ウクライナ戦況

侵攻892日目、ロシア軍がチャシブ・ヤール市内に支配地域を広げる

DEEP STATEとRYBARはドネツク州コンスタンチノフカ方面について3日夜「ロシア軍が運河を越えてチャシブ・ヤール市内に支配地域を広げた」と、さらにRYBARはトレツク方面について「ロシア軍がアルテーモヴェ市内の大半を支配している」と報告した。

参考:Мапу оновлено!
参考:Александро-Калиновское направление: бои на подступах к Торецку и взятие под контроль большей части Артемово обстановка по состоянию на 18:30 3 августа 2024 года 
参考:Артемовское направление: бои в микрорайоне Октябрьский в Часов Яре и штурм высоты 215 в Клещеевке обстановка к исходу дня 3 августа 2024 года 

個人的にロシア軍がチャシブ・ヤールを正面から攻撃するとは思っていなかった

RYBARはドネツク州コンスタンチノフカ方面のチャシブ・ヤールについて先月28日「グレーゾーンがカリーニン西地区に伸びた」「ロシア軍が運河の西岸に侵入して最初の家屋占領に成功した」と、31日夜「ロシア軍が運河を越えて支配地域を広げ塹壕を築いた」と報告。

出典:管理人作成(クリックで拡大可能)

視覚的にもウクライナ軍が運河西岸のロシア軍陣地=を攻撃する様子、ロシア軍の歩兵戦闘車輌が運河西岸でウクライナ軍の陣地=を襲撃する様子、ウクライナ軍がゾフトネヴィ地区内のロシア軍陣地(ロシア軍兵士が立て籠もる民家)=を攻撃する様子が登場。

もはやロシア軍がチャシブ・ヤール市内に取り付いたのは確定的と見られていたが、DEEP STATEとRYBARは3日夜「ロシア軍が運河を越えてチャシブ・ヤール市内に支配地域を広げた」と報告、双方が報告したロシア軍の支配範囲には差があるものの「ロシア軍が取り付いたチャシブ・ヤール市内の位置」は同じだ。

出典:管理人作成(クリックで拡大可能)

個人的にロシア軍がチャシブ・ヤールを正面から攻撃するとは、いきなりゾフトネヴィ地区内に足場を確保するとは思ってもいなかったため、運河沿いの防衛はロシア軍の砲撃で相当消耗しているのかもしれない。

RYBARはトレツク方面について「ロシア軍がドゥルジバ集落内で前進した」「ロシア軍がツェントラルナ通りを越えて前進した」「ロシア軍がアルテーモヴェ市内のテリコン周辺に前進した」と報告。

出典:管理人作成(クリックで拡大可能)

DEEP STATEはポクロウシク方面について「ロシア軍がジェランネ集落内に侵入した」「ロシア軍がメジョフ方向に前進した」「ヤスノブロジフカの西でグレーゾーンが広がった」と報告した。

出典:管理人作成(クリックで拡大可能)

関連記事:ロシア軍がチャシブ・ヤール市内に侵入、トレツクまで約100mの位置に到達
関連記事:危機的なドネツク州ポクロウシク方面、ロシア軍が猛烈な勢いで前進
関連記事:侵攻890日目、ロシア軍はポクロウシク方面で前進してヴェセレを占領
関連記事:ロシア軍がチャシブ・ヤールで運河を越え、ポクロウシク方面の状況も悪化
関連記事:侵攻889日目、ロシア軍がコスティアンティニフカ~ヴフレダル方面で大きく前進
関連記事:侵攻887日目、ロシア軍がトレツク方面アルテーモヴェの大半を占領
関連記事:侵攻886日目、ドネツク州ポクロウシク方面の状況悪化が止まらない
関連記事:侵攻885日目、ポクロウシク方面のロシア軍はノンストップで攻撃を続ける

 

