ロシア関連

ロシア国防省、ミサイル戦力の試射シーンを公開して西側に力を見せつける

ロシア国防省は19日、核戦力部隊を含む戦略的抑止力の演習の一環として行われた各種ミサイルの試射シーンを鮮明な動画で公開した。

参考:Официальный youtube-канал Минобороны России

ロシア大統領府は試射すべてのミサイルが目標に命中したと発表しており、ロシア軍の力を西側に見せつけている

プーチン大統領が見守る中でロシア軍は19日、原潜から潜水艦発射弾道ミサイル「Синева/シネバ」と巡航ミサイル「Калибр/ガブリエル」を試射、通常動力型潜水艦から巡航ミサイル「Калибр/ガブリエル」を試射、水上艦艇から極超音速巡航ミサイル「Циркон/ジルコン」を試射、移動式車輌から大陸間弾道ミサイル「Ярс/ヤルス」と巡航ミサイル「Искандер-К/イスカンデルK(巡航ミサイルP-500を使用するイスカンデルの派生型 )」を試射、MiG-35Kから空中発射型弾道ミサイル「Кинжал/キンジャール」を試射した。

出典:Минобороны России

この全てをロシア国防省は鮮明な動画で公開しており、試射シーンが確認できないものの巡航ミサイルを搭載したTu-95MSの飛行シーンも動画しており、前日には西側が警戒する防空システム「S-400」の運用シーンも公開するなどロシアの力を誇示しているのがよく分かる。

原潜から潜水艦発射弾道ミサイル「Синева/シネバ」の試射

原潜から巡航ミサイル「Калибр/ガブリエル」の試射

通常動力型潜水艦から巡航ミサイル「Калибр/ガブリエル」の試射

水上艦艇から極超音速巡航ミサイル「Циркон/ジルコン」の試射

移動式車輌から大陸間弾道ミサイル「Ярс/ヤルス」の試射

移動式車輌から巡航ミサイル「Искандер-К/イスカンデルK」の試射

MiG-35Kから空中発射型弾道ミサイル「Кинжал/キンジャール」の試射

巡航ミサイルを搭載したTu-95MSの飛行シーン

防空システム「S-400」の運用シーン

因みにロシア大統領府は試射すべてのミサイルが目標に命中したと発表しており、今回の演習は以前から計画されていたもので「核戦力部隊を含む戦略的抑止力の演習の一環だ」と説明している。

 

※アイキャッチ画像の出典:Vitaly V. Kuzmin / CC BY SA 4.0

お知らせ:記事化に追いつかない話題のTwitter(@grandfleet_info)発信を再開しました。

ウクライナ危機の中、親ロシア議員とジャーナリストが生番組で取っ組み合い前のページ

ドネツク軍の少将殺害を狙った爆破テロはフェイク? 指揮官の愛車は別の車次のページ

関連記事

  1. ロシア関連

    ロシア、約34億円の格安ステルス戦闘機「Su-57」を当面輸出しない

    ロシアのステルス戦闘機「Su-57」は、当分の間、輸出されることはない…

  2. ロシア関連

    ウクライナ軍の攻撃? 今度はクリミア大橋に近いロシア領の燃料タンクが炎上

    ロシア軍占領下のセヴァストポリにある燃料タンクが炎上して注目を集めたが…

  3. ロシア関連

    ロシア失態か、第5世代戦闘機「Su-57」に関する機密情報がNATOに漏れる

    露メディアは8日、国営企業「ロスコスモス」の顧問を務めるイワン・サフロ…

  4. ロシア関連

    極東の戦力強化を進めるロシア、今後も千島列島に防空システムや電子戦装備を配備する予定

    千島列島の中間に位置する松輪島にロシア軍が沿岸ミサイル防衛システム「K…

  5. ロシア関連

    露当局はヘルソン市民に今日中の避難を勧告、ロシア軍兵士は市街戦を準備

    ロシア当局は22日「ヘルソン市民と行政関係者は今日中にドニエプル川南岸…

  6. ロシア関連

    ロシアが追加発注した第4.5世代戦闘機「Su-35S」の中身はSu-57に近い?

    ロシア国防省は25日、2015年12月に発注した50機全てのSu-35…

コメント

    • 2022年 2月 20日

    ナゴルノカラバフでのイスカンダル当たらない問題は結局どういう風に着地したんだっけか…
    ロシアが嘘言ってるんじゃねぇって言った以降どうなったのかわからん…

    5
    • wyuki
    • 2022年 2月 20日

    以前のソビエト時代を知る身からすると極々一部にせよ
    1)MIGのコックピット内~パイロットのヘルメット周りが窮屈そう
    2)潜水艦内部~ちらりだけど木目の内壁が在ったり、結構快適空間かも
    3)各種コンソール~意外とアナログチックに見える
      CIC(って、ロシアでは何と云うのか?)に手書きのボードが
    こんな物が拝見出来る時代が来たのね
    ペレストロイカ
    感無量です

    2
    • もふ
    • 2022年 2月 20日

    Калибрは「カリブル」の読み方が通りがよいかと。
    また、キンジャルの発射母機はMiG-31Kかと。

    5
  1. この記事へのトラックバックはありません。

ポチって応援してくれると頑張れます!

にほんブログ村 その他趣味ブログ ミリタリーへ

最近の記事

関連コンテンツ

  1. 日本関連

    防衛装備庁、日英が共同で進めていた新型空対空ミサイルの研究終了を発表
  2. 欧州関連

    BAYKAR、TB2に搭載可能なジェットエンジン駆動の徘徊型弾薬を発表
  3. 中東アフリカ関連

    アラブ首長国連邦のEDGE、IDEX2023で無人戦闘機「Jeniah」を披露
  4. 軍事的雑学

    4/28更新|西側諸国がウクライナに提供を約束した重装備のリスト
  5. 米国関連

    F-35の設計は根本的に冷却要件を見誤り、エンジン寿命に問題を抱えている
PAGE TOP