- ホーム
- 中東アフリカ関連
中東アフリカ関連
-
三菱電機がバーレーン軍にEWシステムを、他の日企業がレーダーを提案か
MENA地域における防衛市場の分析を行うTactical Reportは「バーレーン軍に電子戦システムを提案しているのは日本の三菱電機だ」と報じている。…
-
日本の防衛産業企業、バーレーン軍に電子戦システムを売り込みか
MENA地域における防衛市場の分析を行うTactical Reportは「日本の防衛産業企業数社がバーレーン軍の高官と接触、国産装備品の売り込みを開始した」と報…
-
エジプトとクウェートの防空レーダー需要、日本企業が売り込み中か
MENA地域における防衛市場の分析を行うTactical Reportは「日本がクウェートとエジプトにレーダーを売り込んでいる」と報じている。…
-
バーレーン、インドと主力戦車「Arjun MK.II」の調達について交渉中
MENA地域における防衛市場の分析を行うTactical Reportは16日、バーレーンがインドとArjun MK.IIの調達について交渉を行なっていると報じ…
-
アラブ首長国連邦の選択は韓国ではなく中国、L-15を最大48機調達か
アラブ首長国連邦は中国から高等訓練機L-15を12機調達するための契約を締結すると報じられており、米国依存からの脱却=UAEに対する米国の影響力低下が懸念される…
-
イスラエル、多層防空システムBarak MXを売却することでモロッコと合意
イスラエルはアルジェリアと極度に関係が悪化しているモロッコに多層防空システム「Barak MX」を5億ドルで売却するに同意したと報じられている。…
-
中東で防空システムの需要急増、イラクとサウジは中国とエジプトは韓国と交渉中
イランやシーア派武装組織が使用するミサイルやドローンの脅威に晒されるアラブ首長国連邦(UAE)は防空システム増強に動いているが、それ以外の中東諸国も一斉に防空シ…
-
F-16IQに見切りをつけたイラク空軍、パキスタンからJF-17BlockIIIを購入
イラクがパキスタンからJF-17BlockIIIを12機購入すると報じられており注目を集めている。…
-
アイアンドームの限界を認めたイスラエル、1年以内にレーザーウォールのテスト開始を約束
イスラエルのベネット首相は1日、ミサイル防衛シールドを構成するアイアンドームの費用対効果が悪いことを認め「ロケット弾攻撃から国を守るためレーザーベースの防衛シス…
-
エジプトがK9導入、1,900億円規模の契約を韓国と締結
韓国の防衛事業庁は1日、2兆ウォン/約1,900億円規模のK9輸出契約をエジプトと締結したと発表して注目を集めている。…
-
フーシの攻撃に悩むアラブ首長国連邦、エジプトに防空システム派遣を打診か
イエメンの反政府組織フーシによる攻撃に頭を痛めるアラブ首長国連邦は、エジプトにSkyguard/AMOUN防空システムの派遣を要請したと報じられている。…
-
サウジアラビア、軍事関係強化で合意した中国と第6世代戦闘機について協議か
MENA地域における防衛市場の分析を行うTactical Reportは28日、軍事関係強化で合意したサウジアラビアと中国が「第6世代戦闘機について協力の可能性…
-
アラブ首長国連邦、フーシの攻撃を受けイスラエル製防空システムの緊急調達を検討か
アラブ首長国連邦は簡素な作りのミサイルとドローンの攻撃にパトリオットとTHAADで構成されたミサイル防衛シールドを貫通されてしまい、イスラエル製防空システムの緊…
-
タイフーンを馬鹿げた金額で契約したクウェート、合意金額を上回る契約をエアバスに発行か
タイフーン調達にまつわる汚職を調査していたクウェート政府は24日、契約金額を釣り上げるため陸軍士官が合意されていた金額を上回る契約をエアバスに発行したと発表した…
-
THAADが実戦で実力を証明、フーシが使用した弾道ミサイルの迎撃に成功
米国製の弾道ミサイル防衛システム「THAAD」が初めて実戦で使用され、イエメンの反政府組織フーシが使用した弾道ミサイルの迎撃に成功したと報じらている。…