-
オーストラリア、NH90の運用再開が絶望的なので退役予定を前倒し
オーストラリアは運用開始から間もないNH90について「2024年末までに退役させUH-60Mに切り替える」と発表していたが、マールズ国防相は29日「もうNH90は退役予定の2024年12月末まで飛ぶことはない」と述べて注目を集めている。…
-
ナゴルノ・カラバフ地域に住むアルメニア系住民の脱出、9万人を突破
アルツァフ共和国は2024年1月1日までに消滅することが確定し、ナゴルノ・カラバフ地域に住むアルメニア系住民の脱出も加速、アルメニアの首相報道官は「29日午後4…
-
ポーランド法務相、着弾事件のミサイルはウクライナ軍が発射したものと発表
ポーランドメディアは26日「11月に着弾したミサイルがウクライナ軍ものと調査チームが立証した」と報じたが、ズビグニエフ・ジオブロ法務相も28日「ウクライナ軍のも…
-
ロシアは2025年まで戦いが続くと予想、ウクライナは戦いの長期化に動員強化を示唆
ロシアのショイグ国防相は26日の会議で「戦争は2025年まで続く」と、ウクライナ最高議会の国防委員会で書記を務めるコステンコ氏も「長期化する戦いの負担を現在の体…
-
アルツァフ共和国の消滅が確定、アルメニアに逃れた住民も7万人を突破
アルツァフ共和国のシャフラマニャン大統領は28日「2024年1月1日までにアルツァフ共和国を解散する法令に署名した」と発表、アルメニアに逃れたアルメニア系住民の…
-
国防総省、ハイエンドの技術開発や実戦配備における中国の能力が羨ましい
国防総省で調達・維持の責任者を務めるラプランテ次官補は26日「ハイエンドの技術開発や実戦配備において中国には羨むほどのサイクルタイムがあるが、もう我々に中国と同…
-
台湾が国産潜水艦の1番艦を公開、2024年末までに海軍へ引き渡し予定
台湾の蔡英文総統は28日「我が国で潜水艦を建造するのは不可能と思われていたが、目の前には潜水艦があり、我々は国を守るためそれをやり遂げた。今日という日は歴に刻ま…
-
大統領復帰を目指すトランプ氏、米製品を購入しない国から軍を撤退させる
ホワイトハウスへの復帰を目指すはトランプ前大統領は「米国製品を購入しない国からは米軍を撤退させる」とミシガン州の決起集会で述べ、大統領に当選した暁には「軍事力を…
-
台湾は2027年までに2隻の新型潜水艦を配備、後期型は対艦ミサイルを搭載
ロイターは25日、台湾が28日に進水式を行う予定の新型潜水艦について「2027年までに台湾は2隻の新型潜水艦を配備する予定で、後期型は潜水艦発射型ミサイルを搭載…
-
露調査メディア、DMG MORIの露法人は軍需産業に製品を売り続けている
独立系の露調査メディア「Агентство」は27日、DMG MORIは「ロシアからの撤退」「ウリヤノフスク工場の操業停止」を発表したにも関わらず、操業を続けて…
-
アルメニア系住民の脱出が加速、3日間で50,243人がアルメニアに逃れる
第三次ナゴルノ・カラバフ戦争の結果を受けてアルメニア系住民が脱出を開始、26日時点で「13,550人がアルメニアに入国した」と報じられていたが、アルメニア政府は…
-
インド海軍が2隻目の国産空母建造計画を提出、ヴィクラント級空母の再発注
インド海軍は2隻の空母=改キエフ級を改装したヴィクラマーディティヤと国産のヴィクラントを運用中だが、現地メディアは「中国海軍のインド洋進出に備えて2隻目の国産空…
-
ウクライナ軍が狙うバフムート奪還、ロシア人は南部での大規模作戦を予想
ウクライナの主要人物が次々と「バフムート奪還」を公言する中、ロシア人ミルブロガーが運営するTelegramチャンネルも「バフムート方面の後方地域にウクライナ軍部…
-
ロシア国防省、黒海艦隊司令官のソコロフ大将が出席した画像と映像を公開
ウクライナ軍は25日「黒海艦隊司令部への攻撃で34人の将校が死亡した。この中には黒海艦隊司令官も含まれている」と発表したが、ロシア国防省は黒海艦隊司令官のビクト…
-
ポーランドメディア、着弾したミサイルがウクライナ軍のものと立証された
ポーランドのRzeczpospolita紙は26日「11月に着弾したミサイルがウクライナ軍によって発射されたものと立証された」と、ロイターも「ポーランド南部の穀…