欧州関連

  1. ポーランド首相、欧州は不足する155mm砲弾を韓国から購入すべきだ

    ポーランドのモラヴィエツキ首相は「欧州に弾薬がないのは公然の秘密で、十分な量の弾薬を欧州で調達できないのなら域外から調達すべきだ」と訴え、K2やK9の迅速な調達…

  2. 英国防省、バフムートに対するロシア軍の攻撃はほぼ止まったと発表

    Bloombergは「バフムートで結果を残せなかったためロシアは春攻勢を中止、ウクライナ軍の反攻阻止に集中することを決断した」と報じたが、英国防省も「バフムート…

  3. ゼレンスキー大統領、ウクライナ軍の反攻時期は弾薬の到着に左右される

    反攻作戦の開始時期についてゼレンスキー大統領は「パートナーから到着する弾薬を待っている」と述べたが、EUは加盟国の備蓄分から155mm砲弾100万発を供給するこ…

  4. ロシアは結果が出ないため春攻勢を中止、ウクライナ軍の反攻阻止に集中?

    Bloombergは25日「ロシアはバフムートで結果を残せなかったため春攻勢を中止、ウクライナ軍の反攻阻止に集中することを決断した。プーチンは反攻を阻止すること…

  5. ウクライナ軍のザルジュニー総司令官、バフムートの状況は安定している

    バフムート周辺や市内の状況は膠着状態=全体的には安定しており、ウクライナ軍のザルジュニー総司令官も英国のラダキン国防参謀総長に「バフムートの状況は安定している」…

  6. 北欧4ヶ国が空軍戦力の統一運用で合意、欧州の大国に匹敵する運用規模

    ロシアの脅威を目の当たりしたスウェーデン、ノルウェー、フィンランド、デンマークは空軍の統一運用で合意、デンマーク空軍のヤン・ダム少将は「北欧4ヶ国の統合された空…

  7. ウクライナ軍司令官が反撃を示唆、敵が力尽きようとしているので利用する

    シルスキー陸軍司令官は23日「バフムートで貴重な戦力を失った敵は力尽きようとしており、我々はキーウ、ハウキル、バラクレヤ、クピャンスクでやったように、まもなくこ…

  8. ウクライナ空軍、ミラージュ2000を使用したパイロット訓練報道を否定

    フランスのLe Figaro紙は22日「ウクライナ人がミラージュ2000で訓練を受けている」と報じたが、ウクライナ空軍は「事実が歪曲されないよう直ぐに反論したい…

  9. ウクライナにMiG-29を提供したスロバキア、米国とEUから計8.73億ドルの補填を獲得

    MiG-29をウクライナに提供するスロバキアは米国とEUから補填を受ける予定で、米国はスロバキアが取得するAH-1Z導入費用の6割以上を負担、EUは2億ユーロを…

  10. イタリアのメローニ首相、支持率低下を招いてもウクライナ支援継続を約束

    多くのイタリア人有権者はウクライナへの軍事支援に否定的だが、メローニ首相は「たとえ政権への支持率を下げることになってもロシアに抵抗するウクライナを支持し続けるだ…

  11. 緊張が高まる南コーカサス、アゼルバジャン、アルメニア、イランは一触即発の状況

    アルメニアとイランの国境沿いに建設が予定されているザンゲズール回廊を巡ってアゼルバジャン、アルメニア、イランの3ヶ国は一触即発の状況で、全ての国が国境沿いに軍を…

  12. 無人機でクリミアを攻撃したウクライナ軍、輸送中の巡航ミサイルを破壊か

    ウクライナ国防省は20日「クリミアのセバストポリに運び込もうとしていた巡航ミサイル「カリブル」をジャンコイで破壊した」と発表、この攻撃は無人機によるものでロシア…

  13. EUが歴史的合意を発表、備蓄分から155mm砲弾100万発をウクライナに供給

    EU加盟国の外相は20日「今後12ヶ月間で155mm砲弾100万発の供給に関する政治的合意」を発表、EU外務・安全保障政策上級代表のボレル氏は今回の合意について…

  14. チェコ大統領、ウクライナ軍の大規模な反攻は1度きりで失敗すれば次はない

    チェコ軍参謀総長やNATO軍事委員長などを務め、2023年の選挙で大統領に当選したペトル・パベル氏は「数ヶ月以内にウクライナ軍の反攻が必ず行われるが、これが失敗…

  15. トルコにウクライナ製エンジンが到着、重攻撃ヘリ「ATAK2」が今月中に試験を開始

    第5世代戦闘機のプロトタイプやステルスUCAVに続き「トルコ航空宇宙産業が開発を進めている重攻撃ヘリATAK2が間もなく地上試験を開始する」と報じられており、2…

  1. 欧州関連

    再掲載|英海軍の闇、原潜用原子炉の欠陥と退役済み原潜の処分費用
  2. 米国関連

    本当に笑えない、米空母ジェラルド・R・フォードを苦しめるエレベーターの呪い
  3. 日本関連

    着実にレベルアップを果たす日本の対潜哨戒機P-1、2020年度から「能力向上型」…
  4. 日本関連

    リチウムイオン電池採用艦!日本のそうりゅう型潜水艦11番艦「おうりゅう」就役に世…
  5. 軍事的雑学

    サプライズ過ぎた? 仏戦闘機ラファールが民間人を空中に射出した事故の真相
PAGE TOP