ウクライナ戦況

ゼレンスキー大統領がバフムート方面の前線を訪問、ロシア軍の攻勢は停滞

ゼレンスキー大統領は岸田首相と会談した翌日にバフムート方面で戦うウクライナ軍兵士を激励するため前線近くの拠点を訪問、バフムートの包囲を試みるロシア軍の位置は10日前とほぼ変わっておらず、攻勢の勢いが落ちてきたのかもしれない。

参考:President visited frontline positions in the Donetsk region and awarded the defenders of Bakhmut

ウクライナ側が提供する視覚的証拠が増加、これまでの法則に当てはめるとウクライナ軍が反撃に出ていることになる

ゼレンスキー大統領は岸田首相と会談した翌日(22日)、バフムート方面で戦うウクライナ軍兵士を激励するため前線近くの拠点を訪問して注目を集めており、兵士との面会後に約170km離れたハルキウも訪問している。

ゼレンスキー大統領が訪問した前線近くの拠点が何処なのかは不明だが、コンスタンチノフカ市内のガソリンスタンド(48.537293, 37.684978)に立ち寄っていることが確認されているため、最低でもバフムート中心部から約18km、最も近いロシア軍支配地域から約8kmの地点までゼレンスキー大統領が来ていたことになる。

偶然に居合わせた兵士達は店内の商品を物色し、自らコーヒーを注ぐゼレンスキー大統領の姿に驚いた表情を浮かべ、写真撮影や握手を求めて大統領に群がっている様子も公開されており、まだコンスタンチノフカ市内は比較的平穏で駐留する兵士も元気だ。

さらにバフムートの状況についても良いニュースがある。

バフムートの包囲を試みるロシア軍(ワグナー)の前進は停滞し続けており、ウクライナ軍はクロモヴェやイワニフスキーに対する敵の前進を許しておらず、T0504に近づく敵を南に押し返すため反撃が続いているらしい。

出典:GoogleMap バフムート周辺の戦況/管理人加工(クリックで拡大可能)

さらにクロモヴェ経由によるバフムートへのアクセスも機能していることが視覚的に確認(リンク)され、M03沿いに北へ前進していた敵の位置も10日前とほぼ変わっておらず、前線の位置を観察してきた管理人の感覚では「ロシア軍の勢いが落ちてきた」と感じている。

市内の様子も同様で3日前から敵の位置がほぼ変わっておらず、北地区のアルテモフスキー金属工場で若干の前進が見られるものの南地区では変化がなく、これが「一時的な静寂なのか」「攻勢限界に到達して再編成を行っているのか」は不明だ。

出典:GoogleMap バフムート市内の戦況/管理人加工(クリックで拡大可能)

戦況マップに書き込まれた視覚的な証拠は以下の通りで、Ⓐ~Ⓔをクリックすればソースに飛べます。

  • =ウ軍が森林地帯を進む敵を攻撃する視覚的な証拠
  • =ウ軍のUAVが敵に爆弾を投下する視覚的な証拠
  • =ウ軍の砲兵部隊が敵の潜む建物を攻撃する視覚的な証拠
  • =ウ軍兵士が移動する視覚的な証拠
  • =ウ軍の砲兵部隊が敵の潜む建物を攻撃する視覚的な証拠

ロシア側が提供する視覚的な証拠は減り、ウクライナ側が提供する視覚的な証拠が増えているため、これまでの法則に当てはめるとウクライナ軍が反撃に出ていることになる。

出典:GoogleMap アウディーイウカ周辺の戦況/管理人加工(クリックで拡大可能)

アウディーイウカの状況については様々な噂や報告があるものの新たな視覚的証拠は見つかっておらず、クラスノホリフカから西への前進についても評価が分かれており、今のところ前線の位置変化はなしと判断するのが妥当だ。