※アイキャッチ画像の出典:42 окрема механізована бригада

ウクライナ軍、黒海艦隊の改キロ型潜水艦をセバストポリ港で撃沈か前のページ

ロシア軍がアルテーモヴェ西郊外に前進、二ューヨーク方面が危なくなる次のページ

関連記事

  1. ウクライナ戦況

    ロシア軍があらゆる方向で前進、クラホヴェ方面で新たな大釜が登場

    RYBARはクルスク方面について12日夜「ロシア軍の反撃が成功を収めて…

  2. ウクライナ戦況

    侵攻869日目、ウクライナ軍がボルチャンスク北市内でロシア軍を押し戻す

    RYBARはハルキウ方面ボルチャンスク方向について「ウクライナ軍が反撃…

  3. ウクライナ戦況

    バフムートを巡る戦い、ロシア軍が最後のアクセスルート上に架かる橋を破壊

    バフムートに残された最後のアクセスルート「00506」に架かる橋の破壊…

  4. ウクライナ戦況

    ドイツとオランダ、共同でウクライナにPzH2000を追加供給すると発表

    ドイツのランブレヒト国防相とオランダのオロングレン国防相は28日、ウク…

  5. ウクライナ戦況

    ウクライナ軍がウズロヴォイを解放、ロシア軍は1960年代製の装備を移送中

    ウクライナ軍はクピャンスク西岸地区を越えてオスキル川の対岸に足場を築き…

  6. ウクライナ戦況

    ハルキウで前進するウクライナ軍、イジュームで前進するロシア軍

    ハルキウ周辺のロシア軍支配地域は縮小しているがイジュームの突出部は少し…

コメント

    • 通りすがり
    • 2024年 8月 04日

    ポクロウシク方面の前進は小休止して、ジェランネとメ゙ジョフの制圧にまずは集中するのかな?

    6
    • まる
    • 2024年 8月 04日

    ウクライナ軍はT-0504側に戦力と陣地を集中配備してたのだようか?線路沿いがガラガラに見える。このまま線路沿いにポクロシスクに突進もありえるか・・?

    9
    • Easy
    • 2024年 8月 04日

    もはや拠点にできる建物も無くなったのでウクライナ軍が撤退を開始しているんでしょう。
    問題は撤退が上級司令部の指揮による整然としたものか、それとも現場の部隊が損害に耐えかねて勝手に撤退を始めたものか、ですね。

    43
    • ポンポコ
    • 2024年 8月 04日

    私もチャシフ・ヤールを正面攻撃するとは思っていませんでした。

    ロシア軍の常套手段は、両翼包囲で後方を開けておくというものが多かったと思います。

    たぶん、ウクライナ軍はそれを予期して両翼に第95旅団や第5突撃旅団などを配置し強力な陣地を作っていたのかもしれません。

    そのため、ロシア軍は正面を砲爆撃で廃墟にして攻撃したのかも。

    ウクライナ軍はチャシフ・ヤールにわりと増援の旅団を入れているみたいなので、まだロシア軍の攻撃はすんなりとはいかないのではないかと思います。

    20
    • 匿名
    • 2024年 8月 04日

    頑張れロシア🇷🇺

    64
      • nk
      • 2024年 8月 04日

      頑張れウクライナ🇺🇦

      20
        • どねつくぼうし
        • 2024年 8月 04日

        これといった裏付けもなく平和の祭典を標榜するオリンピックに対抗するかの如くここウクライナ紛争でも応援合戦が白熱しているようです

        37
          • 暇な人
          • 2024年 8月 04日

          誤審にイライラさせられることはないからある意味いいですね

          26
          • T.T
          • 2024年 8月 04日

          そういや、例年オリンピックの時期になると停戦を求めたり期間中に戦争を起こすなと言われたりしたけど、今年はそう言うの無いですね。
          ウクライナやガザはどうしようも無いから置いといて、オリンピック期間中に平然とイランやシリアを攻撃するイスラエルさんは流石じゃな。

