欧州関連

知らない間に終了?英海軍の戦勝記念日75周年イベントが残念な理由で不発

英海軍は5月8日のヨーロッパ戦勝記念日(VE Day)を祝うため艦艇に搭載されたサーチライトを使用したイベントを企画したのだが、とても残念な結果に終わってしまったと現地メディアが報じている。

参考:Navy apologises after VE Day anniversary searchlight disappointment

誰ひとり見ることも撮影することも不可能なイベントを開催してしまった英海軍

英国ではヨーロッパ戦勝記念日75周年(5月8日)を祝うイベントが予定されていたのだが新型コロナウイルスの影響で規模を縮小して執り行うことが5月5日に発表された。特に多くの人が集まりやすいイベントは軒並み中止されるなか、英海軍は自宅からでも夜空を見上げることで参加できるサーチライトイベントを午後10時(照射時間は約5分間)にクライド海軍基地で実施すると発表した。

補足:クライド海軍基地は英海軍3大作戦基地の一つでヴァンガード級原子力潜水艦の母港としても有名

出典:public domain クライド海軍基地

このサーチライトイベントとはクライド海軍基地に停泊している艦艇や基地周辺の海上を航行する艦艇に装備されている強力なサーチライトを夜空に照射して勝利を意味する巨大な「V」を描くと言うもので、イベントが行われる海軍基地周辺の住民は指定された午後10時になると家のベランダや庭に出て夜空を見上げたのだが、住民が目にしたのは「V」の字ではなくただの「闇」だったと言う。

当然、イベントを楽しみにしていた住民は失望してクライド海軍基地の電話は鳴り止むことが無く、英海軍は何故サーチライトイベントが予定通り行われなかったのか説明することになったのだが広報担当者の口から語られた事実は目を覆いたくなるほど残念過ぎる。

英海軍の説明によれば、当初午後10時に実施するはずのサーチライトイベントはソーシャルメディアでの拡散効果を考慮して急遽30分繰り上げ午後9時30分に変更したのだが、周知が遅れたため大半の住民が午後10時開始を家の中で待っている間に終わってしまったらしい。

さらに海軍基地の照明が明るすぎて停泊中の艦艇から照射されたサーチライトはインパクトに欠け、海上を航行していた艦艇からのサーチライトは街の明るさにかき消されて認識しづらかったと付け加えた英海軍の広報担当者は「イベントを楽しみにしていた人々を失望させてしまい申し訳なかった」と謝罪した。

要するに、今回行われたサーチライトイベントは誰ひとり見ることも撮影することも不可能という残念過ぎる内容だったのだが、敢えて英海軍の名誉のために言い訳しておくと現在の英国ではヨーロッパ戦勝記念を他国のように祝日に指定したり毎年盛大な式典などを執り行っておらず、今回のようなイベントは節目の年(前回は50周年)だけに限定されているためノウハウ不足だったのだろう。

逆を言えば25年ぶりに祝うヨーロッパ戦勝記念日なのだから、もう少し入念な準備をしておいてもと言うのは酷な要求だろうか?

 

※アイキャッチ画像の出典:Jason Wells / stock.adobe.com

ボーイングの未来が掛かったF/A-18E/F BlockⅢのプロトタイプ初公開前のページ

米国の排除宣言はブラフか?トルコからのF-35部品供給が中断されていない理由次のページ

関連記事

  1. 欧州関連

    訪米中のポーランド首相、JASSM-XRの取得や劣化ウラン弾の国内生産に言及

    米国を訪問しているポーランドのモラヴィエツキ首相は12日「最大射程が1…

  2. 欧州関連

    フランス、攻撃型原潜ペルルのニコイチ修理が完了して母港へ向け出港したと発表

    フランス軍事省のグランジャン報道官は26日、火災で損傷したリュビ級原子…

  3. 欧州関連

    英国、第6世代戦闘機「テンペスト」の本格的な機体開発を今年の夏から開始か

    英国が主導する第6世代戦闘機「テンペスト」プログラムは順調に推移してお…

  4. 欧州関連

    ドイツ、マルダー歩兵戦闘車とパトリオットのウクライナ提供を発表

    ドイツのショルツ首相はバイデン大統領との電話会談後「マルダー歩兵戦闘車…

  5. 欧州関連

    トルコ、新型フリゲート艦に米国製Mk.41VLSではなく国産の垂直発射装置を採用

    トルコ海軍は艦艇近代化の一貫として15隻の国産艦艇建造プログラム「Mİ…

  6. 欧州関連

    頭を悩ませる英国、軍事用途の装甲素材研究に人民解放軍に関係する中国人科学者が参加か

    ケンブリッジ大学が進めている軍事用途の装甲素材の研究に人民解放軍国防科…

コメント

    • 匿名
    • 2020年 5月 10日

    コロナウイルス蔓延中の最中で、しかも夜間のイベントである以上、何故最初から中止にしなかったのかw

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 米国関連

    米海軍の2023年調達コスト、MQ-25Aは1.7億ドル、アーレイ・バーク級は1…
  2. 軍事的雑学

    サプライズ過ぎた? 仏戦闘機ラファールが民間人を空中に射出した事故の真相
  3. 中東アフリカ関連

    アラブ首長国連邦のEDGE、IDEX2023で無人戦闘機「Jeniah」を披露
  4. 欧州関連

    トルコのBAYKAR、KızılelmaとAkinciによる編隊飛行を飛行を披露…
  5. 日本関連

    防衛装備庁、日英が共同で進めていた新型空対空ミサイルの研究終了を発表
PAGE TOP