インド太平洋関連

  1. 米国の一方的な主張に過ぎない? インドネシア軍関係者がオスプレイ導入を否定

    最近まで国防省次官を務めていたアグス・スティアジ副提督は、降って湧いたようなオスプレイ導入話の取材に対して「米国の一方的な主張」だと主張し注目を集めている。…

  2. インド空軍、戦闘機「ラファール」の戦力化が急ピッチで進行中

    フランスから調達した戦闘機「ラファール」は予想よりも早く戦闘準備が整うと現地印メディアが報じていおり、インドがラファールにかける期待の大きさが伺える。…

  3. インド、1機2億ドルもするSu-57M導入を放棄してF-35導入を検討か?

    インドはロシア製第5世代戦闘機Su-57導入を放棄して、米国からF-35ライトニングⅡを導入することを検討していると複数の海外メディアが報じている。…

  4. インドを背後から攻撃? 中国、パキスタン空軍基地に戦闘機J-10を配備

    カシミール州ラダック地域の国境沿いでインド軍と睨み合いを続けている中国軍は、カシミール州のパキスタン支配地域にあるスカルドゥ空軍基地に戦闘機「J-10」を40機…

  5. 費用負担が問題、韓国にロッキード・マーティンがF-35整備権限取得を提案

    日本のF-35国際整備拠点「MRO&U」運用が始まったことに関連して、韓国では空軍のF-35Aをどのように維持していくのか頭を悩ませている。…

  6. インド、Su-30やMiG-29を含む5000億円規模の緊急調達案を承認

    インド政府は中国との軍事的緊張を理由に3,890億ルピー(約5,600億円)規模の緊急兵器調達案を今月2日に承認した。…

  7. 日米からのオファーがない? 韓国空軍、日本のF-35整備拠点利用を否定

    韓国空軍はF-35Aのメンテンナンスについて「日本の国際整備拠点「MRO&U」利用に関して日本や米国からの正式なオファーもないので何も決まっていない」と語った。…

  8. 韓国、次世代戦闘機「KF-X」に搭載する空中発射型の極超音速ミサイルを開発

    韓国メディアは30日、韓国が開発中の次世代戦闘機「KF-X」に搭載する空中発射型の極超音速ミサイル開発に取り掛かると報じている。…

  9. オーストラリアが独自の極超音速兵器を開発、今後10年間で国防分野に約20兆円投資

    オーストラリアのモリソン首相は新型コロナウイルス後の世界が「より危険で競争が激しくなる」と語り、これに備えるため今後10年間で約2,700億豪ドル(約20兆円)…

  10. 印中国境衝突、各国がインドの要請に応えて武器の緊急引渡しに応じる

    インドは国境地帯での軍事的対立が長期化することに備えて、ロシアや米国などの国に発注済みの武器引き渡しを急ぐよう要請している。…

  11. インド、日本は数少ない友好国で自衛隊との演習は中国への圧力になる

    海上自衛隊とインド海軍がインド洋で親善訓練を実施したが、インド側にとっては今回の訓練は「親善」以上の意味があると現地印メディアが報じている。…

  12. トランプ再選ならE-737? 韓国、早期警戒管制機の追加調達を決定

    韓国の防衛事業庁は26日、新しい早期警戒管制機を2027年までに海外から2機追加調達(約1,400億円規模)することを決定したと報じられている。…

  13. 衝撃的な事実、パキスタンのパイロットの40%は偽ライセンスで旅客機を操縦

    パキスタンのグラム・サルワール航空大臣は首都カラチで墜落した旅客機事故に関連して、同国のパイロットの約40%が偽ライセンスを所有していると明らかにした。…

  14. 全研究員が事件に関与? 韓国が国防機密流出事件の中間報告を発表

    韓国国防部傘下の国防科学研究所(ADD)から機密に分類される技術データが多数流出していた事件の中間監査の結果が報告され、機密データ管理の杜撰さが浮き彫りになった…

  15. 韓国、ノルウェーの次期主力戦車に「K-2 黒豹」の現地生産を提案

    ノルウェーが来年に予定している次期主力戦車調達プログラムの受注を狙う韓国の現代ロテムは、技術移転を含む「K-2ブラックパンサー」の現地生産案を提案したと報じられ…

  1. 米国関連

    F-35の設計は根本的に冷却要件を見誤り、エンジン寿命に問題を抱えている
  2. 米国関連

    米海軍の2023年調達コスト、MQ-25Aは1.7億ドル、アーレイ・バーク級は1…
  3. 中国関連

    中国、量産中の052DL型駆逐艦が進水間近、055型駆逐艦7番艦が初期作戦能力を…
  4. インド太平洋関連

    米英豪が豪州の原潜取得に関する合意を発表、米戦闘システムを採用するAUKUS級を…
  5. 北米/南米関連

    カナダ海軍は最大12隻の新型潜水艦を調達したい、乗組員はどうするの?
PAGE TOP