯人さがしアメリカするのか、それとも、既に解っていて、政治決着ぐらいで表向きなぁ〜なぁ〜に終わらせるかも。でもシー・ウルフ級を凹まされたら、アメリカ海軍は適当に復讐やらかしそうな感じします。

    5
      • 匿名
      • 2021年 10月 08日

      意外と、コネチカットに当たったのはクジラ等の海洋生物かも知れませんよ
      例えばシロナガスクジラ(現存する生物で世界最大とされる)は、最大確認体長29.9メートル、体重199トンに達すると言われているので、仮にぶつかったら信管を抜いた状態の魚雷並みの威力が有ると思います
      実際、以前海自のUS-2飛行艇が着水時に転覆した事故ではクジラ等の海洋生物に衝突したのが原因と言われていますし、海洋生物と船がぶつかった事故は近年増加傾向に有りますし

      34
        • 匿名
        • 2021年 10月 08日

        意外とというか現時点ではそれしか考えられないのでは
        潜水艦が分からないぐらい無音で近づく魚雷・無人艇・潜水艦なんて原理的に不可能だし

        17
        • 匿名
        • 2021年 10月 08日

        良い事考えた
        クジラにセンサー付けて回遊させとけば潜水艦狩りに有効なんじゃね

        3
      • 匿名
      • 2021年 10月 08日

      何もわかってない状況で、憶測を膨らませすぎるのもどうかと思います。

      32
        • A
        • 2021年 10月 08日

        ドラレコなんて取り付けてないだろうしね。

          • 匿名
          • 2021年 10月 09日

          どうしてドラレコついてないだろう?
          深々度な探査船がカメラとライトつけて潜ってるし潜水艦についててもいいと思うんだよな
          ライトついてようがカメラついてようが相手の潜水艦はメクラ状態だし

          1
      • 匿名
      • 2021年 10月 08日

      これで誤認して開戦ってのが一番怖いわ
      中国潜水艦がクジラなんかと衝突事故起こして、それを米国の攻撃だとか嫌がらせだとか勘違いして、
      魚雷撃ったら、たまたま近くにいた米潜水艦や水上艦に当たって撃沈したら、戦争一直線。もちろん、逆も然り
      今の米中にはホットラインがないんだから、誤解を解く術がない

      米ソ冷戦の時はホットラインもそうだけど、それ以外に交流は折衝があった。それでも開戦一歩手前まで行った例は複数あった。

      今の米中には、そのあたりの連絡網や信頼感がまったくないからなぁ

      13
        • 匿名
        • 2021年 10月 08日

        トランプ政権時代に米中の軍トップ同士が連絡を取っていたと報道されていたが?

        3
          • 匿名
          • 2021年 10月 08日

          赤電話いるって動いてる最中なんだが…
          リンク

          2
          • 匿名
          • 2021年 10月 08日

          その軍の現場レベルで衝突が起こった際に諫められるツールがないって話だろ
          軍同士で揉めたら、止められるのは政府だけ

          3
      •  
      • 2021年 10月 08日

      強襲揚陸艦燃やされても尻尾振ってるトップがいる軍じゃ何もできないよ

      3
      • 匿名
      • 2021年 10月 08日

      と言うか信管を抜いた魚雷なら撃たれて反撃できていない米海軍の完敗では?

      6
    • 匿名
    • 2021年 10月 08日

    南支那海域なら、どんな潜水艦でもパッシブで警戒しているでしょう。
    そう考えれば、何かが”突っ込んできた”可能性が高いのでは?

