DEEP STATEは26日は「ロシア軍がソロヴィオーヴェ南で前進した」と、RYBARも「ロシア軍がアルハンヘルヅケ郊外まで前進した」と報告、ロシア国旗がソロヴィオーヴェで掲げられる様子も登場し、アウディーイウカ北の防衛ラインがどこまで崩壊するのか予測がつかない。
参考:Мапу оновлено!
参考:Хроника специальной военной операции за 25 апреля 2024 года
この方面の敵は局地的な防衛ラインの崩壊を経験中だとRYBARが指摘
ウクライナ人が運営するDEEP STATEは26日「ロシア軍がノボカリノベ集落内を前進してT0511を越えた」「ロシア軍がソロヴィオーヴェとノボバフムティフカの南で前進した」と、ロシア人ミルブロガーが運営するRYBARも「ロシア軍がオチェレティネ北東部を制圧した」「ウクライナ軍はオチェレティネからアルハンヘルヅケに向った撤退した」「これをロシア軍が追い掛けて戦闘がアルハンヘルヅケで発生している」と報告。
DEEP STATEは「ロシア軍がソロヴィオーヴェを占領した」「敵の大部分はソキル方向に逃走している」というRYBARの主張を認めず「ソロヴィオーヴェの西部はグレーゾーンだ」と主張しているが、ソロヴィオーヴェ集落内のⒶでロシア国旗が掲げられている映像、第47機械化旅団のブラッドレーがソロヴィオーヴェ郊外=Ⓑで方向転換し集落郊外に走り去る映像が登場している。
そのため「ロシア軍がソロヴィオーヴェを占領した」「ウクライナ軍がソロヴィオーヴェから撤退した」というのは事実である可能性が高く、RYBARも「この方面の敵は局地的な防衛ラインの崩壊を経験中だ」と指摘しているのが興味深い。
— Dominik (@99Dominik_) April 25, 2024
26日の報告が事実かどうかは今のところ不明だが、ノボカリノベでの前進とオチェレティネからアルハンヘルヅケへの前進が事実なら「オチェレティネとノボカリノベの間にポケットが形成されつつある」という意味で、ソロヴィオーヴェとノボバフムティフカからの南下もベルディチ方面を守る第47機械化旅団の背後を突く動きだろう。
ロシア軍がオチェレティネ、ソロヴィオーヴェ、ノボバフムティフカ周辺で見せる南北の動きはウクライナ軍に新たな後退を強いるかもしれない。
関連記事:ロシア軍、クラスノホリフカ市内で最も重要な工場地域に国旗を掲げる
関連記事:ロシア軍がソロヴィオーヴェを占領、ノボバフムティフカで隊旗を掲げる
関連記事:状況悪化が続く東部戦線、ロシア軍がクラスノホリフ市内に足場を確保
関連記事:アウディーイウカ方面の戦い、ロシア軍がノボバフムティフカを占領か
関連記事:ウクライナ軍、イワニフスキー方向でロシア軍を押し戻し支配地域を回復
関連記事:ロシア軍がオケレタイン中心部に到達し、ノヴォミハイリフカも占領
関連記事:ドネツク西郊外の戦い、ウクライナ人はノヴォミハイリフカを失ったと報告
関連記事:ドネツク西郊外の戦い、ウクライナ軍はノヴォミハイリフカを失う寸前
関連記事:アウディーイウカ方面の戦い、ロシア軍がオケレタインへの突破に成功
関連記事:ウクライナ軍の劣勢が際立つ東部戦線、ロシア軍が複数方向で前進中
関連記事:アウディーイウカ方面の戦い、ロシア軍がオケレタインに到達した可能性
関連記事:アウディーイウカ方面の戦い、ロシア軍がオケレタイン方向に突破中
関連記事:勢いづくロシア軍、バフムート、アウディーイウカ、ドネツク西郊外で前進
関連記事:シルスキー総司令官、ここ数日間で東部戦線の状況が著しく悪化した
※アイキャッチ画像の出典:Анатолий Радов
オチェレティネの耐火倉庫方向に走るとされる、戦車・随伴する車両を拝見したのですが、地雷が道路沿いに敷設されていないように感じたんですよね。
ロシア軍の進撃速度が速く、ウクライナ軍の撤退が間に合わないため、地雷の埋設ができなかったのではないかと推測しました。
ソロヴィオーヴェ及び南部の進撃方向も、補給路・補給路を横切っている可能性が高いですから、あまり地雷が埋設していないと思います。
一気に動くのか、しばらく注目したいと思います。
毎日集落制圧されてるな
このまま一気に行くとしても兵站が伸び切ってしまえば支援が届いたウ軍が後方を叩いてヘルソンの二の舞いとなるか、改善した露軍が航空優勢を活かして進軍するか
不謹慎だけど興味が止まらない
兵站に関してはアウディーイカに繋がる線路を使える限りは不安定にはならんと思いますよ
2022年ならいざしらず、いまはデポもも地下化・分散化されてしまっているので、一時的に建物内に置いている弾薬が見つかったとかでないと叩く後方拠点が無い状態です
結局はウクライナ側の対空兵器が補充されないとFAB無双を止められないんでしょうね
結局パトリオットが充足されない限りFAB無双ご続くのでしょうが定期的な弾薬減らしのご挨拶がキエフ等に続くかぎり前線ではジリ貧になるでしょうね。
ロシア国境・ドネツク市に近い場所ですから、兵站はまだ問題ない距離かと。
ウクライナの方が、リビウ方面から遠いため、東西の距離が長く厳しいという印象を持っています。
南部に関しては、少し違うかもしれませんね。
ただ南部は、鉄道線だけでなく大量の貨車を凄まじく使い潰していますから(2100両以上!)、兵站の分散化に成功しているとのではないかと推測しています。
(2024-02-13 ロシア軍、貨物列車で防衛網=ウクライナ東部で30キロ超 時事通信)
全力でオケレティネの奪還をすべし。ここは渡してはならん。
無理やろなあ…
こんな時でもクリンキ地獄のパチャパチャ遊びしてる3個旅団は動かないしロボティネ突出部は維持しますよと
ロシアとウクライナでこうも用兵に差ができるのは面白いね
根本的にはソビエト式なんじゃないのか
クリンキは仰る通り、何やってるのか意味不明すぎて、ずっと気になっています。
アウディーイウカ周辺、タラレバですが、この部隊・装備弾薬があればここまで酷くならなかったのかなと。
足りない兵士は徴兵拡大で賄うつもりなのかなあ
ゼレンスキー線も迂回包囲されて
ロシア軍の施設として使われる運命か
ゼレンスキーラインの小さくなっちゃった竜の牙を早く見たいですね!
クリンキに渡れなくても三途の川を渡るのだから作戦成功か?
これ、何がヤバいかというと、47旅団以外に戦線の穴埋めが来ないってことなんですね。
戦略予備兵力が枯渇した?
一応第100旅団が投入されたと聞きます
その第100旅団は「あのDavidAxe氏ですら」新兵主体の急造の旅団で重装備もなく、ほとんど戦力とならないと認めてしまっている部隊です。
あのDavidAxe氏がサジを投げるって、相当ですよ。
一応9個旅団は予備にあるはずです
阻止砲撃する砲弾が事実上の枯渇してからは足止め出来てないし
やはり砲弾が全てを解決するは今も変わらない