中国はタイ海軍に2隻の中古潜水艦(039型)提供を申し出ており、発注済みの039A型潜水艦がタイ海軍に引き渡されるまで乗組員の訓練に利用することを目的にしているらしい。
参考:China offers Thai Navy two Song-class submarines
タイ海軍の潜水艦部隊創設をサポートするため中古潜水艦2隻を提供する中国
タイ海軍は潜水艦部隊を創設するため中国に約10億ドルでS26T型潜水艦(039A型潜水艦の輸出仕様)を3隻発注、1番艦の引き渡しは2024年(当初予定は2023年だったがCOVID-19の影響で1年延期)に予定され建造が進められているのももタイ国内では「大型の039A型は平均水深60mのタイランド湾で作戦を行うのに向かない」と批判的で、COVID-19優先するため2番艦と3番艦の予算要求は2023年まで延期が確定しているがタイ海軍は2024年予算で契約履行に必要な資金を再度要請する予定だ。
※タイ海軍の作戦海域はタイランド湾に限定されておらず南シナ海、マラッカ海峡、アンダマン海も作戦海域に含まれるので039A型がタイ海軍にとって不向きかどうかは謎。
つまり中国はタイ海軍に2隻の中古潜水艦(039型)提供を申し出たのは調達の遅れによる乗組員の訓練をサポートするためで、タイ海軍にとっては非常に助かる提案(無償が有償がはっきりしていないが中古の035型潜水艦をミャンマー海軍に無償提供したため恐らく無償だと海軍関係者が話してるらしい)と言えるが、中国としては調達を予定している3隻分の乗組員訓練をサポートすることで「3隻導入」を既成事実化したい狙いがあるのかもしれない。
※アイキャッチ画像の出典:SteKrueBe / CC BY-SA 3.0
お知らせ:記事化に追いつかない話題のTwitter(@grandfleet_info)発信を再開しました。 |
そういえば、海自のおやしお型ってどうなるんだろうか?
退役してから中古として売り出す方が、スクラップ代がかからなくていいと思うんだが。
海自の中古となるとかなり酷使されてそうだし、日本の独自規格の装備やシステムが忌避されるような気がする
あんなもん誰が買うんだよ…
デカすぎ&在来潜のクセに高性能志向過ぎてそれなりに予算がある海軍じゃなきゃ持て余すし運用海域も限定されるし
これがフランスのリュビみたいに小型原潜なら欲しがる地域覇権国は沢山あったんだけど在来潜じゃ半端なんよね、規模と能力が
いや、リュビ級のような小型原潜の方が無駄に予算食うと思うんだけど。
連続航海日数は短いし、兵装搭載量もかなり少ない。
原潜の長所、全部取っ払ったって感じの奴じゃん。
そんなのこそ規模と能力が半端って言うんじゃないの?
まぁ、とにかく原潜がいいんだ!通常動力は嫌だ!って国からは需要あると思うけど。
強いて言えば、海洋調査あたりですかね
かつてのノーチラス号みたいに
リュビ級が予算食うのはマジでそう
だが提供されるパフォーマンスがダンチなのよね
攻撃原潜によって実現される戦術的優位性については世界の艦船増刊現代の潜水艦号を読むべし
地域覇権国には喉から手が出るほど欲しい能力
先月に日豪円滑化協定が結ばれたこと、豪シンクタンクが原潜配備までの訓練用兼戦力として日本の中古潜水艦の導入を提起したことなどから、オーストラリアが中古導入する可能性が無きにしも非ずといったところでしょうか
(今のところ両国政府は言及していない)
原潜には及ばず、それでいて通常型としてはオーバースペックなため、維持費のこともあり政治的に販売可能な国の中では大型艦を求めているオーストラリア以外では難しいかと
そうですか、、、
もしスクラップにするなら、部品ぐらいミリオタに売って欲しいなぁ。
中古よりかは、オーストラリアに提案したような船体がそうりゅう型、兵装がアメリカ製兵器の組み合わせを提案(何隻後には現地生産)した方が可能性はあるかも知れません。運用・建造できる国力は要求されるでしょうが
タイ海軍としては正に渡りに船なんだろうな。
しかし東南アジアでも指折りの海軍国が中共に囲い込まれてるのは面白くないなぁ。
まあ、もうどうしようもないか。
商いのやり方としては上手いですね、タイが追加発注を断りにくい状況を整えて、かつタイとしても訓練から運用ノウハウまで掴めるから、仕様変更などもスムーズになるでしょう
輸出初心者としては今後の参考にしたい事例