RYBARはクルスク州スジャ方面について2日夜「ウクライナ軍が前進した」と報告したが、DEEP STATEはドネツク州クラホヴェ方面について「ヴフレダル周辺で状況が悪化している」と報告しており、ロシア軍は8日間でパヴリフカ西郊外からプレチスティフカ方向に計10kmも前進した。
参考:Мапу оновлено!
参考:Тривають бої за Пречистівку
参考:Хроника специальной военной операции за 2 сентября 2024 года
ロシア軍によるヴフレダル方向への圧力が急速に高まっている
RYBARはクルスク州スジャ方面について2日夜「ウクライナ軍がマルティノフカ郊外で支配地域を広げた」と報告、視覚的にもロシア軍がマルティノフカ郊外でウクライナ軍陣地=ⒶⒷを攻撃する様子、ロシア軍がルースカヤ・コノペルカ集落内=Ⓒでウクライナ軍を攻撃する様子が登場。
ロシア側の映像に基づけば「ウクライナ軍は(マップには書き込んでいない)森林地帯に沿ってマルティノフカの東に支配地域を広げている」という意味なり、ビリウコフカとプシュカルノエの間にある大規模な森林地帯を占領してスジャ東側面の守りを固めたいのかもしれない。
この一帯はリマン・クレミンナ方面のゼレベツ川東岸と同じように無数の渓谷と森林が点在しているため、ここに食い込めば陣地の維持が容易になり、ロシア軍によるスジャ奪還は困難になるだろう。
DEEP STATEはクラホヴェ方面について先月27日「ロシア軍がヴフレダルをパヴリフカ西郊外とヴォディアンから包囲しようとしている」と警告していたが、2日夜「ヴォディアン集落内にグレーゾーンが伸びた」「鉱山がグレーゾーンに収まった」「ロシア軍がプレチスティフカ方向に前進して集落の半分以上を占領した」「ロシア軍がプレチスティフカ・ノボウクラインカ・マカリフカ・ウロジャイン周辺を集中的に砲撃している」と報告。
視覚的にもロシア軍がピヴデンノドンバスカ第1炭鉱=Ⓐに到達したことを示す視覚的証拠が登場、特筆すべきはロシア軍が8日間でパヴリフカ西郊外からプレチスティフカ方向に計10kmも前進している点で、ロシア軍はプレチスティフカからノボウクラインカに前進し、ヴォディアン方向の前進と合わせてヴフレダルを守るウクライナ軍に撤退を強いる気かもしれない。
関連記事:侵攻921日目、ウクライナ軍がクルスク方面でマラヤ・ロクニャを占領
関連記事:侵攻920日目、クピャンスク方面でロシア軍の突出部がじわじわと拡大
関連記事:ロシア軍がセリダブ市内に侵入、軍人や専門家はゼレンスキー大統領を批判
関連記事:侵攻919日目、ロシア軍がポクロウシク方面で最大4kmも前進を遂げる
関連記事:侵攻918日目、ロシア軍がクルスク州コレネヴォでウクライナ軍を押し戻す
関連記事:DEEP STATE、セリダブ郊外で戦闘が始まり状況は困難で制御不可能
関連記事:ウクライナ人ジャーナリスト、ポクロウシク方面の状況は壊滅的だ
※アイキャッチ画像の出典:Сухопутні війська ЗС України
ロシアが以前被害を受けても
ブフレダールを狙う理由はなんでしょうか
鉄道を守るため。
内陸に線路を増設したから価値は下がったが、当時は南部戦線を支える重要な兵站線だった。
些細な点ですが、海沿いの書き間違いですよね。
ロシア軍の攻勢を何度も跳ね返してきたヴフレダルの命運は尽きつつあるようで、補給路が遮断されている以上ウクライナ軍は遠からず放棄せざるを得ないでしょうね。
繰り返す戦闘で陣地ができる丈夫な建物もどんどん減っていっている以上、どちらの陣営も都市での防衛は難しくなりつつあるだしょう
今まではマップが局所的だったから気づけなかったけどヴェリカ・ノヴォシルカとヴフレダールって割と近いんですね。ウロジャイン方面から圧力かけ続けて、T-0509沿いに西進すれば意外と直ぐに陥落しそう。プレチスティフカを抜ければあとひとつしか集落ないし。
>この一帯はリマン・クレミンナ方面のゼレベツ川東岸と同じように無数の渓谷と森林が点在しているため、ここに食い込めば陣地の維持が容易になり、ロシア軍によるスジャ奪還は困難になるだろう。
逆に言えばここに布陣しているロシア軍を追い出すのも困難だということか
その「無数の渓谷と森林」地帯というのを私は具体的につかめてないのですが、
かなり特殊で広い地帯であるなら、今後ウクライナ軍が守勢にまわった場合でも
へルソン東岸のクリンキなどの砂州や湿地帯に侵攻したウクライナ軍と同じかもしれませんね。
つまり、ロシア軍は足を踏み入れないが、補給を断とうとする。そしてウクライナ軍の方はまだクルスクを維持していると宣伝できる。
現状クルスクすら6%程度しか占拠出来ず、原発も抑えられてないので
ロシアとしてはこのままクルスクに戦力を吸引しつつ東部を進めるだけ
進む感じですかね。
現状の戦況について正直理解しがたい、クルスク方面は連日ウクライナ側
で大量の捕虜、重装備の破壊が視覚的証拠として出回ってるので相当な
損失である事は確定しているけど、それに見合った戦果があるのかと?