          33
      •  
      • 2024年 8月 04日

      日本の領土を不法占拠している国の侵略戦争を支持するなんてありえません

      ウラジオストクに駐留していた第155海兵旅団に大損害を与えたウクライナを支持します

      14
    • カリアゲ
    • 2024年 8月 04日

    ポクロウシク方面、ヴォルカ川東岸からウクライナ軍が撤退している様ですね。カルリブカ北岸の扉が閉まり、メジョフ後方が侵攻の脅威にさらされている以上、東岸を維持する意味も無く、包囲回避の為にも組織的後退が定石でしょうか。この状況で死守は無いかと思いますし、戦線が1/5近く縮小整理されるでしょうから、それが両軍のどちらに吉とでるかに注目ですね。
    ジェランネ〜o0542道路付近〜メジョフ後方(コミシフカ近郊)、カルリブカの防衛がウクライナ軍に出来るでしょうか。南側の戦線維持が肝かと。カルリブカ北岸辺りで西進を許すと戦線の完全崩壊になると考えます。
    チャシブヤール方面は記事内の御指摘通り、中央突破とは驚きですね。此処はウクライナ軍が確りと防御戦と戦力を整えていたのでしょうか。運河沿い占拠から中々ロシア軍も侵攻出来ていませんでしたし、逆に両翼より中央に隙が在るとの判断に至ったのかも知れませんね。これで中央に誘引しての両翼突出侵攻かもですが。

    17
    • たむごん
    • 2024年 8月 04日

    チャシブヤール、各種空爆の映像が、かなり流れていましたからね。

    ウクライナ軍のチャシブヤール方面、負傷者を後送できないという日本メディアの報道がYoutubeにありました。

    実際どのくらい余力が残っているのか、1週間くらいで分かりそうですね。

    12
      • たむごん
      • 2024年 8月 04日

      追記です。

      数ヶ月前、ドローンの監視が激しいという報道と合わせての報道でした。
      現在、すぐに運べないというニュアンスなのか、細かい所はなかったなと。

      尾崎孝史さんも、インタビューイーとして出演されていた時の動画です。

      11
      • Easy
      • 2024年 8月 04日

      結局のところ,ロシアの滑空爆弾を止める方法が無い以上、ただただひたすら一方的な爆撃で味方を削られていくだけですからね。籠城というのは援軍が来なければ意味がない、というのは古今東西かわらぬ真理です。

      42
        • たむごん
        • 2024年 8月 04日

        仰る通り、展望がないんですよね。
        ウクライナ軍の前線歩兵、そんな中で、よく戦ってるなと思います。

        ウクライナ大統領官邸、軍上層部は死守命令だけ出して、何やってるのかなあと。

        14
    • 冬戦争
    • 2024年 8月 04日

    記事とは関係ありませんがria.novostiの8/3の16:25の記事で「ロシア軍がヴォルチャンスクの高層ビル(団地?)の面積のほぼ半分を占領した」とあります(ニュースラインを下にスクロールしていけばあります)。ヴォルチャンスクでもロシア軍は着実に前進しているようです。

    17
    • りにあ
    • 2024年 8月 04日

    F16第一陣は少量で「西側はまだ送っていない」と言われないための政治的意味合いでしょうね。

    11
    •  
    • 2024年 8月 04日

    ウマンスキー正面の包囲が成功するかどうかが分かれ道になりそうですね
    ウクライナ軍もさすがに撤退するでしょうから上手く追撃したいところ
    ここで逃せばおそらく停滞します

    7
    • 天王山
    • 2024年 8月 04日

    チャシブヤール方面にはロシア軍とウクライナ軍の大部隊が集結しているので
    この方面の勝敗でゼレンスキー政権とNATO諸国が政治的が大きく変わるだろう。

    太平洋戦争で2500kmも離れたサイパン陥落で戦争開始からの東条英機内閣が
    総辞職し、ソ連軍が満州帝国(中国北東部)に侵攻で日本本土がどこも占領さ
    れてなくても大日本帝国はポツダム宣言を受諾した。

