欧州関連

駐英ウクライナ大使、戦争回避のためNATO加盟を断念するかもしれない

ロシア軍侵攻のリスクが高まる中、駐英ウクライナ大使のヴァディム・プリステイコ氏は「NATOへの加盟申請を取り下げる可能性がある」と13日に明かして注目を集めている。

参考:Ukrainian Ambassador Tells BBC Radio They “Might” Agree Not To Join NATO To Prevent War

ウクライナだけが「NATOに加盟しない」と約束してもロシア側が納得するかは謎

英BBCラジオの司会者は駐英ウクライナ大使のヴァディム・プリステイコ氏に「戦争を避けるためにウクライナはNATOへの加盟をやめるのか?目標としてNATOへの加盟申請を取り下げるのか?」と質問、大使は「そうかもしれない、あのような脅しを受けては。4,000万人の国民は自問している。もし明日連中がやって来たらどうやって生き延びるのか?我々は友好国からの保護もなく同盟にも属していない行き詰まった状況に留まり続けるのか?すでにロシアはNATO加盟国と国境を接しているのでウクライナがNATOに加盟したとことで大きな変化はないもののロシアはこれを容認しない」と曖昧に答えた。

これを受けて司会者は再度「戦争を止めるためにウクライナはNATOへの加盟を取り上げるのか?という質問に“そうするかもしれない”とあなたは答えたが、本当に本国は加盟を取り下げることを考えているのか?」と問い直し、大使は「かもしれないという話に過ぎないが、私が言いたいのは戦争を回避するため柔軟に解決策を見つけ出す努力が行われているという意味で、もし深刻な譲歩(憲法に明記された文章の変更)でも必要とあればそうするかもしれない」と語ったため注目を集めている。

つまり外交交渉が行き詰まりを見せて数日中にもロシア軍侵攻が行われると予想される中、ウクライナは戦争を回避するため「自らNATOに加盟しないことをロシアに約束するかもしれない」という意味だ。

出典:The White House

ロシアの要求するウクライナのNATO不加盟確約に米国やNATOは「加盟するか加盟しないかを判断するのはウクライナ自身でNATO側から加盟させないとは約束できない」と拒否しているが、ウクライナ自身がNATOに加盟しないと判断するのは主権の問題なので特に反対することはないだろう。

ただロシアはウクライナのNATO不加盟確約を法的拘束力のある枠組みで米国に保証しろと主張しているため、ウクライナだけが「NATOに加盟しない」と約束してもロシア側が納得するかは謎だ。

追記:大使の発言についてウクライナ外務省は本国の方針に沿ったものではないと言っているらしい。

 

※アイキャッチ画像の出典:U.S. Army photo by Charles Rosemond, Training Support Team Orzysz

お知らせ:記事化に追いつかない話題のTwitter(@grandfleet_info)発信を再開しました。

ウクライナ、民間航空機への保険打ち切りを回避するため5億9,200万ドル拠出前のページ

駐独ウクライナ大使、ドイツ政府に対戦車ミサイル12,000発供与を要請次のページ

関連記事

  1. 欧州関連

    ウクライナ、トルコ製無人航空機「バイラクタルTB2」を48機追加調達か

    ウクライナが無人航空機「バイラクタルTB2」を48機追加調達すると報じ…

  2. 欧州関連

    英国、極東に派遣する空母打撃群から抽出した艦艇2隻を黒海に派遣か

    英海軍はウクライナとNATOの連帯を示すため黒海に45型駆逐艦と23型…

  3. 欧州関連

    大型の早期警戒管制機は時代遅れ? NATO、2035年までに「E-3 セントリー」廃止

    NATO(北大西洋条約機構)は、2035年までに早期警戒管制機「E-3…

  4. 欧州関連

    真偽不明、アゼルバイジャン軍が地対空ミサイルでロシア空軍機を攻撃か

    アゼルバイジャン軍がロシア空軍機を地対空ミサイル「S-300PMU-2…

  5. 欧州関連

    NATO軍事委員長、ウクライナは反攻作戦後に戦闘機を受け取るだろう

    NATO軍事委員長を務めるバウアー氏は3日、出演したラジオ番組の中で「…

コメント

    • samo
    • 2022年 2月 14日

    情報監視審査会長でもある小野寺議員によると、ウクライナの内戦化も狙ってるのではないかと危惧してましたね
    紛争地域国はNATOに加盟できない暗黙のルールのようなものがある
    それをいわば利用する形で、ウクライナのNATO加盟を断念させようという狙いがあるのではないか
    特定機密を専門的に扱ってる監視審査ですから、現地で何が行われているかかなり角度の高い情報が入っているものと思われます
    いずれにしても、時間はロシアに味方するということに変わりはない

