ロシア関連

ロシア国防省、ミサイル戦力の試射シーンを公開して西側に力を見せつける

ロシア国防省は19日、核戦力部隊を含む戦略的抑止力の演習の一環として行われた各種ミサイルの試射シーンを鮮明な動画で公開した。

参考:Официальный youtube-канал Минобороны России

ロシア大統領府は試射すべてのミサイルが目標に命中したと発表しており、ロシア軍の力を西側に見せつけている

プーチン大統領が見守る中でロシア軍は19日、原潜から潜水艦発射弾道ミサイル「Синева/シネバ」と巡航ミサイル「Калибр/ガブリエル」を試射、通常動力型潜水艦から巡航ミサイル「Калибр/ガブリエル」を試射、水上艦艇から極超音速巡航ミサイル「Циркон/ジルコン」を試射、移動式車輌から大陸間弾道ミサイル「Ярс/ヤルス」と巡航ミサイル「Искандер-К/イスカンデルK(巡航ミサイルP-500を使用するイスカンデルの派生型 )」を試射、MiG-35Kから空中発射型弾道ミサイル「Кинжал/キンジャール」を試射した。

出典:Минобороны России

この全てをロシア国防省は鮮明な動画で公開しており、試射シーンが確認できないものの巡航ミサイルを搭載したTu-95MSの飛行シーンも動画しており、前日には西側が警戒する防空システム「S-400」の運用シーンも公開するなどロシアの力を誇示しているのがよく分かる。

原潜から潜水艦発射弾道ミサイル「Синева/シネバ」の試射

原潜から巡航ミサイル「Калибр/ガブリエル」の試射

通常動力型潜水艦から巡航ミサイル「Калибр/ガブリエル」の試射

水上艦艇から極超音速巡航ミサイル「Циркон/ジルコン」の試射

移動式車輌から大陸間弾道ミサイル「Ярс/ヤルス」の試射

移動式車輌から巡航ミサイル「Искандер-К/イスカンデルK」の試射

MiG-35Kから空中発射型弾道ミサイル「Кинжал/キンジャール」の試射

巡航ミサイルを搭載したTu-95MSの飛行シーン

防空システム「S-400」の運用シーン

因みにロシア大統領府は試射すべてのミサイルが目標に命中したと発表しており、今回の演習は以前から計画されていたもので「核戦力部隊を含む戦略的抑止力の演習の一環だ」と説明している。

 

※アイキャッチ画像の出典:Vitaly V. Kuzmin / CC BY SA 4.0

お知らせ:記事化に追いつかない話題のTwitter(@grandfleet_info)発信を再開しました。

ウクライナ危機の中、親ロシア議員とジャーナリストが生番組で取っ組み合い前のページ

ドネツク軍の少将殺害を狙った爆破テロはフェイク? 指揮官の愛車は別の車次のページ

関連記事

  1. ロシア関連

    3万人以上の兵士を失った露ワグナー、5月中旬までに約3万人を獲得して戦力補充

    露ワグナーは対立するロシア軍から囚人募集を禁じられ戦力の補充手段を絶た…

  2. ロシア関連

    ロシアが対戦車兵器搭載の犬型ロボットを披露、正体はアリババで販売中の中国製

    ロシアは軍事技術を誇示するため対戦車兵器を搭載する犬型ロボット「M-8…

  3. ロシア関連

    露ワグナーが「ソレダル制圧」を発表、大釜にウクライナ軍を捉えた?

    ワグナーのプリゴジン氏は11日「ソレダル全体をワグナーが支配している、…

  4. ロシア関連

    ロシア、新しいシングルエンジンの第5世代戦闘機を収めた写真を公開

    ロシアのロステックは16日、今月20日に開幕する「MAKS国際航空ショ…

  5. ロシア関連

    セバストポリでは4日間連続で防空システムが作動、市内にはサイレンが鳴り響く

    今夜もクリミアのセバストポリではロシア軍の防空システムが作動、街には空…

  6. ロシア関連

    ロシア、第5世代戦闘機「Su-57」の製造ラインにAR技術を採用か

    ロシアが第5世代戦闘機「Su-57」の大規模量産に拡張現実(AR)技術…

コメント

    • 2022年 2月 20日

    ナゴルノカラバフでのイスカンダル当たらない問題は結局どういう風に着地したんだっけか…
    ロシアが嘘言ってるんじゃねぇって言った以降どうなったのかわからん…

    5
    • wyuki
    • 2022年 2月 20日

    以前のソビエト時代を知る身からすると極々一部にせよ
    1)MIGのコックピット内~パイロットのヘルメット周りが窮屈そう
    2)潜水艦内部~ちらりだけど木目の内壁が在ったり、結構快適空間かも
    3)各種コンソール~意外とアナログチックに見える
      CIC(って、ロシアでは何と云うのか?)に手書きのボードが
    こんな物が拝見出来る時代が来たのね
    ペレストロイカ
    感無量です

    2
    • もふ
    • 2022年 2月 20日

    Калибрは「カリブル」の読み方が通りがよいかと。
    また、キンジャルの発射母機はMiG-31Kかと。

    5
  1. この記事へのトラックバックはありません。

ポチって応援してくれると頑張れます!

にほんブログ村 その他趣味ブログ ミリタリーへ

最近の記事

関連コンテンツ

  1. 日本関連

    国産防衛装備品の海外輸出が実現!フィリピンが日本製警戒管制レーダー「J/FPS-…
  2. インド太平洋関連

    日米からのオファーがない? 韓国空軍、日本のF-35整備拠点利用を否定
  3. 日本関連

    リチウムイオン電池採用艦!日本のそうりゅう型潜水艦11番艦「おうりゅう」就役に世…
  4. 米国関連

    本当に笑えない、米空母ジェラルド・R・フォードを苦しめるエレベーターの呪い
  5. 軍事的雑学

    サプライズ過ぎた? 仏戦闘機ラファールが民間人を空中に射出した事故の真相
PAGE TOP