関連記事:バフムートに類似してきたアウディーイウカの状況、狙われる兵站ルート
関連記事:バフムート周辺でウクライナ軍が限定的な反撃、市街戦はロシア軍が前進
関連記事:ウクライナ軍、ロシア軍によるアウディーイウカ包囲は徒労に終わった
関連記事:ウクライナ侵攻374日の戦況、クピャンスク、バフムート、アウディーイウカで動き

 

※アイキャッチ画像の出典:PRESIDENT OF UKRAINE

ウクライナ空軍、ミラージュ2000を使用したパイロット訓練報道を否定前のページ

ウクライナ軍司令官が反撃を示唆、敵が力尽きようとしているので利用する次のページ

関連記事

  1. ウクライナ戦況

    ウクライナ軍のザルジュニー総司令官、バフムートの状況は安定している

    バフムート周辺や市内の状況は膠着状態=全体的には安定しており、ウクライ…

  2. ウクライナ戦況

    米国とEUがStarlinkへの資金供給を検討、ウクライナ向けのコストを負担する可能性

    米国とEUはウクライナに提供される衛星通信サービス「Starlink」…

  3. ウクライナ戦況

    ウクライナ軍はドニエプル川左岸から撤退? ロシア軍がクリンキーで国旗を掲げる

    ロシアのショイグ国防相は20日「ドニエプル川左岸のクリンキー掃討を完了…

  4. ウクライナ戦況

    ウクライナ軍、プーチンがドネツィク州を9月15日までに占領するよう命令

    ウクライナ軍参謀本部は「プーチン大統領がロシア軍にドネツィク州全域を9…

  5. ウクライナ戦況

    学習して変化するロシア軍の能力、現在のKh-101は2022年とは別物

    ウクライナ国防省情報総局のスキビツキー副局長は最近「ロシア軍のミサイル…

  6. ウクライナ戦況

    英国のジョンソン首相、ウクライナに対艦ミサイルの提供を約束

    英国のジョンソン首相は9日、事前の予告なしにキーウを訪問してゼレンスキ…

コメント

    • o5upgj
    • 2023年 3月 23日

    ロシア軍はクラスノホリフカを半分程度しか制圧していないという戦況図がありますね。
    アウディーイウカ方面のロシア軍は地雷による損害が大きいとのこと。

    リンク

    3
    •  
    • 2023年 3月 23日

    ロシアの攻勢限界なのかウクライナが予備戦力を投入して一時的に押し戻してるのかあるいはその両方か…
    イワニフスキー方面については増援の投入が確認されてるけどクロモヴェ経由が機能しているならロシア側の問題な気もする

    15
    • なな
    • 2023年 3月 23日

    バフムトはやはり前々から指摘していた通り
    断固維持するべきであります!

    掌返しの世界的権威が集う本スレ民を代表して最初の掌返しを頂きます

    47
      • class
      • 2023年 3月 23日

      さすがここの人は潔いっすね
      でも手のひら返しはこの侵攻を発信する世界中の人間がやってるので…
      7月「年末までにドンバス落ちるやろ」

      10月「」

      14
      • トブルク
      • 2023年 3月 23日

      私は3月3日に最後の橋が落とされたという管理人さんの記事を読んだ時点で諦めて、以下の書き込みをしました。
      〉途中でロシア軍の弾薬が尽きて膠着する展開を期待してましたが、残念です。
      撤退の時期だと思ったんですが、まさかそこから3週間も粘るとは思わなかったし、戦況の読みはほんとに紙一重で難しいことを思い知らされました。
      掌返させていただきます。

      20
      • NHG
      • 2023年 3月 23日

      まだ結論を出すのは早いですよ
      先日のワグネルの警告が現実化してからでないとまた手のひら返しすることになるで

      ちなこのスレに手のひら返しマンはいなくね?