    12
      • 戦略眼
      • 2022年 2月 14日

      いや、時間が経てば経つほどプーチンは苦しくなる。
      部隊を展開するのも只じゃない。
      コロナも蔓延する。
      極東の情勢も怪しくなる。

      3
        • samo
        • 2022年 2月 14日

        時間が経てば経つほどウクライナの国内情勢が悪化、不安定化してしまう
        不安定化してしまえば、親ロシア派が増えていく

        実際、クリミア危機以降、NATOが手をこまねいている間に、ウクライナ東部、所謂ドンバス地域になっては親ロシア派が相当増えてしまった。
        ルガンスクに至ってはあれだし。
        ハイブリッド戦は時間をかけるほど攻める側に有利になるのは、既に証明されている

        4
          •   
          • 2022年 2月 14日

          増えてないよ
          東部では住民の脱出が相次ぎ、民間軍事会社名目のロシア人兵士が主力
          現大統領もロシア語圏出身の人物で、ロシア語圏からの人気もあった

          ウクライナも戦力を増強してるし長引けば東部勢力はジリ貧
          民意の面でも不利

          だからプーチンは侵略に踏み切ったと思われる

          5
            • samo
            • 2022年 2月 14日

            これ、自分の感想じゃないからな?
            仮にも安全保障政策の中心にいる議員が、はっきりと時間をかけることはロシアに利すると明言してる

            • samo
            • 2022年 2月 14日

            それと増えてないって何を根拠に?
            今、ドンバス地域ではロシアによる情報戦が展開されているとされている
            クリミアがなぜ占領されてしまったのか、その経緯の詳細は明らかになっているけど、
            それを見て増えてない、時間かければロシアが不利だなんて
            とても軽々しく言えない

    • G
    • 2022年 2月 14日

    >ただロシアはウクライナのNATO不加盟確約を法的拘束力のある枠組みで米国に保証しろと主張しているため、ウクライナだけが「NATOに加盟しない」と約束してもロシア側が納得するかは謎だ。

    これに加えロシアはすでに演習として片づけるにはあまりにも大規模な軍を動員しており、相応の費用や物資を消費しているため、今となっては保証だけでなく消費分相応の成果がプラスされないことには手を引くとは考えにくいのが厳しいところですね

    23
      • ダヴー
      • 2022年 2月 14日

      自分もそう思う。
      戦争を回避する方法が有るとしたら、ロシアが戦争によって得ようとしてるもの全てを差し出すしかない。
      けどそれはウクライナが自ら主権を放棄するに等しい。
      また、仮に差し出したとしても、その後もロシアが別の要求をしてこない保障はどこにもない。何しろプーチンが究極的に求めているのはルーシとしての一体性だから。

      20
        • samo
        • 2022年 2月 14日

        マクロンが自信満々で乗り込んで提案したっていわれてる、ウクライナ東部地域の自治権の承認も、プーチンは突っぱねたってことだしね
        ロシアの西方拡大の意図は明確。
        ロシアにとっちゃ、これは大祖国戦争ととらえてるのかも

        2
    • 匿名
    • 2022年 2月 14日

    ここまでロシアが怒って本気を見せてもNATO加盟を断念しないウクライナが悪いウクライナが悪者だって世界が思ったらそれはプーさんの勝ちですね
    柔軟な判断とはいうが今更にそこで折れると軍事圧力万能論を中共が過信するだろうなとそして台湾に対し同じことするだろうなと

    15
    • 伝説のハムスター☆☆☆
    • 2022年 2月 14日

    演習で終わる規模じゃないしロシアの言い分全部飲みでようやく回避出来るレベルだから、NATOに入らないだけでは止まらないでしょ

    10
    • 匿名
    • 2022年 2月 14日

    ウクライナはロシアの軍事圧力に屈するべきではない。ウクライナは主権国家なのだから、堂々とロシアの要求を拒否する権利がある。もしウクライナが他国の軍事圧力に屈してしまったら、これが悪しき前例となってしまう。軍事力で脅せば他国を自由に操れるとなると、これを真似する第三国が現れる恐れがある。そんなことをさせないために、ウクライナはロシアに屈してはならない。

    17
      • 4th
      • 2022年 2月 14日

      その通りだけど目の前の戦争を回避できるなら屈してしまう気持ちも分かる

      25
      • hiroさん
      • 2022年 2月 14日

      米国の推計で5万人のウクライナ国民の生命をなげうてと?
      5万人で済む保証も無いのに、確実に敗ける戦争を行えとおっしゃる?
      だったら北方領土や竹島を武力奪還したり、尖閣海域で領海侵犯をしている中国公船を撃沈する様に日本政府に要求しないと。
      悪しき前例にしちゃ駄目なんでしょう?