    2
      • 匿名
      • 2021年 10月 08日

      戦争状態でもない浮上航行中の潜水艦は基本小型の対空・対水上レーダーを展開して作動させておくぐらいじゃないかな

      2
        • 匿名
        • 2021年 10月 08日

        潜航して航行中に衝突と書いていますよ。
        浮上航行は事故後のこと。

        8
    • 匿名
    • 2021年 10月 08日

    未知の水中物体ってなんだよ…人為的なモノだったら原潜に攻撃するとか正気じゃねえ

    12
    • 匿名
    • 2021年 10月 08日

    作為説を支持してる諸兄らはつい最近海自も似たような事故で1隻ドック入りさせてるのを思い出そう。
    潜水艦に窓はついてないんだよ。

    21
      • 匿名
      • 2021年 10月 08日

      作為的じゃない方も不気味だろ
      一体何が海中に漂ってたんだよっていう

      7
    • すえすえ
    • 2021年 10月 08日

    人工物でなければ大きな確率でクジラだと思う。

    人工物で故意だった場合大問題。

    ソナー員が何かあることに気づいていたのかいなかったのかでわかるだろう。
    人工物をぶつけに行ったなら多分気づくだろう。海域が海域だけに

    28
      • 匿名
      • 2021年 10月 08日

      近年各国で自立型水中ドローンの開発・配備が活発化しているからなぁ

      4
        • 匿名
        • 2021年 10月 08日

        それで攻撃されたってなって戦争ってのも十分ありえるんだから、おっかない
        米ソでは相互核協議もやってたけど、米中はそれもないから、中国が何発の核があるかもわからんからな
        不信感が不信感を読んで、冷戦がホットになる可能性は捨てきれない

        2
          • 匿名
          • 2021年 10月 08日

          むしろそういう偶発的衝突のリスクがあるから攻撃型の自律UUV(というか陸海空問わず自律型の無人機)は試作レベルですら存在しないぞ
          「自称」自律型はそれなりにあるけど、ただちょっと機能を盛られた事前プログラム型程度で
          実用的には指定された海域を回遊して情報収集するとかそういう話から抜け出してない

          というか、万が一の時に人間が割り込みできないリスクが陸空より高い分だけ実用化は一番遅いんじゃないかな

          1
            • 匿名
            • 2021年 10月 08日

            プログラム通り回遊するだけでも他国の船舶や潜水艦と衝突するリスクは残るよ
            今回がそうか違うかはわからないけど

            1
              • 匿名
              • 2021年 10月 09日

              すまん、ここでいう衝突っていうのは軍事的衝突のことね
              物理的な衝突は自律性とはあまり関係ない

              1
    • 匿名
    • 2021年 10月 08日

    UMAだな

    11
    • 匿名
    • 2021年 10月 08日

    仮にクジラだったとしても、これは敵国にヤられたって主張すれば
    敵国を攻撃するきっかけになるのが戦争の怖いところよね

    まぁぶっちゃけ戦時中は事実なんてどうでもいい 、大義名分が
    欲しいだけ

    13
    • 匿名
    • 2021年 10月 08日

    シーウルフ級とバージニア級では性能に大きな差があるのだろうか?

    1
      • 匿名
      • 2021年 10月 08日

      たいして変わらないと思うよ。
      多少の速力や潜行深度が減っても、結局静かで遠くまで検知することが重要だし、その点ではシーウルフもバージニアも同等と言われてるしね。

      3
    • 匿名
    • 2021年 10月 08日

    どの程度のダメージか気になるね

    4
    • 匿名
    • 2021年 10月 08日

    ドックに入って衝突個所の付着物調べれば、何と衝突したかある程度判断できるだろうし
    クジラか何か海洋生物だと思うが

    まさか中国人が鯨を操って動物兵器にできる技術でも開発していたら別だが、

    11
      • 匿名
      • 2021年 10月 08日

      米露がイルカなら、中国はクジラでっていう

      3
      • 匿名
      • 2021年 10月 08日

      ロシアの「イルカ」スパイを発見か ノルウェー沖
      2019年4月30日
      リンク
      >「(クリミアの)セヴァストポリには、軍用イルカの施設があり、海底調査から海域防衛、
      >外国人ダイバーの殺害、外国船への爆弾設置など、さまざまなタスクの訓練をしている」

      1
    • 匿名
    • 2021年 10月 08日

    ゴジラは1匹見かけたら三十匹はいるっていうからな

    5
      • 匿名
      • 2021年 10月 08日

      ゴジラが三十匹もいたら地球終わるがな、、

      17
        • 匿名
        • 2021年 10月 08日

        繁殖するのはマグロ食う方だからセーフ

        1
        • 匿名
        • 2021年 10月 08日

        一体づつしか動かないから。

        1
    • 匿名
    • 2021年 10月 08日

    Navytimesによれば、海底に衝突した(地形データが事前のものと異なっていたため)だそうだけど
    まあいずれにせよ、不穏な話ではなさそう

    ソース
    リンク

    8
      • 匿名
      • 2021年 10月 08日

      地震や海底火山噴火で事前の海底データから地形変化していたのかな?