      3
      • TA
      • 2023年 3月 23日

      みんなー今日も後だし孔明の時間がはっじまっるよー

      6
    •  
    • 2023年 3月 23日

    改めて、ゼレンスキー大統領の行動力はすごいな。

    60
    • 灰色の猫
    • 2023年 3月 23日

    アメリカ等のバフムート放棄のススメを突っぱね続けたのは、こうなることを予見していたのが理由ならウクライナ軍すごいなとしか。
    軍は撤退したがっていて、ゼレンスキー大統領が固執してたんでしたっけ。なんにせよ春期攻勢に光が見えてきたと思いたいです。

    24
      • 無題
      • 2023年 3月 23日

      現場を見てる人と遠目で見てる人で認識が違ってくるのはいつの時代も一緒だな

      23
        • aa
        • 2023年 3月 23日

        現場を見ているような口ぶりだけど。

        5
          • zeema
          • 2023年 3月 23日

          ウクライナ政府側は現場を見てるから断固守り抜くと宣言し、それを見てるだけの外野は撤退しろと言ってたが、実際は強固に守り続けている。
          まさに現場を見ていたからの判断だったと思うが。

          12
      •  
      • 2023年 3月 23日

      ウクライナは戦略予備を投入してるわけでそう諸手を挙げて喜べる状況でもない

      10
        • 山田さん
        • 2023年 3月 23日

        戦略予備が投入されたという、ソースはあるんですか?
        ワグネルでさえ、ウクライナの反撃はこれからだと言っているのに。

        ①ロシアが再編のために次の攻撃の準備をしている
        ②ロシアの兵站、兵力のどちら、或いは両方が摩耗しきり、攻勢限界に達した

        これらのの可能性もあると思いますが。
        もっとも、ゼレンスキーが前線に出ていった以上、ウクライナは少なくとも②の状況にはあると考えているのでしょうね。

        10
          • 名無し
          • 2023年 3月 23日

          いやどう考えても投入はしてるだろ
          この前ゼレンスキーが予備戦力投入するって言ったばっかだぞ

          10
            • 2023年 3月 23日

            戦略予備と言ってるから、ただの予備の話はしてないのでは ?
            問題は反抗の為の予備なので。

            7
            • 59
            • 2023年 3月 23日

            その予備戦力というのが、今後の犯行の中核となる機械化部隊なのか、
            まだ替えがきく歩兵師団なのか、それとも郷土防衛隊なのかでも意味合いか違いますかね。
            まあ流石に手の内は明かさないから、その程度しか言わないでしょうけど(発言自体がブラフとか深読みしてみたり)

            ちなみに私は予備戦力のリアップを投入して、春の毛根目覚め作戦を遂行中です。

            22
            • 山田さん
            • 2023年 3月 23日

            多数のレオ2やプラッドレーが映っているとかでなければ、それが戦略予備かなんて判断つかないと思うのですが…。
            ウクライナだって正面に投入出来る装甲車両くらい、ある程度は持っているでしょうに。

            6
          •  
          • 2023年 3月 23日

          例えばイワニフスキー西の押し下げとかはその前日に増援が到着してとしてT0504に装甲車両が集結してる写真や動画がたくさん上がってる

      • 台湾大好き
      • 2023年 3月 23日

      できると、効率的にそれをする、は違いますからね。アメリカの意見は軍事の最先端の意見・判断かもしれませんが、それまでだったということですね。(そこを貫けるウクライナがすごいのでしょうが)

      3
      • uralT72
      • 2023年 3月 23日

      放棄する/しないの対立がプロレスだった可能性も。

      14
      • 投石器
      • 2023年 3月 23日

      またしても西側の予測より上を行ってしまったのか
      本当凄いなと言う言葉しか出てこない

      9
    • ゴースト
    • 2023年 3月 23日

    この地域でロシア軍の猛攻に耐え抜いてるウクライナ軍に驚いている
    物資が不足気味で特に砲弾制限が苦しいのに。
    郷土を守るということがどれだけ重要なのか命がけで体現している。
    そして他人事ではないと自覚させられる。

    30
    • panda
    • 2023年 3月 23日

    注ぎ込んだりリソースを考えれば頭が痛いですが
    このままウクライナ春季攻勢開始まで維持し続ける事が出来れば相当数の戦力を拘束できるので軍事的にも大きな意味合いが生まれるかもしれないですね