      10
    • ブルーピーコック
    • 2022年 2月 14日

    戦争回避のための策としてウクライナがそう選択するなら仕方ないけど、時間を与えてウクライナの防衛が強化されたら困るロシアが許してくれるかな

    6
    • L
    • 2022年 2月 14日

    本国としても一大使の弱気な発言は政府のものではないと説明するのは当然のことだが、かといって駐英大使ともなれば本国とNATOとの実情を知っている人だろうから政府内でも憲法を捻じ曲げてでもという一派は確かに存在するのだろう
    遠く離れた日本から願わくば、ウクライナは徹底抗戦してもらってロシアを弱体化させてプーチンの人気を落としてくれますように

    11
      • hiroさん
      • 2022年 2月 14日

      よくそんなことが書けますね。
      徹底抗戦=ウクライナ兵士と市民の想像もつかない犠牲なのに。

      9
        • tarota
        • 2022年 2月 14日

        ミリオタなんてそんなものよ
        沖縄の反基地運動だって中国の手先ぐらいにしか考えてないんだろう
        沖縄戦を知ればそんな単純に割り切れない事くらい分かるだろうに
        人の苦しみに鈍感なんだ

        3
          • happy go lucky
          • 2022年 2月 14日

          私達が苦しみに鈍感なら
          あなたは危機に鈍感なんでしょうね
          もしくは冷たい方程式を考えたことすらないのかもしれませんね

          14
            • 無無
            • 2022年 2月 15日

            冷たい自慢だけは止せよ
            あまりに醜い

        • happy go lucky
        • 2022年 2月 14日

        そりゃ書けるでしょう
        こっちは中露相手の二正面作戦になるんだから
        できる限り片方の余力を削ってほしいのは当然でしょう
        わざわざ軍需関係のブログにまで来て、力のない正論を振りかざすのは何がやりたいんですか?

        10
          • hiroさん
          • 2022年 2月 14日

          >力のない正論

          正論と認めるんですね?
          軍事関係のブログだから何を言っても良いとお考えですか?
          言うだけ無駄でしょうが、そんなコメントはお似合いの所でやられたらいかがですか?

          4
        • L
        • 2022年 2月 14日

        なんと言ってもらっても構いませんよ。どうせ、対岸の火事です
        NATO諸国からの武器供与が何のために行われているのか考えればわかることです。ウクライナの犠牲によってロシア軍の勢力を削いでもらうためですよ

        5
          • happy go lucky
          • 2022年 2月 14日

          これはもしかして、無自覚の荒らしの方ですか?
          過去記事で台湾も見捨てるのか!お前の倫理はどうなってる!と憤っていた方と同じような思想の持ち主ですね。
          非常に基礎的なお話になりますが、正論が通用するなら軍備も戦争も不要なんですよ。
          生き延びるために腐肉を喰らい、泥水を啜り、人命を数字と見なし非情な決断を下すこともあると直視できない方とは、どれだけ話しても平行線になりますね。
          それじゃあ、これで終わりにしますね。お疲れ様でした。

          6
            • happy go lucky
            • 2022年 2月 14日

            すいません、Lさんじゃなくて、hiroさん宛の返信でした。
            失礼しました。

            1
    • AAA
    • 2022年 2月 14日

    NATO加盟路線を維持するなら戦争以外に道はない状態
    プーチンを翻意させるには14万のロシア軍に勝たなければならぬ

    5
    •   
    • 2022年 2月 14日

    約束したところで全くあてにならんだろ
    政権変わったら反故にされるかもしれない
    プーチンが信用するはずもない
    一時的な方便かもしれないしな

    3
  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 米国関連

    米陸軍の2023年調達コスト、AMPVは1,080万ドル、MPFは1,250万ド…
  2. 欧州関連

    BAYKAR、TB2に搭載可能なジェットエンジン駆動の徘徊型弾薬を発表
  3. 中国関連

    中国は3つの新型エンジン開発を完了、サプライチェーン問題を解決すれば量産開始
  4. 欧州関連

    アルメニア首相、ナゴルノ・カラバフはアゼル領と認識しながら口を噤んだ
  5. インド太平洋関連

    米英豪が豪州の原潜取得に関する合意を発表、米戦闘システムを採用するAUKUS級を…
PAGE TOP