やはり米国大統領選の辺りで停戦なんですかね、その時の交換材料にしようとしてる?
とは言え1万人規模の大きな都市は1つしか取れてないし、これ以上無理した所で
アウデーウカすら返ってこないと思うけど
停戦交渉ですが、部分的な停戦交渉から段階を上げていきそうでしたが、中止になったんですよね…
ノルドストリーム爆破について、ドイツがウクライナ人テロリストに逮捕状を出したことが話題になりました。
州議会選挙前の報道で与党が大敗しているうえに、VWがエネルギー価格上昇(インフレ)などにより撤退しており、政治経済なかなか厳しい情勢なんですよね。
ウクライナ外交にとって、ドイツは、ウクライナ支援において欧州の中心的存在だったため、外交的に厳しい情勢だなと。
クルスク攻勢は、軍事外交経済、全てにおいて理解不能なんですよね…
(2024/08/19 ウクライナとロシアの部分停戦交渉、越境攻撃で延期…エネルギー施設攻撃停止を協議予定 読売新聞)
(2024年9月1日 極右、州議選で初の第1党に 国政与党は敗色濃厚 独東部 時事通信)
(2024年9月2日 VWがドイツ国内工場の閉鎖検討、実施なら史上初-コスト削減で bloomberg)
ヴフレダルは、開戦初頭からの要塞の為、アウディーイウカ陥落後のようになることが懸念されます。
カルリブカの大隊(第11自動車化歩兵大隊)が、壊滅に近い状態で撤退しても指揮官が解任されており、ヴフレダルの守備隊も玉砕に近いような守り方でなければ懲罰されるのでしょう…
(2024.09.2 侵攻921日目、ウクライナ軍がクルスク方面でマラヤ・ロクニャを占領 航空万能論)
非難覚悟で撤退するべきなのはクルスクでは?
まあ出来ないでしょうけど。
どのメディアを見ても、もう死者数や破壊、鹵獲した装備のアピールがどんどん減ってますね。
実際のそれら絶対数がどうなっているにせよ、ウクライナ優勢を伝えてロシア国内の厭戦ムードを高めるだとか、プーチンに断念させる作戦は失敗したように思います。
ウクライナは中国に擦り寄って、西側と中国の間に立って旨味を得る作戦取るしかないのでは。
中国はアメリカからの排除を望んでいないし、ロシアとの心中は望んでいない
西側としてはウクライナが中国に取り込まれるのも嫌だし、かといってロシア側で団結されても困る。
旨みを取ろうにも、ウクライナはもう交渉材料がないですな
人も産業基盤も土地も何もかもロシアと欧米に収奪され、
文字通り何も残ってないないのですわ。亡国ですよもはや
仰る通りです。
ウクライナを長期的に見れば、国有財産の鉄道・電力水道ガス会社・鉄道・空港港湾・鉱山などの権益を、切り売りする以外に選択肢がないですからね…
復興需要も、人口2000万人程度・少子高齢化が激しく、戦争中の貧困国でして…(しかも、相手がロシア…)。
大手グローバル企業が、巨大生産拠点を設ける経済合理性もなく、国内市場規模も小さいですから未来は厳しく感じています。