      5
      • 匿名
      • 2021年 10月 08日

      どかどか埋めまくった影響?
      埋め立て資材が流されて、広く薄く散らばるんじゃなく、一箇所に堆積してたとかなのかな

      4
    • 匿名
    • 2021年 10月 08日

    某漫画のせいでシーウルフは北極海にいるもんだと思ってました

    20
      • 匿名
      • 2021年 10月 08日

      海自にもシーバット欲しいよね

      9
    • 匿名
    • 2021年 10月 08日

    シーウルフ級の話全然聞かないから何してるんだろうと思ってたけど
    こんな形で名前を聞くことになるとは…

    5
    • 匿名
    • 2021年 10月 08日

    画像みて、艦橋がやられてんのかと思ったけど、クルーの記念撮影かなんかかな?

    1
    • 匿名
    • 2021年 10月 08日

    冒頭の写真、足を滑らせて海に落ちたりしそうで、海嫌いな俺様ガクブル

    2
    • 匿名
    • 2021年 10月 08日

    大質量のクジラに当たったら12人位はけが人出るだろうな
    時速10キロでもリラックスしてたらケガする

    1
    • 匿名
    • 2021年 10月 08日

    運用中のシーウルフ級初めて見たかも やっぱり南シナ海にいたのね 
    船首に亀裂からの浸水なら区画閉鎖して浮上航行だけなんとかって感じなのかも
    原潜に被害与えられると聴いてスゴックしか思いつかなかった

    3
    • 匿名
    • 2021年 10月 08日

    友軍の攻撃潜がしばらく戦闘不能なのは
    痛い
    こんなご時世なので
    我が国としては早く復帰してほしい。

    5
    • 匿名
    • 2021年 10月 08日

    今年でたTaiwan Temptation以降、台湾、南シナ海周辺の危機感のレベルが一般レベルまで浸透しはじめてるからなぁ
    ちょっとした事故一つでも、民意におされて戦争に突入なんてシナリオだって十分考えられる
    アメリカで「2034」がバカ売れしてるのも対中意識の高まりあってのことだし

    • 匿名
    • 2021年 10月 08日

    ニンゲンか、ヒトガタか…

    • 匿名
    • 2021年 10月 08日

    鯨はどうなったのか。
    久しぶりに食べたい。

    2
    • 匿名
    • 2021年 10月 08日

    シーウルフ級って、水中速力30ノットとか出せるんですよね。
    そこまで出さないにしても、いきなり何かにぶつかれば負傷者も出るでしょうね。
    なんか、時期と場所が悪いですな。

    1
      • 匿名
      • 2021年 10月 08日

      40ノット越してるって話だよ、それでも世界記録には届いてないという

      1
        • 匿名
        • 2021年 10月 08日

        1日で1500km以上水中移動できちゃうワケか。そりゃ原潜は手に負えないわ。

        4
    • 匿名
    • 2021年 10月 08日

    メガロドン

    • 匿名
    • 2021年 10月 08日

    細かく改良されてるらしいし今でも西側さいつよ攻撃型(原子力)潜水艦なんかねこれ

    • 匿名
    • 2021年 10月 09日

    AP通信 別の潜水艦ではなく、沈没船やコンテナなどに衝突した可能性が高いという。

    まさかの旧日本軍艦艇

    2
      • 匿名
      • 2021年 10月 09日

      そんなのに衝突してる米原潜て、だいじょうぶなのかと思うが
      コンテナて・・・
      なんでコンテナ名指しなのか?
      コンテナの墓場でもあるのだろうか?

      • 匿名
      • 2021年 10月 10日

      10月2日には、台湾の東および日本の沖縄の南西にあたる西大西洋の海域で、
      米国、日本、英国、カナダ、ニュージーランド、オランダが、合同訓練やってた

      クイーン・エリザベス、カール・ヴィンソン、ロナルド・レーガン
      3つの空母打撃軍てすごいな
      中露の監視もふくめて潜水艦何隻いたんだろう

      荷崩れと見せかけて海流の上流?からコンテナ投棄すれば当たるかな?

      1
  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 中国関連

    中国、量産中の052DL型駆逐艦が進水間近、055型駆逐艦7番艦が初期作戦能力を…
  2. 米国関連

    F-35の設計は根本的に冷却要件を見誤り、エンジン寿命に問題を抱えている
  3. 軍事的雑学

    4/28更新|西側諸国がウクライナに提供を約束した重装備のリスト
  4. 日本関連

    防衛装備庁、日英が共同で進めていた新型空対空ミサイルの研究終了を発表
  5. 軍事的雑学

    サプライズ過ぎた? 仏戦闘機ラファールが民間人を空中に射出した事故の真相
PAGE TOP