インド太平洋関連

日本の安全保障にも影響? アジアの「ある国」が第5世代機「SU-57」導入を検討中

ミャンマーは空軍近代化のため、ロシアが開発した第5世代戦闘機「SU-57E」導入を検討しているという。

参考:Major Power Overnight: Su-57 Jets in Myanmar Could Strike Targets As Far As Japan, Australia and the Middle East

ミャンマーがSU-57を導入すれば、日本の安全保障に影響を与えることも

ロシアからSU-30SMEを購入する契約を結んだばかりなのに、SU-57導入話まで浮上してきた。

ロシアが開発した第5世代戦闘機「SU-57」は最近量産に入ったばかりでロシア空軍でさえ、まだ十数機の試作機しか持っておらず、8月にロシアで開催された「MAKS国際航空ショー」で輸出向けバージョンの「SU-57E」が発表されたばかりだ。

出典: Dmitry Zherdin / CC BY-SA 3.0

では、なぜミャンマーはSU-57に興味を示すのか?

ミャンマーは、これまでも長距離攻撃能力の獲得のため北朝鮮の弾道ミサイル開発を支援(2012~2017)し、核兵器開発も実際に行ってきた過去(現在は開発が放棄されたと見られている)がある。さらに化学兵器に関しても禁止条約に署名はしているものの、批准には至っておらず未だに化学兵器の破棄は行われていないと見られている。

このようにミャンマーは「抑止的効果」の高い兵器保有に関心があり、実際、北朝鮮から短距離弾道ミサイル「火星6(スカッドC)」を10基程度、入手し運用している可能性が高い。

SU-57は第5世代戦闘機に加え、空中給油を受けなくても推定戦闘半径2000km~2700km(機外に増槽携行時)と言われる広大な航続距離を持ち、マッハ10で飛翔し地上の固定目標や水上を移動する空母や巡洋艦、駆逐艦を攻撃することが可能な極超音速ミサイル「KH-47M2 Kinzhal(キンジャール)」を搭載すれば、その抑止効果は4,000kmを超えるだろう。

※参考にした記事では4,000kmではなく4,500kmと主張しているが、流石に4,500kmは言い過ぎではないかと思う。

補足:ロシアが開発した極超音速ミサイル「KH-47M2 Kinzhal(キンジャール)」は、2018年3月にプーチン大統領が行った演説の中で、初めて存在が明らかにされた攻撃用ミサイルだ。このミサイルの射程は少なくとも1,000km以上と言われており、MiG-31Kで運用した場合は2,000km以上、Tu-22M3で運用した場合は3,000km以上の攻撃範囲を持ち、さらにマッハ10.0、時速12,240kmで飛翔することが可能で母機から発射後、数秒から十数秒で目標に到達する。因みに現在、SU-57に搭載するためKH-47M2を小型化する作業が行われている。

出典: kremlin.ru / CC BY 4.0 KH-47M2 Kinzhalを搭載したMiG-31K

もちろん、4,000km離れた移動する目標を捕捉する技術や装備がなければ、SU-57+KH-47M2の組み合わせも意味がない。しかし、地上に設置された価値の高い固定目標に対しては、十分脅威を与えることが出来る上、日本もその射程圏内(大阪から西の地域)に入ってしまう。

果たしてロシアが輸出向けの「SU-57E」に加えて、極超音速ミサイルの「KH-47M2」まで提供するのかは不明だが、過去、ロシアはミサイル技術を中国やインドに移転したことがあるので、絶対に無いとも言い切れない。

現在、ミャンマーと日本は政治・軍事的に大きな対立点はないが、中国との結びつきが強いだけに、このような兵器を保有されると日本の安全保障に影響を及ぼす可能性も出てくる。

日本は中国や北朝鮮といった周辺国の脅威に対処することも大切だが、ミサイルの長射程化が進み、これまで脅威の対象として捉えていなかった国が今後、日本の安全保障に関わってくることを認識し、防衛や外交政策に厚みを持たせる=周辺国という範囲(認識)を拡大させる必要があるかもしれない。

もしかすると十数年後、日本に影響を及ぼす周辺国と言う定義は、世界中を指す言葉に変わっているのかもしれない。

 

※アイキャッチ画像の出典:Moose / stock.adobe.com

嘘みたいな本当の話、予算不足で韓国型戦闘機「KFX」から対地攻撃能力を削除?前のページ

第4.5世代機「ラファール」は、インドにとっての「現実的」なステルス戦闘機?次のページ

関連記事

  1. インド太平洋関連

    対中国用の軽戦車開発を検討中のインド、韓国製自走砲「K-9」を流用?

    インドは中国の軽戦車「15式」に対応するためロシアから125mm対戦車…

  2. インド太平洋関連

    韓国メディア、ポーランドへ155mm砲弾33万発を輸出するのは事実

    韓国メディアは「機密文書の流出で発覚したポーランドへの155mm砲弾輸…

  3. インド太平洋関連

    高まる無人機需要、インド陸軍が2,200機以上のUAV緊急調達計画を発表

    インド陸軍は2,200機以上の無人機調達に関する緊急入札を発表、インド…

  4. インド太平洋関連

    韓国製T-50採用が内定していた米空軍RFX計画、伊企業との競争入札に変更

    米空軍はパイロット養成プログラム「RFX」のテストのためロッキード・マ…

  5. インド太平洋関連

    全研究員が事件に関与? 韓国が国防機密流出事件の中間報告を発表

    韓国国防部傘下の国防科学研究所(ADD)から機密に分類される技術データ…

  6. インド太平洋関連

    台湾メディア、日本人の74%は台湾有事への自衛隊派遣に反対している

    台湾では国民の約58%が「中国軍の攻撃を受ければ日本が自衛隊を派遣して…

コメント

    • 通りすがりの動物号
    • 2023年 4月 12日

    長射程の極超音速ミサイルが普及したら、よほど領土の広い国以外は、主要軍事施設、インフラ、政治拠点がすべて射程圏内になりますね。そういう武器を政情不安定な国が持つと、政治状況が変わるたびに周辺国からの干渉が避けられない。ますます世界の情勢が不安定化しそう。

    1
  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 米国関連

    F-35の設計は根本的に冷却要件を見誤り、エンジン寿命に問題を抱えている
  2. インド太平洋関連

    米英豪が豪州の原潜取得に関する合意を発表、米戦闘システムを採用するAUKUS級を…
  3. 欧州関連

    オーストリア空軍、お荷物状態だったタイフーンへのアップグレードを検討
  4. 中国関連

    中国、量産中の052DL型駆逐艦が進水間近、055型駆逐艦7番艦が初期作戦能力を…
  5. 欧州関連

    トルコのBAYKAR、KızılelmaとAkinciによる編隊飛行を飛行を披露…
PAGE TOP