ウクライナ戦況

これで4ヶ国目、TB2をウクライナに送るためノルウェー人も資金調達を開始

リトアニア、ウクライナ、ポーランドに続きノルウェーでも一般人がロシア軍と戦うウクライナ軍にTB2を送るため資金調達を開始、1機分に相当する5,500万クローネ(約550万ドル)を集めてウクライナ大使館に寄付する予定だと報じられている。

参考:Norway launches fundraising campaign to buy Bayraktar TB2 for Ukraine

もしポーランドとウクライナでの資金集めが成功すれば、民間人が資金を集めてウクライナに送るTB2の数は計6機になる

リトアニアメディアはウクライナ軍にトルコ製UCAV「バイラクタルTB2」を送るため購入資金500万ユーロを84時間で、ウクライナ人もクラウドファンディングを活用して3日間で3機分に相当する2,000万ドルを集めることに成功、この様な動きにTB2を製造するBAYKARも「ロシア軍と戦うウクライナ軍への連帯に感銘を受けた」と述べて計4機のTB2を無償提供を発表、両者が集めた資金については「別の方法でウクライナ支援に役立てて欲しい」と述べている。

出典:BAYKAR リトアニアに引き渡されるTB2

現在ポーランドでもウクライナ軍にTB2を送るためクラウドファンディング(Bayraktar dla Ukrainy 目標額2,250万PLN/現時点で集まった資金は1,713万PLN)を活用して資金を集めている最中だが、今度はノルウェーがウクライナ軍にTB2を送るため資金調達を開始。

ウクライナ人弁護士のBengt Erik Waldow氏は「リトアニア人も、ウクライナ人も、ポーランド人もTB2を送るため資金を集めており、我々も立ち上がってプーチンと戦うウクライナ軍に連帯を示そう」と訴え、1機分に相当する5,500万クローネを集めるキャンペーン「Norsk Bayraktar-drone til Ukraina」への寄付を募っており、250クローネ以上を寄付(先着1,000人)した人はTB2の機体に名前が記載できるらしい。

出典:spleis Norsk Bayraktar-drone til Ukraina

もしポーランドとウクライナでの資金集めが成功すれば、民間人が資金を集めてウクライナに送るTB2の数は計6機になる。

因みにトルコはウクライナへのTB2販売にロシアが不快感を示した際「もしTB2が欲しければロシアにも売る用意がある(ウクライナ侵攻前の話)」と述べていたが、米CNNの取材に応じたBAYKARは「ウクライナの主権を支持するのでTB2をロシアには売らない」と述べている。

関連記事:ポーランド人、TB2に続き徘徊型弾薬をウクライナに送るため寄付を募る
関連記事:クラファンでウクライナ軍支援、ポーランド人もTB2購入資金の調達を開始
関連記事:BAYKARがTB2を無償提供、ウクライナ人が集めた2,000万ドルは他の支援に
関連記事:BAYKARがウクライナ向けTB2を無償提供、寄付金は人道支援に使って
関連記事:ウクライナ侵攻以降に引渡されたTB2は50機、7月にも新たに到着予定

 

※アイキャッチ画像の出典:BAYKAR

ウクライナ国防相、武器支援に関して非常に良いニュースがあると予告前のページ

ウクライナ軍、ロシア海軍の黒海艦隊を壊滅させる準備を進めている次のページ

関連記事

  1. ウクライナ戦況

    侵攻879日目、ウクライナ軍はクラスノホリフカから追い出される寸前

    DEEP STATEは「ロシア軍がハルキウ州クピャンスク方面、ドネツク…

  2. ウクライナ戦況

    南ドネツク方面の戦い、ロシア軍は夏季攻勢に匹敵する速度で前進中

    DEEP STATEは1日夜「ロシア軍がスバトボ・リマン方面、ポクロウ…

  3. ウクライナ戦況

    バフムート市内を巡る戦い、ウクライナ軍が保持する前線位置に変化なし

    バフムート市内の前線位置に目立った変化はなく、カディロフツィの増援を加…

  4. ウクライナ戦況

    アゾフ連隊司令官、第36旅団は戦うのに十分な装備と弾薬を持っていた

    アゾフ連隊のデニス・プロコペンコ司令官は「第36旅団はアゾフマッシュ工…

  5. ウクライナ戦況

    ウクライナ、首都周辺のロシア軍戦術大隊4個相当が撤退したと発表

    ウクライナ軍は「キーウ周辺のロシア軍が700以上の装備(戦術大隊3個~…

  6. ウクライナ戦況

    ウクライナ軍はクルスクで後退、ロシア軍はドネツクとザポリージャで前進

    DEEP STATEはクルスク州コレネフスキー地区について18日夜「オ…

コメント

    • 2022年 7月 19日

    トルコはエルドアンの外交センスはすごいけどこれからのかじ取りはどうするんだろうね…
    S-400の件でアメリカと対立してこの件ではロシアとも対立しちゃってるし
    バイデンの腹の括り具合次第かねぇ…

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 米国関連

    米空軍の2023年調達コスト、F-35Aは1.06億ドル、F-15EXは1.01…
  2. インド太平洋関連

    米英豪が豪州の原潜取得に関する合意を発表、米戦闘システムを採用するAUKUS級を…
  3. 中国関連

    中国は3つの新型エンジン開発を完了、サプライチェーン問題を解決すれば量産開始
  4. 日本関連

    防衛装備庁、日英が共同で進めていた新型空対空ミサイルの研究終了を発表
  5. 欧州関連

    オーストリア空軍、お荷物状態だったタイフーンへのアップグレードを検討
PAGE TOP