    8
    • TKT
    • 2023年 3月 23日

    しかしゼレンスキー大統領がバフムトの中心市街から18kmのコンスタンチノフカ市街まで来て視察した、と言っても、逆にいえばもはやさすがにバフムト市街にまでは入れないという危険な状況であるということであり、前に視察で訪れたアルテモフスキー金属工場などはすでにロシア軍に制圧されています。

    ロシア軍の前進の勢いが鈍っている、と言っても、すでにロシア軍は南北からバフムト市街に突入しており、市庁舎や商店街、住宅街の団地やバフムト駅も目前です。

    ウクライナ軍の切り札となる戦略予備部隊のバフムトへの投入などは、ロシア軍としてはむしろこれを機会にさせたい方でしょう。探す手間が省けるからです。分散されたり温存されるとかえって困る場合もあります。

    6
      • paxai
      • 2023年 3月 23日

      余程の大規模な反撃を決行しない限りなんだかんだ言いながらゆっくりとバフムート制圧は進むのだろうなとは思う。
      正直な所このタイミングでの反撃?は割と謎なんだよね。バフムートを要塞たらしめる「金属工場」陥落前に実施すべきだった。

      8
        • zela
        • 2023年 3月 23日

        個人的にはバフムトが要塞化できているのは東西を分けてるバフムト川の気がする。
        その川をまだ渡河されず守ってる現時点では要塞としての機能は果たしていると思われ。
        金属工場はマリウポリで死守したときの工場とかに比べて10分の1かそれ以下くらいの敷地しかないし、火力で押されたらすぐ陥落しそうな場所だった。

        7
        • zeema
        • 2023年 3月 23日

        個人的にバフムトを要塞化してるのは東西を分けているバフムト川の気がする。
        その川をまだ失わずに守り切れている時点でバフムトは要塞として機能していると思われ。
        金属工場はマリウポリで死守したときの工場とかと比べて10分の1かそれ以下程度の敷地でしかないし、火力で押されたら割とすぐ陥落しそうな場所にあったと思う。
        バフムト川、クロモヴェ周辺の高地、T0504のどれかが陥落したら撤退になるかも…。

      • a6tvg
      • 2023年 3月 23日

      「最低でもバフムート中心部から約18km」という書き方ですので、コンスタンチノフカ市街のみを視察したわけではありません。
      ゼレンスキー大統領はバフムートのアパート密集地付近まで視察したとの情報があります。
      あと、ウクライナ軍は戦略予備部隊を多数確保していて、主に新兵部隊が時間稼ぎとしてバフムートに投入されているとのこと。
      本サイトはバフムートの新兵部隊に関する記事が多数ありますね。

      10
    • 58式素人
    • 2023年 3月 23日

    3月末までにあと8日間ですが。
    ドネツク地区の占領が実行されなかったら、
    ロシアの誰の首がすげ替えられるのだろうか。

    13
      • 2023年 3月 23日

      プリゴジンがスケープゴートにされるのかも気になりますね。
      ワグネル撤退となるとプリゴジンの予言のようにバフムト戦線崩壊してロシア軍敗退もあり得そう。
      褒められた戦術ではないですがバフムトで前進したのは、ほとんどワグネル部隊だけなのです。

      9
    • おわふ
    • 2023年 3月 23日

    戦場に奇跡はなく、増援が効いたんでしょうね。
    ロシアの攻勢が静かなものだったように、もうウクライナの反撃始まっているんでしょう。
    期待ほどではないが、成果はある。そんな感じになりそう。

    6
      • 2023年 3月 23日

      奇跡と言うか、元々無謀な攻勢だったのでは ?
      渡辺元陸将曰く、要塞攻撃では少なくとも5倍以上ないと成功はおぼつかないが、プーチンの3月中までのドネツク制圧の厳命の為、体制が整わない内に少数の兵で損耗を顧みない攻勢を仕掛けて今は兵も弾薬も不足して、その攻勢も維持できなくなっているとのことだったと思う。
      兵士の命と土地を交換するような作戦をとったから、前進できたのであって続けられるものでない。

