米国関連

意味不明、米国の国際空港で仏製空対空ミサイルが発見され大騒ぎ

米国のフロリダ州レイクランド・リンダー国際空港で輸送用コンテナからフランス製の空対空ミサイル「R.530」が発見され大騒ぎになった。

参考:MacDill Air Force Base

レイクランド・リンダー国際空港で発見されたフランス製空対空ミサイル「R.530」

フロリダ州最大のタンパ国際空港から東へ約50kmの地点にあるレイクランド・リンダー国際空港は、米軍向けに仮想敵機や空中給油サービスを提供している民間軍事サービス企業「ドラケン・インターナショナル」が拠点を置いている空港で戦闘機や訓練機などを約70機保有(チーター、ミラージュF1、MiG-21、A-4、L-39NG、L-159E等)している。

問題の貨物はドラケン・インターナショナルが所有している航空機に貨物として積まれた状態でレイクランド・リンダー国際空港に到着、空港職員が到着した貨物を検査して際に爆発物のマークがついた輸送用コンテナを発見したため近郊のマクディール空軍基地から爆発物処理班が派遣され調査を行ったところ、この輸送用コンテナに入っていたのは不活性化された状態のフランス製短距離空対空ミサイル「R.530」だった。

出典:Fhrx / CC BY-SA 4.0 フランス製短距離空対空ミサイル「R.530」

このミサイルはフランスのマトラは1950年代に開発したもので、フランス製戦闘機のミラージュⅢやミラージュF1、フランス海軍が導入したF-8E(FN)に搭載され運用していたものでフランス以外にも同機を採用した14ヶ国にも輸出されていたものだが1980年までには全てのR.530が退役したと言われている。

要するに40年前に現役を退いたはずの空対空ミサイルがドラケン・インターナショナルの航空機に誤って積み込まれ、フロリダ州のレイクランド・リンダー国際空港で発見されたという訳だ。

出典:米空軍 マクディール空軍基地

結局、マクディール空軍基地から派遣された爆発物処理班よって発見されたR.530は輸送用コンテナごと空軍の保管施設に移動することになり、この騒ぎの影響でレイクランド・リンダー国際空港は約4時間閉鎖するハメになった。

今のところ捜査当局やドラケン・インターナショナルは「なぜ誤って空対空ミサイルが積み込まれたのか?」については明らかにしていないが、レイクランド・リンダー国際空港の職員や利用客にとっては本当に迷惑な話だったろう。

 

※アイキャッチ画像の出典:米空軍 マクディール空軍基地

ボーイング、スキージャンプ台を使用したF/A-18E/Fの発艦テストを実施中前のページ

エストニアが韓国製自走砲「K-9」を追加発注、累計輸出台数は600輌超え次のページ

関連記事

  1. 米国関連

    ドローン戦争を左右する部品供給、ウクライナは中国の輸出制限に直面

    ニューヨーク・タイムズ紙は30日「中国がドローン部品の輸出制限を開始し…

  2. 米国関連

    バイデン政権、空対地弾薬が含まれるウクライナ支援パッケージを発表

    バイデン政権は3.75億ドル相当のウクライナ支援パッケージを25日に発…

  3. 米国関連

    どんどん増えていくHIMARS、まもなくウクライナへの追加提供を米国が発表

    国防総省のジョン・カービー報道官は「ロシア軍の前進を食い止めるのに効果…

  4. 米国関連

    米海軍の次期練習機の座を巡りボーイングがT-7A、ロッキードがT-50A、レオナルドがM-346を提…

    米海軍は昨年5月、約30年近く運用してきたジェット訓練機「T-45 ゴ…

  5. 米国関連

    これが噂のライトニングキャリア!米海軍、F-35B編成で空母化した強襲揚陸艦「アメリカ」公開

    強襲揚陸艦「アメリカ」は東太平洋上で、13機以上のF-35Bを搭載を搭…

  6. 米国関連

    米軍を最も安価に攻撃する方法を明かす米海兵隊大将、答えはコストコで売っている

    米中央軍の司令官を務めるケネス・マッケンジー米海兵隊大将は「米軍を最も…

コメント

    • wyuki
    • 2020年 8月 21日

    近々。
    爆発やら艦艇火災やらの騒ぎが多いので、先ずは爆発しなくて何より。
    後は無事の解体処理を願います。

    • 匿名
    • 2020年 8月 21日

    何かアクロバテックな勘違いとかが起きてこうなったのかな?

    1
    • 匿名
    • 2020年 8月 21日

    ????
    テロ未遂じゃないよね??

    • 匿名
    • 2020年 8月 21日

    マッコイ爺さん「ありゃ?送り先間違えたか?」

    6
    • 匿名
    • 2020年 8月 21日

    最近某国より植物の種が勝手に送られてきているのでその流れか?

    • 匿名
    • 2020年 8月 21日

    何処かの国が横流ししてたのが今回のコロナ騒動による管理強化で出来なくなり、見つかりそうになった配送段階の横流し品の処分先に困って送り付けた。だいたいこんな感じか?
    コロナで人の移動が減ったので空港検疫や税関は暇だと思うが、闇市場もコロナで取引先を失ったのかも。

    2
      • 匿名
      • 2020年 8月 21日

      考えられますね。
      この前は押収品を長期間ほったらかしにしておいて大爆発した事件もありましたし。

    • 匿名
    • 2020年 8月 21日

    日本国内でもたまに大戦中の日本軍機の部品が民家等から見付かって話題になる事があるが、それとは桁違いの事例だな
    原因だけど、今回R.530を持ち込んだドラケン・インターナショナル社はR.530の運用能力を持つミラージュF1を保有しているので、何かの手違いでR.530がミラージュF1の部品か付属品と勘違いされて持ち込まれてしまったのだろうと考えている

      • 匿名
      • 2020年 8月 21日

      ミラージュ F-1といえばベルギー空軍採用競争でF-16に破れたんだっけか
      航空ショー?兵器見本市?での”空中戦”見てみたかったな、、

    • 匿名
    • 2020年 8月 21日

    テロに使うにしても地対空ならともかく空対空だし
    引退いさせるミラージュにでも付けてディスプレイするつもりだったとかそんな感じかね

    • 匿名
    • 2020年 8月 21日

    うちにも太いの1発頼むぜ、かわいがってやる

    • 匿名
    • 2020年 8月 21日

    BL… なんでもない

    • 匿名
    • 2020年 8月 22日

    ちょっと前にもイタリアでマフィアだか過激派がフランス製空対空ミサイル密輸して当局に押収されてたよね。
    あっちは金目当ての転売目的だったらしいけど、もしかしたら同企業の裏ビジネスだったりしてねw

    2
  1. この記事へのトラックバックはありません。

ポチって応援してくれると頑張れます!

にほんブログ村 その他趣味ブログ ミリタリーへ

最近の記事

関連コンテンツ

  1. 中東アフリカ関連

    アラブ首長国連邦のEDGE、IDEX2023で無人戦闘機「Jeniah」を披露
  2. 欧州関連

    オーストリア空軍、お荷物状態だったタイフーンへのアップグレードを検討
  3. 中国関連

    中国は3つの新型エンジン開発を完了、サプライチェーン問題を解決すれば量産開始
  4. 中国関連

    中国、量産中の052DL型駆逐艦が進水間近、055型駆逐艦7番艦が初期作戦能力を…
  5. 米国関連

    米空軍の2023年調達コスト、F-35Aは1.06億ドル、F-15EXは1.01…
PAGE TOP