    14
      • 2024年 8月 04日

      >チャシブヤール方面にはロシア軍とウクライナ軍の大部隊が集結しているので

      ロシア軍がチャシブヤルに投入する囚人の訓練動画が公開されてた。
      VDVが突破口を作れば囚人をなだれ込ませて地獄の市街戦が始まるだろう。
      ウクライナにとってはバフムトの悪夢再びになる。
      兵力が枯渇気味のウクライナにとって囚人との命の交換は割に合わないのに懲りてないのね。

      14
    • 通りがかりさん
    • 2024年 8月 04日

    広くないとはいえ川での防衛があっさり抜かれるとは驚きですね

    23
    • gepard
    • 2024年 8月 04日

    ダメみたいですね(諦観)

    27
    • らっく
    • 2024年 8月 04日

    なんで森を避けたのかな?今の季節ならあちらには見えずこちらは見放題のドローン操縦拠点としてはうってつけの場所に思えるが

    8
    • 理想はこの翼では届かない
    • 2024年 8月 04日

    管理人さんの仰る通りで、カリーニン地区あるいはそれより更に北から大きく回り込むための下準備的な動きをしているように思えていたので、いきなり真正面から突破してくるとは思いませんでした
    他の方々も指摘されているように、いくつか状況的には考えられるのでしょう

    ・ウクライナ軍の防衛兵力が足りていない (本命)
    ・北側から回り込む動きへ対応するために配置転換をした隙を狙われた (対抗)
    ・東部地域を制圧した事で「やれる」と判断したロシア軍が戦力を増強した (穴)
    ・単なる威力偵察 (車輌まで確認されているので、これは無いか) (大穴)

    現状ではいずれも憶測でしかなく、毎度恒例の日にちが経たないとわからない状況ですけど
    それしてもウクライナ軍は相変わらずクリミア半島方面に力を割いているのが理解できぬ。なんでやねん

    21
      • 給料
      • 2024年 8月 04日

      やっぱりクリミアの橋という映像的に映えるものを破壊する象徴的な反撃アピールをしなければ支援国へのメンツや成果のアピールができないという政治的な理由が第一なんじゃないですかねえ…

      9
        • ras
        • 2024年 8月 04日

        確かに黒海艦隊や防空設備の破壊は戦場の改善よりもNATOとしては喜びそうですね。
        まあ穿ってみないでもロシアに対して継戦の財政・国防装備的負荷を今一度知らしめて、早期停戦の妥協に向かわせることが目的と受け取れます。

        2
          • 2024年 8月 05日

          自分は債務対gdpが何%を超えたから財政破綻する論を支持しているわけではないが、ロシアは天然資源系の会社を国有化しているため、超健全財政なんよ。
          継戦することで財政的負荷が重いのはウクライナかと。

          3
            • 名無し
            • 2024年 8月 07日

            例えば原油が70ドル前半にダダ下がりしてるんでね。。。

    • マダコ
    • 2024年 8月 05日

    こんな難しそうなところ、正面から侵入したんですね。運河の西側に渡ったわけで、ここから加速しそう。
    自分もカリーニンから回り込むと思ってたんですがね。

    1
  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. インド太平洋関連

    米英豪が豪州の原潜取得に関する合意を発表、米戦闘システムを採用するAUKUS級を…
  2. 中国関連

    中国、量産中の052DL型駆逐艦が進水間近、055型駆逐艦7番艦が初期作戦能力を…
  3. 北米/南米関連

    カナダ海軍は最大12隻の新型潜水艦を調達したい、乗組員はどうするの?
  4. 米国関連

    米陸軍の2023年調達コスト、AMPVは1,080万ドル、MPFは1,250万ド…
  5. 欧州関連

    BAYKAR、TB2に搭載可能なジェットエンジン駆動の徘徊型弾薬を発表
PAGE TOP