英国のウォレス国防相はジョンソン首相に「NATO加盟国の国防費増額を働きかけて欲しい」と要請しており、2028年までに加盟国の国防支出をGDP比2.5%まで引き上げたいらしい。
参考:Defence Secretary Ben Wallace to call for more military spending over Russian threat
仮に2.5%に指針が引き上げられると米国を除くNATO加盟国の国防支出の総額は4,000億ドル以上になる
スペインで開催される首脳会議を今週末に控えたNATOのストルテンベルグ事務総長は27日、NATO即応部隊を30万人以上に拡張すると明かし「これを実現するにはより多くの資金が必要で新たな国防支出の数字を首脳会議で発表する」と述べていたが、英国では既に国防費増額への動きが観測されている。
ウォレス国防相は28日に行う演説の中で「国防費の増額を訴える予定だ」と報じられているが、国防相はジョンソン首相へ宛てた書簡の中で「2028年までにNATO加盟国の国防費を2.5%に引き上げるよう働きかけて欲しい」と要請しており、これが実現すれば英国の国防費は424億ポンド(GDP比2.0%)→530億ポンド=約8兆7,900億円に増額される格好だ。
ストルテンベルグ事務総長は従来の指針=GDP比2.0%は達成すべき上限ではなく「下限であると考えている」と述べており、ウォレス国防相が加盟国に働きかけるよう要請している「GDP比2.5%」が新たなNATOの国防支出の指針になるのかもしれない。
因みに米国を除くNATO加盟国の国防支出の総額は3,630億ドル(2021年)と試算されており、全ての加盟国がGDP比2.0%の指針を満たしているわけではないが、仮に2.5%に指針が引き上げられると米国を除くNATO加盟国の国防支出の総額は4,000億ドル以上になる。
関連記事:NATO事務総長、現行の4万人から30万人以上に即応部隊を拡張すると発表
※アイキャッチ画像の出典:Public Domain
ロシアくん、地元最強とかいって喧嘩で殺人事件起こしたヤンキーが警察に追われてるみたいになってきた
悪そうなヤツは大体トモダチ
日本は、財政規律が崩壊しているから何でもとりあえず国債発行して出来るけど
EUは、財政赤字をGDP比3%に抑える規則があるから、防衛費を増額するとそのまま増税になってしまい、こんな大規模で痛みを伴う軍拡できるわけ無いだろう、というのが素直な感想。
しかしNATOの人はやる気満々みたいで何が起こっているのか、、頭がついていかない。
まあでも支出の中でも軍事費はつぶしがきくからねぇ。
有事は勿論、災害時にも必要で、貧乏人や失業者の受け皿にもなるし。
難民(移民)政策や環境対策(笑)に金使うより、よっぽど有意義で自国の為になるんじゃないかな。
未だに環境対策を軽視してる人居たんだ…
70年代の我が国日本みたいだね
>しかしNATOの人はやる気満々みたいで何が起こっているのか、、頭がついていかない。
ウクライナ侵攻はプーチン個人の問題というよりも、ロシア人に根ざしたルースキー・ミールの思想的な問題であり将来にわたって脅威はなくならないという考えなのでしょう。
頼もしいのは助かるんだけど‥イギリス君は内政大丈夫なの?
スコットランド独立運動、エリザベス女王寿命による後継不人気問題、アイルランド国境問題や移民等のEUとの貿易協定の一部不履行
正直日本の問題が可愛く見えてくるレベルのゴダゴタだよ‥本当に大丈夫?
内政がゴダゴタしているからこそ、国民の注意を外政に向けさせたいという思惑はありそうですね。
コロナ禍でのパーティー開いた影響でジョンソン政権の支持率もやばいからね
支持率悪いから内外に向けて威勢のいいこと言ってるけど、求心力が0で議会も空転中なので実行力がない状況。
イギリス国民はいつまでも煩いよな
日本じゃ自民党が会食祭りだったけどもう誰も覚えちゃいないってのに
自民党が圧倒的優位(政治学の一党優位政党制)なのも問題ですけどね。
国民は政治に無関心になりますし、党内で主義・主張が分裂することもあります。
NATO域内の兵器産業はしばらくはどこも好景気だなこりゃ
だが、5年後10年後のような先の話より、今この瞬間に注力する方がいいんでないの?
重病人のこの半年1年の治療が最重要だろうにえらく先の医療費確保の話をしているような雰囲気
記事中の写真のF35B
あそこにユニオンジャック描かれてるんだな
アメリカのも時々マーキングしてますね。
リンク
開くと高い位置になるので見やすいですし、飛行中は閉じて外から見えないので鮮やかな色彩が使えて便利なのでしょう。
ああ、今はステルスのためにカラーで国旗や国籍マーク入れられないからなぁ
F35B導入したら自衛隊も入れるよろし
欧州にとって、遠くて実感の薄い中国の脅威と違って、すぐ近くにいるロシアは防衛を間違えれば自国も戦渦に巻き込まれかねないヤバい国ですからね。
あれ?これ安倍さんの耳に入ったら…
にしてもイギリスの国防費が8兆円代か、空母をもう2隻と護衛の艦艇でも建造するんだろうか?後はサイバーやドローン関連だろう
周辺を有力な仮想敵国に囲まれておらずNATO加盟国がいる英国が2.5%、対して我が国は周りを仮想敵国に囲まれNATOのような同盟国はおらず、頼みの綱であるアメリカは遥か遠方…
出番だ欧州出羽守!
約12.5兆円か…ワクワクするね!
目標設定の押上の提案のための相談…なので実際に金額ベースでの効果がすぐに出る訳では無いですが、この何年かは自由主義陣営の国々でも防衛費は増額基調に転じているので、将来的には従来なかった巨大武器市場ができてる可能性もあるんですよね。この場合の防衛費が陸海空のどのへんに割り振られるのか分かりませんが、既にラインメタルやエアバスがアップをはじめているように、増額ぶんの国防支出をメーカーが囲い込む競争が各国で起こるんでしょうね(欧州は贈賄は昔からありましたが)。
先進国の軍隊の支出の半数以上は人件費に消えるのでメーカーが増額分そっくり頂ける訳では無いですが、同じく予算倍増目標を掲げている日本でも防衛産業の経営状態が改善していけるような流れができるといいですね。
防衛研究開発費「5年以内に1兆円」…自民議連が大幅拡充を提言
リンク
正直現状西側は軍備の金をケチりすぎて軍組織自体崩壊寸前なところ多いし、
増額は嬉しんだけど、正直長続きするかなと思う。
かれこれ30年近く平和の配当を受け取り続けて来た国民が長期的な軍備への支出を是とするかなと思う。
今は熱狂で一時的に賛同してるけど、半年か1年もたったらみんな大好きSDGs!みたいなものに予算を回すから
増やした軍事カットになると思う。
だって軍事費につぎ込んでも道徳的優位性とれないけど、SDGsやってれば道徳的優位性を手に入れられるし、
なんだがいいことした気分になれる。
30年近く軍事に金つぎ込むのはアホでSDGs的なことが大正義って洗脳し続けてきてほぼ1世代やってきてるんだから
あまり楽観的になれないよ。
ウォレス英国防相は28日の王立統合防衛・安全保障研究所でのスピーチで、”ロシアは欧州全域に攻撃を仕掛けてくるかもしれない”とし、さらに”長距離ミサイルとステルスの時代には、距離は防御の役に立たない”と発言したとのこと。
リンク
その見通しは、独仏伊よりも、東欧・北欧諸国に近いのかもしれません。