米国関連

過熱する開発競争、米空軍のステルス無人機「XQ-58ヴァルキリー」にライバル登場

米企業Sierra Technical Servicesは最近、開発中の「第5世代空中ターゲット(5GAT)」が地上でのエンジン稼働試験に成功したと発表、2020年初頭に予定されている初飛行に向けて順調に開発が進んでいる。

参考:5GAT drone passes engine run tests

ステルス無人戦闘機「XQ-58ヴァルキリー」に勝負を挑む「5GAT」

ステルスが米国だけの専売特許でなくなった今、パイロット達は空対空戦闘において「ステルス」と遭遇する準備を始めなければならず、そこで国防総省が資金を与えて開発しているのが「Fifth Generation Aerial Target:5GAT(第5世代空中ターゲット)」だ。

Sierra Technical Servicesが開発中の「5GAT」は機体の95%が炭素繊維で構成されており、退役した訓練機T-38から回収したGE製「J85」を2基搭載して亜音速で飛行するよう設計されている。

要するに米軍は現在使用している空中ターゲット「QF-16(退役したF-16を無人機に改造したもの)」ではレーダー反射断面積が小さいステルス機の特性を再現できないので、新たに専用機の「5GAT」を開発しているという意味だ。

ただ「5GAT」を開発しているSierra Technical Servicesによれば、この機体は空中ターゲットにだけに留まらない可能性を秘めているらしい。

出典:public domain XQ-58ヴァルキリー

ステルス性能をもつ5GATは1機1,000万ドル(約10億円)以下で量産可能で、開発中のステルス無人戦闘機「XQ-58ヴァルキリー」よりも機動性が優れており、設計を見直し制限を外せば超音速飛行も可能で、米軍が定義したF-35の随伴無人機としての要件を満たせる可能性が高いと同社は主張しているが、この機体はウェポンベイを備えておらず武装するには機外パイロンを利用しなければならない。

さらにXQ-58ヴァルキリーの量産コストは1機200万ドルから300万ドルだと言われており、コストの面で5GATが太刀打ちできるのか未知数だが、今後「J85」を搭載した機体(F-5やT-38など)が大量に退役してくるため、エンジンの再利用が続けれるかぎり5GATは非常に合理的な機体と言える。

米空軍にとって、より魅力的なステルス無人戦闘機はXQ-58ヴァルキリーか?5GATか?非常に注目される。

 

※アイキャッチ画像の出典:Sierra Technical Services Fifth Generation Aerial Target

崖っぷちの韓国防衛産業、生き残れるかは海外輸出の成否次第?前のページ

韓国企業に勝算は? ステルス戦闘機「F-35ライトニングⅡ」部品整備受注のラストマッチ開幕次のページ

関連記事

  1. 米国関連

    米海兵隊、イスラエル製の徘徊型弾薬を搭載した無人艇LRUSVを公開

    米海兵隊はイスラエル製の徘徊型弾薬「Hero-120」を統合した長距離…

  2. 米国関連

    米議会がF-15C/DやRQ-4/Block30など160機以上の早期退役に同意、但しA-10の退役…

    2022年度の国防権限法成立に向け上院と下院の協議が大詰めを迎えている…

  3. 米国関連

    バイデン政権、ウクライナ支援のため国防総省の資金活用を検討か

    バイデン大統領はウクライナ支援の継続について「必要な資金は別の方法でも…

  4. 米国関連

    ロッキードもボーイングも参戦! 米空軍の無人戦闘機「Skyborg」計画は大混戦か

    米空軍は無人戦闘機プログラム「Skyborg(スカイボーグ)」のため今…

  5. 米国関連

    第2次大戦で使用されたパルスジェットエンジンに復活の兆し、米空軍が利用を検討中

    米空軍は将来の無人機やミサイルの推進システムに第2次世界大戦中のドイツ…

コメント

    • 匿名
    • 2020年 1月 18日

    J85は元々使い捨てのエンジンとして開発してたら、予想外に出来が良くて、素材見直しで戦闘機用のエンジンになったと記憶している
    大型の使い捨てにしてもいい、危険な任務に投入出来る無人機のエンジンとしては良さそう
    飽和攻撃を仕掛けるのは今度はアメリカ側かな?

      • 匿名
      • 2020年 1月 18日

      J85「やっと御役御免になったと思ったら、当初の想定通り空中標的にされたでござる」

      用途と機体サイズ、双発である事を見ると、亜音速とはいえそれなりの機動性を要求されており、XQ-58よりも運動性では上でしょうかね?

    • 匿名
    • 2020年 1月 18日

    KAWASAKI ?がミサイル用の推力100Kg級のエンジンを開発したらしいから、X-2の技術を流用してステルス標的機作てないかな。

      • 搭載
      • 2020年 1月 19日

      そういえば、TACOM﹙多用途小型無人機﹚はどうなったのでしょうか?
      時期的にステルス非対応なら、今だとTACOMのステルス版が欲しいですね。

    • 匿名
    • 2020年 1月 18日

    ウェポンベイがない問題はボーイングのアドバンスドホーネットで開発した外付けのステルスウェポンベイで代用できそうな気がするんだけどねぇ…
    あれどうなったか全然知らんが…

    • 匿名
    • 2020年 1月 18日

    TACOMは良い線行ってたんだなぁ
    何でお蔵にしたんだよ

    • 匿名
    • 2020年 1月 18日

    AIM-120D AMRAAMが米軍向け価格で1発170万ドル、AIM-120Cが1発40万ドルと考えたら、5GATがAIM-120×6発から50発の価格に見合うかどうかですね。

    例のごとく予算超過で平常運転ですから、XQ-58と5GATの価格差もなくなるかもしれませんが、中古のJ85エンジンが安く手に入っても共食い整備になりそうで武装システムの費用にどれだけ回せるか微妙です

    • 匿名
    • 2020年 1月 19日

    >F-35の随伴無人機
    中古のJ85エンジンだと整備費用がかなり掛かるのでは?
    信頼性は?
    って普通は思うよねえ

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 米国関連

    米陸軍の2023年調達コスト、AMPVは1,080万ドル、MPFは1,250万ド…
  2. 欧州関連

    アルメニア首相、ナゴルノ・カラバフはアゼル領と認識しながら口を噤んだ
  3. 北米/南米関連

    カナダ海軍は最大12隻の新型潜水艦を調達したい、乗組員はどうするの?
  4. 欧州関連

    オーストリア空軍、お荷物状態だったタイフーンへのアップグレードを検討
  5. 日本関連

    防衛装備庁、日英が共同で進めていた新型空対空ミサイルの研究終了を発表
PAGE TOP