      これを信じるとキーウ侵攻の時のような、再度再度のプーチンのやらかし案件にも思える。
      ゲラシモフなどのプロの軍人の意見に従って方針を決めないから、世界代2位の軍事力と言われた大国が苦戦しているのでは ?
      まだ勝機がどちらに転ぶか決まってないですが。

      17
    • L
    • 2023年 3月 23日

    良いとか悪いとか判断する立場にはないが、前線鼓舞と同時に西側の支援国へのアピールのようにも見える

    2
    • ため息
    • 2023年 3月 23日

    どうもよく分からないですね。「ウクライナが反撃している」
    しているというのは、チャソブ・ヤールとイワニフスキーの
    南、バハムート市内のごく一部でしょうが、戦況図見る限り
    ワグナーが押し込んでいる状況に変化はないですね。

    ロシアがどこかのエリアで大打撃を受けたとか、防衛戦を突破
    されたとか、そんなことでなければ状況は変わりません。

    ロシアの意図がイマイチ把握できないのですが、現在何らかの
    事情で攻勢が停滞しているのは事実です。単なるローテーション
    の狭間だとは思いますが、いずれにせよ4月に双方大きな動きが
    あるでしょう。

    3
    • Natto
    • 2023年 3月 23日

    戦場みたいな所で商売するこんじ

    • Natto
    • 2023年 3月 23日

    戦場で商売する根性はすごい。
    窓がコンパネで鉄骨が剥き出しだけど、仮設の店舗かな?

    1
    • かくさん
    • 2023年 3月 23日

    改めて地図を見るとバフムトってある種の山城だから落とすのは容易じゃない。
    宇側からすればここを死守したところでドネツク方面への攻勢の足がかかりになる訳じゃなく、
    露側からしてもここの陥落をもってハルキウ州への攻勢に使えるような場所でもない。

    露の軍事ブロガーもこんなとこに兵力割いてどうすんのや?って昨年のテレグラム言ってたし、
    戦略価値のないところで消耗戦を演じた影響は双方に出てくるだろうね。

    6
    • samo
    • 2023年 3月 23日

    もう一つ明るいニュースは、
    バフムトカ川を西岸に渡河したとされるロシア軍部隊の追加がいまだに確認されていない。
    ウクライナ軍側によって渡河したロシア軍を退けた可能性が高く、ウクライナ軍による戦線の押し上げが成功した模様。

    それと、日数的に、先日ウクライナ側が発表した増援部隊の派遣が到着した可能性が高く、
    当然補給部隊も随伴しているであろうから、弾薬の不足がある程度解消されたものと思われる。

    さらに言うと、ロシア軍は追加動員等で確保した予備戦力を既に喪失しているのではないかという観測が出始めているし、同様の観測を出す所も増え始めている。
    それが事実なのかは確認はできないが、

    8
    • 将軍ゲネポス
    • 2023年 3月 23日

    アブディウカではロシア軍が初めてUPAB-1500B-Eを実戦で使用したようですよ。
    映像では凄まじいきのこ雲が発生して150mほどの高さに達したようです。
    現場のウクライナ兵士からすると悪夢のような光景でしょうね。

    1
  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 米国関連

    米陸軍の2023年調達コスト、AMPVは1,080万ドル、MPFは1,250万ド…
  2. 欧州関連

    オーストリア空軍、お荷物状態だったタイフーンへのアップグレードを検討
  3. 軍事的雑学

    4/28更新|西側諸国がウクライナに提供を約束した重装備のリスト
  4. 中東アフリカ関連

    アラブ首長国連邦のEDGE、IDEX2023で無人戦闘機「Jeniah」を披露
  5. 軍事的雑学

    サプライズ過ぎた? 仏戦闘機ラファールが民間人を空中に射出した事故の真相
PAGE TOP