北米/南米関連

  1. 海上哨戒機不足に悩むアルゼンチン、ノルウェーから中古P-3Cを4機購入

    アルゼンチンは排他的経済水域の監視や保護に不可欠な海上哨戒機が不足していたが、米ディフェンスメディアは「ノルウェーから中古P-3Cを購入することで合意した」と報…

  2. ブラジルの自走砲調達、フランス、イスラエル、スウェーデン、トルコ、スロバキアが競合か

    ブラジル陸軍が装輪式自走砲を調達するため提案依頼書(RFP)を発行、フランスのCaesar、イスラエルのATMOS、スウェーデンのArcher、トルコのYavu…

  3. アルゼンチンはF-16をデンマークから取得か、 バイデン政権が売却を通知

    アルゼンチンのLa Nación紙は先月末「バイデン政権が議会にアルゼンチンへのF-16売却を通知した」と報じており、この話が事実なら「ウクライナ提供」の噂あっ…

  4. カナダ国防省、要件を満たす次期潜水艦候補を調査するため6ヶ国と協議中

    カナダ国防省はヴィクトリア級潜水艦の後継艦について31日「要件を満たす潜水艦保有国、企業、海軍と協力して調査を行っており、プロジェクトチームはフランス、ドイツ、…

  5. カナダの軍事調達は麻痺状態、国防関係者が羨む光景がポーランドにある

    カナダメディアは「国防関係者が羨む光景がポーランドのグディニア港にある。そこは韓国から到着したK2とK9が陸揚げされている場所で、この光景を特別なものにしている…

  6. ボンバルディア、Global 6500ベースのカナダ海軍向け海上哨戒機を発表

    ボンバルディアはカナダ空軍の次期哨戒機(CMMAプログラム)に向けに「Global 6500ベースの海上哨戒機」を発表、この機体はジェネラル・ダイナミクスと共同…

  7. 次期潜水艦を検討中のカナダ海軍が韓国の造船所を視察、日本も訪問予定

    カナダメディアは「ヴィクトリア級潜水艦の後継艦を検討している海軍関係者が今月中に韓国と日本に視察団を派遣する予定」と指摘していたが、韓国メディアは16日「カナダ…

  8. AUKUSの協力範囲が拡大に焦るカナダ、技術や情報の共有から取り残される

    カナダ政府はAUKUSについて当初「原潜の取引には関心がない」と主張していたが、AUKUSの協力範囲は原潜技術の共有を越えて拡大したため「機密性が高い技術や情報…

  9. カナダ海軍の人員不足解消に向けた施策、1年働いてから入隊を決めてOK

    カナダ国防省の人事担当者は「軍のポストには1.6万人も空席がある」と明かし、入隊に対する金銭的なインセンティブ(最大2万加ドル=約250万円)や1年限定の体験プ…

  10. カナダ海軍が潜水艦の輸入を示唆、今月中に韓国と日本に視察団を派遣予定

    カナダ海軍のトップシー司令官はヴィクトリア級潜水艦の後継問題について「時間的制約と海軍のニーズを考慮した場合、韓国のような国から潜水艦を購入するのが理に叶ってい…

  11. アルゼンチンが新しい潜水艦調達のため交渉を開始、フランスとドイツが競合

    アルゼンチンは新しい潜水艦を調達するため交渉を開始しており、13億ドル以上と見積もられた契約を獲得するためフランスがスコルペヌ級とシュフラン級を、ドイツが209…

  12. 積極的なエンブラエル、C-390をスウェーデン、オーストリア、インドに売り込み

    エンブラエルは積極的なマーケティングは今年も健在で、スウェーデン空軍にC-390を提案することでサーブと合意、オーストリア空軍とC-390導入について協議中、イ…

  13. カナダ海軍は最大12隻の新型潜水艦を調達したい、乗組員はどうするの?

    カナダ海軍は政府に「最大12隻の新型潜水艦を調達したい」と働きかけているらしいのだが、政府の内部文書によれば「新型潜水艦の調達には最低でも15年はかかる見込みで…

  14. ペルーが装輪装甲車K808を調達か、成立すれば韓国の南米進出が実現

    ペルーの装輪装甲車調達に「現代ロテムのK808が選ばれた」と報じられており、この契約が成立すれば韓国防衛産業にとって初の「南米輸出」が実現するため注目が集まって…

  15. カナダが競争入札をスキップしてP-8A調達を示唆、要求要件に適合する唯一の機種

    ジェーンズは「カナダ空軍の次期海上哨戒機にはボーイング、エアバス、ボンバルディア、サーブ、川崎が手を上げる可能性がある」と予想していたが、カナダ政府は「P-8A…

  1. 欧州関連

    トルコのBAYKAR、KızılelmaとAkinciによる編隊飛行を飛行を披露…
  2. 欧州関連

    オーストリア空軍、お荷物状態だったタイフーンへのアップグレードを検討
  3. 米国関連

    F-35の設計は根本的に冷却要件を見誤り、エンジン寿命に問題を抱えている
  4. 米国関連

    米陸軍の2023年調達コスト、AMPVは1,080万ドル、MPFは1,250万ド…
  5. 中国関連

    中国、量産中の052DL型駆逐艦が進水間近、055型駆逐艦7番艦が初期作戦能力を…
PAGE TOP